©エンターライズ
9月28日、15,000台導入予定、
パチスロ アスラズラース
「バイオ」「モンハン月下」で実績のあるエンターライズから
神話をモチーフにしたテーマは「怒り」の新台です。
今回は小役確率・打ち方攻略に関する記事なります。
- 小役確率
- 打ち方攻略
- リール配列
- 払い出し
などまとめましたのでご確認下さい。
それでは、詳細をご覧下さい。
---------スポンサードリンク---------
リール配列
打ち方攻略
◆通常時の打ち方
【 基本DDT 】
左リール枠上~上段に黒BAR狙い
①左下段に黒BAR停止時
→中右リール適当押し
成立役:ハズレ、リプレイ、ベル、弱チャンス目
②左下段にチェリー停止時
→中右リールにチェリー狙い
成立役:弱チェリー、強チェリー
※2連=弱チェ、3連=強チェ
③左中段にチェリー停止時
→中右リール適当押しでOK
成立役:中段チェリー
④左上段にスイカ停止時
→中リールに適当押し+右リールにスイカ狙い
成立役:弱スイカ、強スイカ、強チャンス目
※斜め=弱スイカ、平行=強スイカ、スイカハズレ=強チャンス目
◆ART・ボーナス中の打ち方
基本的にナビ通り消化、それ以外は通常時同様にDDT消化
◎天井・ゲーム性・解析情報などはこちら
⇒アスラズラース 解析攻略・設定判別・演出など全情報まとめ
特に難しい要素は無し
アスラズラースの打ち方はオーソドックスで特に難しい要素は無し。
払い出しに関しては…
- ベル … 10枚
- チェリー … 4枚
- スイカ … 6枚
チェリー・スイカもしっかり払い出しがあるようなので、
DDT消化で取りこぼしが無いようにしましょう。
小役確率
全設定共通 | |
---|---|
小役 | 確率 |
リプレイ | 1/7.3 |
強チャンス目 | 1/512 |
BURST揃い | 1/4096 |
中段チェリー | 1/16384 |
設定差あり | |||
---|---|---|---|
設定 | 押し順ベル | 共通ベル | 弱チェリー |
1 | 1/5.5 | 1/19.9 | 1/85.3 |
2 | 1/5.5 | 1/19.6 | 1/84.9 |
3 | 1/5.5 | 1/19.3 | 1/84.4 |
4 | 1/5.6 | 1/18.7 | 1/84.0 |
5 | 1/5.7 | 1/17.7 | 1/83.6 |
6 | 1/5.8 | 1/16.3 | 1/83.2 |
設定差あり | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 強チェリー | 弱スイカ | 強スイカ | 弱チャンス目 |
1 | 1/512 | 1/115 | 1/458 | 1/256 |
2 | 1/504 | 1/113 | 1/451 | 1/252 |
3 | 1/496 | 1/111 | 1/446 | 1/248 |
4 | 1/489 | 1/110 | 1/440 | 1/244 |
5 | 1/482 | 1/108 | 1/434 | 1/240 |
6 | 1/474 | 1/107 | 1/428 | 1/237 |
◎天井・ゲーム性・解析情報などはこちら
⇒アスラズラース 解析攻略・設定判別・演出など全情報まとめ
小役確率について
小役確率には全設定共通と設定差ありの小役があります。
設定差がある小役は多いですが、
各小役の設定差自体は小さめです。
小役をカウントする場合は、
・弱チェ
・強チェ
・弱スイカ
・強チャンス目
・弱チャンス目
上記の5役合算でカウントしていきましょう。
※ベルは通常時は押し順or共通が見抜けない
レア役5役合算確率 | |
---|---|
設定 | 確率 |
1 | 1/35.1 |
2 | 1/34.7 |
3 | 1/34.4 |
4 | 1/34.0 |
5 | 1/33.7 |
6 | 1/33.3 |
疑似ボーナス・ART中であればナビの有無でベルを見抜けるのでカウントしてもOKです。
◎天井・ゲーム性・解析情報などはこちら
⇒アスラズラース 解析攻略・設定判別・演出など全情報まとめ
以上、
アスラズラース 小役確率・打ち方攻略・リール配列…でした。
「アスラズラース」についての解析・攻略記事は
下記に一覧でまとめてありますのでチェックしてみて下さい(*^^)v
コメントを残す