©ユニバーサル
2017年9月4日、約5,000台導入予定
新台「パチスロ 回胴性ミリオンアーサー」の解析・攻略情報の最新情報になります。
- 天井情報
- スペック・基本仕様
- 設定判別要素
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
…など解析・立ち回り情報を随時更新していきますので是非ご活用下さい。
それでは、詳細をご覧下さい。
---------スポンサードリンク---------
目次(タッチで項目へジャンプ) |
---|
立ち回り |
・天井情報 |
・ゾーン情報 |
・朝一リセット攻略 |
・スペック |
・設定判別 |
・打ち方・リール配列 |
解析攻略 |
・小役確率 |
・同時当選期待度 |
・単独ボーナス確率 |
通常時 |
・デッキクリエイションシステム |
・内部状態 |
・ステージ抽選 |
・カード昇格抽選 |
・CZ「タクティカルバトルゾーン」 |
ボーナス関連 |
・ビッグボーナス |
・ミドルボーナス |
・ミリオンビッグボーナス |
ART関連 |
・ART「エクスカリバーラッシュ」 |
・アーサードライブ |
・ラウンズドライブ |
・最終決戦 |
・ドラグーンファングを撃破せよ! |
・ニムエZONE |
・夏だ!海だ!水着だ!炎夏型ビーチバレー対決 |
演出関連 |
・ボーナス終了画面 |
・ロングフリーズ |
その他 |
・PV動画 |
・試打動画 |
・読者様ご報告コーナー |
回胴性ミリオンアーサー 記事一覧 |
---|
・天井・スペック・設定判別・フリーズ・動画・評価・解析まとめ |
天井情報
天井情報 | |
---|---|
天井 | 15周期以降 |
恩恵 | ステージ&CZキャラ抽選優遇 |
天井に関しては、15周期目以降から
ステージ・CZキャラ抽選が優遇となります。
現状の情報では優遇とのことなので、
実質青天井という仕様となっています。
優遇の度合いによりますが、
優遇が弱ければ天井を越えても
中々当たらない可能性もありそうです。
なお、パチスロ期待値見える化様がまとめて下さったゾーン実践値では、
天井到達後も初当り確率が大きく優遇されてはいなかった模様。
→ゾーン情報の詳細はこちら
また、本機はART間でボーナスが当選した場合でも、
周期はリセットされない仕様となっています。
◆天井狙い目について
天井の狙い目はなし。
15周期目以降は期待値は一応プラスのようです。
しかし、現状の情報などを考慮すると、
無理をして狙う必要はなさそうです。
◆ヤメ時について
ART終了後に基本的には即ヤメで。
ART終了後の1周期目は全カードを高確率で
強化する召喚の儀が確定となっています。
なので、余裕のある方は1周期目のみフォローするのもOK。
ただし、CZキャラ抽選は優遇されない点には注意。
ゾーン情報
◆ゾーン実践値
※ART間ゲーム数・ART初当たりのみ対象
引用:パチスロ期待値見える化様
本機の天井は15周期目以降のステージ&CZキャラ抽選が優遇となっていますが、
ゾーン実践値上それほど大した恩恵ではないようです。
2000G以上のハマりも確認されたようなので、
深いG数で空いていても過度な期待は禁物ですね…
なお、1周期目と5周期目(301~305G辺り)の当選率が若干アップ。
これはART終了後や5の倍数周期(15周期目以降も同様)が、
他周期よりもステージ振り分けが優遇されているためですね。
→ステージ抽選の詳細はこちら
ただし、両方とも大した恩恵ではないので、
ゾーン狙いができるほどではないようです。
朝一リセット攻略
朝イチ設定変更・リセット時、電源ON/OFF時の攻略情報になります。
項目 | 電源ON/OFF時 | 設定変更時 |
---|---|---|
天井 | 引き継ぐ | リセット |
内部モード | 引き継ぐ | リセット |
ステージ | 調査中 |
スペック
導入機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2017年9月4日 |
導入台数 | 約5,000台 |
メーカー | ユニバーサル |
タイプ | ボーナス+ART |
純増 | 約1.3枚/G |
コイン持ち | 約33G |
天井 | 15周期目以降 |
設定 | BIG 合算 |
MB 合算 |
ART | 出率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/431.2 | 1/372.4 | 1/326.9 | 98.4% |
2 | 1/425.6 | 1/372.4 | 1/315.0 | 99.6% |
3 | 1/412.2 | 1/364.1 | 1/310.6 | 101.4% |
4 | 1/402.1 | 1/364.1 | 1/269.7 | 104.3% |
5 | 1/376.6 | 1/344.9 | 1/260.0 | 107.1% |
6 | 1/354.2 | 1/337.8 | 1/242.4 | 110.0% |
設定 | ミリオン BIG |
BIG | MB1 | MB2 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/65536 | 1/648.9 | 1/585.1 | 1/1024.0 |
2 | 1/630.2 | 1/1024.0 | ||
3 | 1/580.0 | 1/963.8 | ||
4 | 1/565.0 | 1/963.8 | ||
5 | 1/516.0 | 1/840.2 | ||
6 | 1/474.9 | 1/799.2 |
※MB…ミドルボーナス、MB1…ベル小V型、MB2…中段「ベル/ベル/リプ」
設定判別
◆ボーナス確率
設定 | BIG合算 | MB合算 | ボーナス合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/368.2 | 1/436.9 | 1/199.8 |
2 | 1/364.1 | 1/417.4 | 1/194.5 |
3 | 1/360.1 | 1/397.2 | 1/190.0 |
4 | 1/356.2 | 1/370.3 | 1/181.5 |
5 | 1/348.6 | 1/350.5 | 1/174.8 |
6 | 1/327.7 | 1/327.7 | 1/163.8 |
◆MB2出現率
ミドルボーナス(MB)には以下の2種類が存在します。
・ベル小V型(MB1)
・中段「ベル/ベル/リプレイ」(MB2)
MB2確率には設定差が存在し、
高設定がほど出現率が優遇されています。
設定 | MB2出現率 |
---|---|
1 | 1/1024.0 |
2 | 1/1024.0 |
3 | 1/963.8 |
4 | 1/963.8 |
5 | 1/840.2 |
6 | 1/799.2 |
◆単独BIG確率
赤7・青7の種別を問わず単独BIG出現率に設定差が存在。
設定1と設定6では約2倍の設定差となっており、
高設定ほど出現率がアップします。
設定 | 単独BIG |
---|---|
1 | 1/6553.6 |
2 | 1/6553.6 |
3 | 1/5461.3 |
4 | 1/5461.3 |
5 | 1/4096.0 |
6 | 1/3276.8 |
◆ART確率
設定 | ART |
---|---|
1 | 1/326.9 |
2 | 1/315.0 |
3 | 1/310.6 |
4 | 1/269.7 |
5 | 1/260.0 |
6 | 1/242.4 |
◆小役確率
以下の小役確率に設定差が存在。
設定判別の際はしっかりカウントしましょう。
小役確率(設定差あり) | |||
---|---|---|---|
設定 | 共通ベルA | 弱チェリー | 強チェリー |
1 | 1/60.7 | 1/58.8 | 1/431.2 |
2 | 1/58.0 | 1/57.5 | 1/417.4 |
3 | 1/55.5 | 1/56.3 | 1/402.1 |
4 | 1/53.3 | 1/55.1 | 1/385.5 |
5 | 1/50.0 | 1/52.9 | 1/368.2 |
6 | 1/46.8 | 1/51.6 | 1/368.2 |
設定 | スイカ | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
1 | 1/78.6 | 1/180.5 | 1/512.0 |
2 | 1/77.6 | 1/180.5 | 1/508.0 |
3 | 1/76.7 | 1/180.5 | 1/504.1 |
4 | 1/75.9 | 1/180.5 | 1/500.3 |
5 | 1/74.6 | 1/179.6 | 1/496.5 |
6 | 1/70.5 | 1/179.6 | 1/492.8 |
◆赤BIG・青BIG確率
単独以外のBIGは設定の偶奇でBIG色の比率が変化。
・奇数設定…赤
・偶数設定…青
…が出現しやすく、設定6に関しては均等となっています。
BIG確率 | ||
---|---|---|
設定 | 赤同色 BIG合算 |
青同色 BIG合算 |
1 | 1/809.1 | 1/1092.3 |
2 | 1/1074.4 | 1/799.2 |
3 | 1/789.6 | 1/1040.3 |
4 | 1/1008.2 | 1/771.0 |
5 | 1/736.4 | 1/963.8 |
6 | 1/799.2 | 1/799.2 |
◆ART中ボーナス終了画面
ART中に成立したボーナス終了画面は設定を示唆。
ART中ボーナス終了画面による設定示唆は、以下の通りです。
ART中ボーナス終了画面 | |
---|---|
終了画面 | 設定示唆 |
【水着キャラ】![]() |
設定の偶奇を示唆 ※どちらが奇数・偶数設定を 示唆なのかは調査中 |
【水着キャラ】![]() |
|
【フェイ】![]() |
奇数設定示唆 |
【エル】![]() |
偶数設定示唆 |
【3アーサー】![]() |
高設定示唆 |
【グィネヴィア】![]() |
高設定示唆 |
【モルゴース】![]() |
高設定示唆 |
【エイレン】![]() |
中間設定示唆 |
【モーガン】![]() |
設定56で出現率アップ |
【3魔女】![]() |
設定4示唆 |
