©SAMMY
10月5日、25,000台導入予定
パチスロ ベヨネッタ(BEYONETTA)
サミーからSEGAアクションゲーム「ベヨネッタ」がスロットで登場!!
デビルメイクライシリーズのディレクターが手がけた作品のようで、
映像のクオリティーもPV動画を観てもかなり高そうです。
また、新筐体「インフィニティビジョン」搭載で、
リール部分も突如液晶と化し迫力ある映像が展開されます。
- 天井情報
- スペック解析
- ゲーム性・演出解説
一通り把握できるように解説していきますので、
チェックしてみて下さい。
それでは、詳細をご覧下さい。
---------スポンサードリンク---------
目次(タッチで項目へジャンプ) |
---|
スペック・立ち回り |
・天井・ゾーン情報 |
・スペック |
・設定判別 |
・打ち方・リール配列 |
解析攻略 |
・小役確率 NEW!! |
・内部状態 |
・ボーナス直撃抽選 |
通常時・CZ |
・通常時・前兆 |
・裏モード |
・チャンスゾーン |
ボーナス関連 |
・赤7BIGボーナス NEW!! |
・青7BIGボーナス |
・REGボーナス |
AT関連 |
・クライマックバトル |
・ムーンライトダンス |
その他 |
・演出法則 |
・PV動画 |
・試打動画 |
・読者様ご報告コーナー |
ベヨネッタ(BEYONETTA) 記事一覧 |
---|
・天井・ゾーン・スペック・解析まとめ |
・打ち方攻略・リール配列・停止系 |
・天井恩恵・期待値・狙い目・ヤメ時攻略まとめ |
・設定差・設定判別・設定推測要素まとめ |
天井・ゾーン
天井情報 | |
---|---|
天井 | リプレイ222回(平均1620G) |
恩恵 | 疑似ボーナス当選 |
狙い目 | 1250G~ |
ヤメ時 | 引き戻し確認後ヤメ ※80G付近 |
ゾーン狙い目 | 0~80G付近 |
天井期待値 引用:スロプロドットコム様 |
|
---|---|
開始G数 | 期待値 |
800G | -40円 |
900G | +280円 |
1000G | +800円 |
1100G | +980円 |
1200G | +1,270円 |
1300G | +2,630円 |
1400G | +3,640円 |
1500G | +5,060円 |
1600G | +5,920円 |
1700G | +6,900円 |
※値は設定1のもの
※AT後引き戻しをカバーしてヤメ
※AT引戻しカバーは80Gを仮定
引き戻しゾーン期待値 引用:スロプロドットコム様 |
||
---|---|---|
開始G数 | 期待値 | ループ考慮 |
0~50G | +1,110円 | +1,690円 |
0~60G | +1,160円 | +1,860円 |
0~70G | +1,180円 | +1,980円 |
0~80G | +1,180円 | +2,060円 |
0~90G | +1,140円 | +2,040円 |
0~100G | +1,120円 | +2,070円 |
0~110G | +1,070円 | +2,030円 |
0~120G | +1,020円 | +1,990円 |
※値は設定1のもの
※ループ考慮はAT後引き戻しスルーまで
天井はリプレイ回数による天井システム、
222回×リプレイ確率1/7.2で計算すると「平均1620G」。
天井期待値を更新しましたが、
予想以上に低い結果に…。
※狙い目・ヤメ時を調整しました
引き戻し確認も必須なので時間効率も悪い部類です。
天井狙い目は【1250G~】で再設定。
慎重派な方であれば1300G~で。
ヤメ時は期待値最大となる【80G】付近まで様子見しましょう。
当日ハマリ実数では拾うのは難しい台ですね。
ゾーンは実践上では特に当選率が上がっている目立ったゾーンは無く、
単体で狙えそうなゾーンは無し。
※下記項目のゾーン実践値参照
ただし、ボーナス後は引き戻しがかなり強めのため即ヤメ厳禁!!です。
50G以内では実践値上の当選率は約37%となっています。
示唆などは現状で分からないので慎重に様子見しましょう。
ゾーン狙いに関しては、
「即ヤメ台」であれば引き戻し狙いでOKだと思います。
80G付近までカバーする感じで。
※更に詳しく
⇒天井恩恵・期待値・狙い目・ヤメ時攻略まとめ
ソーン実践値
現在判明している初当たり確率は引き戻しを含む可能性があり、
新基準機で王道になりつつある「高ベース・初当たり重め」タイプと同じく、
ベヨネッタも引き戻しを除くと初当たりが表記以上に重いと考えられます。
そのため天井到達率も38件/2260件(1.68%)と現実的な数値です。
※1500G以降は天井による当選が絡んでいると思われます。
やはり注目すべきは「引き戻し」ですね。
アラジンのように引き戻しありきの台と思われるので、
しっかりとカバーしましょう。
スペック
導入機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2015年10月5日 |
導入台数 | 約25,000台 |
メーカー | SAMMY |
タイプ | AT機 |
純増 | 2.8枚/G |
コイン持ち | 約44G/50枚 |
天井 | リプレイ222回(平均1620G) |
設定 | AT | 出率 |
---|---|---|
1 | 1/289 | 97.4% |
2 | 1/282 | 98.6% |
3 | 1/274 | 100.0% |
4 | 1/240 | 104.3% |
5 | 1/214 | 108.5% |
6 | 1/179 | 114.5% |
設定判別
設定判別関する解析は下記記事に個別で全てまとめました!!
