スロットは遊戯人口の【1割以下の人】しかトータルでは勝っていないと言われています。
勝っている人は特別な才能があるのでしょうか?
あるいはヒキが強くて勝っているのでしょうか?
いえ、それは違います。
勝っている人は勝つべくして勝っています。
勝っている人が『何故勝っているのか?』について解説していきます。
---------スポンサードリンク---------
勝っている人にとっては「スロット=ギャンブル」ではない!
スロットを始めたての方や知らない人からすると、
【スロット=ギャンブル】という認識でしょう。
しかし、スロットは考え方・仕組みを理解していれば、
『必然的に勝つ』事の出来るモノだと理解出来ます。
勝っている人の多くは「期待値」があるところを
長い時間打つ事でプラス収支をあげています。
理論上プラス収支をあげられる、
いわゆる「期待値プラス」の所を打つ事が勝利に繋がるわけですね(*^^)
それって「ギャンブル」でしょうか??
自分はそうは思いません(*^^*)
参入しやすい天井狙いは何故勝ちやすい??
現に副業感覚・専業プロなど自分の周りには、
スロットで年間プラス収支をあげている方が多くいます。
天井・ゾーン狙いや設定狙いなど勝つための立ち回りが存在します。
中でも【天井狙い】は初心者でも参入しやすく確実に期待値がある部分を打つ事が可能です。
現在スロットで稼ぐ手段で、
最もポピュラーな「天井狙い」を例に挙げて解説していきます。
天井・ゾーン狙いにおける「期待値」とは…
『ある特定のゲーム数・ゾーンを打った際の平均収支』です。
…確実に期待値がプラスの所を狙い撃ちできる
…設定狙いに比べて難易度がかなり低い
◆天井狙いのデメリット
…台を探して確保しないといけない
…ライバルが増えてきている
天井が1000Gで設定1の台が2台あるとしましょう。
台のタイプはエヴァの様なAタイプだとすると、
・0Gから打つ
・900Gから打つ
のはどちらが勝つ確率・期待値が高いでしょう??
※共に0Gヤメ前提
これは明白ですね…後者が圧倒的に勝率・期待値が高いですよね。
設定1で同じ確率で抽選しているのであれば明らかに後者が有利ですよね(*^_^*)
天井がストッパーとして働く分、
天井に近ければ近いほど期待値が上がっているんですね。
天井に特別な恩恵がある機種であれば更に期待値は上がるでしょう。
アナザーゴッドハーデスを例に挙げると…
その具体例を挙げるならば「アナザーゴッドハーデス」
アナザーゴッドハーデス 天井期待値 | |
---|---|
開始G数 | 期待値 |
300G | -30円 |
400G | +825円 |
500G | +648円 |
600G | +1,770円 |
700G | +3,405円 |
800G | +5,008円 |
900G | +6,111円 |
1000G | +8,343円 |
1200G | +14,587円 |
1400G | +24,030円 |
1600G | +35,347円 |
ハーデスの天井は【1570G+前兆】とかなり深いですが、
初当たり確率が重い分、獲得平均が多く天井狙いに向いています。
・GOD揃いが1/8192
・天井到達時はプレミアムハーデス確定
という大きなプラス要素もあって高めの期待値となっています。
1回の稼働で必ずこのような結果になるわけではないですが、
数をこなしていく上で収支は限りなくこの期待値に近づいていくでしょう。
さらにレベルアップするには?
もちろん打ち出し・ヤメ時などが変わる事で
期待値はプラスにもマイナスにも変動します。
そのためより多くの正確な情報を得る事で、
狙い目・ヤメ時を精度アップしていく事で期待値をより引き上げる事が出来ます。
また、ヤメ時なども0Gヤメと天国否定抜けヤメなどで、
期待値がほとんど変わらない場合は0Gヤメの方が
時間を無駄に使わなくて済むので次のハイエナ台を探し出すことが出来ます。
これは時間効率に関わる点ですが、
これも情報を幅広く取り入れる事で無駄の無い立ち回りをすることに繋がります。
より多くの情報を収集する事が
『スロットで勝つ立ち回り』において不可欠になってきます。
自分も最初は負け組でした…
と言っても自分も最初から勝てたわけでは全くないです。
最初は負け組でした(^_^;)
特に最初の1年間はかなり負けました。
1日でバイトの給料のほとんどの14万溶かした時も…
※詳しくはスロット雑記にて
そんな運に任せたギャンブルでかなりの金額を失いました。
ただ、今は『何故負けたか?』という答えは明確に分かります。
理由・根拠のない好きな台を打っていたからです。
打ち始めもヤメ時も考えず「好きな時」だったので、
期待値プラスになる事もほとんどありませんよね(^_^;)
今思えば負けるべくして負けていましたね…
そんな自分でも勝っている1割に仲間入り出来た理由とは??
ただし、徐々に設定狙い・天井狙いと勝つことが出来るようになっていきました。
その理由は『如何に期待値が積めるか?』という事に焦点を当てて打つようになったからです。
そのためには何が最も重要か??
それは、やはり情報収集力です。
・最新の解析・攻略情報を最速で頭に入れる
・ホールのデータチェックで環境認識
このスロットにおいて大きな2点に力を注ぎました!!
最新の情報を最速で取り入れる事で、
ライバルよりも早く狙い目を知っていたり、
幅広い台を打つ事に繋がりました(*^^)
スロットを始めて2年くらいで、
「約1割の勝っているグループ」に仲間入りする事が出来ました。
もちろん1日単位では負けてしまう事もあるかもしれませんが、
トータルで見れば差は一目瞭然ですね。
情報で大きな差は生まれる
情報弱者はスロットにおいても、
より多くの情報を知っている人と大きな差が生まれます。
勝っている人との考えられる違いは、
…立ち回り精度がアップして期待値もアップ!!