【ニムエB】![]() |
高設定濃厚 |
【3妖精】![]() |
設定2以上確定 |
画像参照:パチスロ攻略マガジン様
現状で判明している振り分けは、
フェイ・エル・3魔女のみとなります。
その他振り分けは判明次第で更新・アップします。
ART中ボーナス終了画面振り分け | |||
---|---|---|---|
設定 | フェイ | エル | 3魔女 |
1 | 15.8% | 9.4% | 0.8% |
2 | 8.2% | 15.8% | 0.8% |
3 | 12.8% | 6.3% | 0.8% |
4 | 6.3% | 10.8% | 4.8% |
5 | 10.8% | 6.3% | 0.8% |
6 | 7.4% | 7.4% | 0.8% |
打ち方・リール配列
◆リール配列
◆通常時の打ち方
まずは、左リール枠上~上段にBARを狙う。
以下、停止系に応じて打ち分けましょう。
・左リール中段にチェリー停止時
→中右リール適当押し
成立役…中段チェリー
・左リール下段にチェリー停止時
→中右リールに赤7を目安にチェリーを狙う
成立役…弱チェリー、強チェリー
「弱チェリー」…右リール上段「リプレイorスイカorBAR」停止
「強チェリー」…上記以外の停止型(3連チェリーなど)
・左リール下段に黒BAR停止時
→中右リール適当押し
成立役…ハズレ、通常リプレイ、共通ベルA、押し順ベル、MB1、弱チャンス目
「共通ベルA」…上段ベル揃い
「弱チャンス目」…フラッシュ発生
「MB1」…ベル小V型停止
※MB…ミドルボーナス
・左リール上段にスイカ停止時
→中右リールに青7を目安にスイカを狙う
成立役…共通ベルB、MB2、スイカ、強チャンス目
「共通ベルB」…中段ベル揃い
「MB2」…中段ライン「ベル/ベル/リプレイ」
「強チャンス目」…スイカテンパイハズレ
◆ボーナス中の打ち方
BIG中は全リール適当押しでOK。
REG中は通常時同様にDDT消化。
◆ART中の打ち方
基本的にはナビ通り消化し、それ以外は通常時同様にDDT消化。
小役確率
◆通常時
小役確率(設定差なし) | |
---|---|
小役 | 確率 |
押し順ベル | 1/4.5 |
共通ベルB | 1/2730.7 |
MB1 | 1/585.1 |
小役確率(設定差あり) | |||
---|---|---|---|
設定 | 共通ベルA | 弱チェリー | 強チェリー |
1 | 1/60.7 | 1/58.8 | 1/431.2 |
2 | 1/58.0 | 1/57.5 | 1/417.4 |
3 | 1/55.5 | 1/56.3 | 1/402.1 |
4 | 1/53.3 | 1/55.1 | 1/385.5 |
5 | 1/50.0 | 1/52.9 | 1/368.2 |
6 | 1/46.8 | 1/51.6 | 1/368.2 |
設定 | スイカ | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
1 | 1/78.6 | 1/180.5 | 1/512.0 |
2 | 1/77.6 | 1/180.5 | 1/508.0 |
3 | 1/76.7 | 1/180.5 | 1/504.1 |
4 | 1/75.9 | 1/180.5 | 1/500.3 |
5 | 1/74.6 | 1/179.6 | 1/496.5 |
6 | 1/70.5 | 1/179.6 | 1/492.8 |
◆MB中
MB中・小役確率 | |
---|---|
小役 | 確率 |
MB役 | 1/1.2 |
弱チェリー | 1/9.3 |
強チェリー | 1/34.3~34.2 |
◆BB(MBB)中
BB(MBB)中・小役確率 | |
---|---|
小役 | 確率 |
共通ベル | 1/1.1 |
弱チェリー | 1/17.7 |
強チェリー | 1/51.2 |
弱チャンス目 | 1/42.0 |
同時当選期待度
◆同時当選期待度
同時当選期待度(設定差なし) | |
---|---|
小役 | 期待度 |
リプレイ | 1/10922.7 |
共通ベルB(中段揃い) | 1/5461.3 |
強チャンス目 | 1/3276.8 |
同時当選期待度(設定差あり) | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | 弱チャンス目 |
1 | 1/4369.1 | 1/1191.6 | 1/4369.1 | 1/3640.9 |
2 | 1/4369.1 | 1/1149.8 | 1/4369.1 | 1/3640.9 |
3 | 1/4369.1 | 1/1092.3 | 1/4369.1 | 1/3640.9 |
4 | 1/4369.1 | 1/1024.0 | 1/4369.1 | 1/3640.9 |
5 | 1/4369.1 | 1/949.8 | 1/4369.1 | 1/3276.8 |
6 | 1/3276.8 | 1/993.0 | 1/3276.8 | 1/3276.8 |
◆同時当選実質確率(設定差なし)
同時当選実質確率 (共通ベルB) |
|
---|---|
同時当選ボーナス | 出現率 |
赤BB | 1/10922.7 |
青BB | 1/10922.7 |
◆同時当選実質確率(設定差あり)
同時当選実質確率 (通常リプレイ1) |
||
---|---|---|
設定 | 赤BB | 青BB |
1 | 1/65536.0 | 1/32768.0 |
2 | 1/32768.0 | 1/65536.0 |
3 | 1/65536.0 | 1/32768.0 |
4 | 1/32768.0 | 1/65536.0 |
5 | 1/65536.0 | 1/32768.0 |
6 | 1/32768.0 | 1/65536.0 |
同時当選実質確率 (通常リプレイ2) |
||
---|---|---|
設定 | 赤BB | 青BB |
1 | 1/32768.0 | 1/65536.0 |
2 | 1/65536.0 | 1/32768.0 |
3 | 1/32768.0 | 1/65536.0 |
4 | 1/65536.0 | 1/32768.0 |
5 | 1/32768.0 | 1/65536.0 |
6 | 1/65536.0 | 1/32768.0 |
※通常リプレイ2は逆押しor逆ハサミ時に中段にリプレイが揃う重複確定出目
同時当選実質確率 (弱チェリー) |
||
---|---|---|
設定 | 赤同色BIG | 青同色BIG |
1 | 1/6553.6 | 1/13107.2 |
2 | 1/13107.2 | 1/6553.6 |
3 | 1/6553.6 | 1/13107.2 |
4 | 1/13107.2 | 1/6553.6 |
5 | 1/6553.6 | 1/13107.2 |
6 | 1/6553.6 | 1/6553.6 |
同時当選実質確率 (強チェリー) |
||
---|---|---|
設定 | 赤同色BIG | 青同色BIG |
1 | 1/1872.5 | 1/3276.8 |
2 | 1/3120.8 | 1/1820.4 |
3 | 1/1771.2 | 1/2849.4 |
4 | 1/2621.4 | 1/1680.4 |
5 | 1/1560.4 | 1/2427.3 |
6 | 1/1985.9 | 1/1985.9 |
同時当選実質確率 (スイカ) |
||
---|---|---|
設定 | 赤同色BIG | 青同色BIG |
1 | 1/6553.6 | 1/13107.2 |
2 | 1/13107.2 | 1/6553.6 |
3 | 1/6553.6 | 1/13107.2 |
4 | 1/13107.2 | 1/6553.6 |
5 | 1/6553.6 | 1/13107.2 |
6 | 1/6553.6 | 1/6553.6 |
同時当選実質確率 (弱チャンス目) |
||
---|---|---|
設定 | 赤同色BIG | 青同色BIG |
1 | 1/5461.3 | 1/10922.7 |
2 | 1/10922.7 | 1/5461.3 |
3 | 1/5461.3 | 1/10922.7 |
4 | 1/10922.7 | 1/5461.3 |
5 | 1/5041.2 | 1/9362.3 |
6 | 1/6553.6 | 1/6553.6 |
同時当選実質確率 (強チャンス目) |
||
---|---|---|
設定 | 赤同色BIG | 青同色BIG |
1 | 1/13107.2 | 1/4369.1 |
2 | 1/4369.1 | 1/13107.2 |
3 | 1/13107.2 | 1/4369.1 |
4 | 1/4369.1 | 1/13107.2 |
5 | 1/13107.2 | 1/4369.1 |
6 | 1/6553.6 | 1/6553.6 |
同時当選実質確率 | ||
---|---|---|
設定 | 赤同色 BIG合算 |
青同色 BIG合算 |
1 | 1/809.1 | 1/1092.3 |
2 | 1/1074.4 | 1/799.2 |
3 | 1/789.6 | 1/1040.3 |
4 | 1/1008.2 | 1/771.0 |
5 | 1/736.4 | 1/963.8 |
6 | 1/799.2 | 1/799.2 |
単独ボーナス確率
単独ボーナス確率 | |
---|---|
設定 | 単独BIG |
1 | 1/6553.6 |
2 | 1/6553.6 |
3 | 1/5461.3 |
4 | 1/5461.3 |
5 | 1/4096.0 |
6 | 1/3276.8 |
デッキクリエイションシステム
通常時は1周期=約40Gの周期システムで管理。
周期中は全役でカード強化抽選が行われ、
40G消化でタクティカルバトルゾーンに突入。
強化したカードでバトルに勝利できればART確定。
◆カード属性
通常時のカード組み合わせ総数は1,300パターン以上。
カードデッキには3種類のタイプのカードが存在。
【攻撃系(デッキ左)】
・攻撃力アップ
・追撃率アップ
・反撃率アップ
【支援系(デッキ中)】
・回避率アップ
・回復率アップ
・初期ライフアップ
【報酬系(デッキ右)】
・特化ゾーン保障G数アップ
・特化ゾーン継続率アップ