打ち方・リール配列
◆リール配列
◆通常時
【基本DDT】
枠上~上段にBAR狙い
※下段BAR停止時は中右リール適当押し
⇒中段リプ/ベル/ベル、リプレイ&ベルWテンパイハズレ=弱チャンス目、右下がりBAR図柄揃い=大チャンス目
※下段チェリー停止時は中右リール適当押し
⇒中リール上段ベル非停止=強チェリー
※上段スイカ停止時はCLIMAX図柄を目安にスイカ狙い
⇒スイカ揃い=スイカ、スイカハズレ=強チャンス目、中リール2連スイカ停止+右下段CLIMAX図柄停止=大チャンス目
目押しするのは液晶リールで取りこぼしても枚数的な損失は無し
◆ボーナス消化中
基本的にはナビ通り消化、それ以外はDDT消化
※更に詳しく
⇒打ち方攻略・リール配列・停止系
小役確率
小役確率は通常バトル中の「大チャンス目」出現率に大きな設定差があります。
※大チャンス目
成立時はバトル勝利確定となります。
◆通常・高確準備中
小役確率(通常・高確準備) | |
---|---|
小役 | 確率 |
ハズレ | 1/27 |
リプレイ | 1/7.5 |
共通3枚 | 1/5.8 |
押し順3枚 | 1/16.3 |
押し順8枚 | 1/1.8 |
弱チェリー | 1/162 |
強チェリー | 1/700 |
スイカ | 1/73 |
弱チャンス目 | 1/132 |
強チャンス目 | 1/700 |
超揃い | 1/2054 |
◆高確中
小役確率(高確) | |
---|---|
小役 | 確率 |
ハズレ | 1/31 |
リプレイ | 1/8.6 |
共通3枚 | 1/6.7 |
押し順3枚 | 1/18.7 |
押し順8枚 | 1/2.0 |
弱チェリー | 1/488 |
強チェリー | 1/2102 |
スイカ | 1/219 |
弱チャンス目 | 1/397 |
強チャンス目 | 1/2102 |
バトル目テンパイA | 1/7.3 |
バトル目テンパイB | 1/181 |
超揃い | 1/2019 |
◆通常バトル中
小役確率(通常バトル中) | |
---|---|
小役 | 確率 |
弱チェリー | 1/767 |
スイカ | 1/344 |
弱チャンス目 | 1/623 |
ハズレ | 約1/26.6 |
リプレイ | 約1/7.7 |
共通3枚 | 約1/5.6 |
押し順3枚 | 約1/15.9 |
押し順8枚 | 約1/1.7 |
強チェリー | 約1/1809 |
強チャンス目 | 約1/1809 |
※「約」が記載してある小役は微差ではありますが設定差あり
小役確率(通常バトル中) | |
---|---|
設定 | 大チャンス目 |
1 | 1/8192 |
2 | 1/4096 |
3 | 1/2048 |
4 | 1/1024 |
5 | 1/512 |
6 | 1/256 |
◆トレーシングモード中
小役確率(トレーシングモード中) | |
---|---|
小役 | 確率 |
ハズレ | 1/51.1 |
リプレイ | 1/14.6 |
押し順3枚役 | 1/31.7 |
押し順8枚役 | 1/3.4 |
共通3枚役 | 1/11.3 |
バトル目 | 1/5.9 |
◆赤7BIGボーナス中
小役確率(赤7BIG中) | |
---|---|
小役 | 確率 |
リプレイ | 1/13.0 |
押し順3枚役 | 1/15.9 |
押し順8枚役 | 1/2.2 |
共通3枚役 | 1/5.6 |
バトル目 | 1/11.9 |
◆CB後半中
小役確率(CB後半中) | |
---|---|
小役 | 確率 |
ハズレ | 1/25.2 |
リプレイ | 1/7.3 |
押し順3枚役 | 1/15.9 |
押し順8枚役 | 1/1.7 |
共通3枚役 | 1/5.6 |
◆青7BIG前半パート中
青7BIG前半パート中 | |
---|---|
小役 | 確率 |
リプレイ | 1/12.5 |
共通3枚 | 1/5.6 |
押し順3枚 | 1/15.9 |
押し順8枚 | 1/2.0 |
弱チェリー | 1/287 |
強チェリー | 1/1245 |
スイカ | 1/128 |
弱チャンス目 | 1/233 |
強チャンス目 | 1/1245 |
バトル目テンパイA | 1/6.1 |
バトル目テンパイB | 1/120 |
◆青7BIG宿敵バトル中
青7BIG宿敵バトル中 | |
---|---|
小役 | 確率 |
ハズレ | 1/26.6 |
リプレイ | 1/7.7 |
共通3枚 | 1/5.6 |
押し順3枚 | 1/15.9 |
押し順8枚 | 1/1.7 |
弱チェリー | 1/766 |
強チェリー | 1/1809 |
スイカ | 1/343 |
弱チャンス目 | 1/622 |
強チャンス目 | 1/1809 |
内部状態
内部状態は低確・高確準備・高確の3種類の状態が存在。
更に、高確には高確A~Dが存在し、
1セット×10Gで66.7~92.5%の継続率管理の元でループします。
高確G数がゼロになった時点で継続抽選に非当選で低確に転落します。
継続率別の平均高確滞在ゲーム数は以下の通りです。
平均高確滞在ゲーム数 | ||
---|---|---|
設定 | 継続率 | 平均滞在 |
高確A | 66.7% | 30G |
高確B | 80.0% | 50G |
高確C | 90.0% | 100G |
高確D | 92.5% | 133G |
ボーナス終了時は必ず高確に移行します。
ボーナス終了後状態移行率 | |
---|---|
高確 | 振り分け |
高確A | 90% |
高確B | 10% |
高確C | 0.002% |
高確D | 0.002% |
上部メインリールで蝶揃いした場合も必ず高確へ移行。
