©SANKYO
パチスロ修羅の刻~陸奥圓明流外伝~
【設定差・設定判別要素】をまとめました!!
レア役抽選・ゾロ目G数抽選など様々な判別要素が存在!!
新情報判明次第で更新していきたいと思います(*^_^*)
それでは、詳細をご覧下さい(*^^)v
---------スポンサードリンク---------
スペック解析
スイカ確率
※弱スイカ出現率に設定差が存在
◆弱スイカ(3枚)
設定1 1/64.0
設定2 1/62.5
設定3 1/61.1
設定4 1/59.8
設定5 1/58.5
設定6 1/57.3
◎注目ポイント
設定差としては弱くカウント必須とまでは言えないレベル。
スイカの強弱の見分け方は、
弱スイカは斜め揃いで、強スイカは平行揃いです。
ボーナス直撃抽選
※「レア役」はロック無orショート
※「ロックL」はリールロックロング
◎注目ポイント
ボーナス直撃抽選は状態不問です。
特に設定差の大きいポイントは、
●強チェ(ロング):偶数且つ高設定優遇(約4倍の差)
●強スイカ(ロング):偶数且つ高設定優遇(約3倍の差)
※()内は設定1と6の設定差
となっています。
ただ、ロングロック確率は現状で不明です。
ロングロックの際は成立役に注目しましょう(*^_^*)
CZ抽選確率
※ハズレ・ベルリプ・9枚ベルは状態不問
◎注目ポイント
超高確であればレア役でCZ当選確定となり、
通常・高確は抽選確率が変わらないので比較的判別しやすそうです。
ハズレ・ベルリプ・9枚ベルからのCZ当選は、
出現の際は何も引いていないのにCZ当選したってイメージだと思います。
いわゆる「謎当選」で、
1度でも確認出来れば高設定の期待度はアップしますねー。
ゾロ目G数CZ当選率
◎注目ポイント
ゾロ目G数到達時のCZ当選率に設定差あり!!
百の位が奇数ゾロ目は高期待度ですが設定差は弱め、
百の位が偶数ゾロ目は低期待度ですが設定差は設定1と設定6では2倍。
百の位が偶数ゾロ目でCZ当選した場合は高設定の期待度アップですね。
ただし、1度の確認では目安程度で良いと思います。
REG中キャラ
※REG中の出現キャラに設定差があるようです
>>「葉月」出現は実践上設定6のみ確認されているようです。
CZ引き戻し確率
※CZ成功時・失敗時で引き戻し抽選確率は違う点に注意!!
◎注目ポイント
共に設定1と設定6では約2倍前後の差が存在!!
ただし、そこまでの設定差ではないので、
サンプルを多く必要とする判別要素ですね。
高性能設定推測ツール設置!!【スロマガ攻略サイト】がオススメ♪
→【スロマガ攻略サイト】判別ツールレビュー記事
コメントを残す