©大都技研
2017年7月31日、約10,000台導入予定
新台「パチスロ 政宗2」の解析・攻略情報の最新情報になります。
- 天井情報
- スペック・基本仕様
- 設定判別要素
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
…など解析・立ち回り情報を随時更新していきますので是非ご活用下さい。
それでは、詳細をご覧下さい。
---------スポンサードリンク---------
目次(タッチで項目へジャンプ) |
---|
立ち回り |
・天井情報 |
・ゾーン情報 |
・朝一リセット攻略 |
・スペック |
・設定判別 NEW!! |
・打ち方・リール配列 |
解析攻略 |
・小役確率 |
・RT状態 |
通常時 |
・通常時概要 |
・内部状態詳細 |
・初当たり抽選詳細 |
・逆転抽選詳細 |
・決戦ポイント |
・高確率 |
・CZ「愛姫演舞」 |
・CZ「天下道」 |
ボーナス関連 |
・奥州ボーナス |
・小十郎強襲 |
・秀吉猿舞 |
ART関連 |
・ART「隻眼ノ乱」 |
・7揃い時抽選 |
・竜玉点灯抽選 |
・下剋上抽選 |
・炎メーター詳細 |
・対決抽選詳細 |
・引き戻しゾーン |
・秀吉決戦 |
・超秀吉決戦 |
演出関連 |
・奥州ボーナス終了画面 NEW!! |
・ART終了画面 |
・大都歴代ヒロイン |
・通常時演出法則 |
・ART中演出法則 NEW!! |
・(超)秀吉決戦中演出法則 NEW!! |
・BGM・楽曲 |
・ロングフリーズ |
その他 |
・PV動画 |
・試打動画 |
・読者様ご報告コーナー |
政宗2 記事一覧 |
---|
・天井・スペック・設定判別・フリーズ・動画・評価・解析まとめ |
天井情報
天井情報 | |
---|---|
天井 | 通常時999G (愛姫乱舞中含む) |
恩恵 | 奥州ボーナスorART当選 |
狙い目 | 等価…620G~ 56枚現金…700G~ |
ヤメ時 | ボーナス・ART終了後に前兆・高確確認後ヤメ |
※奥州ボーナスorART終了後即やめ
※決戦ポイント非考慮
引用:パチスロ期待値見える化様
◆天井狙い目について
天井狙い目に関しては…
・「等価」…620G~
・「5.6枚現金」…700G~
…を目安に狙っていきましょう。
本機には決戦ポイントが存在するため、
このptは天井狙いではプラス要素となりそうです。
◆ヤメ時について
ボーナス・ART終了後に前兆・高確確認後やめで。
以下のパターンが出現した場合は、
決戦ptを200pt以上保持が確定となります。
・奥州ボーナス終了画面で敵5人(五大老)出現
・秀吉ボイス演出で「余の本気を見せてやろう!」
・pt獲得時に秀吉ランプがゆっくり点灯→ゆっくり消灯
・pt獲得時に秀吉ランプが点滅×3回
上記パターンを確認できた際は、
次回7揃いが秀吉決戦となるため続行を推奨。
→決戦ポイントの詳細はこちら
ステージに関しては…
・天守閣ステージ…高確示唆
…となっているので様子見を推奨。
また、本機には次Gに10枚払出となるMBが存在するため、
払出獲得後にヤメるようにしましょう。
※MB時はフラッシュが発生
※MB出目…上段ライン「ベル/ベル/リプレイ」
ゾーン情報
◆ゾーン実践値
※奥州ボーナス・ART混合
※朝一1回目の初当たりは除外
引用:パチスロ期待値見える化様
浅いG数は初当たり以外のデータが大量に混ざっているため、
ほぼ参考にならないデータとなってしまっている模様。
300G以降はほぼ初当たりの数値となっており、
特には目立ったゾーンはなさそうです。
朝一リセット攻略
朝イチ設定変更・リセット時、電源ON/OFF時の攻略情報になります。
項目 | 電源ON/OFF時 | 設定変更時 |
---|---|---|
天井 | 引き継ぐ | リセット |
内部状態 | 引き継ぐ | 低確 |
決戦pt | 引き継ぐ | リセット |
RT状態 | 引き継ぐ | 引き継ぐ |
ステージ | 城下町※ | 城下町 |
※CZ・ART中は引き継ぐ
◆ゾーン実践値(リセット後)
※新台初日1回目の初当たりを集計
引用:パチスロ期待値見える化様
リセット・設定変更時の恩恵に関しては、
現状ではあるのかどうかは不明となっています。
ゾーン実践値を見る限りでは目立った恩恵は特にないようです。
スペック
導入機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2017年7月31日 |
導入台数 | 約10,000台 |
メーカー | 大都技研 |
タイプ | ART |
純増 | 約2.0枚/G |
コイン持ち | 約44G |
天井 | 999G |
設定 | ART+奥州ボーナス 合算 |
出率 |
---|---|---|
1 | 1/320.8 | 98.1% |
2 | 1/306.1 | 99.4% |
3 | 1/312.0 | 101.7% |
4 | 1/262.7 | 105.5% |
5 | 1/283.8 | 110.2% |
6 | 1/211.2 | 115.8% |
設定判別
◆設定確定パターン
【大都歴代ヒロイン】
・「クレア」出現…設定456確定
・「操」出現…設定56確定
・「姫」出現…設定6確定
※状況問わずどのタイミングで出現しても有効
→詳細はこちら
【奥州ボーナス終了画面】
・「前作3人」出現…設定3以上確定
・「女性キャラ集合」出現…設定56確定
・「集結」出現…設定6確定
→詳細はこちら
【7揃い時の上乗せG数表示】
・「+4G」「+7G」表示…設定456確定
・「+5G」表示…設定56確定
・「+6G」「+66G」表示…設定6確定
【秀吉決戦突入ジャッジ演出失敗時ボイス】
・「余に挑もうとするその覚悟は褒めてやろう」…設定456確定
【秀吉決戦中における7揃い時の7図柄】
・愛姫7図柄…設定456確定
・押忍!サラリーマン番長金7図柄…設定6確定
【上乗せ乱舞(連撃選択時)】
・「否壱」出現…設定2以上確定
【戦況図表示】
・「楓(忍魂シリーズ)」出現…設定3以上確定
・「六」の文字が山に出現…設定6確定
→ART中演出法則の詳細はこちら
【ART中BGM変化】
・BGMが「夢見草」に変化…設定456確定
→詳細はこちら
【ART終了画面】
・「いろは&笠丸&保春院」出現…設定3以上確定
→詳細はこちら
◆初当たり確率
初当たり確率は偶数設定かつ高設定ほど優遇。
設定 | ART+奥州ボーナス 合算 |
---|---|
1 | 1/320.8 |
2 | 1/306.1 |
3 | 1/312.0 |
4 | 1/262.7 |
5 | 1/283.8 |
6 | 1/211.2 |
◆小役確率
以下の小役に設定差が存在し、
高設定ほど出現率がアップ。
設定判別の際はMB中を除いた数値により、
カウントするようにしましょう。
小役確率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 弱チェリー | 弱スイカ | チャンス目B | レア役合算 |
1 | 1/78.6 | 1/107.4 | 1/312.1 | 1/29.0 |
2 | 1/76.7 | 1/104.4 | 1/297.9 | 1/28.4 |
3 | 1/75.0 | 1/101.5 | 1/284.9 | 1/27.8 |
4 | 1/73.3 | 1/98.7 | 1/273.1 | 1/27.3 |
5 | 1/71.7 | 1/96.1 | 1/262.1 | 1/26.8 |
6 | 1/69.6 | 1/89.3 | 1/252.1 | 1/25.8 |
◆天下道直撃出現率
CZ「天下道」には通常時or奥州ボーナス中のBAR揃いから突入。
通常時からの直撃当選率に設定差が存在し、
偶数設定は出現率が優遇されています。
通常時の天下道直撃出現率は、以下の通りです。
通常時・天下道直撃出現率 | |
---|---|
設定 | 出現率 |
1 | 1/5270.0 |
2 | 1/3599.5 |
3 | 1/5300.3 |
4 | 1/2190.1 |
5 | 1/5355.3 |
6 | 1/1161.5 |
◆MB中・チャンス目C確率
RT2・3滞在時に成立したMB中のチャンス目C出現率に設定が存在。
特にRT3中は大きな設定差となっており、
設定6は別格の数値となっています。
ただし、RT状態を把握してカウントする必要があり、
試行回数も重ねにくいため参考程度で。
MB中・チャンス目C確率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | RT1中 | RT2中 | RT3中 | RT4中 |
1 | 1/49.7 | 1/49.7 | 1/182.0 | 1/25.0 |
2 | 1/49.7 | 1/49.7 | 1/156.0 | 1/25.0 |
3 | 1/49.7 | 1/49.7 | 1/136.5 | 1/25.0 |
4 | 1/49.7 | 1/41.4 | 1/121.4 | 1/25.0 |
5 | 1/49.7 | 1/41.4 | 1/109.2 | 1/25.0 |
6 | 1/49.7 | 1/41.4 | 1/58.4 | 1/25.0 |
◆秀吉決戦突入率
7揃い時の秀吉決戦突入率は設定差が存在し、
設定5が最も突入率が優遇されています。
ある程度のサンプルが必要となりますが、
約1/3ほどで突入すれば設定5の期待度がアップ。
7揃い時・秀吉決戦突入率 | |
---|---|
設定 | 突入率 |
1 | 20.3% |
2 | 16.8% |
3 | 14.5% |
4 | 16.8% |
5 | 33.6% |
6 | 18.4% |
◆小十郎強襲突入率
ART中のレア役成立時に突入を抽選。
設定4・6で突入率が優遇されており、
設定1・2・3・5は同様の突入率となっています。
成立役別の小十郎強襲突入率は、以下の通りです。
小十郎強襲突入率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 弱チェリー 弱スイカ |
強チェリー | 強スイカ | チャンス目 |
1~3 | 1.2% | 25.0% | 33.6% | 2.0% |
4 | 2.3% | 28.1% | 40.2% | 3.5% |
5 | 1.2% | 25.0% | 33.6% | 2.0% |
6 | 3.1% | 35.2% | 40.2% | 5.1% |
◆奥州ボーナス終了画面
奥州ボーナス終了画面では…
・設定
・決戦ポイント蓄積量
…を示唆しています。
設定示唆に関しては確定系以外に否定系も存在。
決戦ポイント示唆に関しては次回7揃いが秀吉決戦となる
200pt以上保持を示唆するパターンも存在するため、
見逃さないように注意しましょう。
→決戦ポイントの詳細はこちら
奥州ボーナス終了画面による示唆は、以下の通りです。
奥州ボーナス終了画面における示唆 | |
---|---|
ボーナス終了画面 | 示唆 |
【カゲカツ&ナオエ】![]() |
高設定期待度若干アップ |
【愛姫】![]() |
高設定期待度アップ |
【政宗】![]() |
設定2を否定 |
【小十郎】![]() |
設定3を否定 |
【いろは】![]() |
設定4を否定 |
【前作3人】![]() |
設定3以上確定 |
【女性キャラ集合】![]() |
設定56確定 |
【集結】![]() |
設定6確定 |
【敵3人】![]() |
決戦ポイント100pt以上保持 |
【敵5人(五大老)】![]() |
決戦ポイント200pt以上保持 |
終了画面は最初に決戦pt示唆画面を抽選し、
この抽選に漏れた際に設定示唆画面を抽選。
決戦ポイント示唆画面出現率 (奥州ボーナス終了時) |
||
---|---|---|
保持pt | 敵3人 | 敵5人 |
99pt以下 | - | - |
100~199pt | 20.0% | - |
200pt | 30.0% | 10.0% |
設定示唆画面振り分け (奥州ボーナス終了時) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 政宗 | 小十郎 | カゲカツ&ナオエ | 愛姫 |
1 | 27.5% | 27.5% | 10.0% | 7.5% |
2 | - | 40.0% | 11.0% | 9.0% |
3 | 35.0% | - | 12.0% | 10.5% |
4 | 32.5% | 32.5% | 13.0% | 12.0% |
5 | 20.8% | 20.8% | 14.0% | 13.5% |
6 | 20.0% | 20.0% | 15.0% | 15.0% |
設定 | いろは | 前作3人 | 女性キャラ集合 | 集結 |
1 | 27.5% | - | - | - |
2 | 40.0% | - | - | - |
3 | 35.0% | 7.5% | - | - |
4 | - | 10.0% | - | - |
5 | 20.8% | 5.0% | 5.0% | - |
6 | 20.0% | 3.3% | 3.3% | 3.3% |
◆戦況図表示
戦況図表示はART中にPUSHボタンを押すと、
確認が可能となっています。
・楓(忍魂シリーズ)出現…本前兆+設定3以上確定
・「六」の文字が山に出現…本前兆+設定6確定
◆ART中のBGM変化
遊戯中にBGMが変化した場合は、
何かしらの恩恵があります。
「夢見草」に関しては設定456確定+50G以内の7揃いor100G以内の秀吉決戦確定。
※♪4月の風にのり~
→その他BGMの詳細はこちら
◆ART終了画面
隻眼ノ乱終了画面には設定示唆パターンが存在。
操や姫に関してはART終了画面に限らず、
どのタイミングで出現しても高設定確定となります。
ART終了画面による設定示唆は、以下の通りです。
ART終了画面による設定示唆 | |
---|---|
終了画面 | 示唆 |
【通常画面】![]() |
デフォルト |
【政宗&小十郎】![]() |
偶数設定示唆 |
【いろは&笠丸&保春院】![]() |
設定3以上確定 |
【操】![]() |
設定56確定 |
【姫】![]() |
設定6確定 |
画像参照:パチスロ攻略マガジン様
ART終了画面振り分け | |||||
---|---|---|---|---|---|
設定 | 通常画面 | 政宗 &小十郎 |
いろは &笠丸 &保春院 |
操 | 姫 |
1 | 85.0% | 15.0% | - | - | - |
2 | 75.0% | 25.0% | - | - | - |
3 | 79.5% | 15.0% | 5.5% | - | - |
4 | 73.5% | 25.0% | 1.6% | - | - |
5 | 81.5% | 15.0% | 1.8% | 1.7% | - |
6 | 69.2% | 25.0% | 2.4% | 1.7% | 1.7% |
◆大都歴代ヒロインプレミアム
プレミアムとして大都歴代ヒロインが出現すれば高設定確定。
当選告知時やART終了画面、通常時・ART中など問わず、
どのタイミングで出現しても有効となります。
大都歴代ヒロイン | |
---|---|
キャラ | 示唆 |
【クレア】![]() |
クレア(秘宝伝シリーズ)出現 設定456確定 |
【操】![]() |
操(押忍!番長シリーズ)出現 設定56確定 |
【姫】![]() |
姫(吉宗シリーズ)出現 設定6確定 |
◆設定3・5・6の特徴
・設定3…秀吉決戦で80%ループ選択率が最も高い
※選択率は50%ループ:80%ループ=1:1
・設定5…秀吉決戦突入率が最も高い
※1回の青7揃いで約34%で突入
・設定6…青7を揃える機会が最も多く、初当たり確率が別格
打ち方・リール配列
◆リール配列
◆通常時の打ち方
まずは、左リール枠上~上段にBARを狙う。
以下、停止系に応じて打ち分けましょう。
・左リール中段にチェリー停止時
→中右リールは適当押し
成立役…中段チェリー
・左リール下段にチェリー停止時