蝶揃い時状態移行率 | |||
---|---|---|---|
高確 | 設定1~4 | 設定5 | 設定6 |
高確A | 90.0% | 89.8% | 89.2% |
高確B | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
高確C | 0.002% | 0.1% | 0.4% |
高確D | 0.002% | 0.1% | 0.4% |
小役成立時は滞在状態を参照して状態昇格抽選が行われます。
高確滞在時は高確ストック抽選が行われます。
◆低確滞在時
設定 | ハズレ リプレイ ベル |
弱チェリー スイカ |
弱チャンス目 | 強チェリー 強チャンス目 超チャンス目 |
---|---|---|---|---|
1 | 0.1% | 25.0% | 33.3% | 100% |
2 | ||||
3 | ||||
4 | 0.16% | 31.2% | 40.0% | |
5 | 31.4% | 40.2% | ||
6 | 32.0% | 40.8% |
昇格当選時の移行先振り分けは以下の通りです。
ハズレ・リプレイ・ベル成立時 | ||
---|---|---|
移行先 | 設定1~3 | 設定4~6 |
高確A | 5.0% | 5.0% |
高確B | 5.0% | 5.0% |
弱チェリー・スイカ成立時 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 設定1~3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
高確準備 | 50.0% | 60.0% | 59.6% | 58.5% |
高確A | 44.5% | 36.0% | 35.8% | 35.1% |
高確B | 5.0% | 4.0% | 4.0% | 3.9% |
高確C | 0.01% | 0.01% | 0.3% | 1.2% |
高確D | 0.01% | 0.01% | 0.3% | 1.2% |
弱チャンス目成立時 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 設定1~3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
高確準備 | 40.0% | 50.0% | 49.7% | 49.0% |
高確A | 54.0% | 45.0% | 44.8% | 44.1% |
高確B | 6.0% | 5.0% | 5.0% | 4.9% |
高確C | 0.005% | 0.004% | 0.2% | 1.0% |
高確D | 0.005% | 0.004% | 0.2% | 1.0% |
強チェリー・強チャンス目成立時 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 設定1~3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
高確準備 | 50.0% | 33.3% | 33.1% | 32.5% |
高確A | 45.0% | 60.0% | 60.0% | 60.0% |
高確B | 5.0% | 6.7% | 6.7% | 6.7% |
高確C | 0.002% | 0.002% | 0.1% | 0.4% |
高確D | 0.002% | 0.002% | 0.1% | 0.4% |
超チャンス目成立時 | ||
---|---|---|
設定 | 高確Cへ | 高確Dへ |
1 | 50% | 50% |
2 | 46% | 54% |
3 | 42% | 58% |
4 | 37% | 63% |
5 | 32% | 68% |
6 | 25% | 75% |
◆高確準備滞在時
設定 | ハズレ リプレイ ベル |
弱チェリー スイカ |
弱チャンス目 | 強チェリー 強チャンス目 超チャンス目 |
---|---|---|---|---|
1 | 0.1% | 25.0% | 33.3% | 100% |
2 | ||||
3 | ||||
4 | 0.16% | 31.2% | 40.0% | |
5 | 31.4% | 40.2% | ||
6 | 32.0% | 40.6% |
昇格当選時の移行先振り分けは以下の通りです。
ハズレ・リプレイ・ベル成立時 | ||
---|---|---|
移行先 | 設定1~3 | 設定4~6 |
高確A | 90.0% | 87.5% |
高確B | 10.0% | 12.5% |
弱チェリー・スイカ成立時 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 設定1~3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
高確A | 90.0% | 90.0% | 89.4% | 87.8% |
高確B | 10.0% | 10.0% | 9.9% | 9.8% |
高確C | 0.01% | 0.01% | 0.3% | 1.2% |
高確D | 0.01% | 0.01% | 0.3% | 1.2% |
弱チャンス目成立時 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 設定1~3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
高確A | 90.0% | 90.0% | 89.7% | 88.6% |
高確B | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 9.8% |