…ライバルが少ない段階から狙い目が分かっている
…幅広い情報のおかげで狙う台の視野が広がる
◆情報を知らない・収集しない
…知らない・遅れて知る事で機会損失
…立ち回り精度(狙い目・ヤメ時など)に欠け期待値も下がる
情報を知らないという事は予想以上に不利になります。
幅広い情報を仕入れる事で立ち回りがブラッシュアップされて、
狙い目・ヤメ時に無駄が無くなり精度の高い立ち回りに繋がるでしょう。
1回の期待値の差は小さいかもしれませんが、
100台、200台、300台と積み上げると大きな差になって結果に表れます。
情報が期待値を生み出してくれるわけですね(^_^)
勝っている【専業プロ・ブロガー】が使うあるモノとは??
・最新の情報をほぼ最速で知る事が出来る
・機能性に優れていて見やすくて便利
といった点を解決してくれるあるモノを、
勝っている『専業プロ・ブロガー』の多くの方が活用しているのを御存知ですか??
・スロットで勝つために情報を取りこぼしたくない!!
・立ち回りの幅を広げたい!!
という悩みも解決してくれるでしょう(*^_^*)
それは大手の有名雑誌社が運営している攻略サイトです。
パチマガ・スロマガ攻略サイト
スロマガレビュー | |
---|---|
総合 | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
正確性 | ★★★★☆ |
スピード | ★★★★★ |
情報量 | ★★★★★ |
攻略性 | ★★★☆☆ |
まずは勝っている人の多くが利用していて、
攻略サイトとしてはスロマガ攻略マガジンが圧倒的人気NO.1でしょう。
専業プロ・ブロガーなどもちろん自分も愛用しています。
勝っている知り合いの多くが愛用しています(*^^)
人気NO.1攻略サイトの理由は?
【人気NO.1】の理由としては、
- 最新の情報をほぼ最速で手に入れられる
- 圧倒的情報量を誇る
- 高性能設定判別ツールを搭載
- デザイン・機能性に優れ使いやすい
情報にお金を払っているので、
情報量・更新スピードが早いのは当然かもしれませんと感じられるかもしれませんが、
個人的には【デザイン・機能性に優れ使いやすい】という点でかなり満足しています。
解析情報・天井・新台導入日・パチンコセグ・潜伏確変・ボーダーなど、
様々な情報が簡単に調べられます(*^^)
ホームグラウンドとして是非持っておいてほしい攻略サイトですね♪
更新情報の欄は欠かさずチェック!!
特に注目してほしい点は『更新情報』です!!
サイトの上部の方にある更新情報の欄をチェックしておけば、
解析情報を取りこぼすことはほぼないでしょう♪
※「更新情報」参考画像
基本的には日付が変わる【深夜0時】の更新がメインになっています。
しっかりチェックしておけば、
「最新の情報をほぼ最速」で手に入れられます!!
高性能設定判別ツールが凄い!!
スロマガの「高性能判別ツール」は完成度が高いです!!
詳細な項目までチェックして設定推測してくれます(*^_^*)
自分も判別ツールに助けられて大量投資が報われたこともしばしば…
ハナハナシリーズは独自に大量シミュレート値から分析されていて、
未発表解析にも対応しています♪
設定狙いをする方には是非活用してほしいツールです(*^^)
◎高性能判別ツール詳細レビュー
→高設定を見抜くのに必須な「最強判別ツール」のとは??
圧倒的な情報量&機能を搭載!!
圧倒的な情報量と機能を兼ね備えたパチマガスロマガ攻略サイトの便利な機能を一部をピックアップ(*^_^*)
各ページの画像を張ってみたので雰囲気だけでも体験してもらえたらと思います♪
◎機種ページ
◎設定判別ツール
◎ハイエナ攻略ページ
◎パチスロ用語集
▼ パチンコ情報 ▼
◎機種ページ
◎朝一ランプ
◎セグ判別ツール集
◎止め打ち攻略
◎ボーダー期待収支
▼ その他 ▼
◎コラム
機種によって情報量に違いがある場合がありますが、
このように様々な項目の解析攻略情報が搭載されています!!
大手ならではのコスパを実現♪
有料サイトとなりますが、
大手サイトという事でコストパフォーマンスも優秀です(^_^)
両サイト共に【月額300円(+税)】となります。
この値段を高いととるか・安いととるかは人それぞれですが、
個人的には安過ぎると感じています。
『月額300円(+税)』で、
・情報を仕入れ立ち回り精度・期待値アップ
・情報を知らない・遅れて知る事で機会損失
という事を考えると差は歴然ですね(*^_^*)
また、攻略雑誌は1か月に2回程度発売されますが、
2冊買うよりも断然リーズナブルですしねー♪
雑誌に書いてある解析情報は攻略サイトでもほとんど掲載されています。
使わないリスクは…??
こういった攻略サイトを使わないで『何も知らない』で打つ事は
収支・勝ち負けにおいてもかなりリスクを伴います。
情報を活用する事で期待値を稼ぐことでにあっという間に「コストゼロ」になり、
逆に使わない事で知っておくべき情報を知らずに機会損失のリスクの方が高いと思います。
それほどスロットにおいて「情報」は重要だという事です。
実際に自分もブログを書く立場という事もありますが、
共に登録してホーム画面にアイコンを設置してすぐに使えるようにしています♪
情報は活用してこそ価値が生まれる!!