◆通常時ステージ
通常時のステージによって強化しやすいカードが変化。
通常時ステージ | |
---|---|
ステージ | 概要 |
剣術の城 | 攻撃系を高確率で強化 |
技巧の場 | 支援系を高確率で強化 |
魔法の派 | 報酬を高確率で強化 |
召喚の儀 | 全カードを高確率で強化 |
内部状態
通常時・ART中ともに通常・高確の2つの内部状態が存在。
成立役に応じて状態移行抽選が行われます。
◆状態移行抽選(通常時)
状態移行抽選 (通常時) |
||
---|---|---|
成立役 | 通常→高確 | 高確→通常 |
ハズレ | 1.6% | 8.6% |
BB | 1.6% | 8.6% |
MB | 1.6% | 8.6% |
リプレイ | - | 6.3% |
ベル | - | 3.1% |
MB中ベル | - | 3.1% |
弱チェリー | 100% | - |
強チェリー | 25.0% | - |
スイカ | 25.0% | - |
◆状態移行抽選(ART中)
状態移行抽選 (ART中) |
||
---|---|---|
成立役 | 通常→高確 | 高確→通常 |
ハズレ | - | 10.2% |
BB | - | 10.2% |
MB | - | 10.2% |
リプレイ | 0.8% | 4.7% |
ベル | - | 6.3% |
MB中ベル | - | 6.3% |
弱チェリー | 28.1% | - |
強チェリー | 12.5% | - |
スイカ | 6.3% | - |
ステージ抽選
◆通常時ステージ抽選
通常時のステージ抽選は周期開始時に、
次周期に移行するステージを抽選。
内部的に5種類のステージ抽選テーブルが存在。
条件が重なった際は優先順位に応じて、
ステージ抽選テーブルが決定されます。
抽選テーブル選択時の優先順位 | ||
---|---|---|
優先順位 | ステージ抽選テーブル | |
高 | ART終了後 | |
↑ | 5の倍数周期・15周期目以降 | |
↑ | 同一アーサーステージ後 | |
↑ | 召喚の儀後 | |
低 | その他 |
※アーサーステージ…召喚の儀以外のステージ
ステージ抽選テーブル決定後は各テーブル毎の
振り分けによってステージが決定されます。
◆ART終了後
ステージ振り分け (ART終了後) |
|
---|---|
設定 | →召喚の儀 |
1~6 | 100% |
◆5の倍数周期・15周期目以降
ステージ振り分け (5の倍数周期・15周期目以降) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | →剣術の城 | →技巧の場 | →魔法の派 | →召喚の儀 |
1~3 | 20.3% | 18.8% | 35.9% | 25.0% |
4~6 | 21.9% | 21.9% | 28.1% | 28.1% |
◆同一アーサーステージ後
ステージ振り分け (同一アーサーステージ後) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | →剣術の城 | →技巧の場 | →魔法の派 | →召喚の儀 |
1~3 | 23.4% | 20.3% | 28.1% | 28.1% |
4~6 | 25.0% | 21.9% | 23.4% | 29.7% |
◆召喚の儀後
ステージ振り分け (召喚の儀後) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | →剣術の城 | →技巧の場 | →魔法の派 | →召喚の儀 |
1~3 | 33.6% | 28.1% | 35.9% | 2.3% |
4~6 | 33.6% | 31.3% | 31.3% | 3.9% |
◆その他
ステージ振り分け (その他) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | →剣術の城 | →技巧の場 | →魔法の派 | →召喚の儀 |
1~3 | 32.8% | 28.1% | 35.9% | 3.1% |
4~6 | 31.3% | 32.8% | 31.3% | 4.7% |
カード昇格抽選
所持しているカードは以下を参照しカード昇格を抽選。
・現在のステージ(アーサーステージ・召喚の儀)
・内部状態
・成立役
※アーサーステージ…召喚の儀以外のステージ
昇格当選時はいずれかのカードのレベルが昇格となります。
※カードレベルが既に10のカードを選択時は昇格は行われません
◆アーサーステージ
カード昇格抽選 (通常滞在時) |
|
---|---|
成立役 | 昇格率 |
リプレイ | 6.3% |
ベル・MB中ベル | 25.0% |
弱チェリー | 25.0% |
強チェリー | 100% |
スイカ | 100% |
弱チャンス目 | 50.0% |
強チャンス目 | 100% |
カード昇格抽選 (高確滞在時) |
|
---|---|
成立役 | 昇格率 |
リプレイ | 14.1% |
ベル・MB中ベル | 40.6% |
弱チェリー | 100% |
強チェリー | 100% |
スイカ | 100% |
弱チャンス目 | 100% |
強チャンス目 | 100% |
◆召喚の儀ステージ
カード昇格抽選 (通常滞在時) |
|
---|---|
成立役 | 昇格率 |
リプレイ | 12.5% |
ベル・MB中ベル | 28.1% |
弱チェリー | 100% |
強チェリー | 100% |
スイカ | 100% |
弱チャンス目 | 100% |
強チャンス目 | 100% |
カード昇格抽選 (高確滞在時) |
|
---|---|
成立役 | 昇格率 |
リプレイ | 12.5% |
ベル・MB中ベル | 50.0% |
弱チェリー | 100% |
強チェリー | 100% |
スイカ | 100% |
弱チャンス目 | 100% |
強チャンス目 | 100% |
◆カード昇格回数抽選(パターン①)
・NBB中
・現在のステージが「召喚の儀」
・現在のアーサーステージと昇格が選択されたカードの昇格種別が同様
※技巧の場ステージで選択されたカードが技巧の場等
上記のいずれかに当てはまる場合は、
下記の数値でカードのランクアップ数を抽選。
成立役別カード昇格回数抽選は、以下の通りです。
カード昇格回数抽選 (リプレイ成立時) |
|
---|---|
設定 | 1ランクUP |
1~6 | 100% |
カード昇格回数抽選 (ベル・MB役成立時) |
||
---|---|---|
設定 | 1ランクUP | 2ランクUP |
135 | 99.2% | 0.8% |
246 | 98.4% | 1.6% |
カード昇格回数抽選 (弱チェリー成立時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 1ランクUP | 2ランクUP | 3ランクUP |
135 | 92.2% | 6.3% | 1.6% |
246 | 86.7% | 12.5% | 0.8% |
カード昇格回数抽選 (強チェリー成立時) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
設定 | 1ランク UP |
2ランク UP |
3ランク UP |
5ランク UP |
9ランク UP |
135 | 53.1% | 25.0% | 12.5% | 6.3% | 3.1% |
246 | 35.2% | 37.5% | 25.0% | 1.6% | 0.8% |
カード昇格回数抽選 (スイカ成立時) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 1ランク UP |
2ランク UP |
3ランク UP |
5ランク UP |
135 | 89.1% | 6.3% | 3.1% | 1.6% |
246 | 75.8% | 21.9% | 1.6% | 0.8% |
カード昇格回数抽選 (弱チャンス目成立時) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 1ランク UP |
2ランク UP |
3ランク UP |
5ランク UP |
135 | 96.9% | 1.6% | 0.8% | 0.8% |
246 | 96.1% | 1.6% | 1.6% | 0.8% |
カード昇格回数抽選 (強チェリー成立時) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
設定 | 1ランク UP |
2ランク UP |
3ランク UP |
5ランク UP |
9ランク UP |
135 | 63.3% | 12.5% | 12.5% | 7.8% | 3.9% |
246 | 48.4% | 25.0% | 18.8% | 6.3% | 1.6% |
◆カード昇格回数抽選(パターン②)
・現在のアーサーステージと昇格が選択されたカードの昇格種別が別
※技巧の場ステージで選択されたカードが剣術の城等
…の場合の成立役別カード昇格回数抽選は、以下の通りです。
カード昇格回数抽選 (リプレイ・ベル・MB役成立時) |
|
---|---|
設定 | 1ランクUP |
1~6 | 100% |
カード昇格回数抽選 (弱チェリー成立時) |
||
---|---|---|
設定 | 1ランクUP | 2ランクUP |
135 | 99.2% | 0.8% |
246 | 98.4% | 1.6% |
カード昇格回数抽選 (強チェリー成立時) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 1ランク UP |
2ランク UP |
3ランク UP |
5ランク UP |
1~6 | 56.3% | 25.0% | 12.5% | 6.3% |
カード昇格回数抽選 (スイカ成立時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 1ランク UP |
2ランク UP |
3ランク UP |
135 | 81.3% | 12.5% | 6.3% |
246 | 71.9% | 25.0% | 3.1% |