高確C | 0.01% | 0.004% | 0.2% | 0.8% |
高確D | 0.01% | 0.004% | 0.2% | 0.8% |
強チェリー・強チャンス目成立時 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 設定1~3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
高確A | 90.0% | 90.0% | 89.8% | 89.2% |
高確B | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
高確C | 0.002% | 0.002% | 0.1% | 0.4% |
高確D | 0.002% | 0.002% | 0.1% | 0.4% |
超チャンス目成立時 | ||
---|---|---|
設定 | 高確Cへ | 高確Dへ |
1 | 50% | 50% |
2 | 46% | 54% |
3 | 42% | 58% |
4 | 37% | 63% |
5 | 32% | 68% |
6 | 25% | 75% |
◆高確滞在時
高確ストック当選率 | |||
---|---|---|---|
設定 | 弱チェリー スイカ 弱チャンス目 |
強チェリー 強チャンス目 |
超チャンス目 |
1~4 | 0.003% | 20.0% | 100% |
5 | 0.2% | 20.0% | |
6 | 0.8% | 20.8% |
高確ストック当選時の振り分けは以下の通りです。
弱チェリー・スイカ・弱チャンス目成立時 | ||
---|---|---|
設定 | 高確C | 高確D |
1~6 | 50.0% | 50.0% |
強チェリー・強チャンス目成立時 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 高確A | 高確B | 高確C | 高確D |
1~4 | 90.0% | 10.0% | 0.01% | 0.01% |
5 | 89.1% | 9.9% | 0.5% | 0.5% |
6 | 86.6% | 9.6% | 1.9% | 1.9% |
超チャンス目成立時 | ||
---|---|---|
設定 | 高確Cへ | 高確Dへ |
1 | 50% | 50% |
2 | 46% | 54% |
3 | 42% | 58% |
4 | 37% | 63% |
5 | 32% | 68% |
6 | 25% | 75% |
ボーナス直撃抽選
通常時は滞在状態に関係なく、
・強チェリー
・強チャンス目
・大チャンス目
・超チャンス目
上記のレア役成立時はボーナス直撃抽選が行われます。
ボーナス直撃抽選確率 | ||
---|---|---|
設定 | 強チェリー 強チャンス目 |
大チャンス目 超チャンス目 |
1 | 15% | 100% |
2 | 16% | |
3 | 17% | |
4 | 18% | |
5 | 19% | |
6 | 20% |
※超チャンス目は青7BIG+高確CorD+裏モード確定
通常時・前兆
通常ステージ | |
---|---|
高確示唆 | エンジェルステージ |
通常 | 魔女と賢者の石 |
通常 | 魔女の錬金房 |
通常 | ヴィグリット |
前兆ステージ | |
---|---|
— | 調査中 |
裏モード
裏モード | |
---|---|
概要 | バトル時に弱い敵を選択しやすいモード |
通常時には「裏モード」と呼ばれるバトル時に弱い敵が選択されやすいモードが存在。
移行契機は以下の通りです。
・超チャンス目成立時
・「押し順ベル4回以上当選→リプレイor共通ベル成立」以外でボーナス終了
・インスパイアドにバトル勝利(通常時)
・ボーナス後移行抽選
滞在中は勝利期待度がアップするため連チャンにも期待出来るようです。
ボーナス終了後の裏モード移行率は以下の通りです。
ボーナス後の裏モード移行率 | |
---|---|
設定 | 継続率 |
123 | 25.0% |
456 | 33.3% |
高設定域は裏モード突入率が優遇されています。
チャンスゾーン
バトル高確率ゾーン | |
---|---|
規定G数 | 1セット×10G |
継続率 | 66.7~92.5% |
概要 | 消化中は高確率でバトル目出現 バトル目出現で自力解除バトルへ |
自力解除バトル | |
---|---|
期待度 | 33% |
概要 | バトル勝利でボーナス当選 |
バトルはベヨネッタのHPが無くなる前に敵のHPを0に出来れば勝利となります。
主に停止系が一直線の「攻撃ベル」と
レア役が主なダメージを与える契機となっています。
バトル中は成立役に応じて以下の抽選を行ってます。
◆攻撃・追撃Lv抽選
「攻撃ベル…攻撃1pt
「弱チェ・スイカ・弱チャンス目」…攻撃1pt+追撃Lv1or2
「強チェ・強チャンス目」…攻撃1pt+追撃Lv2
「大チャンス目・超チャンス目」…即勝利
「上記以外」…被ダメージ1+攻撃ベル予約抽選
※追撃Lv1…次Gに必ず1ptのダメージを与え、通常状態へ転落する(計2pt)
※追撃Lv2…次Gに必ず1ptのダメージを与え、50%で同モードをループ、転落しても追撃Lv1へ(計3pt)
追撃時のレベル振り分けは以下の通りです。
追撃レベル振り分け | ||
---|---|---|
設定 | 弱チェリー・スイカ時 追撃Lv2 |
弱チャンス目時 追撃Lv2 |
1 | 1% | 2% |
2 | 2% | 4% |
3 | 3% | 6% |
4 | 4% | 8% |
5 | 5% | 10% |