→中右リールは適当押し
成立役…弱チェリー、強チェリー
「弱チェリー」…左リール中段にリプレイ停止
「強チェリー」…右リール中段にスイカorボーナス図柄停止
・左リール下段にBAR停止時
→中右リールは適当押し
成立役…ハズレ、リプレイ、ベル、チャンス目A、MB
「チャンス目A」…フラッシュ発生
「MB」…上段ライン「ベル/ベル/リプ」
・左リール上段にスイカ停止時
→中右リールにBARを目安でスイカを狙う
成立役…弱スイカ、チャンス目B、チャンス目C
「弱スイカ」…右下がりスイカ揃い
「チャンス目B」…スイカテンパイハズレ
「チャンス目C」…中段ライン「ベル/ベル/★」
※★…リプレイ・チェリー・BAR
※チャンス目CはMB中のみ出現
・左リール中段にスイカ停止時
→中右リールにBARを目安でスイカを狙う
成立役…強スイカ
「強スイカ」…中段スイカ揃い
◆ART中の打ち方
ナビ発生時はナビ通り消化し、カットイン発生時は指定された図柄を狙う。
それ以外は、通常時同様にDDT消化。
小役確率
◆通常時
小役確率(設定差なし) | |
---|---|
小役 | 確率 |
共通ベル | 1/20.1 |
強チェリー | 1/273.1 |
中段チェリー | 1/65536.0 |
強スイカ | 1/376.6 |
チャンス目A | 1/344.9 |
MB | 1/15.9 |
小役確率(設定差あり) | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 弱チェリー | 弱スイカ | チャンス目B | レア役合算 |
1 | 1/78.6 | 1/107.4 | 1/312.1 | 1/29.0 |
2 | 1/76.7 | 1/104.4 | 1/297.9 | 1/28.4 |
3 | 1/75.0 | 1/101.5 | 1/284.9 | 1/27.8 |
4 | 1/73.3 | 1/98.7 | 1/273.1 | 1/27.3 |
5 | 1/71.7 | 1/96.1 | 1/262.1 | 1/26.8 |
6 | 1/69.6 | 1/89.3 | 1/252.1 | 1/25.8 |
◆MB中
MB中・チャンス目C確率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | RT1中 | RT2中 | RT3中 | RT4中 |
1 | 1/49.7 | 1/49.7 | 1/182.0 | 1/25.0 |
2 | 1/49.7 | 1/49.7 | 1/156.0 | 1/25.0 |
3 | 1/49.7 | 1/49.7 | 1/136.5 | 1/25.0 |
4 | 1/49.7 | 1/41.4 | 1/121.4 | 1/25.0 |
5 | 1/49.7 | 1/41.4 | 1/109.2 | 1/25.0 |
6 | 1/49.7 | 1/41.4 | 1/58.4 | 1/25.0 |
◆RT状態別リプレイ確率
RT状態別リプレイ確率 | |||
---|---|---|---|
設定 | RT1中 | RT2中 | RT3・4中 |
1 | 1/7.3 | 1/7.3 | 1/1.5 |
2 | 1/7.3 | 1/7.3 | 1/1.5 |
3 | 1/7.3 | 1/7.3 | 1/1.5 |
4 | 1/7.3 | 1/6.2 | 1/1.5 |
5 | 1/7.2 | 1/6.2 | 1/1.5 |
6 | 1/7.2 | 1/6.1 | 1/1.5 |
RT状態
◆RT状態概要
本機のRT状態には以下の4種類が存在。
・RT1
・RT2
・RT3
・RT4
RT1~3には主に通常時に滞在し、
RT4には主にART中に滞在します。
RT昇格契機に関しては…
・昇格リプレイ
・斜めリプレイ
RT転落契機に関しては…
・転落リプレイ
・ベルこぼし
…となっています。
RT状態移行抽選 | |
---|---|
状態移行 | 移行契機 |
RT1→RT2 | 昇格リプレイ |
RT2→RT3 | 昇格リプレイ |
RT3→RT4 | 斜めリプレイ |
RT2→RT1 RT3→RT1 RT4→RT1 |
転落リプレイ・ベルこぼし |
RT昇格/転落契機・出目 | |
---|---|
【昇格リプレイ】![]() |
【転落リプレイ】![]() |
【ベルこぼし】![]() |
【ベルこぼし】![]() |
※ベルこぼしは一例
画像参照:パチスロ攻略マガジン様
◆RT3について
RT3はリプレイ確率がアップしており、
昇格リプレイ成立時は6択が出現します。
6択正解時は斜めにリプレイが入賞し愛姫演舞に突入。
また、RT3滞在時に成立したMB中のチャンス目C出現率には大きな設定が存在。
設定6は別格の数値となっています。
MB中・チャンス目C確率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | RT1中 | RT2中 | RT3中 | RT4中 |
1 | 1/49.7 | 1/49.7 | 1/182.0 | 1/25.0 |
2 | 1/49.7 | 1/49.7 | 1/156.0 | 1/25.0 |
3 | 1/49.7 | 1/49.7 | 1/136.5 | 1/25.0 |
4 | 1/49.7 | 1/41.4 | 1/121.4 | 1/25.0 |
5 | 1/49.7 | 1/41.4 | 1/109.2 | 1/25.0 |
6 | 1/49.7 | 1/41.4 | 1/58.4 | 1/25.0 |
通常時概要
通常時は主にレア役成立時に…
・ART
・奥州ボーナス
…の初当たり抽選が行われています。
当選時は基本的に前兆を経由して連続演出にて告知が行われます。
◆通常時ステージ
通常時は滞在ステージにより内部状態を示唆。
上記画像の天守閣ステージは高確滞在のチャンス。
通常時ステージ | |
---|---|
期待度 | ステージ |
高確示唆 | 天守閣 |
- | 城内 |
- | 城下町 |
内部状態詳細
通常時の内部状態は以下の2種類が存在。
・通常
・高確
状態はレア役成立時の対決(連続演出)発展率に影響。
◆高確移行抽選
高確移行はレア役成立時に抽選が行われ、
偶数設定かつ高設定ほど高確移行率が優遇。
設定毎のレア役成立時の高確移行率は、以下の通りです。
高確移行率 (レア役成立時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 弱チェリー | 強チェリー | 弱スイカ 強スイカ |
1 | 40.2% | 16.8% | 5.1% |
2 | 45.3% | 20.3% | 7.8% |
3 | 40.2% | 16.8% | 5.1% |
4 | 47.7% | 22.7% | 10.2% |
5 | 40.2% | 16.8% | 5.1% |
6 | 50.0% | 25.0% | 12.5% |
◆天守閣ステージ移行率
天守閣ステージは高確滞在を示唆。
※完全リンクでなはない
高確移行時は約75%で天守閣ステージへ移行。
天守閣ステージ移行率 | |
---|---|
契機 | 移行率 |
高確移行時 | 約75% |
フェイク時 | 約29% |
◆高確転落抽選
高確滞在時は毎G通常への転落を抽選。
偶数設定は高確から転落しにくい特徴があり、
特に設定6は別格で転落しにくくなっています。
高確転落率 | |
---|---|
設定 | 転落率 |
1・3・5 | 約1/6 |
2・4 | 約1/8 |
6 | 約1/16 |
初当たり抽選詳細
◆初当たり抽選概要
通常時は主にレア役成立時に…
・ART
・奥州ボーナス
…の初当たり抽選が行われています。
当選時は基本的に前兆を経由して連続演出にて告知が行われます。
また、レア役成立後に高確率へ突入した際は、
連続演出である武将対決の勝利期待度がアップ。
◆本前兆抽選
通常時にレア役が成立した場合は、
まず当たりorハズレを決定し…
・当たり→本前兆
・ハズレ→対決前兆
…へ移行となります。
本前兆当選率には設定差が存在し…
・設定1~3<5<4<6
…の順に当選率が優遇されています。
また、高確滞在時は…
・強チェリー
・強スイカ
・チャンス目
…による本前兆当選率がアップ。
本前兆当選率 (通常滞在時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 弱チェリー 弱スイカ |
強チェリー 強スイカ |
チャンス目 |
1~3 | 0.4% | 1.2% | 1.2% |
4 | 1.2% | 3.5% | 1.2% |
5 | 0.8% | 2.3% | 2.3% |
6 | 1.6% | 4.7% | 4.7% |
本前兆当選率 (高確滞在時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 弱チェリー 弱スイカ |
強チェリー 強スイカ |
チャンス目 |
1~3 | 0.4% | 3.1% | 3.1% |
4 | 1.2% | 9.4% | 9.4% |
5 | 0.8% | 6.3% | 6.3% |
6 | 1.6% | 12.5% | 12.5% |
◆対決前兆時の抽選
対決前兆選択時は連続演出発展を抽選。
上記抽選に当選した場合は前兆を経由し、
御家騒動や武将対決が発生となります。
なお、上記の前兆中~対決中までの間は、
成立役に応じて逆転抽選が行われます。
→逆転抽選の詳細はこちら
連続演出発展率 (対決前兆選択時) |
||
---|---|---|
小役 | 通常 | 高確 |
弱チェリー | 5.1% | 50.0% |
強チェリー | 50.0% | 100% |
弱スイカ | 12.5% | 75.0% |
強スイカ | 66.8% | 100% |
チャンス目 | 40.2% | 100% |
※本前兆を含めた場合は上記表よりも発展率は上昇
◆前兆振り分け
上記の抽選により内部的な前兆を決定後は、
前兆演出の種別を…
・ショート
・ロング
…に振り分けられます。
ショートは10G程で御家騒動、ロングは高確率へ発展。
※非発展時は確定対決
前兆当選時の種別振り分け (本前兆時) |
||
---|---|---|
成立役 | ショート | ロング |
弱チェリー | ー | 100% |
強チェリー | 36.3% | 63.7% |
弱スイカ | ー | 100% |
強スイカ | 36.3% | 63.7% |
チャンス目 | 36.3% | 63.7% |
前兆当選時の種別振り分け (対決前兆時) |
||
---|---|---|
成立役 | ショート | ロング |
弱チェリー | 66.4% | 33.6% |
強チェリー | ー | 100% |
弱スイカ | 66.4% | 33.6% |
強スイカ | ー | 100% |
チャンス目 | ー | 100% |
ショート前兆の場合は対決発展までのG数(前兆G数)が、
2~11Gに振り分けられます。
ロング前兆の場合は最大27Gとなっており、
19or23Gで対決発展した際は本前兆確定となります。
前兆G数振り分け (ショート前兆選択時) |
||
---|---|---|
前兆G数 | 本前兆時 | 対決前兆時 |
2G | 3.5% | ー |
4G | 3.5% | ー |
7G | 6.3% | ー |
8G | 25.0% | 37.5% |
9G | 43.0% | 53.1% |
10G | 16.4% | 9.4% |
11G | 2.3% | ー |
◆高確率発展G数振り分け
ロング前兆時は8G以内に高確率発展で本前兆確定。
また、発展まで15Gかかった場合は、
本前兆期待度がアップとなります。
その他、御家騒動の有無・G数によっても、
高確率発展G数が変化します。
高確率発展G数振り分けは、以下の通りです。
高確率発展G数振り分け (本前兆19G時) |
|||
---|---|---|---|
G数 | 御家騒動なし | 御家騒動2G | 御家騒動3G |
4G | 15.0% | - | - |
8G | 3.0% | 15.0% | 15.0% |
9G | 16.0% | - | - |
12G | - | 17.0% | 8.0% |
13G | 16.0% | 50.0% | 32.0% |
14G | 40.0% | 18.0% | 45.0% |
15G | 16.0% | - | - |
高確率発展G数振り分け (本前兆23G時) |
|||
---|---|---|---|
G数 | 御家騒動なし | 御家騒動2G | 御家騒動3G |
4G | - | - | - |
8G | 16.0% | 15.0% | 15.0% |
9G | - | - | - |
12G | - | 17.0% | 8.0% |
13G | 20.0% | 50.0% | 32.0% |
14G | 50.0% | 18.0% | 45.0% |
15G | 14.0% | - | - |
高確率発展G数振り分け (対決前兆時) |
|||
---|---|---|---|
G数 | 御家騒動なし | 御家騒動2G | 御家騒動3G |
4G | - | - | - |
8G | - | - | - |
9G | 1.0% | - | - |
12G | - | 20.0% | 10.0% |
13G | 20.0% | 70.0% | 40.0% |
14G | 74.0% | 10.0% | 50.0% |
15G | 5.0% | - | - |
逆転抽選詳細
◆逆転抽選(対決前兆中)
通常時のレア役成立時に本前兆に移行しなくても、
対決前兆に移行すれば逆転当選のチャンスがあります。
対決前兆中の逆転当選率は、以下の通りです。
逆転当選率 (対決前兆中) |
|
---|---|
成立役 | 当選率 |
リプレイ | 1.2% |
ベル | 1.2% |
弱チェリー | 10.2% |
強チェリー | 20.3% |
弱スイカ | 10.2% |
強スイカ | 20.3% |
チャンス目 | 20.3% |
高確率に突入しミッション発生時は、
対応役での逆転当選率がアップします。
高確率ミッション中の逆転当選率は、以下の通りです。
逆転当選率 (高確率ミッション中) |
||||
---|---|---|---|---|
成立役 | 緑ミッション | 赤ミッション | 黄ミッション | 青ミッション |
リプレイ | 1.2% | 1.2% | 1.2% | 50.0% |
ベル | 1.2% | 1.2% | 12.5% | 16.8% |
弱チェリー | 10.2% | 25.0% | 10.2% | 25.0% |
強チェリー | 20.3% | 50.0% | 25.0% | 25.0% |
弱スイカ | 25.0% | 10.2% | 10.2% | 50.0% |
強スイカ | 50.0% | 20.3% | 25.0% | 50.0% |
チャンス目 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 33.6% |
◆逆転抽選(対決中)
武将対決中は高確率ミッション中と
ほぼ同様の逆転抽選が行われます。
・トシイエ…スイカ
・ウキタ…チェリー
・イエヤス…ベル
・カゲカツ…リプレイ
…が対応役となっており、
対応役成立時は逆転当選の期待度がアップ。
武将対決中の逆転当選率は、以下の通りです。
逆転当選率 (武将対決中) |
||||
---|---|---|---|---|
成立役 | トシイエ | ウキタ | イエヤス | カゲカツ |
リプレイ | 1.2% | 1.2% | 0.4% | 50.0% |
ベル | 1.2% | 1.2% | 12.5% | 16.8% |
弱チェリー | 10.2% | 25.0% | 10.2% | 25.0% |
強チェリー | 20.3% | 50.0% | 25.0% | 25.0% |
弱スイカ | 25.0% | 3.1% | 10.2% | 50.0% |
