©SANKYO
10月5日予定、約15,000台導入、
マクロスフロンティア2 Bonus Live Ver.
人気シリーズ「マクロスフロンティア」のスロット新台が登場!!
今作は「音響面改善」「変則押しOK」「ボーナスはBIGのみ」とパワーアップ!!
今回は打ち方攻略に関する記事になります。
- 打ち方攻略
- リール配列
- 払い出し
などまとめましたのでご確認下さい。
変則押しOKという事でお薦めの「中押し」手順をご紹介します。
それでは、詳細をご覧下さい。
---------スポンサードリンク---------
リール配列
打ち方攻略
通常時は変則押しOKという事で、
強スイカAorBを見抜ける「中押し」手順を推奨。
◆通常時の打ち方
【 基本DDT 】
中リール枠上~上段に緑7狙い
①中リール中段にベルorリプレイ停止時
→左右リール適当押し
成立役:ハズレ、リプレイ、ベル
②中リール中段にチェリーor緑7or赤7停止時
→左右リールにチェリー狙い
成立役:弱チェリー、強チェリー、中段チェリー
※中段チェ=中段チェ、3連=弱チェ、2連=強チェ
③中リール「リプ/スイカ/緑7」停止時
→左リール枠上~中段に緑7狙い、右リールに緑7狙い
成立役:弱スイカ、強スイカAorB、チャンス目
※左中段に緑7停止時…スイカ揃い=強スイカB、スイカハズレ=チャンス目
※左上段に緑7停止時…スイカ揃い=強スイカA
※左枠外に緑7停止時…スイカ揃い=弱スイカ
◆ART・ボーナス中の打ち方
基本的にナビ通り消化、それ以外は通常時同様にDDT消化
◎天井・ゲーム性・解析情報などはこちら
⇒マクロスフロンティア2BL 解析攻略・設定判別・演出など全情報まとめ
要実践!!ボーナス成立時はBAR揃いでART抽選!!
小役の払い出し枚数は、
- ベル … 9枚
- チェリー … 2枚orリプレイ
- スイカ … 5枚
しっかり払い出しがあるので、
DDT消化で取りこぼしで損しないように注意。
また、ボーナスの種類の告知ゲーム時に特定の手順でBARを揃える事で、
ART抽選が受けられるようです。
◆アルトボーナス(青7)成立時
①右リール枠上~上段にブランク狙い
②中リール上段にBARビタ押し
③左リール枠上2コマ~上段にBAR(※)のBAR狙い
※「BAR/チェ/BAR」の下のBAR図柄
◆アルトボーナス以外成立時
①右リール枠上~上段にBAR狙い
②中リール上段にBARビタ押し
③左リール枠上2コマ~上段にBAR(※)のBAR狙い
※「BAR/チェ/BAR」の下のBAR図柄
抽選確率は不明ですが、
目押しに自信がある方はチャレンジしましょう。
ただし、目押しに自信が無く
コインロスに繋がりそうな場合は控えても良いかもしれません。
こういう類のものはオマケ程度の可能性も高いですしね。
◎天井・ゲーム性・解析情報などはこちら
⇒マクロスフロンティア2BL 解析攻略・設定判別・演出など全情報まとめ
以上、
マクロスフロンティア2Bonus Live Ver.【打ち方攻略・中押し手順・リール配列】…でした。
「マクロス2BL」についての解析・攻略記事は
下記に一覧でまとめてありますのでチェックしてみて下さい(*^^)v
3連チェリーが弱な
>774さん
ご指摘頂きましてありがたいです!
訂正させて頂きました、
大変申し訳無いですm(_ _)m