カード昇格回数抽選 (弱チャンス目成立時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 1ランク UP |
2ランク UP |
3ランク UP |
135 | 85.9% | 9.4% | 4.7% |
246 | 84.4% | 12.5% | 3.1% |
カード昇格回数抽選 (強チェリー成立時) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 1ランク UP |
2ランク UP |
3ランク UP |
5ランク UP |
135 | 78.1% | 12.5% | 6.3% | 3.1% |
246 | 56.3% | 25.0% | 12.5% | 6.3% |
CZ「タクティカルバトルゾーン」
タクティカルバトルゾーン | |
---|---|
タイプ | ART自力バトルCZ |
契機 | 通常時40G消化毎 |
継続G数 | 不定 |
「タクティカルバトルゾーン」は周期消化で突入するバトルCZ。
敵キャラのHPを0にすることができればART確定。
所持カードと成立役に応じて展開が変化。
・リプレイ…回復or回避
・ハズレ…100のダメージ
・ベル・レア役…100以上の攻撃
バトル中のボーナス成立は勝利確定。
◆敵キャラ別バトル勝利期待度
敵キャラによってバトル勝利期待度が変化。
期待度 | 敵キャラ |
---|---|
高 | ??? |
↑ | モードレッド |
↑ | モーガン |
↑ | エレイン |
↑ | モルゴース |
↑ | サイボーグの巨人 |
低 | 1等級ドラゴン |
◆敵キャラ抽選
周期開始時にバトルで対戦する敵キャラを抽選。
5の倍数の周期に近づくにつれて、
勝利期待度の高い敵キャラ選択率がアップ。
周期ごとの敵キャラ振り分けは、以下の通りです。
敵キャラ振り分け (1・6・11周期目) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 1等級 ドラゴン |
サイボーグ の巨人 |
モルゴース |
1~3 | 44.5% | 35.9% | 8.6% |
4~6 | 39.8% | 35.9% | 9.4% |
設定 | エイレン | モーガン | モードレッド |
1~3 | 5.5% | 3.1% | 2.3% |
4~6 | 6.3% | 3.9% | 4.7% |
敵キャラ振り分け (2・7・12周期目) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 1等級 ドラゴン |
サイボーグ の巨人 |
モルゴース |
1~3 | 46.9% | 31.3% | 9.4% |
4~6 | 42.2% | 31.3% | 10.2% |
設定 | エイレン | モーガン | モードレッド |
1~3 | 6.3% | 3.9% | 2.3% |
4~6 | 7.0% | 4.7% | 4.7% |
敵キャラ振り分け (3・8・13周期目) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 1等級 ドラゴン |
サイボーグ の巨人 |
モルゴース |
1~3 | 43.0% | 31.3% | 10.9% |
4~6 | 37.5% | 25.0% | 15.6% |
設定 | エイレン | モーガン | モードレッド |
1~3 | 7.8% | 4.7% | 2.3% |
4~6 | 10.9% | 6.3% | 4.7% |
敵キャラ振り分け (4・9・14周期目) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 1等級 ドラゴン |
サイボーグ の巨人 |
モルゴース |
1~3 | 46.1% | 25.0% | 11.7% |
4~6 | 40.6% | 21.9% | 14.1% |
設定 | エイレン | モーガン | モードレッド |
1~3 | 8.6% | 6.3% | 2.3% |
4~6 | 10.9% | 7.8% | 4.7% |
敵キャラ振り分け (5・10周期目・15周期目以降) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 1等級 ドラゴン |
サイボーグ の巨人 |
モルゴース |
1~3 | 25.0% | 17.2% | 23.5% |
4~6 | 21.9% | 17.2% | 21.9% |
設定 | エイレン | モーガン | モードレッド |
1~3 | 17.2% | 10.9% | 6.3% |
4~6 | 18.8% | 12.5% | 7.8% |
◆攻撃抽選
バトル中は成立役に応じて攻撃を抽選。
成立役別の攻撃抽選は、以下の通りです。
成立役別の攻撃抽選 | |||
---|---|---|---|
ダメージ | ベル | 弱チェリー | 強チェリー |
100 | 75.0% | - | - |
200 | 11.7% | 92.2% | - |
300 | 7.8% | 6.3% | 60.9% |
500 | 3.1% | 1.6% | 18.8% |
700 | 1.6% | - | 14.1% |
1000 | 0.8% | - | 6.3% |
勝利確定 | - | - | - |
ダメージ | スイカ | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
100 | - | - | - |
200 | - | 90.6% | - |
300 | 97.7% | 6.3% | 90.6% |
500 | 0.8% | 3.1% | - |
700 | 0.8% | - | - |
1000 | 0.8% | - | - |
勝利確定 | - | - | 9.4% |
※ベルに関しては成立だけでなく入賞が条件
◆被ダメージ抽選
ハズレ成立時に敵キャラに応じて被ダメージを抽選し、
ダメージを受けた際は一律ライフが-100となります。
敵キャラ別ハズレ成立時の被ダメージ抽選は、以下の通りです。
ハズレ成立時の被ダメージ抽選 | |
---|---|
敵キャラ | 確率 |
1等級ドラゴン | 99.2% |
サイボーグの巨人 | 98.4% |
モルゴース | 93.8% |
エイレン | 89.1% |
モーガン | 73.4% |
モードレッド | 69.5% |
◆回復抽選
リプレイ成立時に自キャラの回復を抽選し、
当選時はライフが+100となります。
回復抽選 | |
---|---|
契機 | 当選率 |
リプレイ成立時 | 8.6% |
◆MB中ダメージ抽選
バトル中のMB成立時は6G間のバトルチャンス状態に移行。
成立役に応じてダメージptの獲得を抽選。
最終Gでptの合計値に+1ptした値が
敵キャラへのダメージとなります。
※1pt=100ダメージに相当
MB中ダメージ抽選 | |||
---|---|---|---|
ダメージ | MB中ベル | 弱チェリー | 強チェリー |
1pt | 25.0% | 71.9% | - |
2pt | 9.4% | 12.5% | 25.0% |
3pt | 1.6% | 9.4% | 50.0% |
5pt | 0.8% | 6.3% | 25.0% |
◆規定G数短縮抽選
バトル突入Gに…
・成立役
・報酬カードのランク
…を参照しバトル天井のG数短縮を抽選。
バトル天井の初期G数は70Gとなっており、
当選したG数が初期G数から減算されます。
天井G数到達時はART当選が確定となります。
バトル突入時・規定G数短縮抽選 (ハズレ・リプレイ・ベル・MB成立時) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
G数 | 報酬カード ランク0~2 |
報酬カード ランク3~4 |
報酬カード ランク5~6 |
報酬カード ランク7~8 |
報酬カード ランク9~10 |
短縮なし | 50.0% | 31.3% | 18.8% | - | - |
-5G | - | 25.0% | 25.0% | 31.3% | 18.8% |
-10G | 31.3% | 25.0% | 37.5% | 25.0% | 25.0% |
-20G | - | - | - | 25.0% | 31.3% |
-30G | 18.8% | 18.8% | 18.8% | 18.8% | 25.0% |
-50G | - | - | - | - | - |
バトル突入時・規定G数短縮抽選 (弱チェリー・スイカ・弱チャンス目成立時) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
G数 | 報酬カード ランク0~2 |
報酬カード ランク3~4 |
報酬カード ランク5~6 |
報酬カード ランク7~8 |
報酬カード ランク9~10 |
-5G | 56.3% | 37.5% | 25.0% | - | - |
-10G | 25.0% | 37.5% | 37.5% | 50.0% | 25.0% |
-20G | 12.5% | 25.0% | 37.5% | 37.5% | 37.5% |
-30G | 6.3% | - | - | 12.5% | 25.0% |
-50G | - | - | - | - | 12.5% |
バトル突入時・規定G数短縮抽選 (強チェリー・強チャンス目成立時) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
G数 | 報酬カード ランク0~2 |
報酬カード ランク3~4 |
報酬カード ランク5~6 |
報酬カード ランク7~8 |
報酬カード ランク9~10 |
-20G | 62.5% | 43.8% | 37.5% | 25.0% | 25.0% |
-30G | 25.0% | 37.5% | 37.5% | 50.0% | 37.5% |
-50G | 12.5% | 18.8% | 25.0% | 25.0% | 37.5% |
ビッグボーナス
BIGボーナス | |
---|---|
契機 | 赤7揃い 青7揃い |
獲得枚数 | 204枚 |
ビッグボーナスは成立状況に応じて抽選内容が異なります。
【ART中】
・G数上乗せ抽選
・ストーリーBB発生・激アツロゴ出現時は!?