強スイカ | 50.0% | 8.2% | 25.0% | 50.0% |
チャンス目 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 33.6% |
※モウリ出現時は勝利確定
決戦ポイント
◆決戦ポイント概要
「決戦ポイント」は打ち手に不利な事が
起きたタイミングで貯まる内部pt。
決戦ptが200pt貯まった際に7揃いすると必ず「秀吉決戦」に突入。
なお、255ptを保持している場合は、
超秀吉決戦に突入となります。
・秀吉決戦突入時に筐体が紫に点灯+決戦ptランプ点灯…決戦ptでの秀吉決戦突入確定
・決戦pt放出後は0ptからスタート
◆決戦ポイント獲得抽選
決戦ptの溜まり方には強弱の概念が存在し、
リール下の「決戦ポイントランプ」で示唆。
【決戦ポイントランプ】
ランプに瓢箪が貯まる演出発生時はptを獲得。
決戦pt獲得契機には以下の8種類が存在します。
【決戦pt獲得契機】
①レア役間100Gハマり
②ART準備中20Gハマり
③武将対決敗北
④7揃い時→秀吉決戦非突入
⑤愛姫演舞時ART非突入
⑥ART間奥州ボーナス1~2連続
⑦ART間奥州ボーナス3連続
⑧ART間奥州ボーナス4連続以上
①の場合はレア役成立まで毎Gでpt獲得を抽選し、
②の場合も以降は毎Gでpt獲得抽選が行われます。
契機別ポイント獲得期待度 | ||
---|---|---|
契機 | 期待度 | 獲得時pt |
①・② | 約15% | 少 |
③ | 100% | 少 |
④~⑦ | 100% | 中 |
⑧ | 100% | 多 |
※pt獲得時は最低1pt獲得
◆決戦ポイント示唆演出
決戦ポイント示唆演出 (奥州ボーナス終了画面) |
|
---|---|
終了画面 | 示唆 |
【敵3人】![]() |
決戦ポイント100pt以上保持 |
【敵5人(五大老)】![]() |
決戦ポイント200pt以上保持 |
奥州ボーナス終了画面で上記画面が出現時は、
保持している決戦ポイントが示唆されます。
敵5人(五大老)画面が出現した場合は、
200pt以上の決戦pt保持が確定となり
次回7揃いが秀吉決戦となるため続行を推奨。
また、上記の他にも以下のような法則が存在します。
【瓢箪吸い込み演出】
・1回のみ吸い込まれる(瓢箪2個)…1pt以上獲得
・複数個吸い込まれる…5pt以上獲得
・極端に長く大量に吸い込まれる…10pt以上獲得
【奥州ボーナス中・BARを狙え演出ハズレ時】
BARを狙え演出ハズレ時に決戦ptを獲得。
決戦pt獲得抽選 (BARを狙え演出ハズレ時) |
|
---|---|
獲得pt | 振り分け |
1pt | 76.6% |
2pt | 20.3% |
5pt | 3.1% |
【秀吉ボイス演出】
※秀吉ボイスは決戦pt獲得演出発生時の全リール停止後、
筐体方向キーの右を押すと発生する場合があります。
ボイス①「くるか小僧っ!」…100pt以上保持
ボイス②「余は待っておるぞ!」…180pt以上保持
ボイス③「余の本気を見せてやろう!」…200pt以上保持
また、秀吉ボイスは当該Gで5pt以上獲得時の方が、
発生しやすい特徴があります。
秀吉ボイス振り分けは、以下の通りです。
秀吉ボイス振り分け (当該獲得5pt未満時) |
||||
---|---|---|---|---|
現在pt | 非発生 | ボイス① | ボイス② | ボイス③ |
0~99 | 100% | - | - | - |
100~179 | 87.5% | 12.5% | - | - |
180~199 | 87.5% | 6.3% | 6.3% | - |
200~249 | 87.5% | 6.3% | 3.1% | 3.1% |
250以上 | 87.5% | 3.1% | 3.1% | 6.3% |
秀吉ボイス振り分け (当該獲得5pt以上時) |
||||
---|---|---|---|---|
現在pt | 非発生 | ボイス① | ボイス② | ボイス③ |
0~99 | 100% | - | - | - |
100~179 | 66.7% | 33.3% | - | - |
180~199 | 66.7% | 16.7% | 16.7% | - |
200~249 | 66.7% | 16.7% | 8.3% | 8.3% |
250以上 | 66.7% | 8.3% | 8.3% | 16.7% |
【pt獲得時・秀吉ランプ※】
※筐体右上にあるスピーカー部分のランプ、点灯時は秀吉のシルエットが出現。
・ランプがゆっくり点灯→ゆっくり消灯…200pt以上保持
・点滅×3回…250pt以上保持
高確率
高確率 | |
---|---|
タイプ | 前兆ステージ |
契機 | レア役成立時 |
通常時はレア役成立時に初当たり抽選が行われ、
基本的に前兆ステージを経由して当否を告知。
武将に見事勝利できれば奥州ボーナスorART確定。
また、消化中は左右のサブ液晶で発展先や期待度を示唆。
【サブ液晶(左)】
発展先を示唆し、弱気な武将との対決に発展するとチャンス
【サブ液晶(右)】
ミッション要素が表示され、クリアするほど勝利期待度アップ
CZ「愛姫演舞」
愛姫乱舞 | |
---|---|
タイプ | 自力チャンスゾーン |
契機 | 通常時の押し順6択正解 |
継続G数 | 10Gor20Gor無限 |
消化中のカットイン発生時は青7揃いのチャンスとなり、
押し順正解でARTor秀吉決戦に即突入となります。
また、青7揃いまで継続する無限パターンも存在。
保障G数消化後は押し順当て失敗時の一部で終了。
◆愛姫演舞出現率
愛姫演舞出現率 | |
---|---|
設定 | 確率 |
1 | 1/3757.6 |
2 | 1/3770.3 |
3 | 1/3711.7 |
4 | 1/3500.6 |
5 | 1/3447.3 |
6 | 1/3372.8 |
◆継続G数振り分け
愛姫演舞開始時に継続G数が決定され、
約13%で20Gor無限が選択されます。
継続G数振り分け (愛姫演舞) |
|
---|---|
継続G数 | 振り分け |
10G | 87.1% |
20G | 12.5% |
無限 | 0.4% |
◆書き換え抽選
愛姫演舞は当選時の状況に応じて、
秀吉猿舞への書き換え抽選が行われます。
本前兆中の愛姫演舞当選は、
秀吉猿舞への書き換えが確定。
秀吉猿舞への書き換え抽選 | |
---|---|
状況 | 当選率 |
通常 | 0.4% |
対決前兆中 | 12.5% |
本前兆中 | 100% |
◆ナビ獲得抽選
愛姫演舞中は…
・2択ナビ
・全ナビ
…を獲得する場合があります。
ナビ獲得抽選は全役で行われ、
レア役成立時はナビ獲得のチャンス。
愛姫演舞中・ナビ獲得抽選 (ナビ保有なし時) |
|||
---|---|---|---|
小役 | 非当選 | 2択ナビ | 全ナビ |
弱チェリー | 89.5% | 10.2% | 0.4% |
強チェリー | 79.3% | 20.3% | 0.4% |
弱スイカ | 89.5% | 10.2% | 0.4% |
強スイカ | 79.3% | 20.3% | 0.4% |
チャンス目 | 79.3% | 20.3% | 0.4% |
金7リプ | 99.6% | ー | 0.4% |
上記以外 | 99.6% | ー | 0.4% |
愛姫演舞中・ナビ獲得抽選 (2択ナビ保有時) |
||
---|---|---|
小役 | 非当選 | 全ナビ |
弱チェリー | 89.8% | 10.2% |
強チェリー | 79.7% | 20.3% |
弱スイカ | 89.8% | 10.2% |
強スイカ | 79.7% | 20.3% |
チャンス目 | 79.7% | 20.3% |
金7リプ | 50.0% | 50.0% |
上記以外 | 99.6% | 0.4% |
◆金7リプレイ確率
金7リプレイ確率 (愛姫演舞中) |
|
---|---|
設定 | 確率 |
1~6 | 1/295.2 |
CZ「天下道」
天下道 | |
---|---|
タイプ | 自力チャンスゾーン |
契機 | 通常時or奥州ボーナス中BAR揃い |
継続G数 | 15G間 |
消化中は毎Gで「秀吉猿舞」突入抽選が行われ、
オーラがステップアップするほどチャンス。
最終的に秀吉が出現すれば成功。
◆オーラ別・秀吉猿舞突入期待度
オーラ別・秀吉猿舞突入期待度 | |
---|---|
期待度 | オーラ色 |
高 | 虹 |
↑ | 赤 |
↑ | 緑 |
低 | 青 |
◆天下道直撃出現率
CZ「天下道」には通常時or奥州ボーナス中のBAR揃いから突入。
通常時の天下道直撃出現率は、以下の通りです。
通常時の天下道直撃出現率 | |
---|---|
設定 | 出現率 |
1 | 1/5270.0 |
2 | 1/3599.5 |
3 | 1/5300.3 |
4 | 1/2190.1 |
5 | 1/5355.3 |
6 | 1/1161.5 |
◆天下道直撃当選率
成立役別の天下道直撃当選率は、以下の通りです。
天下道直撃当選率 (通常時・成立役別) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 弱チェリー 弱スイカ |
強チェリー 強スイカ |
チャンス目 | 左記以外 |
1 | 0.2% | 0.6% | 0.4% | 0.02% |
2 | 0.3% | 0.9% | 0.6% | 0.03% |
3 | 0.2% | 0.6% | 0.4% | 0.02% |
4 | 0.5% | 1.5% | 1.0% | 0.05% |
5 | 0.2% | 0.6% | 0.4% | 0.02% |
6 | 1.0% | 3.0% | 2.0% | 0.09% |
◆秀吉猿舞抽選
まず、天下道開始時に約40%で秀吉猿舞への突入を抽選。
上記抽選で非当選だった場合は天下道消化中の
レア役成立時に秀吉猿舞の突入抽選が行われます。
・天下道開始時
・天下道中のレア役成立時
…の秀吉猿舞当選率は、以下の通りです。
秀吉猿舞当選率 | |
---|---|
契機 | 当選率 |
天下道開始時 | 40.2% |
秀吉猿舞当選率 (天下道中) |
|
---|---|
成立役 | 当選率 |
弱チェリー | 5.1% |
強チェリー | 10.2% |
弱スイカ | 5.1% |
強スイカ | 10.2% |
チャンス目 | 10.2% |
奥州ボーナス
奥州BONUS | |
---|---|
タイプ | 疑似ボーナス |
継続G数 | 20G+α間 |
BARを狙え発生率 | 約1/6 |
BAR揃い確率 | 狙え発生時の3.9% |
金7を狙え発生率 | 約1/295 |
「奥州ボーナス」は20G+α間継続する疑似ボーナス。
消化中のBAR揃い時はCZ「天下道」突入が確定。
また、金7を狙え発生率は約1/295となっており、
6択に正解し金7揃い時は秀吉決戦が確定となります。
◆準備中の昇格抽選
奥州ボーナス準備中はレア役成立時に、
ART「隻眼ノ乱」への昇格抽選が行われます。
隻眼ノ乱への昇格抽選 (奥州ボーナス準備中) |
|
---|---|
成立役 | 昇格率 |
弱チェリー | 10.2% |
強チェリー | 20.3% |
弱スイカ | 10.2% |
強スイカ | 20.3% |
チャンス目 | 12.5% |
◆天下道突入抽選
奥州ボーナス中はBAR揃いで天下道突入が確定する他、
レア役成立時にも天下道突入抽選が行われます。
成立役別の天下道当選率は、以下の通りです。
天下道当選率 (奥州ボーナス中) |
|
---|---|
成立役 | 当選率 |
弱チェリー | 1.2% |
強チェリー | 15.2% |
弱スイカ | 1.2% |
強スイカ | 15.2% |
チャンス目 | 15.2% |
BAR揃い | 100% |
◆決戦ポイント獲得抽選
BARを狙え演出がハズれた際は、
1or2or5ptの決戦ptを獲得となります。
BARを狙え演出ハズレ時の決戦pt獲得抽選は、以下の通りです。
決戦pt獲得抽選 (BARを狙え演出ハズレ時) |
|
---|---|
獲得pt | 振り分け |
1pt | 76.6% |
2pt | 20.3% |
5pt | 3.1% |
小十郎強襲
小十郎強襲 | |
---|---|
タイプ | ART中ボーナス |
継続G数 | 20G間 |
BAR揃い確率 | 1/233.0 |
「小十郎強襲」はART中のボーナス。
消化中はリプレイ以外の小役で兵力獲得抽選が行われ、
BAR揃い出現時は兵力大量獲得となります。
BAR揃い確率は1/233となっており、
カットイン発生時の約2.3%でBAR揃いとなります。
また、金7揃い時は秀吉決戦が確定。
◆突入抽選
ART中のレア役成立時に突入を抽選。
設定4・6で突入率が優遇されており、
設定1・2・3・5は同様の突入率となっています。
成立役別の小十郎強襲突入率は、以下の通りです。
小十郎強襲突入率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 弱チェリー 弱スイカ |
強チェリー | 強スイカ | チャンス目 |
1~3 | 1.2% | 25.0% | 33.6% | 2.0% |
4 | 2.3% | 28.1% | 40.2% | 3.5% |
5 | 1.2% | 25.0% | 33.6% | 2.0% |
6 | 3.1% | 35.2% | 40.2% | 5.1% |
◆兵力アップ抽選
消化中はリプレイ以外の小役で兵力アップを抽選し、
消化後は武将対決へ発展となります。
小十郎強襲中の兵力アップ抽選は、以下の通りです。
兵力アップ抽選 (小十郎強襲中) |
||||
---|---|---|---|---|
獲得pt | 押し順ベル | 共通ベル | 弱チェリー | 強チェリー |
500pt | 65.6% | 62.5% | - | - |
1000pt | 24.2% | 25.0% | 62.5% | - |
2000pt | 10.2% | 12.5% | 28.1% | 69.9% |
3000pt | - | - | 8.2% | 25.0% |
5000pt | - | - | 1.2% | 5.1% |
獲得pt | 弱スイカ | 強スイカ | チャンス目 | BAR揃い |
500pt | - | - | - | - |
1000pt | 62.5% | - | - | - |
2000pt | 28.1% | 69.9% | 85.6% | - |
3000pt | 8.2% | 25.0% | 12.5% | - |
5000pt | 1.2% | 5.1% | 2.0% | 100% |
※「pt」が兵力に相当
秀吉猿舞
秀吉猿舞 | |
---|---|
契機 | 天下道成功時 |
ART期待度 | 100% |
「秀吉猿舞」は突入時点でART当選が確定となり、
消化中の青7揃い時(6択正解)は秀吉決戦が確定。
◆秀吉猿舞出現率
秀吉猿舞出現率 | |
---|---|
設定 | 出現率 |
1 | 1/3599.5 |
2 | 1/3050.5 |
3 | 1/3507.0 |
4 | 1/2237.4 |
5 | 1/3220.6 |
6 | 1/1448.4 |
◆ナビ獲得抽選
愛姫演舞中と同様に秀吉猿舞中も、
2択ナビ・全ナビを獲得する場合があります。
愛姫演舞中と異なる点として秀吉猿舞中は、
金7揃いリプ成立時に全ナビ獲得が確定。
秀吉猿舞中・ナビ獲得抽選 (ナビ保有なし時) |
|||
---|---|---|---|
小役 | 非当選 | 2択ナビ | 全ナビ |
弱チェリー | 89.5% | 10.2% | 0.4% |
強チェリー | 79.3% | 20.3% | 0.4% |
弱スイカ | 89.5% | 10.2% | 0.4% |
強スイカ | 79.3% | 20.3% | 0.4% |
チャンス目 | 79.3% | 20.3% | 0.4% |
金7リプ | ー | ー | 100% |
上記以外 | 99.6% | ー | 0.4% |