スロットの解析情報はただ知っているだけでは意味がありません。
ですが期待値稼働をしていく上で、
…設定狙い
…天井狙い
…ゾーン狙い
…朝イチ攻略
◆パチンコ
…ボーダー
…止め打ち
…セグ判別
…潜伏狙い
期待値で考えると無限の可能性を秘めています(*^_^*)
立ち回りの幅が広がり収支アップにも繋がるという事ですね。
サクッと検索できる環境作りが重要!!
解析情報を「完璧に暗記」する必要はありません。
気になる時に『サクッといつでも調べられる環境』を作っておくことが最も重要です。
そのホームグラウンドとして、
「分かりやすい・見やすい・調べやすいスロマガ」を持っておいて欲しいです(*^_^*)
攻略面ではサイトの情報だけでは分かりづらい事が多く、
天井・ゾーン狙いのボーダーなどの実践的な部分の情報はあまり解説していません。
実践的な部分はブログで細かく解説している方が多いです。
攻略サイトで解析情報を収集して、
ブログで実践での狙い目などを確認!というのがオススメです(*^^)v
1割もいるわけが有りませんよ。
いいとこ1%程度でしょうね。
更に今は残り少ない残飯を大量のハイエナで奪い合ってる状況ですからさらに減ってますね。
こういった期待値等を安易にネットで広める事人が多いのでハイエナの絶対数が増えてしまいましたし。
毎度不思議に思うのですが、ハイエナで稼いでる人間が何故ブログ等をやるのですか?
巡りめぐって自分の収入に影響すると思いますし、他の専業にも迷惑をかけるのに。
そういう事に頭が回らないから安易にネットで情報を広めるのてしょうか?
>kbtitさん
今やスマホひとつで簡単に情報が入手出来ますよね。
スロットに限らず情報は収集する力も込みで立ち回りと言えると思います。
そして、情報を収集した上で活用する力も重要です。
スロットで稼ぐということに関しても、
少しずつ厳しくなりつつありますが、
稼げる人はどんな時代でも稼げる力を持っていると思います。
僕自身、専業でやっていた頃は情報化社会が進む中で進んでいく厳しさを感じました。
でも、それは時代の流れで仕方がない事であるとも感じました。
ハイエナブログが多数存在するからというよりは、
情報が誰でも入手できるようになったという点が大きいと思います。
ネットの普及・技術発達が影響し、
携帯でゲーム数やグラフが確認出来たり、
ホールカウンターが発達し前日のゲーム数が分かったりなど…。
情報が入手における環境変化はたくさんありました。
情報を取捨選択し、活用する力がある人は稼ぎ続けると思います。
スロットであれば多少は有益な情報が配信できるという思いがありスタートしましたが、
もちろんブログ運営における収益化がモチベーションにもなっています。
情報があり溢れているから…という考えから情報を発信する点は、
無責任と思われてもしょうがないかなとも感じていますが、
少しでも多くの方に天井狙いに限らず、
有益な情報が届けられればと考えています。
kbtit様の率直なご意見で今一度考えさせられました。
ありがとうございましたm(_ _)m
1割もいるわけが有りませんよ。
いいとこ1%程度でしょうね。
更に今は残り少ない残飯を大量のハイエナで奪い合ってる状況ですからさらに減ってますね。
こういった期待値等を安易にネットで広める事人が多いのでハイエナの絶対数が増えてしまいましたし。
毎度不思議に思うのですが、ハイエナで稼いでる人間が何故ブログ等をやるのですか?
巡りめぐって自分の収入に影響すると思いますし、他の専業にも迷惑をかけるのに。
そういう事に頭が回らないから安易にネットで情報を広めるのてしょうか?
情報を発信して人が集まればサイトが育つ、サイトが育てば大金でも売れるしアフィリエイトでの不労所得が得られる
なんの為に情報発信をしているのか?
相手の真理を考えられるようにならないと何をやっても成功できませんよ
まぁ俺は
座れば勝てるから関係ないけどね
友達から遠隔疑惑されてるけど(笑)
うそつけ!馬鹿野郎
考え方がズレてやがる
イカサマ商売にいちいち理論追及なんて無意味
相手は機械
アホな打ち手が勝てるわけない
機械だからこそ理論で勝てると思うんですが…(^^;)
管理さえしっかり出来れば難しくはないと思います。
情報収集が鍵だと思いますね。 あとは諦めずに信じること。 相手が機械でも、情報収集や統計取ってればおのずと勝てる方法が見えてきますよ。 ひぐらしのなく頃にシリーズは好きだから、今度探して試しに打ってみようかな?
スロットが勝てる根拠は理論・データで分かりますよね。
そして、立ちまわるには解析やホールデータなどの環境などの情報が必要ですね。
期待値を追うのは別に好きにすればと思う
けど勝てる可能性があくまでも数%程度上がるだけでは?
今の時代簡単に落ちていない上に時間効率が悪い
それに期待値を追うなら普通に最初から1でも割100超えている花火だけ打ってたら良いんじゃない?
目押しミスして自ら割を下げる人なんて結局何を打っても負けるだけなんだし
打たないことを勧めた方がよっぽど有意義お金の無断だからね
>ペンギンさん
もちろん、スロットを打つ目的は人それぞれ違うかと思います。
「勝つ」事を目的にしている方にとっては、
期待値はスロットでは避けられないものだと考えています。
>勝てる可能性があくまでも数%程度上がるだけでは?
確かに短いスパンであれば、上振れや下振れは起こり得ますが、
トータル(長い目)で見れば結果は付いてくると思います。
>今の時代簡単に落ちていない上に時間効率が悪い
仰る通りだと思います。
以前に比べると、高期待値の台は少なくなっているのは確かです。
それでも時給3000円レベルの台などはまだまだ見つけられるかと思います。
>それに期待値を追うなら普通に最初から1でも割100超えている花火だけ打ってたら良いんじゃない?