【バトル中】
・劣勢でも勝利確定
・BB中はG数を上乗せ
【通常時】
・カードランクUPの大チャンス
・画面が割れればモードレッドが登場し、高期待度バトルへ
◆ボーナス成立時抽選
通常時のボーナス成立時は、
周期到達時の対戦キャラの昇格を抽選。
昇格当選時は次回周期到達時の対戦相手が、
勝利期待度の高い「モードレッド」となります。
なお、偶数設定の方が昇格率が優遇されています。
モードレッド昇格率 (ボーナス成立時) |
|
---|---|
設定 | 昇格率 |
1 | 9.4% |
2 | 12.5% |
3 | 9.4% |
4 | 12.5% |
5 | 9.4% |
6 | 12.5% |
◆BIG中カード昇格抽選
BIG中は成立役に応じてカード昇格を抽選。
・強チェリー
・弱チャンス目
…成立時はいずれかのカード昇格が確定。
成立役別のBIG中カード昇格率は、以下の通りです。
BIG中カード昇格抽選 | |
---|---|
成立役 | 昇格率 |
ベル | 6.3% |
弱チェリー | 50.0% |
強チェリー | 100% |
弱チャンス目 | 100% |
◆BIG成立時・G数上乗せ抽選
ART中にBIG成立時はARTのG数上乗せを抽選。
BIG成立時・G数上乗せ抽選 (ART中) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
設定 | +10G | +20G | +30G | +50G | +100G |
1 | 89.1% | 4.7% | 3.1% | 2.3% | 0.8% |
2 | 92.2% | 3.1% | 2.3% | 1.6% | 0.8% |
3 | 89.1% | 4.7% | 3.1% | 2.3% | 0.8% |
4 | 92.2% | 3.1% | 2.3% | 1.6% | 0.8% |
5 | 89.1% | 4.7% | 3.1% | 2.3% | 0.8% |
6 | 92.2% | 3.1% | 2.3% | 1.6% | 0.8% |
BIG成立時・G数上乗せ抽選 (特化ゾーン中) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | +10G | +20G | +30G | +50G |
1 | 73.4% | 9.4% | 7.8% | 6.3% |
2 | 69.5% | 12.5% | 7.8% | 7.8% |
3 | 73.4% | 9.4% | 7.8% | 6.3% |
4 | 69.5% | 12.5% | 7.8% | 7.8% |
5 | 73.4% | 9.4% | 7.8% | 6.3% |
6 | 69.5% | 12.5% | 7.8% | 7.8% |
設定 | +100G | +200G | +300G | |
1 | 1.6% | 0.8% | 0.8% | |
2 | 0.8% | 0.8% | 0.8% | |
3 | 1.6% | 0.8% | 0.8% | |
4 | 0.8% | 0.8% | 0.8% | |
5 | 1.6% | 0.8% | 0.8% | |
6 | 0.8% | 0.8% | 0.8% |
◆BIG中・G数上乗せ抽選
バトル・ART中のBIG(ミリオンBIG)中は、
成立役に応じてARTのG数上乗せを抽選。
BIG中・G数上乗せ抽選 (弱チェリー成立時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | +10G | +20G | +30G |
1 | 40.6% | 6.3% | 3.1% |
2 | 40.6% | 8.6% | 1.6% |
3 | 40.6% | 6.3% | 3.1% |
4 | 40.6% | 8.6% | 1.6% |
5 | 40.6% | 6.3% | 3.1% |
6 | 40.6% | 8.6% | 1.6% |
BIG中・G数上乗せ抽選 (強チェリー成立時) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
設定 | +20G | +30G | +50G | +100G | +200G |
1 | 68.8% | 16.4% | 10.2% | 3.1% | 1.6% |
2 | 56.3% | 25.8% | 15.6% | 1.6% | 0.8% |
3 | 68.8% | 16.4% | 10.2% | 3.1% | 1.6% |
4 | 56.3% | 25.8% | 15.6% | 1.6% | 0.8% |
5 | 68.8% | 16.4% | 10.2% | 3.1% | 1.6% |
6 | 56.3% | 25.8% | 15.6% | 1.6% | 0.8% |
BIG中・G数上乗せ抽選 (弱チャンス目成立時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | +10G | +20G | +30G |
1 | 65.6% | 18.8% | 15.6% |
2 | 62.5% | 25.0% | 12.5% |
3 | 65.6% | 18.8% | 15.6% |
4 | 62.5% | 25.0% | 12.5% |
5 | 65.6% | 18.8% | 15.6% |
6 | 62.5% | 25.0% | 12.5% |
ミドルボーナス
MIDDLEボーナス(MB) | |
---|---|
契機 | ベル小V型(MB1) 中段「ベル/ベル/リプ」(MB2) |
獲得枚数 | 36枚 |
ミドルボーナス(MB)は以下の2種類が存在。
・ベル小V型(MB1)
・中段「ベル/ベル/リプレイ」(MB2)
MB2確率には設定差が存在。
MBは成立状況に応じて抽選内容が異なります。
【ART中】
・チェリー高確となり、上乗せのチャンス
【バトル中】
・チェリー高確となり、攻撃の力を貯めるチャンス
【通常時】
・チェリー攻撃となり、カードのランクアップのチャンス
ミリオンビッグボーナス
MILLION BIGボーナス | |
---|---|
契機 | 黒BAR揃い (フリーズ発生) |
獲得枚数 | 204枚 |
期待枚数 | 約2,000枚 |
「ミリオンビッグボーナス」はロングフリーズを契機に突入。
当選時点でART+ラウンズドライブ確定となり、
ボーナス中はARTゲーム数の上乗せ抽選が行われます。
ART「エクスカリバーラッシュ」
エクスカリバーラッシュ | |
---|---|
純増 | 約1.3枚/G |
継続G数 | 初期G数…50G~ |
突入時は特化ゾーンにて初期G数を決定。
保障G数や継続率は報酬カードに応じて変化するため、
上位カードを所持していれば大量G数獲得のチャンス。
ART中は上乗せ期待度が異なる3種類のステージが存在し、
カード獲得で連続演出に発展となります。
連続演出クリアで上乗せor特化ゾーンorボーナス確定。
特化ゾーンは性能の異なる様々なパターンが存在。
◆ART中ステージ
ART中は上乗せ期待度が異なる3種類のステージが存在。
通常時ステージ | |
---|---|
上乗せ期待度 | ステージ |
高 | アヴァロン内部 |
↑ | アヴァロン近景 |
低 | アヴァロン遠景 |
◆上乗せ抽選
ART中は以下を参照し、
G数上乗せ抽選が行われます。
・滞在ステージ
・成立役
滞在ステージ・成立役別の上乗せ抽選は、以下の通りです。
ART中上乗せ抽選 (アヴァロン遠景・近景ステージ) |
||
---|---|---|
成立役 | 上乗せ期待度 | 平均上乗せG数 |
リプレイ | - | - |
共通ベル | 4.5% | 10.0G |
強ベル | 0.6% | 100.0G |
弱チェリー | 16.5% | 13.4G |
強チェリー | 40.0% | 12.8G |
スイカ | 0.5% | 62.9G |
弱チャンス目 | 25.0% | 13.0G |
強チャンス目 | 35.0% | 12.7G |
MB中弱チェリー | 20.0% | 13.5G |
MB中強チェリー | 45.0% | 12.9G |
ART中上乗せ抽選 (アヴァロン内部ステージ) |
||
---|---|---|
成立役 | 上乗せ期待度 | 平均上乗せG数 |
リプレイ | 15.0% | 11.4G |
共通ベル | 25.0% | 10.0G |
強ベル | 1.3% | 100.0G |
弱チェリー | 75.0% | 10.1G |
強チェリー | 80.0% | 10.6G |
スイカ | 4.3% | 50.0G |
弱チャンス目 | 75.0% | 10.2G |
強チャンス目 | 75.0% | 10.3G |
MB中弱チェリー | 90.0% | 10.1G |
MB中強チェリー | 90.0% | 11.2G |
◆連続演出
連続演出クリアで上乗せor特化ゾーンorボーナス確定。
・騎士の試練(全3種類)
・弱酸性演出(全3種類)
・チアリーをつかまえろ!