秀吉猿舞中・ナビ獲得抽選 (2択ナビ保有時) |
||
---|---|---|
小役 | 非当選 | 全ナビ |
弱チェリー | 89.8% | 10.2% |
強チェリー | 79.7% | 20.3% |
弱スイカ | 89.8% | 10.2% |
強スイカ | 79.7% | 20.3% |
チャンス目 | 79.7% | 20.3% |
金7リプ | ー | 100% |
上記以外 | 99.6% | 0.4% |
ART「隻眼ノ乱」
隻眼ノ乱 | |
---|---|
タイプ | G数上乗せ型ART |
純増 | 約2.0枚/G |
継続G数 | 1セット×50G+α |
ART「隻眼ノ乱」はG数上乗せタイプのART。
上乗せ時は青7揃いが発生し、
上乗せ時の最大G数は300G。
上乗せ契機に関しては…
・規定G数消化時
・武将対決勝利時
・自力青7揃い時
…となっております。
また、青7揃い時の一部で「秀吉決戦」に突入。
◆準備中の昇格抽選
隻眼ノ乱準備中はレア役成立時に、
秀吉決戦への昇格抽選が行われます。
上記抽選に当選した場合は、
ART開始時の7揃いが秀吉決戦となります。
秀吉決戦への昇格抽選 (隻眼ノ乱準備中) |
|
---|---|
成立役 | 昇格率 |
弱チェリー | 2.3% |
強チェリー | 5.1% |
弱スイカ | 2.3% |
強スイカ | 5.1% |
チャンス目 | 5.1% |
◆規定G数抽選
規定G数消化による抽選には天井が存在し、
天井到達時は7揃いが確定となります。
また、レア役成立時は天井短縮を抽選。
◆ART中ステージ
ART中は規定G数を消化すると城内ステージに突入し、
突入時点で武将対決への発展が確定。
発展先はサブ液晶のパターンで示唆。
城内ステージへの突入期待度は、以下の通りです。
城内ステージ突入期待度 | |
---|---|
期待度 | ステージ |
高 | 河 |
↑ | 森 |
低 | 荒野 |
◆戦況マップ
ART中は「戦況マップ」がサブ液晶(左)に表示されています。
※PUSHボタンを押すと詳細の確認が可能
青いマスは政宗軍の勢力を表しています。
・ベル成立…勢力拡大のチャンス
・リプレイ成立…勢力縮小のピンチ
政宗軍の勢力が拡大するほど「竜玉」が発光。
◆竜玉
ART中は「竜玉」がサブ液晶(右)に表示されています。
竜玉の色に対応した小役成立で武将対決発展のチャンス。
対応役成立時の発展期待度は50%以上。
竜玉 | 対応役 |
---|---|
黄 | ベル |
赤 | チェリー |
紫 | チャンス目 |
緑 | スイカ |
青 | MB |
◆炎メーター
ART中は押し順リプレイ・共通ベル成立時に炎メーターの点灯を抽選。
6箇所ある炎メーターが全て点灯した場合は、
炎高確率or愛姫演舞or秀吉猿舞に突入となります。
→炎メーターの詳細はこちら
◆炎高確率
炎高確率 | |
---|---|
継続G数 | 6G間 |
炎高確率は6G間継続し、
消化中は青7揃いのチャンス。
7揃い時抽選
◆7揃い振り分け
シングルorダブル揃いの振り分けは、
状況によって変化します。
ART中の7揃い時は初当り時に比べ、
若干ダブル揃いの可能性がアップ。
7揃い振り分け | ||
---|---|---|
状況 | シングル | ダブル |
ART初当り時 | 約92% | 約87% |
ART中7揃い時 | 約8% | 約13% |
秀吉決戦中7揃い確率 | |
---|---|
7揃い | 確率 |
シングル揃い | 約1/2.3 |
ダブル揃い | 約1/27.3 |
◆秀吉決戦突入抽選
7揃い時の秀吉決戦突入率は設定差が存在し、
設定5が最も突入率が優遇されています。
7揃い時・秀吉決戦突入率 | |
---|---|
設定 | 突入率 |
1 | 20.3% |
2 | 16.8% |
3 | 14.5% |
4 | 16.8% |
5 | 33.6% |
6 | 18.4% |
◆7揃い時上乗せ
7揃い時の上乗せG数は…
・7揃い時の状況
・7揃いの形(シングル・ダブル・金7揃い)
…によって変化します。
ART初当たり時や秀吉覚醒中は上乗せG数が優遇。
7揃い時の上乗せG数振り分けは、以下の通りです。
7揃い時の上乗せG数振り分け (ART初当たり時) |
|||
---|---|---|---|
上乗せ | シングル | ダブル | 金7 |
+30G | - | - | - |
+50G | 98.8% | - | - |
+100G | 0.4% | 95.7% | 89.8% |
+200G | 0.4% | 3.1% | 5.1% |
+300G | 0.4% | 1.2% | 5.1% |
7揃い時の上乗せG数振り分け (ART中・秀吉決戦中) |
|||
---|---|---|---|
上乗せ | シングル | ダブル | 金7 |
+30G | 83.2% | - | - |
+50G | 12.9% | 75.0% | - |
+100G | 3.1% | 19.9% | 89.8% |
+200G | 0.4% | 3.1% | 5.1% |
+300G | 0.4% | 2.0% | 5.1% |
7揃い時の上乗せG数振り分け (秀吉覚醒中) |
|||
---|---|---|---|
上乗せ | シングル | ダブル | 金7 |
+30G | - | - | - |
+50G | - | - | - |
+100G | 89.8% | 50.0% | 50.0% |
+200G | 5.1% | 39.8% | 39.8% |
+300G | 5.1% | 10.2% | 10.2% |
竜玉点灯抽選
竜玉はシナリオ1~5の5つのシナリオで管理。
上乗せ(7揃い)時に竜玉シナリオが決定され…
・政宗軍兵力
・シナリオ
…に応じて点灯抽選が行われます。
◆兵力振り分け
ART初当たり時の兵力振り分けは、以下の通りです。
兵力振り分け (ART初当たり時) |
|
---|---|
政宗群兵力 | 振り分け |
25000 | 約94% |
27500 | 約3% |
30000 | 約3% |
◆竜玉の対応役・点灯/消灯の兵力ボーダー
竜玉の対応役・点灯/消灯の兵力ボーダー | |||
---|---|---|---|
竜玉 | 対応役 | 兵力ボーダー | |
黄 | ベル | 60000 | |
赤 | チェリー | 15000~30000 | |
紫 | チャンス目 | 常時点灯 | |
緑 | スイカ | 15000~55000 | |
白 | MB | 25000~55000 |
◆竜玉シナリオ振り分け
竜玉シナリオ振り分け | |
---|---|
シナリオ | 振り分け |
シナリオ1 | 64.7% |
シナリオ2 | 14.8% |
シナリオ3 | 3.9% |
シナリオ4 | 14.8% |
シナリオ5 | 1.5% |
◆シナリオ別・竜玉点灯/消灯の兵力ボーダー
竜玉点灯/消灯の兵力ボーダー (シナリオ1) |
|
---|---|
竜玉 | 兵力 |
赤(チェリー) | 20000~30000 |
緑(スイカ) | 15000~25000 |
青(MB) | 35000~55000 |
竜玉点灯/消灯の兵力ボーダー (シナリオ2) |
|
---|---|
竜玉 | 兵力 |
赤(チェリー) | 15000~25000 |
緑(スイカ) | 20000~30000 |
青(MB) | 35000~55000 |
竜玉点灯/消灯の兵力ボーダー (シナリオ3) |
|
---|---|
竜玉 | 兵力 |
赤(チェリー) | 25000~30000 |
緑(スイカ) | 15000~25000 |
青(MB) | 30000~35000 |
竜玉点灯/消灯の兵力ボーダー (シナリオ4) |
|
---|---|
竜玉 | 兵力 |
赤(チェリー) | 25000~30000 |
緑(スイカ) | 20000~30000 |
青(MB) | 25000~30000 |
竜玉点灯/消灯の兵力ボーダー (シナリオ5) |
|
---|---|
竜玉 | 兵力 |
赤(チェリー) | 15000~25000 |
緑(スイカ) | 25000~30000 |
青(MB) | 30000~35000 |
下剋上抽選
ART中の政宗軍兵力が少ない状態では…
・リプレイ成立時
…に下剋上抽選が行われます。
当選時はフリーズが発生し秀吉決戦に突入。
リプレイ成立時の下剋上当選率は、以下の通りです。
下剋上当選率 (リプレイ成立時) |
|
---|---|
政宗軍兵力 | 当選率 |
15000~19000 | 0.02% |
10500~14500 | 0.1% |
10000 | 0.8% |
炎メーター詳細
◆炎メーター
ART中は押し順リプレイ・共通ベル成立時に、
リール右の炎メーターのランプ点灯を抽選。
6箇所全ての炎ランプ点灯で、
以下のいずれかに当選となります。
・炎高確率(約6G間の7揃い高確率)
・愛姫演舞
・秀吉猿舞
尚、高設定ほど愛姫演舞・秀吉猿舞に、
当選しやすい特徴があります。
炎メーター全点灯時・恩恵振り分け | |||
---|---|---|---|
設定 | 炎高確 | 愛姫演舞 | 秀吉猿舞 |
1・2 | 94.5% | 5.1% | 0.4% |
3・4 | 94.1% | 5.1% | 0.8% |
5 | 93.0% | 5.1% | 2.0% |
6 | 87.5% | 10.2% | 2.3% |
◆炎ランプ点灯抽選
押し順リプレイ成立時は各押し順に対応したランプの点灯を抽選。
各押し順の対応ランプは、以下の通りです。
各押し順の対応ランプ (押し順リプレイ) |
|
---|---|
対応ランプ | 押し順 |
左上ランプ | 左→中→右 |
真ん中上ランプ | 中→左→右 |
右上ランプ | 右→左→中 |
左下ランプ | 左→右→中 |
真ん中下ランプ | 中→右→左 |
右下ランプ | 右→中→左 |
また、共通ベル成立時は点灯率は低いものの、
当選時は非点灯のランプが全点灯となります。
炎メーターのランプ点灯率は、以下の通りです。
炎メーター・ランプ点灯率 | |
---|---|
成立役 | 点灯率 |
押し順リプレイ | 20.3% |
共通ベル | 1.2% |
対決抽選詳細
◆城内ステージ突入抽選
最大448Gの規定G数消化で城内ステージに突入し、
必ず上乗せが発生となります。
さらに、規定G数到達前に関しても城内ステージ突入を抽選。
上記に当選した場合は…
・相手武将に応じた対決発展時抽選
・逆転抽選
…によって上乗せを目指す仕様となります。
消化G数別の城内ステージ突入抽選は、以下の通りです。
城内ステージ突入抽選 (ART中消化G数別) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 0G | 1~64G | 65~128G | 129~192G |
1 | 6.3% | 46.1% | 7.6% | 7.6% |
2 | 7.8% | 48.1% | 8.4% | 8.4% |
3 | 4.3% | 44.6% | 7.8% | 7.8% |
4 | 7.8% | 48.3% | 8.6% | 8.6% |
5 | 6.3% | 46.3% | 8.0% | 8.0% |
6 | 7.8% | 48.3% | 8.8% | 8.8% |
設定 | 193~256G | 257~320G | 321~384G | 385~448G |
1 | 16.2% | 24.0% | 31.2% | 100% |
2 | 17.3% | 25.0% | 33.1% | 100% |
3 | 16.4% | 24.2% | 31.3% | 100% |
4 | 17.5% | 25.1% | 33.2% | 100% |
5 | 16.6% | 24.3% | 31.4% | 100% |
6 | 17.6% | 25.3% | 33.4% | 100% |
【城内ステージ突入抽選の流れ(例)】
※規定G数が300Gの場合
・300G到達まで上表の割合で城内ステージ突入を抽選
↓
・城内ステージ突入で対決勝利時は上乗せ+規定G数を再セット
・城内ステージ突入で対決敗北時は規定G数はそのまま
↓
・300G到達で上乗せが発生
◆対決発展抽選
ART中は発光する竜玉に対応した
小役成立時に対決発展を抽選。
発展率は政宗軍の兵力も影響し、
兵力6万以上時は発展率がアップ。
成立役・政宗軍兵力別の対決発展抽選は、以下の通りです。
対決発展抽選 (政宗軍兵力6万未満時) |
||
---|---|---|
対応竜玉 | 成立役 | 発展率 |
黄 | ベル | 37.5% |
赤 | 弱チェリー | 50.0% |
強チェリー | 100% | |
紫 | チャンス目 | 66.8% |
緑 | 弱スイカ | 50.0% |
強スイカ | 100% | |
白 | MB | 37.5% |
対決発展抽選 (政宗軍兵力6万以上時) |
||
---|---|---|
対応竜玉 | 成立役 | 発展率 |
黄 | ベル | 50.0% |
赤 | 弱チェリー | 100% |
強チェリー | 100% | |
紫 | チャンス目 | 100% |
緑 | 弱スイカ | 100% |
強スイカ | 100% | |
白 | MB | 50.0% |
◆対決武将抽選
対決発展当選時は前回対決した武将に応じて、
対決する武将が決定されます。
対決武将決定後は…
・通常対決
・確定対決
…のいずれかに振り分けられます。
ART中・対決武将抽選 | |||||
---|---|---|---|---|---|
対決武将 | 前回トシイエ | 前回ウキタ | 前回イエヤス | 前回カゲカツ | 前回モウリ |
トシイエ | - | 62.5% | 75.4% | 81.6% | - |
ウキタ | 64.5% | 15.2% | 20.3% | 12.5% | - |
イエヤス | 25.0% | 16.8% | 1.2% | 5.1% | 49.6% |
カゲカツ | 10.2% | 5.1% | 2.7% | 0.4% | 50.0% |
モウリ | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
対決種別抽選 (対決武将別) |
||
---|---|---|
対決武将 | 通常対決 | 確定対決 |
トシイエ | 99.6% | 0.4% |
ウキタ | 69.9% | 30.1% |
イエヤス | 75.0% | 25.0% |
カゲカツ | 87.5% | 12.5% |
モウリ | - | 100% |
◆逆転抽選
対決種別抽選で通常対決が選択された場合は、
対決中の成立役に応じて逆転抽選が行われます。
各武将の対応役が成立すれば、
逆転のチャンスとなります。
成立役別の通常対決中逆転当選率は、以下の通りです。
通常対決中逆転当選率 | ||||
---|---|---|---|---|
成立役 | トシイエ | ウキタ | イエヤス | カゲカツ |
リプレイ | - | - | - | 33.6% |
ベル | - | - | 37.5% | - |
弱チェリー | 1.2% | 50.0% | 10.2% | 10.2% |
強チェリー | 10.2% | 100% | 20.3% | 20.3% |
弱スイカ | 33.6% | 10.2% | 10.2% | 10.2% |
強スイカ | 100% | 50.0% | 25.0% | 20.3% |
チャンス目 | 10.2% | 30.1% | 37.5% | 25.0% |
上記以外 | - | - | - | 25.0% |
引き戻しゾーン
引き戻しゾーン | |
---|---|
契機 | ARTゲーム数消化後 |
ARTゲーム数消化後は引き戻しゾーンに突入し、
青7揃いの押し順正解でARTに復帰となります。
なお、押し順不正解時の一部でART終了。
◆秀吉背景
1度でも秀吉背景が出現すれば、
6択チャレンジは全て秀吉決戦のチャンス!