6 | 13% | 25% |
また、攻撃ベル予約に当選すると、
ベヨネッタが残り1HPの状態で攻撃抽選を行う小役を引けなかった場合でも攻撃に書き換わるようです。
攻撃ベル予約当選率 | |
---|---|
設定 | 当選率 |
1~4 | 12.5% |
5 | 14.3% |
6 | 16.7% |
ベヨネッタの初期HPは3ptに対して、
敵の初期HPは1~4Ptとなっています。
ベヨネッタが攻撃した際はHPも全回復します。
敵の種類やHPによって期待度も変化するようです。
通常バトル突入時の敵の選択率・HPは以下の通りです。
表モード滞在時 | ||
---|---|---|
敵 | 設定1~3 | 設定4~6 |
ビラブド | 56.2% | 50.0% |
インスパイアド | 9.4% | 12.5% |
フェアネス &フィアレス |
9.4% | 12.5% |
ジョイ | 18.7% | 18.7% |
グレイス グローリー |
4.7% | 4.7% |
ディア &デコレイションズ |
1.6% | 1.6% |
裏モード滞在時 | ||
---|---|---|
敵 | 設定1~3 | 設定4~6 |
ビラブド | 18.7% | 16.7% |
インスパイアド | 3.1% | 4.2% |
フェアネス &フィアレス |
3.1% | 4.2% |
ジョイ | 25.0% | 25.0% |
グレイス グローリー |
25.0% | 25.0% |
ディア &デコレイションズ |
25.0% | 25.0% |
敵 | HP |
---|---|
ビラブド | 4 |
インスパイアド | 4 |
フェアネス&フェアレス | 4 |
ジョイ | 3 |
グレイス&グローリー | 2 |
ディア&デコレイションズ | 1 |
バトル敗北時の一部で「トレーシングモード」の突入します。
トレーシングモード | |
---|---|
規定G数 | 5G間 |
バトル発展期待度 | 60% |
概要 | 消化中のバトル目出現で天使の体力が引き継がれた状態でバトル突入 |
この間にバトル目が出現すると、
天使のHPが引き継がれたバトルに発展するようですね。
赤7BIGボーナス
赤7BIGボーナス | |
---|---|
図柄 | 赤7揃い |
規定G数 | 20G+α |
バトル発生率 | 約1/12 |
バトル目テンパイ | 約1/4.3 |
概要 | バトル目出現で12G間継続するバトル型AT「クライマックスバトル」が発生 |
消化中はバトル目高確状態となり、
バトル目成立で「クライマックスバトル(CB)」に突入!!
CBはベヨネッタが勝利するほど継続し、
前半5G・後半7Gの2パートで構成されています。
前半パートでは部位破壊成功で継続期待度がアップ。
赤7BIG・RB中は全5種類のモードでCBループ率を管理。
高設定ほど高ループのモードが選ばれやすくなっています。
CBループ率のモード振り分け・敵キャラ別ループ期待度は以下の通りです。
敵キャラ別ループ期待度 | |
---|---|
期待度 | 敵キャラ |
高 | ジュベレウス |
↑ | フォルティトゥード |
↑ | サピエンチア |
↑ | ユスティジア |
低 | テンパランチア |
CBループ率のモード振り分け | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
モード | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
60% | 50.0% | 49.0% | 48.0% | 47.0% | 46.0% | 46.0% |
70% | 38.9% | 38.9% | 38.9% | 38.9% | 38.9% | 38.9% |
80% | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
90% | 1.0% | 2.0% | 3.0% | 4.0% | 5.0% | 5.0% |
95% | 0.1% | 0.1% | 0.1% | 0.1% | 0.1% | 0.1% |
バトル勝利時に関しては、
「クライマックスチャレンジ」にて7揃いで1G連当選!!
赤7BIG終了時はセット継続抽選が行われていますが、
この継続抽選に設定差が存在します。
赤7BIG終了後のセット継続率 | |
---|---|
設定 | 継続率 |
1 | 10% |
2 | 12% |
3 | 14% |
4 | 16% |
5 | 18% |
6 | 20% |
20G間で一度もCBに突入しなかった場合も無条件で継続するようです。
2セット目以降の継続時は規定G数が10or50G、
高設定ほど50Gが選択されやすくなっています。
赤7セット継続時G数振り分け | ||
---|---|---|
設定 | 10G | 50G |
1 | 99.9% | 0.1% |
2 | 99.8% | 0.2% |
3 | 99.7% | 0.3% |
4 | 99.6% | 0.4% |
5 | 99.5% | 0.5% |
6 | 99.4% | 0.6% |
青7BIGボーナス
青7BIGボーナス | |
---|---|
図柄 | 青7揃い |
規定G数 | 80G+α |
バトル発生率 | 約1/15 |
バトル目テンパイ | 約1/5.9 |
概要 | 消化中バトル発生で「VSジャンヌバトル」、勝利で711枚以上の差枚数管理AT突入 |
青7BIGは「宿敵バトル」からスタート、
消化中の宿敵バトルに勝利で「711枚」以上の獲得が確定。
宿敵バトルは敗北してもバトル目成立で再度突入し、
その際、敵のHPは前回の状態を引き継ぐようです。