アーサードライブ
アーサードライブ | |
---|---|
タイプ | 上乗せ特化ゾーン |
契機 | ランク0~7 |
上乗せ(1Gあたり) | 10~100G |
継続率 | 最大90% |
「アーサードライブ」は主にART開始時に突入。
突入時に所持している報酬カードによって性能が変化し、
消化中は毎Gで上乗せが発生となります。
1Gあたりの上乗せゲーム数は最大100G、
継続率は最大で90%となっています。
◆継続率示唆
アーサードライブ開始時のタイトル色でループ率を示唆。
激熱柄が出現した場合は90%ループ濃厚。
【タイトル色による継続率示唆】
・ノーマル…65%ループ以下
・赤…66%~89%ループ
・激熱柄…90%ループ濃厚
ラウンズドライブ
ラウンズドライブ | |
---|---|
タイプ | 本機最強上乗せ特化ゾーン |
契機 | ランク8以上 ミリオンビッグボーナス終了後 |
上乗せ(1Gあたり) | 30G以上 |
継続率 | 最大80% |
「ラウンズドライブ」は本機最強の上乗せ特化ゾーン。
1Gあたりの上乗せゲーム数は30G以上、
継続率は最大で80%となっています。
アーサーが3人揃えば上乗せも3倍!?
最終決戦
最終決戦 | |
---|---|
タイプ | バトル上乗せ特化ゾーン |
覚醒モーガンを撃破できれば3桁上乗せ確定!?
ドラグーンファングを撃破せよ!
ドラグーンファングを撃破せよ! | |
---|---|
タイプ | 連打上乗せ特化ゾーン |
連打によって上乗せが発生し、更に破壊成功時は…!?
ニムエZONE
ニムエゾーン | |
---|---|
タイプ | チャレンジ上乗せ特化ゾーン |
継続G数 | 10G間 |
10G間ベル以上で上乗せ確定!?
夏だ!海だ!水着だ!炎夏型ビーチバレー対決
夏だ!海だ!水着だ!炎夏型ビーチバレー対決 | |
---|---|
契機 | 液晶右下カード3枚獲得 |
ボーナス終了画面
ART中に成立したボーナス終了画面は設定を示唆。
ART中ボーナス終了画面による設定示唆は、以下の通りです。
ART中ボーナス終了画面 | |
---|---|
終了画面 | 設定示唆 |
【水着キャラ】![]() |
設定の偶奇を示唆 ※どちらが奇数・偶数設定を 示唆なのかは調査中 |
【水着キャラ】![]() |
|
【フェイ】![]() |
奇数設定示唆 |
【エル】![]() |
偶数設定示唆 |
【3アーサー】![]() |
高設定示唆 |
【グィネヴィア】![]() |
高設定示唆 |
【モルゴース】![]() |
高設定示唆 |
【エイレン】![]() |
中間設定示唆 |
【モーガン】![]() |
設定56で出現率アップ |
【3魔女】![]() |
設定4示唆 |
【ニムエB】![]() |
高設定濃厚 |
【3妖精】![]() |
設定2以上確定 |
画像参照:パチスロ攻略マガジン様
◆ART中ボーナス終了画面振り分け
現状で判明している振り分けは、
フェイ・エル・3魔女のみとなります。
その他振り分けは判明次第で更新・アップします。
ART中ボーナス終了画面振り分け | |||
---|---|---|---|
設定 | フェイ | エル | 3魔女 |
1 | 15.8% | 9.4% | 0.8% |
2 | 8.2% | 15.8% | 0.8% |
3 | 12.8% | 6.3% | 0.8% |
4 | 6.3% | 10.8% | 4.8% |
5 | 10.8% | 6.3% | 0.8% |
6 | 7.4% | 7.4% | 0.8% |
ロングフリーズ
ロングフリーズ | |
---|---|
確率 | 1/65536 |
契機 | 黒BAR揃い |
恩恵 | ミリオンビッグボーナス |
期待値 | 約2,000枚 |
ミリオンビッグボーナスはロングフリーズを契機に突入。
当選時点でART+ラウンズドライブ確定となり、
ボーナス中はARTゲーム数の上乗せ抽選が行われます。
PV動画
試打動画
調査中
管理人の一言
人気スマホゲームがユニバーサルからパチスロで登場。
シリーズ累計3500万ダウンロードの人気コンテンツ。
スマホゲームらしく「カード」要素を用いたコンテンツで
本機でも多彩なカードが大きな役割を担っています。
カードを集める・カードを使って報酬を勝ち取る楽しさが魅力でしょうか。
通常時はカードを強化し、バトル勝利からART突入を目指します。
ART中も獲得したカードに応じた様々な報酬が存在。
また、フリーズ発生時は期待枚数2,000枚と破壊力十分。
スマホゲームはまだまだ人気作があるとは言いづらい状況ですが、
その足掛かりとなってくれる台であることを期待したいです。
読者様ご報告コーナー
◆空白さん
5スロだが2千枚出してた台が空いてたので打ちました。
…が楽しかったのはCZのみで、強レア役が仕事放棄してボーナスが来ない来ない。
5千円でようやくCZ勝利するも70G駆け抜け…。
当たらないので全部飲ませようとしてレバオンしたら
いきなりプチュン笑
一応中段チェリーからのミリオンビッグでした。
気合い入れ直して80%ループのラウンズドライブでぶっ壊そうとしたものの410G…。
引き弱すぎて泣きたくなる。
ART中はちょくちょく上乗せしつつ、強チャンス目からようやくボーナス引いたが他は何もなし。
結局560Gの1192枚…
投資分をギリギリまくりましたがなんか納得行かないです。
レア役からの上乗せはあんまり期待できないので、ボーナスの引きが全てですね。
出玉も増えるしG数も増やせるしで。
まぁユニメモ上だと最速フリーズ引いたみたいなのでそこは満足してます笑
他に打つ台なかったら打つかなーって感じです。
◆ファフさん
初打ちしてきました
まず言いたいのは原作であるミリオンアーサーを馬鹿にしてるのかと思うほど雑な演出。期待していただけ裏切られた感が強く2度と打つことはないです
疑問なのは、回避確率50%UPや反撃確率75%UPはどういう抽選でやっているのかが謎すぎます。文字通り受け取るのであればあり得ない確率でダメな方を引いていることになります。例 回避率50%UPで10連続被弾、終了など。
この台を打つならゲームに課金した方がよほど楽しめます。
ユニバーサルも粗大ゴミ業者になりましたね
長文失礼しましたm(_ _)m
◆スロッカスさん
本日4000Gほど回してきました。
通常時のカード強化に関しては常時高確で問題ないんじゃ?ってレベル。低確では弱レア役でも上がらないのはザラ。おまけに剣術、技巧を3,4まで上げた程度じゃCZではまるで勝てない。
運良く勝てたとして、ARTはARTでレア役がまったく仕事をしない。ARTは計1000G弱回し強レア役も十数回引きましたが上乗せは2,3回程度。ステージも内部へは1度も行きませんでした。特化ゾーンなんて実在するかも怪しいレベル。上乗せは完全にボーナス任せ。
理想の流れとしては魔法の派や召喚儀ステージで魔法の派のカードをランク9〜10まで上げ、CZ中にボーナスを引いてARTに入れる。そしてARTの強レア役は必ずボーナスに繋げる。これに尽きるかと。
今度はよほど余裕があって5スロに置いてたら打つのを考えるかな
◆ななしさん
初打ちの感想
【通常時】
カードランクアップ抽選はベル・リプレイでも当選するが弱小役でも当選しない場合がある。
MB中はベルでも何度か当選し、ラスト6g以下での当選時はバトルに移行せず、MB消化後にバトルへ。
通常時のボーナスでのランクアップ抽選は時々+9に当選するため、ここでカードランクを10にすることが重要と感じた。
【バトル中】
攻撃と支援のカードランク0〜3で勝つことはほぼ不可能。
攻撃と支援のカードランク10はほぼ勝利確定?だが報酬のカードランク10は負けるので(実際に負けた)、報酬ランク10でもあまり喜ぶことが出来ない。
【ART中】
強レア役を何度も引いたが上乗せはほぼ10で、特化ゾーンは1度のみ。また、上乗せしない事もあった。
その特化ゾーンは最終決戦でしたが、負けたので+30Gで終了。
その代わりビッグボーナス中は平均50〜80Gの上乗せがあったので特化ゾーンよりもビッグボーナスの引きが大事と感じた。
◆宝星さん
マルボロさんに感化されて、最近こいつにハマってます。そして、意外に勝率が高いことに気づく…。もち、大勝ちはないですよ、設定とやめ時、立ち回り次第では低投資小遣い稼ぎになる!クソゲーだけど、そこは譲らない。
さて、今日は14時からマイホ行くと、まさかの空いてる台がなく稼働95%超え。しゃーなく朝からartなしでボナ2、1500枚も吸い込んでるミリアサさんに座る。ボナ収束してくれないかなと、1kでレベル0-1カードで討伐がしゃーん、次gキャラと同時にレア役がしゃーんでロゴ、ボナラッキー。ちなみに、このタイミングでのベル、レア役は引き損だけどボナokなのね。準備中にボナで150スタートで500枚くらいで、やった、遊べる!と、流れはもう書きませんが別にこれと言った見せ場もなく、22時で3500枚フィニッシュ。設定は多分4。単独ボナ3回。art魔女3が2回。
さて、最近打ち込んで、クソゲーだけど、以下を考えると意外と気楽に打てます。初打ちの人は是非参考に!