7が揃えば秀吉決戦突入が確定となります。
秀吉決戦
秀吉決戦 | |
---|---|
契機 | 7揃い時の一部 |
突入率 | 約14~34%(設定差あり) |
継続率 | 最大80% |
上乗せ | +30~300G |
金7揃い確率 | 1/295 |
消化中は継続抽選に漏れるまで青7揃いが出現し、
青7が揃う度にG数上乗せが発生します。
秀吉決戦中の金7揃い確率は1/295となっており、
金7揃いが出現した場合は秀吉決戦をストック。
また、ART中の武将対決でトシイエに勝利時は、
秀吉決戦突入が確定となります。
◆上乗せ乱舞
上乗せ獲得時は一旦アイコンとしてストックし、
終了後の「上乗せ乱舞」にてG数を告知。
アイコン別の上乗せ期待度は、以下の通りです。
通常時ステージ | |
---|---|
アイコン | 期待度 |
青 | +30G以上 |
赤 | +50G以上 |
金 | +100G以上 |
??? | +???G |
告知タイプは連打・一撃の2種類が存在し、
小十郎や愛姫出現時は大量上乗せのチャンス。
◆秀吉決戦ストック抽選
秀吉決戦中の青7揃い時は、
秀吉決戦自体のストックを抽選。
また、秀吉決戦中は成立役に応じて炎メーター点灯抽選と同時に7揃いストック抽選※も行われます。
※次回7揃い確定系演出はこの抽選でストック時のみ発生
その為、7揃いリプレイが成立するまでのG数が長いほど継続期待度がアップします。
秀吉決戦ストック抽選 (秀吉決戦中の青7揃い時) |
|
---|---|
青7揃い | 当選率 |
シングル揃い | 1.2% |
ダブル揃い | 5.1% |
◆突入抽選
7揃い時の秀吉決戦突入率は設定差が存在し、
設定5が最も突入率が優遇されています。
7揃い時に約1/3で突入すれば設定5の期待度がアップ。
7揃い時の秀吉決戦突入率 | |
---|---|
設定 | 突入率 |
1 | 20.3% |
2 | 16.8% |
3 | 14.5% |
4 | 16.8% |
5 | 33.6% |
6 | 18.4% |
7揃い時の秀吉決戦突入率 (全ての要素を加味した場合) |
|
---|---|
設定 | 突入率 |
1 | 28.4% |
2 | 23.9% |
3 | 22.1% |
4 | 23.9% |
5 | 41.0% |
6 | 25.4% |
◆継続率振り分け
秀吉決戦の継続率振り分けにも設定差が存在。
特徴として設定3は50%or80%ループのみを選択し、
振り分けは1:1となっています。
また、設定5は75%ループ選択率が、
別格となっています。
秀吉決戦の継続率振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 50%ループ | 66%ループ | 75%ループ | 80%ループ |
1 | 69.5% | 25.0% | 3.9% | 1.6% |
2 | 79.7% | 16.0% | 3.1% | 1.2% |
3 | 50.0% | - | - | 50.0% |
4 | 75.0% | 20.7% | 3.1% | 1.2% |
5 | 69.5% | 10.2% | 18.4% | 2.0% |
6 | 69.5% | 24.6% | 4.3% | 1.6% |
◆上乗せG数振り分け
7揃い時の上乗せG数は…
・7揃い時の状況
・7揃いの形(シングル・ダブル・金7揃い)
…によって変化します。
秀吉決戦中の7揃い時の上乗せG数振り分けは、以下の通りです。
7揃い時の上乗せG数振り分け (秀吉決戦中) |
|||
---|---|---|---|
上乗せ | シングル | ダブル | 金7 |
+30G | 83.2% | - | - |
+50G | 12.9% | 75.0% | - |
+100G | 3.1% | 19.9% | 89.8% |
+200G | 0.4% | 3.1% | 5.1% |
+300G | 0.4% | 2.0% | 5.1% |
※ART中に関しても同様の数値
◆秀吉覚醒
秀吉覚醒 | |
---|---|
突入率 | 1/438.4 |
秀吉決戦中の特殊出目※出現で「秀吉覚醒」に突入する可能性あり。
※下記画像の青7V字型など
突入時は2択チャレンジに正解し続ける限り3桁G数を上乗せ。
7揃い時の上乗せG数振り分け (秀吉覚醒中) |
|||
---|---|---|---|
上乗せ | シングル | ダブル | 金7 |
+100G | 89.8% | 50.0% | 50.0% |
+200G | 5.1% | 39.8% | 39.8% |
+300G | 5.1% | 10.2% | 10.2% |
超秀吉決戦
超秀吉決戦 | |
---|---|
契機 | 秀吉決戦中炎メーター全点灯 |
継続率 | 85% |
「超秀吉決戦」は本機最強の上乗せ特化ゾーン。
秀吉決戦中の炎メーターが全て点灯すると突入。
継続率は85%と高い性能を誇るため、
大量上乗せを獲得できるチャンス。
終了後は「超秀吉猿舞」に突入し、
押し順正解時は再度超秀吉決戦に突入。
◆炎メーター点灯抽選
秀吉決戦中の成立役別炎メーター点灯抽選は、以下の通りです。
秀吉決戦中の炎メーター点灯抽選 | |
---|---|
成立役 | 点灯率 |
7揃い | 100% |
押し順ベル | 25.0% |
共通ベル | 25.0% |
弱チェリー | 50.0% |
強チェリー | 100% |
弱スイカ | 50.0% |
強スイカ | 100% |
チャンス目 | 100% |
※7揃い・押し順ベルはART中の炎メーターと同様に「押し順に対応したランプ」が点灯。既に該当するランプが点灯している場合は点灯なし。
※共通ベル・レア役は点灯していないランプが点灯。
武将対決中演出
武将対決は主に奥州ボーナス・ARTの当否をジャッジ。
対決する武将に応じて対応役の概念が存在し、
その武将の対応役が成立すると大チャンス。
また、対応役以外でもレア役が成立した際もチャンス。
◆武将別対応役
敵武将別の対応役と勝利期待度は、以下の通りです。
敵武将別の対応役と勝利期待度 | ||
---|---|---|
武将 | 対応役 | 期待度 |
モウリ | 全役 | 確定 |
カゲカツ | リプレイ | 高 |
イエヤス | ベル | ↑ |
ウキタ | チェリー | ↑ |
トシイエ | スイカ | 低 |
◆タイトル
武将対決発展時はタイトルの色にチャンスアップパターンが存在。
・赤色に変化…チャンス
・金色に変化…秀吉決戦の大チャンス
奥州ボーナス終了画面
奥州ボーナス終了画面では…
・設定
・決戦ポイント蓄積量
…を示唆しています。
設定示唆に関しては確定系以外に否定系も存在。
決戦ポイント示唆に関しては次回7揃いが秀吉決戦となる
200pt以上保持を示唆するパターンも存在するため、
見逃さないように注意しましょう。
奥州ボーナス終了画面による示唆は、以下の通りです。
奥州ボーナス終了画面における示唆 | |
---|---|
ボーナス終了画面 | 示唆 |
【カゲカツ&ナオエ】![]() |
高設定期待度若干アップ |
【愛姫】![]() |
高設定期待度アップ |
【政宗】![]() |
設定2を否定 |
【小十郎】![]() |
設定3を否定 |
【いろは】![]() |
設定4を否定 |
【前作3人】![]() |
設定3以上確定 |
【女性キャラ集合】![]() |
設定56確定 |
【集結】![]() |
設定6確定 |
【敵3人】![]() |
決戦ポイント100pt以上保持 |
【敵5人(五大老)】![]() |
決戦ポイント200pt以上保持 |
◆決戦ポイント示唆画面出現率
終了画面は最初に決戦pt示唆画面を抽選し、
この抽選に漏れた際に設定示唆画面を抽選。
決戦ポイント示唆画面出現率 (奥州ボーナス終了時) |
||
---|---|---|
保持pt | 敵3人 | 敵5人 |
99pt以下 | - | - |
100~199pt | 20.0% | - |
200pt | 30.0% | 10.0% |
◆設定示唆画面振り分け
設定示唆画面振り分け (奥州ボーナス終了時) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 政宗 | 小十郎 | カゲカツ&ナオエ | 愛姫 |
1 | 27.5% | 27.5% | 10.0% | 7.5% |
2 | - | 40.0% | 11.0% | 9.0% |
3 | 35.0% | - | 12.0% | 10.5% |
4 | 32.5% | 32.5% | 13.0% | 12.0% |
5 | 20.8% | 20.8% | 14.0% | 13.5% |
6 | 20.0% | 20.0% | 15.0% | 15.0% |
設定 | いろは | 前作3人 | 女性キャラ集合 | 集結 |
1 | 27.5% | - | - | - |
2 | 40.0% | - | - | - |
3 | 35.0% | 7.5% | - | - |
4 | - | 10.0% | - | - |
5 | 20.8% | 5.0% | 5.0% | - |
6 | 20.0% | 3.3% | 3.3% | 3.3% |
ART終了画面
ART「隻眼ノ乱」終了画面には設定示唆パターンが存在。
操や姫に関してはART終了画面に限らず、
どのタイミングで出現しても高設定確定となります。
ART終了画面による設定示唆は、以下の通りです。
ART終了画面による設定示唆 | |
---|---|
終了画面 | 示唆 |
【通常画面】![]() |
デフォルト |
【政宗&小十郎】![]() |
偶数設定示唆 |
【いろは&笠丸&保春院】![]() |
設定3以上確定 |
【操】![]() |
設定56確定 |
【姫】![]() |
設定6確定 |
画像参照:パチスロ攻略マガジン様
◆ART終了画面振り分け
ART終了画面振り分け | |||||
---|---|---|---|---|---|
設定 | 通常画面 | 政宗 &小十郎 |
いろは &笠丸 &保春院 |
操 | 姫 |
1 | 85.0% | 15.0% | - | - | - |
2 | 75.0% | 25.0% | - | - | - |
3 | 79.5% | 15.0% | 5.5% | - | - |
4 | 73.5% | 25.0% | 1.6% | - | - |
5 | 81.5% | 15.0% | 1.8% | 1.7% | - |
6 | 69.2% | 25.0% | 2.4% | 1.7% | 1.7% |
大都歴代ヒロイン
プレミアムとして大都歴代ヒロインが出現すれば高設定確定。
当選告知時やART終了画面、通常時・ART中など問わず、
どのタイミングで出現しても有効となります。
大都歴代ヒロイン | |
---|---|
キャラ | 示唆 |
【クレア】![]() |
クレア(秘宝伝シリーズ)出現 設定456確定 |
【操】![]() |
操(押忍!番長シリーズ)出現 設定56確定 |
【姫】![]() |
姫(吉宗シリーズ)出現 設定6確定 |
◆大都歴代ヒロイン出現率
クレア出現率 (通常時→確定画面移行時) |
|
---|---|
設定 | 出現率 |
1~3 | - |
4~6 | 6.3% |
※対決非経由の前兆選択時に上記確率で出現
大都歴代ヒロイン出現率 (高確率中の五大老陣幕) |
|||
---|---|---|---|
設定 | クレア | 操 | 姫 |
1~3 | - | - | -/td> |
4 | 15.0% | - | - |
5 | 15.0% | 5.0% | - |
6 | 15.0% | 5.0% | 5.0% |
※本前兆+演出上で対決非経由時に上記確率で出現
通常時演出法則
◆ミニMAP
ミニMAPはリール右横に搭載。
通常時のリール始動~第3停止までにPUSHボタンを押すと、
以下のような演出法則が存在します。
・旗1本…弱チェリー・スイカ以外が成立(ハズレ含む)
・旗3本…ハズレ・MB以外が成立
・旗7本…レア役以上が成立
・旗10本…強チェリーor強スイカorチャンス目が成立
・ボタンを押さず旗出現…共通ベルorレア役が成立
・燃えている旗出現…本前兆期待度アップ
・大阪到達…秀吉決戦確定
ART中演出法則
◆ART関連
【ARTor奥州ボーナス準備中】
・ハズレor共通ベルで昇格煽り…昇格確定
・準備中に秀吉決戦確定時…背景昇格率がアップ
・赤好機…中段チェリー確定
【兵力表示】
※ART中にPUSHボタンを押すと確認可能
・政宗軍兵力「777」…50G以内に規定G数到達確定
・政宗軍兵力「1537」…50G以内の7揃いor100G以内の秀吉決戦確定
・政宗軍兵力「1598」…100G以内の7揃いor秀吉決戦確定
・政宗軍兵力「5106」…小十郎強襲確定
・政宗軍兵力「★★46」…城内ステージ突入確定
・兵力末尾に「V」…小役による規定G数短縮&到達確定
・秀吉軍兵力「★150」…保持決戦ポイント150pt以上
・政宗軍兵力「★200」…保持決戦ポイント200pt以上
・瓢箪4つ出現…保持決戦ポイント255pt(超秀吉決戦確定)
・秀吉軍兵力「★★10」…対決確定
・両軍兵力「0」…秀吉決戦確定
・両軍兵力「7」…超秀吉決戦確定
※「★」部分はどの数字でもOK
【戦況図表示】
※ART中にPUSHボタンを押すと確認可能
・「大」の文字が山に出現…本前兆確定
・「六」の文字が山に出現…本前兆+設定6確定
・ムリぽ(ンゴロポポスの主人公)出現…本前兆確定
・ぬん吉(まつりば!登場キャラ)出現…本前兆確定
・越後ザメ出現…本前兆確定
・月が絶頂RUSHの色に変化…秀吉決戦本前兆確定
・楓(忍魂シリーズ)出現…本前兆+設定3以上確定
・秀吉の影出現…秀吉決戦本前兆確定
・戦況図表示時に秀吉フラッシュバック発生…次回7揃い時に秀吉決戦確定
【戦況マップ】
※ART中の左サブ液晶で確認可能
・敵シルエット(黄)…デフォルト
・敵シルエット(赤)…政宗と隣り合えば発展の大チャンス
・敵シルエット(黒)…発展時はトシイエ&ウキタを否定
・各敵武将…その武将との対決へ発展(モウリ出現でチャンス)
・秀吉…秀吉と隣り合う武将との対決勝利で秀吉決戦確定※
※出現後、城内ステージ移行で無効
・愛姫…出現時は本前兆確定
・保春院…出現時は小十郎強襲or本前兆確定
・輝宗…出現時は秀吉決戦確定
・小十郎…出現時は小十郎強襲の大チャンス
◆上乗せ関連
【上乗せ時演出】
・政宗の背後の月が赤月…秀吉決戦確定
・赤月orデカレバー…秀吉決戦ループ率50%or80%※
※振り分けはほぼ1:1
・スズメ柄レバー…超秀吉決戦のチャンス
・初当たり時の7揃い→デカレバー…秀吉決戦確定
・ART中の7揃い→デカレバー…秀吉決戦期待度80%
【7揃い時の上乗せG数表示】
・+4G…秀吉決戦+設定456確定
・+5G…秀吉決戦+設定56確定
・+6G…秀吉決戦+設定6確定
・+7G…秀吉決戦+設定456確定
・+10G…秀吉決戦確定
・+30G(ART初当り時)…秀吉決戦確定
・+30G(上乗せスズメ柄)…超秀吉決戦確定
・+66G…100G以上上乗せ+設定6確定
・+80G…80%ループの秀吉決戦+100G以上上乗せ確定
・数字が青文字…秀吉決戦+表示以上のG数獲得期待度約50%
※実際の上乗せG数は30~300Gから選択
【7揃い時・秀吉決戦突入ジャッジ演出】
・初当たり時の7揃い→赤シャッター…秀吉決戦確定
・ART中の7揃い→赤シャッター…秀吉決戦期待度70%
※左右シャッターが閉まる演出
【秀吉決戦突入ジャッジ演出中・PUSHボタン連打】
※PUSHボタン連打でボタンが点灯すれば秀吉決戦確定
※点灯時のPUSH回数でループ率を示唆
・1回目で点灯…80%ループ
・2回目で点灯…75%ループ以上
・3回目で点灯…66%ループ以上
・7回目で点灯…80%ループ
・8回目で点灯…50%or80%ループ※
※振り分けはほぼ1:1
・40回目で点灯…80%ループ
【秀吉決戦突入ジャッジ演出失敗時ボイス】
・「またくるがよい」…デフォルト
・「次は余が相手をしてやろうぞ」…次回7揃い時秀吉決戦確定
・「次こそたどり着いてみせよ」…次回7揃い時秀吉決戦期待度約50%
・「余に挑もうとするその覚悟は褒めてやろう」…設定456確定
設定456確定ボイス発生率 (秀吉決戦突入ジャッジ演出失敗時) |
|
---|---|
設定 | 発生率 |
1~3 | ー |
4~6 | 0.04% |
【その他演出法則】
・7揃い時に第3停止を3秒以上押す…秀吉決戦突入予定時は25%でPUSHボタンがレインボー点灯+振動
・上乗せ時の斬りかかるタイミング※でPUSHボタンを押す…秀吉決戦突入予定時に成功でランプレインボー+PUSHボタン振動
※政宗の刀が液晶に当たり火花が飛び散る辺り
※連打は無効となりタイミングはシビアな模様
・ART最終Gの6択当て時に愛姫ランプ点灯…転落なしリプレイ確定
※愛姫ランプ…筐体左上スピーカー付近に搭載
(超)秀吉決戦中演出法則
◆(超)秀吉決戦関連
【秀吉決戦突入時・隠しランプ】
※秀吉決戦のタイトル画面でPUSHボタンを押すと、
筐体左右に搭載の金竜ランプでループ率を示唆。
・青…デフォルト
・黄…高継続率の期待度アップ
・緑…50%~80%ループの振り分けが均等
・虹…75%or80%ループ確定(振り分けは1:1)
【7を狙え演出中・隠しPUSH】
※7を狙え演出中(リール回転中)にPUSHボタンを押すと、
筐体左右に搭載の金竜ランプで7揃い時の報酬を示唆。
・変化なし…デフォルト
・赤…揃えば赤家紋(50G以上)
・紫…揃えばダブル揃い(50G以上)
・金…揃えば金家紋(100G以上)
・虹…7揃い確定+虹家紋(300G)
【7を狙え演出時・ナビボイス】
・政宗…デフォルト
・小十郎(銀ナビ)…揃えばダブル揃い
・愛姫(金ナビ)…7揃い確定
【7を狙え演出時・液晶示唆】
・なし…デフォルト
・好機…7揃いの大チャンス
・激熱…7揃い+66%ループ以上確定
【セリフ演出の示唆】
・愛姫「めごは応援しております」…炎点灯確定※
※非点灯時は次回7揃い確定
・政宗「まだまだいくぜ!」(第3停止)…炎点灯確定
・政宗「是ぞ真に好機なり!」(第3停止)…次回7揃い確定
・秀吉「激戦となってきたのう!」…炎点灯確定※
※非点灯時は次回7揃い確定
・秀吉「ひねり潰してくれるわ!」…隠れ決戦ストック確定
※出現回数分はストックあり
【7揃い時・7図柄による示唆】
・通常7図柄…デフォルト
・愛姫7図柄…100G以上+設定456確定
・初代吉宗7図柄…300G+80%ループ確定
・5号機吉宗7図柄…100G以上+80%ループ確定
・押忍!番長7図柄…300G+80%ループ確定
・押忍!サラリーマン番長7図柄…100G以上+80%ループ確定
・押忍!サラリーマン番長金7図柄…100G以上+設定6確定
愛姫7図柄選択率 (7揃い&100G以上当選時) |
|
---|---|
設定 | 選択率 |
1~3 | ー |
4~6 | 6.3% |
押忍!サラリーマン番長金7図柄選択率 (金7当選時) |
|
---|---|
設定 | 選択率 |
1~3 | ー |
4~6 | 16.6% |
【7揃い失敗時】
・復活演出発生…66%ループ以上確定
・秀吉ランプ※が非消灯…復活確定
※筐体右上にあるスピーカー部分のランプ
【上乗せ乱舞(連撃選択時)】
・小十郎乱舞…500G以上の上乗せ
・愛姫乱舞…1000G以上の上乗せ
・文字「否壱」…設定2以上確定
・文字「偶濃?」…偶数設定示唆
・クレアコイン…設定456確定
・操コイン…設定56確定
・姫コイン…設定6確定
上乗せ乱舞突入時・表示選択率 | |||||
---|---|---|---|---|---|
設定 | 否壱 | 偶濃? | クレアコイン | 操コイン | 姫コイン |
1 | - | 6.0% | - | - | - |
2 | 13.3% | 20.0% | - | - | - |
3 | 11.4% | 3.8% | - | - | - |
4 | 10.0% | 18.0% | 0.2% | - | - |
5 | 5.3% | 3.2% | 0.2% | 0.2% | - |
6 | 5.5% | 14.0% | 0.2% | 0.2% | 0.1% |
BGM・楽曲一覧
◆BGM・楽曲変化
遊戯中にBGMが変化した場合は、
何かしらの恩恵があります。
「夢見草」に関しては恩恵+高設定が確定!