それこそ時間効率が悪いかと思います。
>打たないことを勧めた方がよっぽど有意義お金の無断だからね
あくまで「スロットで勝つ」という方向けに書かせて頂きました。
①まず1割の根拠は?
天井ハイエナで1割はないでしょう。
負けまくりのヤツが、一か八かするのは見かけるが、
ホールで勝ってる台って稼働率良い店でも
1割満たないでしょう。
②毎日通えるパチプロさんしか収支期待できません。
天井近い回転数を拾う事が毎日でも困難で効率悪い。
③ペンギンさんのおっしゃる通り、花火を一日打ち続ける方が
理論値上、確実です。(年間継続で)
④パチプロがライバルを作ってまで、公開はしない。
どの世界でも同じ事、自分の損益になる情報を教える時点で
プロとは呼べない。
300円/600円を多くの方から稼ぐ、アムウェイと同等。
>PANさん
①1割に関しては、ご指摘通りかと思います。
あくまで分かりやすい目安として書いたのですが、
実際は数%かもしれませんね。
②確かに当記事の執筆当時よりは厳しくなっているのは事実ですが、
やり方次第ではないでしょうか。
僕の周りでは仕事帰りでもしっかりと収支を上げられている方がいらっしゃいます。
③ハナビは設定1で100.5%計算で等価で時給300円、
それを考えると僕だったらハイエナします(^^;)
④僕は現状では専業ではないのですが、
無責任に情報を発信しているという点に関しては、
おっしゃられる通りで言い訳はできませんね。
アムウェイ=ねずみ講ということでしょうか…?
スロマガはそのようなどんどんと繋がって収益が発生する仕組みではありません(^^;)
色々と率直なご意見ありがとうございましたm(_ _)m
ケンタさん
完璧に近い回答です。
自分は日曜日しか打てませんので
負ける率(設定・釘・操作?)高いのですが
趣味半分ですので、お金使っても
楽しめればって感じです。
②ですが、
あくまでも設定①ですので、
高設定入れてる店舗多いですので、
プロの方なら時給300円以上なら
狙うべきだと思いました。
天井狙いより安定しそうですので。
ケンタさんは専業ではないので
仕事帰りなら天井狙いしかありませんね。
大変でしょうけど頑張って下さい。
発信は同業者には恨まれると思いますが(笑)
>PANさん
そうですね、スロットで勝つと言っても、
どの程度や内容によっても違ってきますよね。
収支はそこまであがらなくても、
マイナスにならない程度で出来るだけ楽しく打ちたいなど、
人によって変わってきますもんね(^^;)
僕も収支重視の時は大半は楽しめてはいなかったですね…。
誤 ②
正 ③花火ネタです。
自分はそうは思いません
>ぽのpさん
僕自身の考えを押し付ける気はないですし、
あくまで僕自身の考えです(^^)
毎回思うのが、期待値だけでは勝てないということ。
AT機の初当り期待枚数は、万枚と単発100枚を同時に集計されてるはずだから、期待枚数が高くなる。獲得枚数の分布を作ると打つ気すらなくなる台ばかりだよね。
殆どの台が、初当り200枚以内で終わるのが50%以上で、1000枚超える確率は良くて10%ぐらいじゃないかな?
コメントありがとうございます!
確かに勝率や分布で考えると、
安定しづらい機種やラインなどによる立ち回りもあると思います。
でも、それはどういう状況でも同じことが言えますし、
ハイエナであればそこに辿り着くためにより無駄な部分を削るというイメージですかね。
平打でもその分布は変わらないと思うので…
そういった意味では、チャンスが凝縮された場面を打てるハイエナの方が良いのかなと思います。
天井狙い、ハイエナ。
こんな「●じき」みたいなことして勝とうとするなよ。
天井狙いなんかで儲けれるわけないやろ(笑)
ていうか、時間効率考えろよな。
そんなことするなら空き缶でも拾ってろ。
正攻法で勝てないなら、プロだとか稼ぎ方だとか口にしちゃいかん。
>通りすがりさん
どう思われますかは、人それぞれです(^^;)
それは別として、理論上的にも経験としても勝てるとは思いますよ。
時間効率についても、年々厳しくなりつつあると感じていますが、
時給レベルで数千円レベルは現状でも可能かと思います。
それに対する労力や価値観は人によって変わってくるかと思います。
スロットでの「正攻法」の解釈が分かりませんが、
設定狙いやハイエナは勝つ上で唯一の正攻法かと個人的には思います。
コメント欄が養分思考ばかり…。
投稿者さんも相手するの大変ですね。
理屈も理論も通じない養分スロッターは置いといて、一部のエナ専は有用な情報を開示するブログのことを疎ましく思っているようですが、僕はそうは思いません。
ブログは情報が大勢の人に行き渡ってしまいますが、ほとんどの養分スロッターは情報を手に入れても根本的に理論・理屈で物事を考えられないので勝てません。 勝ち組はブログがなくても自分で情報収集できるため、ブログで情報が漏れても結局はエナ専はほぼ損をしないと思っています。
約1割の勝ち組が増えることはなく、1割の勝ち組がブログのおかげでもっと楽に稼げるようになる、って感じですかね。
自分はサラリーマンやりながら年間200万ほど小遣い稼ぎするマッタリ勢ですが、ハイエナにとって美味しいAT機が撤去予定となり新基準に移行しつつある現状では勝ち組にとって苦しい時代になりつつありますよね。
お互い頑張りましょう。ブログも応援してます
コメントありがとうございます!