まず、これはシステムがartなだけで、5号機artのコンセプトである第3のボーナス…ではありません。よく、店ポップに、artで出玉を増やすタイプ、とか、ボーナスとartで増やすタイプ、とかありますが、これはa.artですが、基本ボーナスで増やすタイプです!artは、終わらないモードに打ち込んだり、5-600枚を一度に稼ぐためでなく、ボーナス間の繋ぎで、通常時を少なくして如何にロスなくボナるか、いわゆるa.rt機と思ってもらって結構です。これを解れば立ち回りが見えてくると思います。ハマったらむかつきますが、そもそもほぼaタイプなんですから、天井どうこう言っても花火で700gハマってバケ引いて切れるのとどっこいレベル。
なんで、高設定でも、ボナ無しで勝つのは、まあ、神引きでちょい勝ちしても、ないと思ってもらって結構です。
なんで、ボナから次のボナまで、1-3周期にカスみたいな50-100gでもいいからいかに繋ぐか、が鍵です。切れずに、ぼちぼち行こうぜ!
1.勝ちへの流れ
ボナを引くタイミング→CZ中直撃、通常時カード高確序盤、art中、ただしボナでレア役を全く引けない人はそもそもこれ打ったらダメです
レア役のタイミング→art中は空気なんで×、一番は通常時にかぎる!バトル中はカード条件良くなければ通常時引いたがマシ。
MB→チェリー高確とかほざいてますが、まあ来ません。5回に2-3回はノーチェリーなくらい。来ても1-2回がせいぜい。art中は空気だからいらない。バトル中も、9枚は基本仕事しないから、まあ微妙。通常時カード高確では、9枚でも仕事するからそこで。
とにかく、ボナ→art→ボナでプチロングart、落ちても高確、CZ、ボナで食いつなぐ…
2.負けへの流れ
ボナ引けない、タイミング悪い。
一番ダメなのは、artメイン機種だと思い、CZで意外に運良く勝つも特化カスの駆け抜け。でも、軽く当たる。たまに、150gくらい乗せて、俺ってこの台いける?とか、高設定?とか勘違いする人がだいたい負けパターン+無理ゲーとか言う人。
40g周期で少なくとも10gはあるCZ、ボナで直撃なんだから、まあ、悪くはないのよ、無理ゲーなりに!!
まずCZでは切れないために期待度を知ろう!
これは、マルボロさんが長く解説して頂いた通り、このシステム開発した人、バカなんだろなってくらいアンバランス!!
初期ゲームは大事ですが、青が一番なんにもならんです。レベ10今日は2回しましたが、偏ってくるから大抵は赤、緑が0-2でむかっ腹立つだけです。ボナ一撃でラッキーくらいで、無心で打ちましょう。なんで、1周期、チャンス周期以外で、そっせんして捨てるのは、青ステ、赤、緑0、高確で捨てても良いです。
さて、残り二つはバランスですが、性能は断然緑が良いです。ただ、初期HPだと萎えますが、回避率はうまいし、回復4倍も熱い。レベル10も正直最高性能は緑!超絶回避は、化け物、たまに食らうけどハズレの15-20回に1回くらいなんで、それで自力で倒せない人はこれ打っちゃだめ。
一方、赤はレベル9はレア役一撃だからギルティクラウン並み、緑がそこそこ良くないと無理。10はベルでも行けるから、まあ、かなり勝率高いけど、隣が緑がカスで拓りすら来ずに台パンしてた笑。特に、攻撃+と追撃は、ベルかレア役が成立しないことには仕事しないんで、その点、緑の回避や回復は、g数を伸ばして、ボナ、レア役、薄い天井待てるから良い。
抜群のコラボは、赤が反撃、緑が回避。緑で回避(リプ以外)時にも、反撃同時抽選してるので、回避率高いなら、反撃は25%ウプのクソでも期待できる。下手な組み合わせより、反撃と回避の最低なら、弱キャラなら頑張れるし、今日はドラゴンをレア役かませてやったよ。
写真のが最悪なコラボ、全レアカードですが、緑がHPで10gが20g+αになっただけで、その間に、赤は攻撃300加算なんでベルで400、レアで600、ドラゴンならあの来ないベルを5回、レアを3回でもベル1回いる…。実際に、このドラゴン戦、こっちがHP100までなって相手が200までヤバくなって、最後にスイカ引いて、良かったー、と思ったらボナ重複で微妙な気持ち…。
※バトル時の率アップですが、やはり初期状態、どうやって振り分けてるかわかりませんが、それから◯%アップでやはり良さそう。今日回避33%で超絶かってくらい避けまくったターンありました。
これとか論外、赤がレアだが要攻撃で、緑が0。弱い敵でも平気で負けれます。
まあ、結果MBを奇跡的に2連してここまで行ったから、ほぼ確定パターン。これでも緑が回避じゃないなら、安心はできない!(まあ、1g目で拓り成功しますた)
やはり、MBは通常時だね!てか、チェリー高確ならせめて1/1.5-2にしてくれんかね…これどう考えても1/4-5だけど…。
超理想…黙って勝てる安心コンビネーション。
はっきり言って敵キャラ関係ないです。レッドなんたらも、緑カードなけりゃ即死できます。初期HPが2-300の劇弱がいるならまだしも、基本1000はあるんで…。
マルボロさんと内容かぶりながら長々すみません。なんか、あまり負けてない機種なんですが、クソゲーではあるし、辛いです。ただ、周期CZが軽めでチャンスあるのと、ボナ遠いったって1/500-1000てほどじゃないし。あと、わけわからん仕様なんで、高設定のへたれやめ、art終了即やめ、緑が3くらいで緑高確やらカード有利状態、など、結構落ちてるし…。
とにかく地獄少女は精神削られるから、あい水着の替わりにほぼまっぱな3人少女を見るため打ち込みまーす!
お邪魔します。準備中、低確どころかマジ抽選してない臭いですよ…。MBとか完全な引き損。
あと、RT管理も謎。リリスでRT準備、ナナメリプでart突入、基本RTリプはナビあり、小山リプで転落。レア役の一部で、一回切れること多々あるからボーナス期待するんだよね。
ちなみに、低確(火山)は抽選してないと思ってよし、高確(闇っぽいの、多分こっちが上かな?)も基本抽選してないけど強役でたまに10g、30-50g乗せたら事故ったと思える!
超高確は写真(すんません画像悪くて)の天武の極み前みたいな奴ね、今日2回行った。これで、普通のartになります。契機が、強レアからのスカリざわわから両方。最初後乗せデキレかと思ったけど、レアはきっかり乗せるから超高確なんでしょう、数g保証転落系の。リプやベルで乗せます。
たださ…こんだけart5000gは以上は余裕で回してるけど、特化見たことないけど、他の台含めて…ほんとにあるの?