BGM・楽曲別の恩恵は以下の通りです。
BGM・楽曲別の恩恵 | ||
---|---|---|
BGM | 恩恵 | |
ヒカリノムコウ | 通常時に流れればART以上確定 | |
sakura | 50G以内の7揃いor 100G以内の秀吉決戦確定 |
|
そばにいるよ | 50G以内の秀吉決戦確定 | |
Come on KAMON | 50G以内の超秀吉決戦確定 | |
夢見草 | 設定456確定+ 50G以内の7揃いor 100G以内の秀吉決戦確定 |
◆夢見草選択率
夢見草選択率 | |
---|---|
設定 | 選択率 |
1~3 | - |
4 | 7.5% |
5 | 11.1% |
6 | 5.5% |
◆BGM・楽曲一覧
BGM・楽曲一覧 | |
---|---|
Come on KAMON | 夢見草 |
ヒカリノムコウ | 戦禍の炎 |
こころのカケラ | そばにいるよ |
sakura | 高確率ステージ |
確定告知 | 奥州ボーナス |
隻眼の乱 荒野の陣 | 隻眼の乱 森の陣 |
隻眼の乱 河の陣 | 秀吉決戦 |
Grow up |
Youtubeにて全曲の視聴が可能。
ロングフリーズ
ロングフリーズ | |
---|---|
確率 | 調査中 |
契機 | 調査中 |
恩恵 | 調査中 |
期待値 | 調査中 |
詳細が判明次第アップします。
PV動画
試打動画
管理人の一言
大都技研から「政宗」待望の第2弾。
前作は非常に人気作でしたが、
今作は前作をベースにした作りのようです。
7揃いの爽快感が今作も健在、
金7揃い時は超秀吉決戦をストックする点が魅力。
大都技研ならではの楽曲も充実。
Youtubeにて全楽曲を視聴できるようです。
人気作だけに期待したい所ですね。
読者様ご報告コーナー
◆政宗さん
初打ちにて事故らせて来ました!
◆ぽんこつさん
秀吉決戦から超秀吉決戦、超秀吉決戦終了後の6択チャレンジで金ナビが出てまた超秀吉決戦という流れで大量上乗せ引けました。
その後のARTでは300Gくらいひたすらバトル敗北したりと、ああ大都らしいなぁと感じたりであんまり伸ばせず2400枚くらいでした。
◆コウさん
導入から二日続けて打ちました。超秀吉決戦は2回入りましたがどちらも4桁上乗せで爆発力はかなりのものです。ロングフリーズは金7揃いで超秀吉決戦スタートでした。
◆あさるたさん
ART中中チェから超決戦をエスパーで2回引き戻しておそらく2300G位乗せました(上乗せ告知は1000ちょい超えると天下統一になるんですね)
予定があったのでひたすら消化して、結局4170Gでした。
◆こっぺくんさん
とりきれず。・゚・(ノ∀`)・゚・。
◆うにさんさん
初めての大事故で獲得枚数12740枚で閉店で取り切れずでした…
◆目指せ万枚さん
初打ちで6500枚程でした。
超秀吉には1回入りましたが400G程しか上乗せ出来ず。
プレミアっぽいの見れたし、初打ちとしては満足です。
◆北島さん
通常時天下道から秀吉乱舞、押し順成功でART。夕方16時から閉店まで出っぱなしでした。超秀吉決戦は4回で閉店間際で2,000ゲーム乗せました。途中何回か押し順ミスったので万枚は惜しくも届かずでした。一年の運を使い果たしました(笑)
◆ルカたんさん
初打ちではないですが、2回目の実践になります。
投資4kで1200枚でてくれたのですがその後、モミモミしながら一気に出てくれました。(途中で設定456確定確認)
超秀吉決戦に1日で4回ほど入ってくれました。(内一つはフリーズ)
フリーズ恩恵は超秀吉決戦なのかな?と思いました。
残りゲーム数600前後でフリーズ、そこから2500G上乗せ、1日打ち切って取り切れず結果14515枚で終了です。
◆万枚太郎さん
政宗初の万枚やってやりましたー!久々に両手打ちしてとりきました笑
◆ウィースさん
万枚いただき!
取りきれず近くにいた人にゆずりました…
疲れる、笑
◆ふきーさん
初当たりから超秀吉入ってからの6250枚
間に2回超秀吉決戦入りの全て4桁…!
この嬉しいより悔しい残り約1600ゲーム取り切れず…
次は昼から打つぞー(´•ω•̥`)
◆千葉信者さん
超秀吉の転落6択を4回連続で成功させて、3200GをGet(✌゜∀゜)☞だか、、、17時から回して一向に減らないゲーム数段々と焦り 結局 2700残して14700枚!今度はもっと早い時間か打とうとっと!笑
この機種に関するご報告・感想など大募集!!
・大量出玉
・大負け
・フリーズ結果
・上乗せ
・プレミアム画像
など読者様から頂いたご報告をこちらにまとめさせて頂きます。
コメント欄にてお気軽にご投稿下さい(*^^)v
以上、
政宗2 スロット新台|天井・スペック・設定判別・フリーズ・動画・評価・解析まとめ…でした。
一部参考:政宗2|大都公式サイト様
「政宗2」についての解析・攻略記事は、
記事内や下記に一覧でまとめていきますのでチェックしてみて下さい(*^^)v
近くに導入がない…
あのクソゲー(良い意味)が再び出るとは…前作は超相性良かった!何にせよ、択り七が、順押ししか抽選してないかと言うくらい、順押しでいけた 笑 オカルトですが。秀吉決戦も結構いけたし。
ちょうど、大都が鮪とか斬新な台を模索してた頃だったなー。
番3がヒットしたせいか、割も高めで大都はせめるね。新基準ぎりぎりでart。ただ、リアボの方が良かったな、個人的には。
>宝星さん
コメントありがとうございます!
僕の近隣のホールでは今週から導入されていました!
初日のスランプグラフを見る限りは、
前作の爆発力は継承されているようです(^_^)
その逆もまた然りではありますが…w
割も設定6で約116%と高くなっているので、
稼働が落ちることがなければ設定にも期待でき
設定狙いでも活躍できる可能性がありますよね(*^^*)
初打ちにて事故らせて来ました!
>政宗さん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして初打ちでの約6300枚の大量獲得おめでとうございます(*^^*)
波に乗った時の爆発力は、
初代を継承しているようですね!
初打ちでこれだけ出せるなんて羨ましい限りです(^_^)
秀吉決戦から超秀吉決戦、超秀吉決戦終了後の6択チャレンジで金ナビが出てまた超秀吉決戦という流れで大量上乗せ引けました。
その後のARTでは300Gくらいひたすらバトル敗北したりと、ああ大都らしいなぁと感じたりであんまり伸ばせず2400枚くらいでした。
>ぽんこつさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして超秀吉決戦から+800Gの大量上乗せ&
約2400枚の獲得おめでとうございます(*^^*)
超秀吉猿舞中に金ナビ出現のパターンがあるんですね(^^)
それはかなり嬉しい瞬間ですよね!!
良くも悪くも大都らしさを感じられる台を
実践できたのは満足できる部分ですね(^_^)
導入から二日続けて打ちました。超秀吉決戦は2回入りましたがどちらも4桁上乗せで爆発力はかなりのものです。ロングフリーズは金7揃いで超秀吉決戦スタートでした。
>コウさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして一撃万枚達成おめでとうございます(*^^*)
超秀吉決戦で2回とも4桁乗せは凄すぎますね(^_^;)
このあたりはやはり前作の爆発力を継承していますね!
ロングフリーズの実践時の情報提供ありがとうございます!
その他詳細に関しては判明次第で更新しますね(*^^*)
ロングフリーズはレバーオンで発生、フリーズしたゲームで金7が揃ってからボーナス確定画面(昇格抽選画面)になっていたのでプレミア役で金7リプ?があるのかもです。
>コウさん
コメントありがとうございます!
その可能性が高いかもしれませんね!
ロングフリーズの情報が現状で判明していないので、
このような情報は本当にありがたいです(^_^)
参考にさせて頂きますね(^^)
初打ち投資1k
秀吉決戦入って27連
なんやかんやで上乗せの連続2500ほど載せました
が取りきれず1000ほど残して閉店
トータル6500枚でした。
>しゅんさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
投資1Kからの一撃+1170G乗せ&6500枚の獲得おめでとうございます(*^^*)
取りきれずの部分は残念ではありますが、
興奮&満足のできる実践だったのでないでしょうか(^_^)
1000G取りきれず12500枚
>デミさん
コメント、万枚達成画像のほどありがとうございます!
そして12500枚の超大量獲得おめでとうございます(*^^*)
皆様のご報告を聞く限りでは予想以上の爆発力を、
政宗2は秘めていますね…(^_^;)
事故りました。
朝一から打ってたのですが夕方から止まらなくなり奇跡の万枚オーバーです。閉店なるので途中でやめましたがまだまだ出る感じでした。もったえない。
>イマさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして万枚達成おめでとうございます(*^^*)
これはかなり事故りましたねー(^_^)
政宗の爆発力恐るべしといった感じですね!
やはりG数が乗り高純増ではない点もありコメントして
下さった方には取りきれなかったというものが多いですね(;_;)
今日初打ちで、朝一CZから閉店まで駆け抜けでした!
1635G取りきれず、17000枚出ました!!
>チョモランマポコさん
コメントありがとうございます!
そして17000枚の超大量獲得お見事です(*^^*)
17000枚も出しているにも関わらず、
1635Gも残っていたんですね!凄すぎますね…
皆様のコメントを聞く限りは最近の台の中では
政宗2は万枚突破率が群を抜いて高いかもですねー(^_^)
新台入替当日
朝イチからハマりがひどくレア役重く高確なかなか入らないくせに高確からの当たり無しで500G以上が5回内天井2回連れていかれ、当たりは黒BER全て単発。青7なんて揃わないし挙動は明らかに低設定。投資80k。
でも午後15時頃に引いた青7から秀吉決戦(途中で超になった)で1130G乗せてから爆発し閉店間際まで続いて大幅にプラスになりました。
万枚いかなかったのが悔しいです。
結果的に出たから良かったけどあの連続ハマりを体験するとさわるのが怖くなります。
>ほっとアイスさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして9700枚の超大量獲得おめでとうございます(*^^*)
万枚まであと300枚と惜しかったですねー(>_<) 投資80kからの大逆転勝利お見事です!! たしかに一度そのような事を体感すると、 怖いと思う部分は多少なりとも感じますよね…
万枚
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして万枚達成お見事です(*^^*)
羨ましいとしかいいようが…ありませんね(^_^;)
先日、朝イチから打ち始めて万枚オーバーを達成しました。
愛姫チャンスでの正解は1回で弱チェやスイカでも当たりが引けてかなり軽い初当たりが多かったです。ただ奥州の比率が高くなかなか出玉が伸びない時間が続きました。午前中に秀吉決戦で900Gぐらい乗せるもその後が全然伸びずに2000枚程でした。この時は竜玉が2、3個の状態がほとんど。
夕方から入った隻眼で竜玉5個になりベルでもバンバン乗せる状態が1000G以上続きました。終わる気がしない。結局これが4000G以上続いて閉店取りきれず終了して11600枚!差万枚達成!!超秀吉は引けませんでした。
超秀吉よりも小十郎強襲などで兵力増やして竜玉5個まで持っていくのが現実的な伸ばし方だと思います。
トータル7揃いは141回。
奥州ボーナス後に愛姫画面を確認しましたが高設定確定画面は出ませんでした。
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして11600枚獲得の万枚達成おめでとうございます(*^^*)
竜玉5個時にやれたのが大勝の要因ですかね!
また、初当たり確率も軽く高設定示唆であろう
愛姫画面も確認できているようなので
高設定だった可能性もありそうですね(^_^)
政宗2のツボにハマった時のポテンシャルは
相当なものがありますよねー!
9時~22時40分で朝から出っ放しの結果です。
回転数10470Gの内、通常100G程度、後は全てART
ここの情報を参考にして打ったのでそのお返しに。
超秀吉決戦で1000Gぐらいのせた所もありますが、
一番終わらなくなる流れは小次郎強襲を重ねまくって
竜玉5つを維持することですね。
ベルから発展するので青7揃いが本当に止まりません。
>uiuiさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして約19000枚の超大量獲得おめでとうございます(*^^*)
この獲得枚数は末恐ろしいですね…
凄すぎるとしか言いようがありません!!
uiuiさんと同様の事を先日コメントを下さった方もおっしゃられていたので、
やはり万枚への道は「竜玉5つの維持」のようですね!