そう言って頂けますとありがたいです(^^;)
そうですね、スロットに限らず情報が入手しやすくなっても、
それを活用する力や行動力は必要になってきますよね。
そういった意味で情報が入手しやすくなった今、
行動し活用できる人には「稼ぐ」という点でも強いのかなと思います。
情報が浸透したからといって、
不思議とそこまで勝っている人の割合は
増えていない気がしますよね。
やはりそれは知った上で活かすor活かさないの部分が大きいのかなと思います。
スロットで勝ちたいけど
あまりよく分からないという方が、
この記事を読んで頂いて
やってみるキッカケや参考になってくれれば嬉しいです(*^^)
選択肢を知る+やってみるということは、
知らないorやらないということは大きく違うと思うので…。
スロットでもその繰り返しが多くなるほど、
色んな所で差は大きくなる気がします(^^;)
これが現状ですよ。
パチンコ パチスロ台は USBでホールコンピューターと繋がり、V4チップハーネスに交換しホールコンピューターにインストールすると、ホルコンからの当選デジタル信号がない限りROMは当たりを反映出来なくなります。
つまりホルコンの意のままに、断言すればインプットするパチンコ屋の意のままに台は動くという訳です。
この営業形態を警察は知ってますが、風適法7号営業の規定に載ってないという理由で保通協が通した台と挙動が違っても現状肯定てな訳です。
>絶対勝てませんさん
コメントありがとうございます!
そういった専門的な知識は僕にはないです(^^;)
ただ、僕自身がこの記事に書いている考えを元に
立ち回ってきて結果が出ていますし、
理論的にも間違っていないと思います。
天井狙いや設定狙いなどの正攻法での
立ち回りが確立されていますし、
実際にそれで収支を上げられている方が多いです。
そういった方がホルコンで操作を受けて負けた…
なんて事を言っているのは聞いたことが無いです。
頭が固すぎて笑う
そこまでいくと一種の宗教クラスですね
ホールコンピューターは出玉の制御じゃなくて稼働率や利益率を観測する機械です
遠隔とか昔から騒いでいたやついたけどパチ屋を経営する側の視点に立ってごらんなさい
一日何千万から下手すれば億が動く世界に営業停止のリスクを負ってそんなアホなことをする経営者がいますか?
あとそんなことをするメリットも教えてください
断言するとチェーン店系は絶対にしません
グループ全体に影響しますからね
万が一あったとしても個人経営店でしょうね
でも数年に一軒摘発されるかされないかのレベルでしょ
そんなオカルト染みた考えをしてしまうマインドをどこかで矯正したほうがいいと思いますよ
なんや。年でたった200万かぁ。くだらねぇ。
等価でなきゃ成り立たんのやろ?
そんなことやっててオモロイの?
ハナビがうんたら~
大阪でハナビなんて自殺行為だが?
これ、20年前は1,000万が当たり前で勝つ奴は
それが最低ラインだったんだけど?
つか1,000万行かん時点でプロ名乗る資格ないだろ。
読者様の言っている200万は本業があり、
副業レベルでのことなので僕自身は立派な結果だと思います。
収入源の選択肢のひとつとして
確立されているのは凄いと思います。
確かに僕の周りにもベテランの方で
昔は1000万超えてたなんて話は聞きますが
今の時代は代打ちでも使わないと厳しいかと思います。
昔の良い時代は戻ってこないので、
今の状況でどうすると勝ちやすいかを考えるしかないです。
プロかどうかは主観的な問題で
別にあまり意識しなくて良いことかと…。
スロットに限らず、
何かに新たにチャレンジして収入を得るということは
僕は凄いことだと思います。
結局勝ってる人たちは、長期スパンでの確率の収束や。時給換算にしたときの金額等々ちゃんと理解してるんだよね。だから勝てるって事を知ってる。勝てないだの頭ごなしで言ってる人達はろくに努力も理解もしない人達だから、何を言ってもなかなか通じない。
コメントありがとうございます!
そうですね、1回1回のことは気にせず
やっている感はありますよね。。。
それを信じてやっていると自然と結果が出ますよね(^^)
ケンタさんは何をやられてる方?
業界側の方だと、公正なこと書かないだろうから立場って重要じゃないかなと思って…
コメントありがとうございます。
僕はメーカーやホールなどパチンコ業界に
携わる会社の人間ではないですよ(^^;)
以前はスロットで収支をあげて生活している時期がありましたが、
危機感を感じ、その後、ブログなどのサイト運営をきっかけに
主に個人でアアフィリエイト・WEB関連の仕事をしています。
プロフィール欄などでも紹介させて頂いています。
パチンコ、パチスロは、ギャンブルですよ。業界の人たちは、皆否定しますが、間違いなくギャンブルです。千円が20万円になることがあって、その可能性があるから皆、打つのです。そうゆう人がほとんどです。テレビのニュースでギャンブルを取りあげる際にパチンコの映像を使います。これは、世間一般がパチンコをギャンブルだと思っているということです。あなたがギャンブルでないと思うのは自由だけど、仕事をせずに不労所得を得る行為をあまり声高に言うべきではない。
3点方式の建前上、
認識しているけど
言えないのかもしれません(^^;)
前に国会で認めたみたいな話があったような…。
基本的にはパチンコ・パチスロは
ギャンブルだと思いますし、
何も考えずに打つこと自体がギャンブルだと思います。
ただ、ギャンブルの定義は難しいのですが、
僕自身はこの記事内で書いていることは
ギャンブルとしては捉えていないです。
天井狙いであれば理論的に
プラスになるという考えですし、
投資に近いイメージかもしれません。
極端な話ですが天井まで1回転の台って
ギャンブルって感覚はないのではないでしょうか。。。
後、「不労」とは言っていません。
スロットはやり方さえ正しければ、
勝てるとは思いますが動かないと勝てません…。
組織化して自動化となると可能かもしれませんが…。
あと1回転で当たる台を打つのはギャンブルじゃないけど、天井からどれだけ伸びるか[Aタイプは除く]はギャンブルです。
パチンコ業界自体はギャンブルですけど、きちんとした理論を展開しての投資ならばそれは立派な事業です
競輪、競馬、競艇でさえオッズ理論で積み重ねていけば収支をたたけます
先日数億稼いで脱税で捕まったくらいですからね
どうやっても勝てないのは宝くじです
なのでプロが存在しません
その決めつけてしまう固い頭を変化させたほうがいい
あと世間一般とかその言葉もやめたほうがいい
世間一般=8割の人間
世界の富を2割の人が握っていて世界の富の8割を所有している
世間一般に染まれば染まるほど高所得者に洗脳され歯車となって人生を終える
ケンタさんが無職?
