©タイヨー
3月16日導入のスロット新台「コクッチーマスターズ」
●スペック
●天井
●設定判別
●告知パターン
について考えてみたいと思います!!
8種類の告知ランプが搭載されていて、
あの台、この台と様々な某有名機種風なランプが盛り沢山(笑)
それでは、詳細をご覧下さい(*^^)v
---------スポンサードリンク---------
天井情報
◆天井
非搭載
非搭載
◆ゾーン
毘搭載
スペック
基本仕様
・ノーマルタイプ
・告知ランプにてボーナス告知
・獲得枚数はBIG:312枚、REG:104枚
・当選契機は単独、同時当選
・チェリー、ダックとの同時当選アリ
打ち方・リール配列
◆リール配列
◆通常時
【基本DDT】
左リール枠上・上段にBAR狙い
●角チェリー停止
中右リール適当押し
●上段ダック停止
中右リールダック狙い
◆ボーナス中
BIG→通常時同様にDDT打法
REG→左リール第1停止、後は適当押し
告知ランプ
◆告知ランプ
※ランプとタイミング記載
BOBOランプ(ジャグラー風)
…レバーオン、第3停止時
ハイビスカスランプ(ハナハナ風)
…レバーオン時
桜丘ショコラランプ(バビロン風)
…各ボタン停止時
懐かし狸ランプ(電撃あらっ太郎風)
…レバーオン、各ボタン停止時
鉢巻4thリール(ハナビ風)
…レバーオン、第3停止時
セグデジタル(ビンゴ風)
…各ボタン停止時
将軍ランプ(吉宗風)
…ボーナス1G成立時のレバーオン時
サファリ(獣王風)
…単独BIG成立時の一部
◆BIG確定パターン
ランプ2種類以上点灯でBIG確定
設定判別
●チェリー出現率…高設定示唆
●ダック出現率…偶数設定示唆
コメントを残す