その状態を一度は体感してみたいものです…(^_^;)
低設定台打ってきました。普通に首くくれます。
朝1から打って、6500回転初当たり10回。
奥州7回(天下道発展2回で内1回は秀吉猿舞),天下道直1回。
レア役重く、強役でも高確率へはあまり発展せず、発展してもほぼ負けの辛さ。。天井いった時は隻眼ノ乱100回スタートも掛けぬけ。6択?18回中一度もあたりませんしたけど何か?状態。ここまで行くと逆にどこまで死ねるかの勝負になってきますが、決戦ptがMAXになって超秀吉決戦から400G上乗せして、ちょこちょこ積み上げてなんとか2300枚まで出して退散。100K入れて40K戻るも残るのは徒労感のみ。。
導入から一週間で同台のスランプグラフは基本的に下降のみで、毎日4000枚近く負けてる台だった。べたピン台?できれば明日も同じ台に特攻します。
コメントありがとうございます!
本日、小役確率に関して更新致しましたが、
強レア役は若干重い確率となっていますね…(^_^;)
6択の正解0は展開がキツくなってしまいますよね…
政宗2は爆発力が凄い分、
吸い込みも激しくなってしまう部分がありますしね(*_*)
次の日に同じ台に座れて大爆発したことを祈っています(^_^)
隻眼中、PUSHボタンを押すと兵力等見れると思いますが、秀吉軍が46人となってる時がありました。これは設定示唆でしょうかねえ…
>俺やでさん
コメントありがとうございます!
可能性はあると思いますがどうなんですかねー(^_^;)
現状では情報が判明していませんので、
判明した場合は更新・アップしますね(*^^*)
朝から1,500G程モミモミ状態、フリーズ引いて超秀吉が180G程しか乗らずこんなものか?と思っていたら残り40Gぐらいから乗るわ乗るわで閉店まで一撃万枚オーバーの最終結果14,100枚でした。途中で、取り切れ無いかな?って思って4時過ぎからフルウエイト状態で頑張りました。
最終結果
>パパジョーさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして14100枚の超大量獲得おめでとうございます(*^^*)
ふとした時に爆乗せが訪れた感じですねー!
フルウエイトで回した結果これだけの枚数を獲得できて何よりです(^_^)
僕もこのような状態を体感してみたいものです…
ボーナス確定画面の準備中に、ぷちゅんとフリーズ発生し超秀吉決戦が3ループしてくれて2100Gスタート。
残り1200Gの時の秀吉決戦で秀吉覚醒で900G乗せ。その後もなんやかんやと乗せながら、もう少しで万枚でしたが閉店で9700枚で終了しました。
>べっくまさん
コメントありがとうございます!
そして9700枚の大量獲得おめでとうございます(*^^*)
フリーズからの超秀吉決戦×3ループによる
2100Gスタートは…凄すぎるヒキですね!!
そのヒキを少し分けてほしいものです…w
その後も上乗せを積み重ねることができて、
あと少しで万枚ではありましたが満足のいく
実践となったのではないでしょうか(^_^)
隻眼中にロングフリーズ→金7狙え→ズルっと滑り中段チェリー!
超秀吉で700G程度乗せるも兵力溜まらずほぼ駆け抜けでした!
龍玉(MB以上)が溜まっている状態のイケイケ感は爽快ですが逆に龍玉1個の時のストレスは半端ないですね!
コメント、画像のほどありがとうございます!
金7狙え→中段チェリーというパターンがあるんですねー(^_^)
払出も1枚あるので演出として、
金7を狙えが発生したようですね!
イケイケ感の裏側にはストレスが溜まる
キツい部分もあるということですね…(*_*)
取りきれず終了、朝から引きたかったな(笑)
あとこんなのも出ました
>ganさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして万枚達成おめでとうございます(*^^*)
3440Gを残せるほど上乗せしたのが凄すぎますが、
これだけのG数を残しての閉店は悔しすぎますね…(>_<) 朝からだったらと考えただけでウハウハですねw 貴重な画像もありがとうございます(^_^)
2kでフリーズ2回引いてトータル1500G位回し3000枚程度。ゲーム数上乗せがバンバン無いとART中も通常並に演出が単調で作業感がすごい。朝一から刺してのんびり打つならいいかも。1番テンション上がったのは青7揃った時に1回だけサラ番の鏡の声聞けた時くらいでした。
>シュウさん
コメントありがとうございます!
そしてフリーズ2回&約3000枚獲得おめでとうございます(*^^*)
青7揃い時に鏡の声とかあるんですねー!
何かの示唆などがあるのか気になるところですね(^_^)
朝イチフリーズ引いて1150G乗せて7000枚出ました!
フリーズはおそらく金7の単独が契機ですね!
一応写真載せておきます!
>よっくんさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして+1150Gの大量上乗せ&7000枚の
大量獲得おめでとうございます(*^^*)
フリーズの契機に関しては読者様のご報告を考慮すると、
もしかすると複数あるのかもしれませんね!
現状で詳細は不明ですが判明次第で更新しますね(^_^)
貴重な実践時の情報提供のほどありがとうございました!
低設定打ったとはいえ当たり8回全部奥州
ふざけてるだろマジで台パンしそうになった。
当たりも重い対決中に対応役引いて負け決戦ポイントは青7引かないと意味無し。
奥州も前作の奥州なら外れ引く楽しみあったけど今回のは無理過ぎる。
前作好きとしては無いです
通常含めて全てを秀吉決戦+超決戦に色々振りすぎ、決戦に全てが詰まってイイですけど要らない要素増やすなよダイト!!
今作はもう遠慮します5スロにでもあれば少し触りたい位です
>台パン必死さん
コメントありがとうございます!
8回全て奥州はキツいですね…(*_*)
やはり爆発力のある台なだけに通常時は
このような展開となってしまう事もありますよね…
たしかにちょっと詰め込み過ぎた感はありますよね(^_^;)
朝イチから出っぱなし!
1万5千枚出ました!
閉店時に2000ゲーム以上残して終了。
恐るべし。
>あかだまさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして15000枚の超大量獲得おめでとうございます(*^^*)
朝イチから閉店まで出っぱなしなんて
夢のような時間ですねー(>_<) 政宗2の爆発力だけでなく、あかだまさんのヒキも恐るべしですね!!
はじめまして。
昼過ぎから3kで中段チェリー引いて超秀吉決戦。
決戦中7揃えまくって上乗せ乱舞のボタンプッシュ中にブラックアウトし天下統一の画面。1890Gスタート。すかさず超秀吉決戦に入り4桁乗せし、最高持ちゲーム数は2900G。そこから閉店まで出続け11300枚。
700Gプラス秀吉決戦(高継続)取りきれずでした。
設定は良くなさそうだったのでこの台は設定よりもヒキ次第ですね。
>まーこーるさん
はじめまして!コメント、画像のほどありがとうございます!
そして万枚達成となる11300枚の
超大量獲得おめでとうございます(*^^*)
超秀吉決戦4ケタ乗せなどによる2900G所持は
羨ましすぎる所持ゲーム数ですね!
高設定であれば投資を抑えてのチャンスが増えますが、
ART中にやれないと高設定でもキツいですからねー(^_^;)
いかにしてチャンスをものにできるかですね!
ここのコメント見て朝から打ってみたら事故りましたー
有難う
結果です
>かずさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
朝から+2100G乗せは最高のスタートでしたね(*^^*)
こちらこそ見て頂きありがとうございます(^_^)
結果です
>かずさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして一撃約7000枚の大量獲得お見事です(*^^)v
次回実践時は万枚達成を目指しましょう(*^^*)
GCで貯めた25万を新台リサで30万使ってホールにすらいってない宝星です。ケンタさんご無沙汰!
やばい、コメ見る限りやばいすね。前作よりたぶん事故はひどいっすな。ケンタさんの言うように、万枚突破率…出っ放し率が高いかも。新台シーズンと言えど、そんな上ばかりじゃないだろうから、低でも事故はある、感じですな。
まあ、一発台だろうから、吸い込みも凄いんだろうけど、ギャンブルやからね!一撃があればいいのよ、クソでも。ビンゴ(リゾートのぞく)みたいに。私がいつも酷評するのは、一撃ないくせ辛い台です。
ただ、台パンさんのようなコメが、いわゆるボナを無くした弊害といったとこかな?
よし。いざ私も出陣!目指せリーマン打ち20万/月by政宗☆
>宝星さん
お久しぶりです!!そしてコメントありがとうございます!
政宗2は本当に凄いですよね(^_^;)
最近出た新台の中では万枚突破率は群を抜いて高いかもですね!
取り切れないパターンがかなり多いようで、
時間さえあったらさらに万枚報告は増える機種だとも思います(^_^)
こればっかりは台の仕様上、仕方のないことではありますが…
サラリーマンの方で月20万稼げたらかなり凄いと思うので、
是非とも達成していただきたい目標ですね!応援しています(*^^)v
奥州ボーナスばかり当選して投資4本で辞めようとしたところでようやくの7揃い(^^;;
昇格済みの確定画面から秀吉に入って番長の青7や吉宗の7の図柄がよく揃い、子役抽選(?)で秀吉をストックして約1700ゲームスタートでした(^^)
消化中は兵力が噛み合わないとレア役も空気かなってイメージですね(^^;;
途中小四郎強襲中にプチュンで金7ナビが出た時は震えました(^^)
隣もプチュンは出してたのですが、青7だったので…
そこからなんだかんだで7000枚弱出して波の荒い実践になりました(^^;;
ツレは青7間4000ゲーム超えて秀吉に入らなかったらしいんで、決戦ポイントはあまりあてにはできないという印象ですが、今後も打っていきたい印象ですね(^^;;
>ショウさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
投資4Kでやめようとしてからの約1700G乗せは、
気持ち良すぎ展開となりましたね(*^^*)
掲載していただいた画像もたまりませんね!
決戦ポイントに関してはまだ詳細が判明していないので、
現状では決戦ポイント狙いは恐いですよね…(^_^;)
ptの貯まり方などが判明しましたら更新・アップしますね(^_^)
3回目の実戦でロングフリーズ引きました
朝イチから600ハマりで(高確率3回スルーで)
いきなり「プチュン」
金7揃いで超秀吉へ
青7を合計55回揃えてART2610ゲームでスタート
明らかに設定は悪そうでしたが、たまに来る秀吉決戦で3桁乗せをちょいちょいしながら、万枚までもう少しで終了。
この台は久々に夢のある台ですね\(^o^)/
疲れたけど、楽しかったです。
>養分の逆襲さん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして約9700枚の超大量獲得お見事です(*^^)v
万枚まであともう少しでしたねー(>_<) しかし、フリーズの超秀吉決戦からの ART2610Gスタートは恐るべきヒキですね…! 非常に楽しめた実践となったようで羨ましい限りです(^_^)
朝一のART後に吉宗の姫が出ました。その後は高設定示唆のみでした。
最高ハマりが400ぐらいで奥州ボーナスは二回のみ。後はARTスタートでした。通常時からの天下道は6回入りましたが、4回秀吉猿舞に入り成功0。。その他の6択も軒並み外し、もう少し当てていたらなーという感じです。
後は隣の台がフリーズから超秀吉決戦に入り、その後さらに秀吉決戦から炎全点灯させて超秀吉決戦に入れていて羨ましい限り。。自分の台は秀吉決戦で15回揃えるも炎全点灯せず。。
色々やれなかった感はありますが、設定6はホントにハマらず初当たりが軽いという印象です。
結果は6000枚プラスだったので満足です。
>ryeさん
コメント、姫画像のほどありがとうございます!
そして差枚で約6000枚の獲得お見事です(*^^)v
朝イチで設定6が確定するのはたまりませんね!!
色々やれなくてもここまでの枚数を
獲得出来たのであれば十分ではないでしょうか(^_^)
貴重な設定6実践報告ありがとうございました(*^^*)
中チェからの一撃2990G乗せからの万枚です
残り3500G残しで閉店を迎えました、、、
取り切れたら2万枚も夢じゃなかったのに、、、
>政宗ラバーさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして万枚達成お見事です(*^^)v
3500G貯めること自体凄いすぎますよね(^_^;)
それを残しての閉店は残念でしたが…
やはり時間との勝負になってしまいますよね…
奥州が8連してから天井でARTだったんですが秀吉決戦入りませんでした。
奥州6連終了時にウキタ&カゲカツ&トシイエが出現してその後も派手にポイント貯まるフラッシュが多かったのですが…
決戦ポイント狙いはやめた方が良さげですね。
思った以上に低設定がキツすぎる…もう触らないですね。
>決戦ポイントさん
コメントありがとうございます!
決戦ポイントの獲得契機は判明していますが、
獲得ptに関してはpt獲得量が多いか少ないか
ほどしか判明していませんからね(*_*)
なので、現状では奥州ボーナス終了画面で敵5人(五大老)画面が
出現した場合に続行くらいがいいかもしれませんね!
いつも参考にさせてもらっています!
政宗で4桁乗せするのが夢です(´ー`)
まだまだ叶いそうには無いですが…
今日も打っていたのですが
奥州ボーナス終了画面の事について
お聞きしたいのですが
小十郎は、デフォルトなのでしょうか??
雰囲気はデフォっぽくなく
カッコよすぎなんです←
ネットなどで探しても見つからなくて…
凄く気になります(´ー`)
>進撃のミニマムさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして、いつも参考にして頂き誠にありがとうございます!
政宗での4桁上乗せは打ち手にとっては1つの夢となりますよね(^_^)
コメントの返信が遅くなって申し訳なかったです…(>_<) 先日、奥州ボーナス終了画面による示唆の詳細を 更新しましたが小次郎は設定3否定となります! その他示唆に関しても機種ページにまとめたので、 是非ともご活用下さい(^^)
朝、9時半頃から出っぱなし状態で20時に終了で15000枚獲得で終了。秀吉決戦から炎でん点灯で超秀吉決戦に突入し、600ゲーム上乗せをしました。そのあと、中段チェリーを引きもう一回超秀吉決戦に突入。86回の7揃いをして、合計3600ゲームほどの上乗せをしました。ゲーム数表示は天下統一でしたけど笑。そのままなかなか終わらない状況をずっと続け終了しました。
>ヤンさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして15000枚の超大量獲得お見事です(*^^)v
超秀吉決戦で7揃い86回の約+3600G上乗せは圧巻ですね!!
朝の早い段階で爆発し取り切れて何よりです(^_^)
本当におめでとうございます(*^^*)
本日、初打ち。
午後4時ぐらいから打ち始めて、12kでART突入。
とにかくその後のボーナスは秀吉対決に半分くらい突入し、超秀吉対決も数えられないくらい入りました。
時間があれば、二万枚は出たと思います。
消費ゲームと残りゲームがほぼ同じくらいの4000Gほどw
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして初打ちでの万枚達成お見事です(*^^)v
数えられないくらいの超秀吉決戦とか羨ましすぎますね(^_^;)
残りG数も約4000Gもあり、
とんでもない事になりましたね!!
これは時間さえあればほぼ確実にいきましたねw
初打ちでした
17時から打ち始め、わけがわからないまま秀吉猿舞に突入し、そこから一気に事故りました(笑)
7020枚獲得し、918ゲームを残したまま閉店
万枚に王手の状態でやめないといけないのが悔やまれましたが、大勝なのでよしとします( ^ω^ )
ここで閉店(´;ω;`)
>てつろーさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして初打ちでの約7000枚の大量獲得おめでとうございます(*^^*)
時間さえあれば万枚達成もしそうではありましたが、
これだけ出れば満足のいく実践ですよね(^_^)
次回実践時は万枚達成できることを祈っています!!