立派なアフィリエイターでありライターでしょうが
それを職業とみなせない昭和脳ならお話になりません
AIやロボットが進化し仕事がなくなる時代がそこまできていますからね、貧困層まっしぐらですよ
あなたがもし時代に取り残されたくないのなら世界の英知にもっと触れて勉強したほうがいいですよ
国が庶民を守り切れない時代がすぐそこまできています
ギャンブルでないと言っているのに、勝つとか負けるという言葉を使うのもおかしいですよ。
そう思うのなら辞めたら?みんな楽しんでやってるんだから
ゾーン狙いも期待値的に美味しくないからやめた
やはりノーマルの高設定か羽根モノの回る台打つようにしてる。
ハナなら夕方から稼働すれば3万はかたい
羽根モノなら終日打てば万発に期待持てる。
日当5万なら余裕
AT機は出ればいいがリスク多すぎる。
ホールもノーマルには高設定使うけどほかは中間かそれ以下だと思う。昔みたいに店側も体力ないしね
>アカギさん
コメントありがとうございます!
設定狙いはホール選びや環境にもよりますよね…。
ハナハナの高設定が夕方から打てるのなら
結構いい環境っぽいですねー。
等価禁止地域が増えていますし、
なるべく割の高い機種をツモりたいですよね(^^;)
なぜ
天井が1000Gで設定1の台が2台あるとしましょう。
台のタイプはエヴァの様なAタイプだとすると、
・0Gから打つ
・900Gから打つ
のはどちらが勝つ確率・期待値が高いでしょう??
※共に0Gヤメ前提
これは明白ですね…後者が圧倒的に勝率・期待値が高いですよね。
後者なのですか?
完全確率なら0〜10ゲームでボーナスを引ける確率と
9〜〜910ゲームで引ける確率は同じじゃないんです?
>ちゃびさん
コメントありがとうございます!
仰る通り確率は同じなのですが、
900Gの方は100G以上ハマると天井RTに移行するためです。
解析されたらまたクズ共がカチカチ持ってくる。
マジ迷惑なんだよ。設定入れててもお前等が捨てていくと
出ているイメージ無くなるから。出禁にしたろか。
設定入れてても稼働が下がるから
設定入れる気がしない。
今後お前等が打たない機種に設定を入れていくことにするわ。
ホール側の方でしょうか?(^^;)
現状でホール側はイベント規制のため、
出来れば設定が入っていることを
アピールしたいのではないでしょうか。。。
そうじゃないホールもあるとは思いますが…。
カチカチ君は確かに稼働は下がりますね
自分はパチンコ屋にバイトしてますが、カチカチ君を使う若者集団が店に来られるとご老人は煙たがって昼過ぎにはカチカチ君集団の数名のみという状況もありました
1番迷惑なのが、上の設定あるから打ってやっているのに出ないぼったくり店と書かれたことですね
後に設定担当の社員の方に聞くと設定2なのでたまたま小役の落ちが最後まで上を推移してたのでしょう
それをたかだかカチカチ君一つで自分の長年の勘なんてない若者にぼったくり店と書かれたことには苛立ちとムカつきが今も起こります
期待値もそうですが、上の設定あるから
ネットサーフィンしてたらたどり着いてなんとなく書き込んでみます。確かに4号機時代は私も朝晩のデータ取りでリセ、据え天、据えゾーン等、設定狙いだけで年800万くらい稼いでました。今の現状ではどんなにガチでやっても同じ労働時間のバイトプラスアルファが関の山なので普通に働いてます。
アホなコメントばっかだけど、勝てるやつと負けるやつに一線を引くのは[打てる台が無いなら打たない]これができる奴は正直微々たる物でも勝てます。そしてこれができる奴はスロット人口の5パーセントもいないです。
結局楽しみたいから、根拠なく打つから負けるだけ。徹底してやるには、楽しみたい気持ちを0にしないといけないし、誘惑に強く無いと無理。結局スロットやるやつって誘惑に弱くて意思も弱いからハマってるわけで、そういう負け組の思考な時点でトータル勝ちたいと思う方が愚かだと俺は思いますねー。
「1割の人間で検索」をし、辿り着きました。
4号機初期から秘宝伝時代までのおそらく4~5年で3憶近く抜きました。
設定狙いはしていません。
神奈川と東京の営業時間の誤差をいかし、朝から設定公開をしている抽選式の店に行き、券引き要員を20人ほど雇用していました。
券引き要員には1店舗当たり2500円の券引き料を渡し、二時間のバイトで5000円になりますので学生が多かったです。
終日打ってくれる子達には2~3万渡し、親役は月40万ほどでやってもらっていました。
楽なバイトがあるということで人が人を呼び1時期40人近くなりましたが大きくなり裏の組織の方に拉致され殺されかけて解散しました。
今はその時稼いだ元手で事業を起こしつつ、株で億を運用しています。
あの時は関東で俺が一番稼いでる10代のプロだと自負していたのは懐かしい思い出です。
機械割110%を追ったりひたすらハイエナで時間を損するくらいなら、死ぬ気で株を勉強したほうがいい。
稼いでればわかると思うが6を掴んだ時1枚20円じゃなく100円や1000円だったらと思いませんか?