対戦キャラは【ジャンヌ<バルドル(激アツ)】となっています。
宿敵バトル勝利後は差枚数管理型ATとなり、
レア役成立時に「ムーンライトダンス」突入抽選が行われます。
宿敵バトル中は通常バトル中とほぼ同様の抽選が行われます。
・攻撃ベル(一直線)…攻撃1pt
・弱チェ、スイカ、弱チャンス目…攻撃1pt+連撃Lv1or2
・強チェ、強チャンス目…攻撃1pt+連撃Lv2
・上記以外…被ダメージ1pt+攻撃ベル予約
※追撃Lv1…次Gに1ptのダメージを与え、通常状態へ転落する(計2pt)
※追撃Lv2…次Gに1ptのダメージを与え、50%で同モードループ、転落しても追撃Lv1へ(計3pt)
連撃レベル振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 弱チェリー・スイカ | 弱チャンス目 | ||
設定 | 連撃Lv1 | 連撃Lv2 | 連撃Lv1 | 連撃Lv2 |
1 | 99.0% | 1.0% | 98.0% | 2.0% |
2 | 98.0% | 2.0% | 96.0% | 4.0% |
3 | 97.0% | 3.0% | 94.0% | 6.0% |
4 | 96.0% | 4.0% | 92.0% | 8.0% |
5 | 95.0% | 5.0% | 90.0% | 10.0% |
6 | 87.5% | 12.5% | 75.0% | 25.0% |
攻撃ベル予約当選率 | |
---|---|
設定 | 当選率 |
1~4 | 10.0% |
5 | 11.1% |
6 | 12.5% |
また、青7BIG中に敵を倒せずに終了した場合は「逆転勝利」抽選が行われます。
この抽選確率に設定差があるようです。
青7BIG逆転勝利抽選確率 | |
---|---|
設定 | 逆転勝利 |
1 | 10% |
2 | 12% |
3 | 14% |
4 | 16% |
5 | 18% |
6 | 20% |
こちらも赤7BIGセット継続率同様に高設定ほど優遇されています。
REGボーナス
REGボーナス | |
---|---|
規定G数 | 12G間 |
継続率 | 50~95% |
概要 | 12G間継続するクライマックスバトルが発生 |
REGはバトル1回のみでベヨネッタが敗北するまで継続。
クライマックスバトル
AT「クライマックスバトル」 | |
---|---|
規定G数 | 1セット×12G |
継続率 | 50~95% |
突入契機 | 赤7BIG中のバトル目成立 |
概要 | 赤7BIG中のバトル目成立で突入 天使とのバトルに敗北するまでループ |
AT「クライマックスバトル」は12G×1セットのバトル型AT、
消化中は天使とのバトルが展開し、敗北するまでループします。
クライマックスバトルはA~Eの全5種類のモードで管理、
継続率はAから順に60・70・80・90・95%となっています。
ループ率は各設定の振り分けに応じて決定されます。
CBモード振り分け | |||||
---|---|---|---|---|---|
設定 | 60% | 70% | 80% | 90% | 95% |
1 | 50% | 38.9% | 10% | 1% | 0.1% |
2 | 49% | 2% | |||
3 | 48% | 3% | |||
4 | 47% | 4% | |||
5 | 46% | 5% | |||
6 | 46% | 5% |
また、対戦相手でループモードを示唆、
上位キャラほど高ループに期待出来るようです。
敵キャラ別高ループ期待度 | |
---|---|
期待度 | 敵 |
高 | ジュベレウス (90%以上) |
↑ | フォルティトゥード (80%以上) |
↑ | サピエンチア (70%以上) |
↑ | ユスティジア |
低 | テンパランチア |
前半5G・後半7Gの2パートで構成され、
前半では部位破壊成功で継続期待度が上昇。
勝利時は「クライマックスチャレンジ(CC)」で7揃いすると1G連をストック。
クライマックスチャレンジ突入時の7揃い発生期待度は約32%となっています。
CB継続時のCC突入率 | |
---|---|
継続パターン | 突入率 |
敵攻撃 | 1.0% |
味方攻撃 部位破壊0 |
12.5% |
味方攻撃 部位破壊1 |
25.0% |
味方攻撃 部位破壊2 |
50.0% |
CC中の7揃い時のボーナス振り分けは以下の通りです。
CC中7揃い時ボーナス振り分け | |
---|---|
継続パターン | 突入率 |
赤7 | 83.3% |
青7(ジャンヌ) | 13.3% |
青7(バルドル) | 3.3% |
ムーンライトダンス
ムーンライトダンス | |
---|---|
規定G数 | 1セット×3G |
突入契機 | 青7BIG中のバトル勝利の差枚数管理AT中の抽選当選時 |
概要 | 消化中は7揃いによるボーナス1G連抽選 |
青7BIG中のバトル勝利で突入する差枚数管理型AT中は、
レア役成立時に「ムーンライトダンス」突入抽選が行われます。
ムーンライトダンス中は7揃いの度に1G連をストック。
ベヨネッタのオーラの色が7揃い期待度を示唆しています。
オーラ別7揃い期待度 | |
---|---|
オーラ | 期待度 |
虹 | 高 |
赤 | ↑ |
黄 | ↑ |
青 | 低 |
また、消化中は滞在ステージでレア役期待度を示唆、
攻撃ベル(一直線)成立時にステージ昇格抽選が行われます。
オーラ別7揃い期待度 | |
---|---|
オーラ | 期待度 |
上空 | 高 |
溶岩洞窟 | ↑ |
ヴィグリッド | 低 |
青7BIG(差枚数管理型AT)中は内部Lv1~3の3段階で管理。
高レベルほどレア役出現率がアップ!!