今日初めてリセット天井を食らいました
いつもは999で即天井でしたががまさかの出陣
ウキタ敗北後愛姫ルーレットで確定演出
何も起こらずいつもの奥州ボーナス
>かわけいさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
リセ天はキツいですねー(>_<) これで奥州ボーナスではなく、 ART当選だったら良かったのですが…(;_;)
秀吉決戦80%→超秀吉決戦→超秀吉決戦→超秀吉決戦での一撃乗せ。
ヒキ強なのか弱なのか…
結果5600枚で終了です。
>きまぐれポニーテールさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして、5600枚の大量獲得おめでとうございます(*^^*)
+1410G乗せは十分ヒキ強だと思いますよ!
それにその流れ自体も引き強ですね(^_^;)
ART中中チェから超決戦をエスパーで2回引き戻しておそらく2300G位乗せました(上乗せ告知は1000ちょい超えると天下統一になるんですね)
予定があったのでひたすら消化して、結局4170Gでした。
>あさるたさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
2回の引き戻しからの約2300G乗せは圧巻ですね(^_^;)
天下統一は1度でいいから出してみたいものです…
大量獲得となって何よりです(^_^)
次回実践時もこのような展開に期待してます!
初打ちで、680ゲーム捨てのあまり設定はなさげな台を天井までと思ってまわしましたら、案の定天井でした。そこから秀吉決戦にはいり、わけのわからないまま、超秀吉決戦や、金7ストックやらで閉店10分前に取りきって8002枚。この台はスタートダッシュ決まるといきますね。しかし、とても狭き門だろうと思って2度とこんなことないだろうなと思いますw
画像添付忘れてしまいました、すみません
>黒いぬさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして、初打ちでの一撃8000枚の超大量獲得お見事です(*^^)v
680Gは天井狙いとしていい台を拾えましたね!
天井到達からの+1460G乗せなどは圧巻でしたね(^_^)
閉店10分前に取り切れたのも大きいですし!
次回実践時もまたこのような展開となることを期待してます(^^)
2回目の実践で1回目のリベンジを果たしました。投資150枚で初当たりから1500枚。そこからモミモミ…残り500枚で引いた隻眼ノ乱で初の秀吉決戦突入後に炎メーターMAXで超秀吉決戦へ。そこで秀吉決戦ストックして1180G。ストックした秀吉決戦がまたまた超秀吉決戦になり、上乗せゲーム数が天下統一と言う画面に。恐らく1800G乗せてます。そのまま閉店30分前に取り切りました。結果は一撃カンスト万枚達成しました。
>プリきゅーアさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして、一撃万枚達成おめでとうございます(*^^*)
超秀吉決戦からの約1800G乗せなど、
羨ましすぎる展開ですね!
読者様のご報告によると4桁乗せ時に、
天下統一となるようです(^_^)
リベンジ達成の大勝となり何よりです(^^)
インチキ台。
青7の押し順履歴とやらがあり、確認しながらやっていたが全く揃わず。
要するに「押し順履歴でいかにも当たりがあるふりをして、実際はハズレしかない。」
自分の押し順の運がなかったと思わせ、煽るインチキ台。
DAITO早く潰れちゃえよ。スパイキーの方が全然良い会社だ。
>XAVIさん
コメントありがとうございます!
たしかに政宗2は押し順の履歴が見れますね!
押し順ナビがある以上、一応当たりはあると思いますが…(^_^;)
まぁ、履歴も1つの楽しみ方ということで、
あまり気にしない方がいいかもですね…
13回打って全部天井。途中一度すら発展もしない。なんなの本当
>なさん
ご報告ありがとうございます!
全部天井はキツすぎますね…(;_;)
次回実践時は天井にいったとしても、
大量獲得となることを祈ってます(^_^)
この後閉店までで18000枚、2000ゲーム残して閉店でした。2枚増もあったかは怪しいです笑
>しかたさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
18000枚は凄すぎますねー(*^^*)
おめでとうございます!!
2000G残しての閉店取りきれずは残念でしたが、
ほぼ終日出っぱなしの展開なので大満足の結果ですね(*^^)v
朝一3000Gほど、54k使って決戦ポイント約230ほどで秀吉決戦発動(複数ストック)で
1回目秀吉決戦230G
2回目秀吉決戦→超秀吉昇格24回揃えて920G
合計1150G乗せでした。
とても低設定で打つ台ではありません。通常と欧州ボーナスがキツすぎます。CZも全く軽くないです。
ほんとに1〜3は事故待ち4〜が打てるくらいですね。
4000枚ほど出して、隣の人に用事で譲りました。
画像載せ忘れです。
>マルマルさん
ご報告ありがとうございます!
そして、合計+1150G乗せお見事です(*^^)v
用事で打ち切ることができなかったのは残念でしたが、
それでも約4000枚を獲得して
プラス収支となったのは何よりです(^_^)
おっしゃる通り、低設定の通常時に関しては、
キツい展開となる可能性が高いですよね…
とりきれず。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>こっぺくんさん
ご報告ありがとうございます!
2500G残しての取りきれずは残念でしたね…(;_;)
ですが、それでも約6600枚の大量獲得と
なったのは何よりの結果ですね(^_^)
次回実践時は早い時間帯でこのような展開となり、
万枚達成できることを祈ってます!
昨日、56の戦コレで負け、もう新台スロ達に愛想をつかせたんで、引退戦にまだ触りたくて触ってないこいつと闘ってみた!
夕方から0回転、まさかの!?いきなり天井(´∀`)強チェリー、チャ目Bぼこすか引きまくり、が、まー対決に勝てない勝てない。結構小役の引き自体は良く、高確率中の無理な要望、スイカやチェリーも引いてたし…ミッション2つくらいこなして、赤い奴撤退熱いで撤退し、弱体1カゲカツとのバトルすら外したのは唖然とした…。で、天井が運良くダブルで100gが、一回乗せて終わり。
追い銭で100g強で奥州、終了画面3以上、まあ3だろね…と、さらに追い銭で奥州連発終了画面が姫で高設定(いつも思うけど高設定てどっから?)、さらに追い銭で100g強で50g駆け抜け。そのあとが奥州でいろは4否定、だから3なんだろって!で次の奥州が…3否定…56!?これで?
そっから、ぼちぼち回して投資が30k、5家老出て次回秀吉確定でたけど…300g…天井まで遠いし、多分このつきだと天井奥州怖いし、閉店まで1hあるかないしだから、残念ながら辞め。3000gで奥州6、art4、天下道1失敗、舞姫乱舞択り0/4回。30k回収なし。
まあ、多分一番楽しい5だったんだろうけど、負け要因は、1/3を引けなかった!につきる。
感想
良い点
コイン持ちが良い。天井までに20kほど。
隣人も5だったらしく、奥州から金揃いで、そっから乗せる7の秀吉率の高いこと。夢がある。
悪い点
すべての抽選が10-30%くらいと、割と当たらない。
レア役がどの場面でも仕事しない。
奥州ボーナスがある意味が不明。ベル引けないならカスボどころかCZ。さらに、全然揃わない黒揃いをやっと揃えたと思ったら、まさかのCZ。さらにこのCZも、art当選率、そこまで高くないない。
天井がまさかの通常時g数で、奥州ボナこみ…。
5でも早い段階で一回秀吉入れないと、平気で右肩下がりできる。
前作めちゃ打ち込んだから、前作からいっぱつ狙いギャンブル機種なんで、まあ、違和感はないけど、リアボがないし、擬似もまさかのBBなし。なんで、その点から前作よりきつい。
まあ、引きが悪い自分が悪いけど、これで今年収支が200kマイナスいったんで、もう高設定aタイプのハイエナ地道稼ぎ以外しません。4号機では一回で100-200k負けとか、ざらにあったから、それと比べればなんちゃないが、まくれる自信がない。
はー。残念。
>宝星さん
コメントありがとうございます!
先日は戦コレキツかったですね…(;_;)
以前から政宗2は打ちたいと仰っていましたから遂にといった感じですね!
ですが…いきなり天井とは…何と言っていいのか…(*_*)
個人的には高設定は5以上からと思っていますが、
一般的?(解析等)には4以上な感じがしますね!
おっしゃる通り、設定5でも約1/3を引けないと、
けっこうな吸い込みを見せそうですよね…
今年は早くもあと1ヶ月となりましたし、
なんとかこの間でプラス収支になることを祈ってます(^_^)
実践時のご報告ありがとうございます(*^^)v
初めまして!
いつも読ませて頂き参考にしております(^^)
1つ質問がありまして初コメさせて頂きます(^^;)
一連の流れは
ART中に本陣急襲演出→秀吉到達
↓
上乗せ演出時月が赤色
↓
ゲーム数青文字50G
↓
レバー通常
↓
シャッター演出赤色という流れでした。
お聞きしたいのがここからなんですが、
出てきたのが普通の秀吉決戦!
青文字上乗せは超秀吉確定ではないんでしょうか?
青文字50Gだったのは200G貰えました。
動画で撮っていなかったので証明はできないんですが、、、
ちなみに秀吉決戦に入ったのはその1回だけなので記憶違いはないです(^^;)
なにか情報がありましたら教えて頂きたいです(ノ_<)
>はるさん
初めまして!
コメント&いつも当サイトを
ご活用頂きありがとうございます!
ご指摘頂いた箇所に関してですが、
僕の記載ミスでした。
正しくは、秀吉決戦+表示以上のG数獲得期待度約50%です。
この度は大変申し訳ありませんでしたm(__)m
そして、ご指摘のほど誠にありがとうございます(^_^)
初めての大事故で獲得枚数12740枚で閉店で取り切れずでした…
>うにさんさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
約13000枚の超大量獲得は羨ましすぎますね!
閉店取り切れずは残念なところでしたが、
それでも初の大事故となって何よりです(^^)
次回実践時も大量獲得期待しています(*^^)v
初打ちで6500枚程でした。
超秀吉には1回入りましたが400G程しか上乗せ出来ず。
プレミアっぽいの見れたし、初打ちとしては満足です。
>目指せ万枚さん
ご報告ありがとうございます!
初打ちでの約6500枚は満足のいく結果ですよね(^^)
そして、プレミアム画像の提供ありがたいです(*^^)v
次回実践時は万枚達成できること祈ってます!
通常時天下道から秀吉乱舞、押し順成功でART。夕方16時から閉店まで出っぱなしでした。超秀吉決戦は4回で閉店間際で2,000ゲーム乗せました。途中何回か押し順ミスったので万枚は惜しくも届かずでした。一年の運を使い果たしました(笑)
>北島さん
ご報告ありがとうございます!
ほぼほぼ万枚出ていての残り2600Gは凄すぎますね(^^;
閉店取り切れずは残念ではありましたが、
次回実践時は時間に余裕がある時に
今回のような展開となること&1年の運が
まだまだあること祈っていますね(*^^)v
初打ちではないですが、2回目の実践になります。
投資4kで1200枚でてくれたのですがその後、モミモミしながら一気に出てくれました。(途中で設定456確定確認)
超秀吉決戦に1日で4回ほど入ってくれました。(内一つはフリーズ)
フリーズ恩恵は超秀吉決戦なのかな?と思いました。
残りゲーム数600前後でフリーズ、そこから2500G上乗せ、1日打ち切って取り切れず結果14515枚で終了です。
プレミア載せておきます。
>ルカたんさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして、14000枚OVERの超大量獲得お見事です(*^^*)
さらには高設定も確定と大満足の実践となりましたね!
貴重な実践時のご報告も感謝です!
次回も満足できる実践内容となること期待していますね(*^^)v
政宗初の万枚やってやりましたー!久々に両手打ちしてとりきました笑
>万枚太郎さん
ご報告ありがとうございます!
そして、政宗での初万枚おめでとうございます(*^^*)
政宗はなかなか取り切るのが難しい台ですが、
ちゃんと取り切れての万枚達成となって
大満足の実践内容となったのではないでしょうか!
次回も政宗2のポテンシャルを体感できる
実践となること祈ってますね(*^^)v
万枚いただき!
取りきれず近くにいた人にゆずりました…
疲れる、笑
>ウィースさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして、万枚達成お見事です(*^^)v
取り切れずでしたか…用事があった感じですかね…
疲れてもこれだけ出れば大満足ではないでしょうか(^^)
次回実践時も大量獲得できること期待してますね!
設定2.3.4否定、偶数濃厚
現在26000まけ
初当たりから超秀吉入ってからの6250枚
間に2回超秀吉決戦入りの全て4桁…!
この嬉しいより悔しい残り約1600ゲーム取り切れず…
次は昼から打つぞー(´•ω•̥`)
超秀吉の転落6択を4回連続で成功させて、3200GをGet(✌゜∀゜)☞だか、、、17時から回して一向に減らないゲーム数段々と焦り 結局 2700残して14700枚!今度はもっと早い時間か打とうとっと!笑
こんなんでました。
設定しさではないのでしょうか…?
ロングフリーズ発生条件ですが単独の場合は金7狙えで揃いますが中段チェリーの一部でもロングフリーズあるみたいです。金7狙ったら中段チェリー止まりました。
天下道でヒットして秀吉決戦入らなかった。
普通に隻眼にいった。
ん?天下道からの当たりは秀吉確定じゃなかったの?
初当たりから超秀吉決戦にて一撃!
初めて見たのでどなたか解りますか?
設定等の示唆とかあるのかなぁ…
近くのホールに政宗があったので初打ち。
秀吉演舞中にチャンス目からの0.4%で全ナビ引いて秀吉決戦入れて秀吉を二回ストック+超秀吉をいれたのはいいがまさかの超秀吉で7揃い1回….という引き弱をやらかして合計740GでARTスタート最終的に1150G回して約2400枚出して終了。引きは良かったものの超秀吉でもう少し乗せれたら…という何とも言えない実践になりました
フリーズしたのに458枚しか出ませんでした
前日万枚の2000ゲーム残しで閉店して次の日座ったらリセットされてなくて2日で2万枚達成!ようやく政宗で勝てました!
いつも参考にしてます。ありがとうございます。
政宗の高確率で、対決するのは必ずというほど、前田利家
と宇喜多しか行かないのです(TT)
割合とかって解説出てますでしょうか?
通常時フリーズから超秀吉で、160ゲームww 相性悪いわ〜
今更やったがしんだので記します。
まず1日で天下道5回やりましたが、全く無理。
最後1回だけ当たりましたが、猿舞入ったところで6択当てれないので意味ないです。
仕様的に秀吉決戦を1回保証でいいやん。
んで、秀吉決戦入ったところでよ、初期50Gに30乗って終わりですよ。
1日で秀吉決戦4回中、全てそのパターンで80乗せ完。
おまけにPT貯って入った秀吉決戦が80乗せた後に、
超秀吉猿舞に入ったんだけど、
まさか超秀吉決戦だったわけじゃないよね?
それでも80乗せ完なわけないよね?w
もちろん超秀吉猿舞も6択なんて当たらないので、
当然意味ないですよ。
事故ったいい話だけで回りすぎて、
こうゆう現実的なあるあるで話さなきゃ、クソ台開発する会社が改めてくれないんだよなぁ(´-ω-`)
はぁ
以前何度か打って、7は12回程揃えましたが未だ秀吉無しで500枚を越えたことなかったんで打つの辞めましたが
動画を見てから改めて打ってしまった、、
1台目999G奥州
2台目1600Gで奥州×2個
3台目はARTを2回引けたが137枚、108枚
辛いです
本日、、エヴァ777、マドマギ2、絆と打って127000,,127k使って一撃190枚のマギカラッシュが最高だなんて
5スロですが、朝から千円でモミモミしていたら中段チェリー降臨!ですが340ゲームとショボく終わったと思いきや、まさかの超秀吉を引き戻し、自力6択当てやらひょうたんストックで天下統一が3450ゲームd( ̄  ̄)
まだ15時前だったので余裕で取りきれると思っていたら、秀吉がバンバンでたので24ゲーム残し閉店。。
もうこの9999の画面を見る事は出来ないと思い、記念に投稿します( ┰_┰)
5.9号機や6号機も打ってますが、完走してもしなくてもムカつきますねww