それを可能にするのが株です。
期待値計算が出来るのであれば投資を絶対にしたほうがいい。
スロプロパチプロ経験者なら必ず勝てる世界ですよ。
人生で初めて過去を話しましたが頑張って
あとコメント欄に低思考者が多すぎますね。
不労所得だとかギャンブルだとか言ってる低能には数値化した理論をもとに投資を行う事業と説明してやりましょう。
事業は赤字もありますからね。
でも正直今は勝ちづらいでしょうね
僕がやっていた頃は携帯がなく、情報は歩いて集めるしかなかったのですがその分情報価値の高さが異常でした。
サミー系のコピー打法や島唄の攻略が稼げたとか言ってますけど大して稼げてないです。
3日とかで広まったので100万以上稼げたのならまあよしってレベルですね。
クレイジーレーサー攻略法はそこそこ抜いた記憶がありますが、モンスターハウス、黄門ちゃまは攻略期間が長かったのでかなり抜きました。
1番抜いたのは検索しても出てこないんですがモンスターがモチーフになってるスロットでボーナスゲーム中に押し順を当てるとATが2倍になっていく台があったんですが、押し順ナビにサポートがあり、通常ゲームの128分の1で出現する子役を一個揃えると次のボーナス時に一回ナビをしてくれるので試しに1000程はめて子役8回揃えてからBIG揃えてみたら全ナビで万枚確定とゆう恐ろしい台があり、設置店舗を探し回って5000万ほど抜いた記憶があります。
僕たちのせいで撤去になったかも・・・
まあ今はスマホやカチカチ君が出てきて情報がネットですぐ出回り、情報の価値がクソなんで稼げないでしょうね。
とにかく株ですね
スロットで勝ち組だった人は100%勝てます。
パチやスロの養分はお金のないオカルトめいた低所得達ですが、投資の養分は脳死している資産家です。
金が余って余って仕方がない人たちが投入する資金を頂く。
資産家は数円下がろうが事業で稼げてるので気にしません。
この世界に来ると1億はおろか、10億、達成者がたくさんいるので100億が狙える世界が待っています。
俺たち元スロプロや元パチプロがどんどん参入するべき世界はここにあります。
やればわかる。
なんでもっと早くにやらなかったんだと後悔しますからね。
ちなみにわかりやすく言うと今景気いいので市場全体で機械割であらわすと全体で104%越えてますからね。
つまりどれを買っても勝てる状況。
その中で設定6を探してください。
データロボが経済新聞やネットニュースです。
みんな頑張れ
管理人さんがコメント承認してくれてるのも何かの縁なのでとっておきの攻略法を残していきます。
この攻略法には数万円の価値があるのでこのコメントを見つけた人は幸運だと思ってください。
①基本は底値で買い高値で売る
馬鹿でもわかる理屈ですがこれができる人が少数
底で買うのは難しいので底から少し上がり始めの株を買う事がオススメです
頭と尻尾はくれてやれってゆう投資の名言があります
これの事です
あがりはじめはそのまま上にいってくれる可能性が少し高くなります
あと必ず買うときは少しずつにして下さい
100万軍資金なら10万ずつですね
下がったらまた10万入れて平均取得単価を下げるのも方法ですが塩漬けのリスクも出てくるのであまりおススメしません
それよりも銘柄を分散したほうがリスクを減らせます
スロ業界で言うならば天井なしの設定不明のハマり台に友人と突っ込み続けるよりほかの良さそうな台でノリ打ちをしろって事です
あとは何%下がったら売り、何%上がったら売り、という自分の中のルールを決めて下さい
オススメはプラス20%売りマイナス10%売りです
このルールなら4勝6敗でも勝てます
80%-60%で機械割120%です
選択ミスをしたとして3勝7敗でも
60%-70%で機械割90%です
経験しながら負け額を抑えて台選び(銘柄選定)のレベルを上げてってください
7勝3敗までいければ衝撃の機械割210%です
あとは売った時より上がっても後悔しない事
あなたはエナった後すぐボーナス引かれて後悔しますか?
引きが強かったんじゃね?と気にしない人は株に向いてます
あーもう少しだけ打っておけばとかいうアホは投資に全く向いてない、養分思考なんでまじめに働いてください
②高値掴みは絶対にするな
一番多い負けパターンです
高値更新中ほどなぜか買い手が集まって乗りたくなります
絶対に乗ってはいけません
あなたはストック放出が終わったばかりの台に喜んで座りますか?
その後伸びても引きがいいんじゃね?って割り切れる人は向いてます
まだ出るかもって喜んで座っちゃうアホは回胴界の養分ですが投資界でも養分です
③ロウソク足の日足チャートを覚えろ
スロは放出や、やめ時は演出示唆やゲーム数で判断します
投資はロウソク足が市場の心を表します
売り時のサインのロウソク癖が買いある本がたくさん出てるので勉強してください
上記を徹底できれば100%勝てます
株がさらに面白いのは下げ予想でも投資が出来る事です
高い時の株を売って安い時に買い戻し返却する
空売りという手法があります
あなた達がわかりやすい儲け話を1つ教えましょう
ジャグラーで有名な北電子
撤去が始まる事は知ってますか?