そのため高レベルほどムーライトダンスに当選しやすいようです。
レア役別のムーンライトダンス当選率は以下の通りです。
ムーンライトダンス当選率 | |
---|---|
小役 | 当選率 |
弱チェリー | 33% |
強チェリー | 100% |
スイカ | 33% |
弱チャンス目 | 50% |
強チャンス目 | 100% |
レベル別のレア役出現率は以下の通りです。
内部レベル別レア役出現率 | ||||
---|---|---|---|---|
レベル | 弱チェリー | スイカ | 弱チャンス目 | 強チェリー 強チャンス目 |
Lv1 | 1/264 | 1/118 | 1/215 | 1/888 |
Lv2 | 1/93 | 1/42 | 1/76 | 1/366 |
Lv3 | 1/34 | 1/16 | 1/28 | 1/145 |
レベル別の実質的なムーンライトダンス突入率は以下の通りです。
ムーンライトダンス実質突入率 | |
---|---|
レベル | 突入率 |
Lv1 | 1/87 |
Lv2 | 1/32 |
Lv3 | 1/12 |
演出法則
◆通常時バトル
・トーチャーアタック発動で勝利確定
・勝利後にクイーンシバ召喚でBB確定
◆クライマックスバトル
・赤聖書…サピエンチアorフォルティトゥードorジュベレウス出現
・金聖書…フォルティトゥードorジュベレウス出現
・聖書「金/金/金」…ジュベレウス出現確定
◆クライマックスバトル対戦キャラ
・サピエンチア…ループモードB以上
・フォルティトゥード…ループモードC以上
・ジュベレウス…ループモードD以上
◆赤7BIG中
・「♪ Splash Wave」が流れると継続確定
・終了画面が赤背景…継続確定
◆青7BIG中
・終了画面が赤背景…逆転勝利確定
PV動画
試打動画
管理人の見解
SAMMYから登場の「ベヨネッタ(BEYNETTA)」
デビルメイクライを手掛けたディレクターが制作したSEGAのアクションゲームのようですね。
導入台数は25000台予定と個人的には意外と多いなという印象。
ゲーム自体知らないですし、
エヴァ希望と同等の導入台数で大丈夫なのかなと…。
PV動画を観てもDMCと世界観が似ているなという印象…。
映像のクオリティーは高く、
本機は新筐体「インフィニティビジョン」で新たに登場!!
リール部分が突如液晶と化し、
全面液晶に切り替わるのが特徴のようです。
北斗強敵でユーザーから高評価を得ていれば、
そのまま良いイメージで繋いでいけたかもしれませんが、
結果は残念ながら…って感じです。
今後、鬼武者も11月頃に控えているだけに
少しでもイメージを回復しておきたい所ですがどうでしょうか…?
・読者様ご報告コーナー
この機種に関するご報告・感想など大募集!!
・大量出玉
・大負け
・フリーズ
・上乗せ
・プレミアム画像
など読者様から頂いたご報告をこちらにまとめさせて頂きます。
コメント欄にてお気軽にご投稿下さい(*^^)v
以上、
ベヨネッタ スロット|天井・ゾーン・スペック・解析攻略まとめ…でした。
「ベヨネッタ」についての解析・攻略記事は
下記に一覧でまとめてありますのでチェックしてみて下さい(*^^)v
初日初打ちで客どんどんはなれてく。
バトルになかなかはいいらんこれ、ほんまに33%か?
バトルに入っても負けるし。
もし、こおれで設定入ってるとしたら終わったな。
>これはあかんさん
ご報告ありがとうございます。
これはあかんさんのホールでは不評のようですね…
バトルは敵キャラのHPで期待度が変化する感じですかね。
※追記しておきました
自分が調べた範囲では、
勝利期待度33%と記載されていたので、
トータル期待度が33%なのかなと思います。
導入前は若干期待していましたが、
これがダメだとサミーはホントヤバいですね…
朝一から試しに打ってみたものの、
チェリーがなかなか出ず、
ようやくでた~って回転数見れば、923!
しかも当たらず(;´д⊂)
コードギアスに次ぐ酷さ
>マサさん
ご報告ありがとうございます。
ベヨネッタ不評気味のようですね。
コードギアスはマサさんにとっては、
かなり最悪の台だったのでしょうか…。
攻撃ベル予約に関してなんですが、この抽選って3G目のレバーオンでも抽選してるんですかね??