業績はどうなると思いますか?
北電子自体は株を出してませんが関連企業は出してます
業績がどうなり、株価はどうなると思いますか?
パチンコ業界もそうです
法規制が入り、客足が遠のき儲けは増えますか?減りますか?
これの予想があたれば金になります。
これが株の世界です
数日以内にまた来ますのでこのコメントを見つけられた幸運な人はなにか質問があればどうぞ
素人のバカの疑問です
100万円を10万円ずつ10銘柄
プラス20%で売り4銘柄
マイナス10%で売り6銘柄
の4勝6敗だったとすると
40万→48万
60万→54万
合計102万で機械割は102%なのでは?
その他に、無知なのでアレですが手数料や税金などの経費はかからないのかな?
かかったとしても気にする程の割合ではないのかな?
長くなりましたが
僕の言ってることが理解できる人は一刻も早くこっちの世界に来たほうがいいです
理解できない人は100%養分確定なので投資をやらないほうがいいです。
特に管理人さん
あなたは僕の言ってること全て理解できてるはずです。
こっちの世界に来るべきです
ネットビジネスで数百万稼ぐのもいいですが億を狙ってみませんか?
たまたまのコメントですが僕がコメントを残していったことがきっかけで億万長者になれたら嬉しく思います
たまたまの検索ワードで懐かしかった思い出を思い出させてくれたお礼です
花火やアステカ、獣王のBGMを聞くと懐かしくて涙が出てきます
6確定イベントとか全国回って徹夜で仲間と並んだなあ
6をツモッた時の仲間との歓喜
飲み歩いてキャバクラで初めて100万使った事もあったっけ
なつかしい青春でした
10代すべての時間をパチ&スロに捧げました
本当にあの頃は熱気ムンムンで楽しかった
信じられないかもしれないので資産状況の推移を資産管理アプリですが載せておきます
それでは、また
あまり見せたくないものなのでこの画像は承認しなくても結構です
株やりたいけど始め方がわからない
ん~、何だろなぁ(w
> 天井が1000Gで設定1の台が2台あるとしましょう。
> 台のタイプはエヴァの様なAタイプだとすると、
> ・0Gから打つ
> ・900Gから打つ
> のはどちらが勝つ確率・期待値が高いでしょう??
Aタイプに天井無いですよね?(w
Aタイプだとするなら、期待値は「0Gから打つ」が高いですよね?
ART機で設定6だとしても天井行くことはある。しかし、天井に
到達している時点で、低設定である可能性の方が高いですよね?
だから私は天井狙いはまずしません。
ART突入以外に別の恩恵がある台に限っては、その後の確率収束
方向に向かうかもという、確信の無い期待を込めて追ってみる事
がある程度です。
年間純増1,000万円じゃないとプロじゃないと言ってる人
ふぅ~ん、良く言えたもんですね(w
さぞ豪勢な家に住み、高級車を乗り回しているのでしょう。
ところで確率論ってわかる?(爆
年間純増200万円のスロリーマンさん
私もスロリーマンですが、本当ならなかなか凄いと思います。
年に何度かアツくなりタコ突っ張りしちゃうので、私は年間
純増70~120万円がやっとです。私の目標はその純増200万円!
勝っている人は1割程度。統計の取りようが無いので私には何と
も言えませんが、1割程度なら居ると思いますよマジで。
ただし、CRオンリーで年間通しで勝てる人は、ほぼ居ないとも
思いますね。
アンチっぽい書き込みはほっといて・・・
私は店のクセなんかを見たりします。
今はサイトで当たり情報が台ごとに出るので、店に行かなくても楽に確認が出来ますね。
統計の取り方や、それこそ勝ち方にはいろんな方法があると思いますが、何もしないよりはしたほうが勝率は上がると思うので、基本、主に賛同です。
期待値の理論説明内容は理解しました。ありがとうございます。
1.期待値の根拠(元となるデータ)の信憑性について
期待値の根拠(元となるデータ)の信憑性が問題なのではないかと思っています。例えば元となるデータがメーカー発表値だとしたらそれは数千万試行の平均値となり、①突出した+データや②マイナスデータも存在する事てなります。ところが①は1日7000P程度しか回らない事から上昇切りされてしまう点、②は①と同様下降切りされてしまう点ですが、如何せん5号機導入以降はパチスロがハイリスクローリターンと総称されるように①<②にどうしてもなってしまいます。よって機械割の信憑性はない事が分かってきます。そこで現実的に信用できる数値は中央値となる筈です。
中央値は1日7000Pと限定して設定1~6間でどの位出る可能性があるのか出ない可能性があるのか考えるとメーカー発表値より遥かに低いデータが出てくると思います。機種に依りますが恐らく3~5%は低い筈。
この数値は5号機による割数減、等価禁止による取り分減、を加えると絶望的な勝ち確率となる筈なので奇跡的に勝っても1000円2000円それ以外は数万円負けみたいな展開がどうしても普通となってきます。
この現実をどう思っていらっしゃるかご見解を頂ければ幸いに存じます。
2.設定を入れてくる店選びについて
この事も勝つための重要な事ですが、自分の住んでいる地域に10店舗あるとしてもハイエナが狙えるまでに育ててくれてる台が1台も無いのもザラな時代なので、遠征までして良い店を探し見つける努力をするとしても往復旅費というリスクを背負う事や店に行っても取れる確証が無い事や奇跡的に設定6が取れたとしても負けデータもザラに存在するというのが現状かと思います。この現実をどう思っていらっしゃるかご見解を頂ければ幸いに存じます。