3G目に3G目の小役を予約するってのも言葉的に変かもしれませんがずっと気になってます。
1セットで3回抽選するのか、それとも1,2G目の2回しか抽選しないのかがわからないと判別にも使えなくて・・・。
>かばがえるさん
「小役を予約」ってよーく考えると響きが面白いですねw
これに関しては自分もちょっと断言出来ないのですが、
いくつか情報ソースを調べた所、
「予約ベル当選時はバトル最終ゲームで一直線ベルが揃う」
「途中でダメージを与えると権利消滅」
という記載がありました。
おそらく攻撃に当選しなかった場合の保障みたいな感じかなと思います。
攻撃に当選していなければ3Gまで抽選されるんですかね。
途中でダメージを与えると権利消滅するらしいので、
そのため判別には中々使いづらいのかなと思います。
勉強不足で申し訳ないですが、
参考になれば幸いです。
こんにちは(^◇^)
以前からゲームでやったことのあるベヨネッタのスロットを今日初打ちしました。ゲームさながらの演出などたくさん見れました、自分的には満足したんですが、青7ビッグで敵の体力あと一個のところで終了したときは死ぬほど悔しかったです( ;∀;)
>たーさん
北斗に続きコメントどうもです(*^^)
ゲームやられているんですね、
やはりゲームをやられている方にとっては面白いのでしょうか?
青7で残り1つで負けはかなり悔しいですね…
バトルメインの台なので、
中々悔しい場面は結構あるのかも…(^_^;)
2242回転まではまった
>ささん
ご報告ありがとうございます。
マジですか。。。(^_^;)
リプレイが余程来なかった感じですかね…。
バトル重すぎ
1000Gで1回とか鬼畜過ぎる
天井以外で当選する気がしません
>ひっぽさん
1000Gで1回は鬼畜レベルですね。。。
何で当たるんでしょう。。。(^_^;)
何回か打ってみましたが、とりあえず重たい感じですね。五百は当たり前だし、意外とバー多いです。そっからの勝利はなかなか薄いですし…
>デビルめいさん
DMCファンの方でしょうかー(^_^)
ディレクターが同じ方のようですねー。
ベヨネッタは引き戻し確率を含んだ初当たり確率と思われるので、
引き戻しを含まない純粋な初当たり確率はかなり重めだと思います。
引き戻しが強めの台なので尚更重そうです。。。(^_^;)
この台最近はまって良く打ってます!
続く気がしない北斗よりはマシな印象。
北斗より回る気がしますし多少のはまりは許せますが天井でクライマックスバトル→テンパで単発終了はやめて頂きたいとこっすねw
ちなみに本日バトル48連した時は壊れたかと思いました^-^;
バトルが続くと1G連チャンスも自然と多くなるのでノリノリで楽しいです!
>腐った右手さん
ご報告ありがとうございます。
引戻しありきなんで若干重いですよね。。。
世界観・映像はクオリティー高いですよねー。
当サイトでもベヨネッタはアクセスが多いので、
意外と人気あるのかなと思ったりしていますがどうなんでしょう(^^)
48連はお見事ですね(*^^)
バトルタイプでの連チャンはノリノリで気持ち良いですよねー。
ゾーンでは無いようですが、500~900近辺は良くかかる気がします。ですが、やはり重たさが効いて、客離れしてますね、、、。
打ちたくても、稼働率悪い台ばかりなので、自分もなかなか手を出せません、、、。引き戻りもそんなに確率高く感じませんし。
一撃弱いみたいなので、厳しいですね。演出は好きなんですが、、、
>デビルめいさん
ご報告ありがとうございます。
スペック的にもかなり荒れそうですね(-_-;)
高設定域はかなり出率も落ちてますし…。
初当たりが重くなっていますし、
レア役抽選確率なども落ちていそうです。
本日、ゾーン実践値を更新しましたが、
700~800Gがかなりアツいようです。
ただし、外れても天井狙いに含まれるのでゾーン狙いは不可ですね。
天国に関してもかなり弱体化しているようです、
もしくは200G付近まで天井が伸びているかもしれません。
この台は設定狙いも厳しいので、
なるべくハマリ台打っていったほうが良さそうです。
ただ、荒れそうなので長い目で見たほうが良さそうですね。
事故待ち台ですね(^_^;)
デレってのがクライマックスバトルで出たんだが単発負け…星5なんだが?
>アントさん
ご報告ありがとうございます。
デレは初めて聞きました…。
星5個で負けるという事はプレミアとかではないのでしょうかね。。。
読者様で分かる方がいらっしゃれば、
情報提供して頂けるとありがたいです。
ずっと打ちたくて、やっとさっき打ってきました。初めて!!ベヨネッタ色っぽかった。持ちメダル一箱の半分を使い切るころに、バケ?青青赤の。それで、エンジェルステージだかで7が揃って、2箱にすぐなったから、後はわからないので辞めました。でも面白かった。ベヨネッタが毒々しい色っぽさで。
あまり導入がなかった感じですかねー、
意外と好きな方がいる機種かもしれませんね。
仕様というよりは版権ですかね…
打ちたい機種で勝てたのであれば、
言うことなしですね(^_^)
バトル中に中チェリー(超チャンス目?)
が止まってバケだったんですが
バトル中に引くと恩恵ないんですかね?
バーは狙ってませんし相手はよりによって
HP1のディア&デコレイションズでした(泣)
>引き弱さん
ご報告ありがとうございます!
超チャンス目の恩恵は、
「青7BIG+バトル目高確CorD+裏モード移行」
とのことですが、バケだったのですね(*_*;
バトル中は恩恵がないんですかね。。。