◆宝星さん
1300gでart2回ショートのみ台、前任者のマイナス2000枚、座って一周でボナ…
ボナを楽しく打つ知識
チャンス小文字…乗せかもね
チャンス大文字…乗せ確定
激アツ!?…3桁乗せ
左下段黒→はさみで上段黒…弱チャ目なんで乗せ2確
初めて激アツ見た。100g乗せ。
ボナがついてこなかったから、1500枚強でへたれやめ。CZもレッドや弱キャラもぼちぼち来て、100-200接戦多くて楽しめた。設定わかんないけど、良さげやったけどなー。
art中の上乗せ高確(内部ステージ?)、何も引かずはいるし、意味わからん乗せ方やし。ようわからん。これって、後乗せ演出か、イースみたいに規定g数特化?にしても、このステージで共通ベルB引いたから、うおー事故かー、と思ったらスルー(゚∀゚)はふー
…てかさ、
優遇天井についてですが、周期について誤認識ありすぎやないかい?
40g→導入演出2g→バトルゲーム(10g-70g)が一周期。最大112g、バトルサクッと負けて52gな。
15周期で600g超して、とか言ってるのをちらほら見ますが、最速750-800gくらい、まあバトル引っ張ってたら、900-1000gが15周期。マイホは天井搭載なしと書いてますが、新基準で今時天井狙いとかしてる人。まあ、身を滅ぼしますよ。
打ち込まないと面白さ解らない台ですが、くそ過ぎるわけではないです。5号機の初期A.RTやA.artを打ってた人は、ボナがやや遠いくらいしか違和感ない人いるのでは?マイホでは、最近ライバル2-3人出て困ってる。
CZなんて40g毎に来んのに安定で1/3くらいで勝てる仕様なら、1でも勝てる台になるわ 笑
◆匿名
初打ちしてきました
1400Gはまりの台を拾って、1700GぐらいCZ経由、ARTを当たった (-9999の攻撃を発動、ボーナスなし)
ART初期ゲーム数は60Gですが、強レア役結構仕事をしてる、 ボーナス計9回当たった。(ボーナスでゲーム数の上乗せ平均は 60G )
液晶右下カードも1回3枚獲得しました。
夏だ!海だ!水着だ!炎夏型ビーチバレー対決で +120Gでした。
最後ARTは約900G続いた、 2800枚獲得した。
(最後の300G ,強レア役引いても仕事しないので、あっさり終了)
今回は勝ったですけど、通常時結構きついらしい。
ART中もレア役仕事しないなら、勝てない。
ちなみに CZで -9999の攻撃を発動の契機はなんですか? ボーナスではないですが。
長文失礼しましたm(_ _)m
◆ためしうちさん
周期バトル系なので思っている以上にコインを浪費します。
ARTを引いてもリプレイがばかり。
上乗せが厳しい、とにかく色々とショボイ。
余計なゲーム性ばかり考えてバランスが酷い。
新機種では、バトルがあるものやカードが出てくるものは要注意です。
制作期間が短いか、予算が無いか、やる気がないかのどれかでしょう。
版権元がメディア展開ばかりを考えていて、長くユーザーと付き合うつもりも無いです。
◆ぴぐさん
フリーズ期待値2000枚?
うーん、まず無いですね。実践ではBIGで20Gのせ、ラウンズドライブ300G乗せ(即落ち)、ART中10G乗せ、合わせて330G消化の599枚獲得で終了です。
9G +継続75%から5G +継続90%への昇格もひどい。。実践は8G終了の80G終わり。いやいや、昇格して降格!?
ゲーム性は面白いので試行25000回転を超えたとこですが2ヶ月で28諭吉が死亡、まだ最高1200枚、フリーズまで引いといて、まだ良いとこなしです。。機械割は‥恐ろしいですね。
◆マルボロさん
お久しぶりです (^。^)
最近打ったわけではないんですけど、以前打った時に感じたことを幾つかと感想を。
ART準備中のレア役は、物によってか全部か、スタート時の特化のLv up抽選をしてるかもです。定かではないですけど、表示されてる特化LVより明らかに継続率高くね?てことが何回かあった記憶。
確か、強チェ・強チャメ引いた時かな?? なので、引き損!てことはなさそうですが、示唆がないのでモヤリますね。この辺、作り下手だなーと思ってしまいます。
ART中も、通常時同様のバトル型CZを用意して、ART中のレア役でG数上乗せ、カードレベルup、CZ突入抽選、状態移行抽選、とかしてくれてたら楽しく打てるのにと思わずにいられません。
一応そんな感じのゾーンはあるみたいだけど、全く入らなすぎてかなり打ち込まないと体験できないレベルですからね。バランスが悪すぎるんですよね。かといって直乗せが強いわけでもないし、特化で事故りやすいわけでもない、ART中ボナでも100G乗せればかなりの引き。
結局、ロング継続じゃなくてポコポコART入れてメダルを増やす台ってことなんですよね。極稀に一撃もあるけど、基本は駆け抜け余裕の作りなので如何にコンスタントにART突入させるか?になる。
なので、ハマばかり味わうといざART入っても伸びないし増えないしでクソ台だと感じる。うまいことポコポコART入っても、全然伸びないとカタルシスを感じられず、また通常かよ…となる。まー、作りが下手ってのが総評。店の扱い方のせーもありますけどねw
嫌いじゃないけどいまいち乗り気になれないので、なんか惜しいなーと思います。もし今後打ち込むことがあって新たな発見あったらまたコメします ^ ^
この機種に関するご報告・感想など大募集!!
・大量出玉
・大負け
・フリーズ結果
・上乗せ
・プレミアム画像
など読者様から頂いたご報告をこちらにまとめさせて頂きます。
コメント欄にてお気軽にご投稿下さい(*^^)v
以上、
回胴性ミリオンアーサー スロット新台|天井・スペック・設定判別・フリーズ・動画・評価・解析まとめ…でした。
「ミリオンアーサー」についての解析・攻略記事は、
記事内や下記に一覧でまとめていきますのでチェックしてみて下さい(*^^)v
バトルの時にボーナス入賞するのが最高の流れ。
ARTは全部駆け抜けだったので初期ゲーム数が全て。
通常時のバトルは中々勝てないが、メリハリと言う意味では良く出来てると思う、流れるようにサンドを押してる自分がいた。通常時が退屈な北斗に比べたらずっと楽しい。
>ななしさん
コメントありがとうございます!
通常時が楽しめる仕様であれば
退屈にならずに済むのでいいですよね(^_^)
貴重な実践時の報告ありがたいです(*^^)v
初打ちで打つものがなく、誰も座らないので座ってみたんですが、とにかく酷い。
バジ3のART中のベルで攻撃またはミドルボーナスが、CZの肝となっておりこれが引けないと最速10ゲームで殺されます。ドラゴンでもカードの内容次第では普通に勝てます。攻撃がSRでダメージ700+とかがあるので。
ART中に弱チャン目からボーナス引きましたが、抽選してるの?ってレベルで何も起きません。
天井もおそらく青天井です、とりあえず触れない方が一番です。せめて評価するくらいなら、40G毎に必ずチャンスゾーンという名の出来レースがある事です。
全てはカードの内容次第、そんな台です。
コメントありがとうございます!
CZはカードの強化具合と小役のヒキといった感じですかね(^_^)
ART中のボーナスはあまり上乗せしないんですかね(*_*)
このあたりの抽選内容などは、
判明次第で更新・アップしますね!
貴重な実践時の報告ありがたいです(*^^)v
5スロだが2千枚出してた台が空いてたので打ちました。
…が楽しかったのはCZのみで、強レア役が仕事放棄してボーナスが来ない来ない。
5千円でようやくCZ勝利するも70G駆け抜け…。
当たらないので全部飲ませようとしてレバオンしたら
いきなりプチュン笑
一応中段チェリーからのミリオンビッグでした。
気合い入れ直して80%ループのラウンズドライブでぶっ壊そうとしたものの410G…。
引き弱すぎて泣きたくなる。
ART中はちょくちょく上乗せしつつ、強チャンス目からようやくボーナス引いたが他は何もなし。
結局560Gの1192枚…
投資分をギリギリまくりましたがなんか納得行かないです。
レア役からの上乗せはあんまり期待できないので、ボーナスの引きが全てですね。
出玉も増えるしG数も増やせるしで。
まぁユニメモ上だと最速フリーズ引いたみたいなのでそこは満足してます笑
他に打つ台なかったら打つかなーって感じです。
>空白さん
コメントのほどありがとうございます!
CZに関しては高評価が多い機種ですね!
レア役に関しても仕事しないなどもそうですねー(^_^;)
初打ちでのフリーズ当選はお見事です(*^^)v
しかもユニメモ上で最速とは…w
これはかなり自慢できることですね(^_^)
実践時の貴重な情報提供のほどありがとうございました!
初打ちしてきました
まず言いたいのは原作であるミリオンアーサーを馬鹿にしてるのかと思うほど雑な演出。期待していただけ裏切られた感が強く2度と打つことはないです
疑問なのは、回避確率50%UPや反撃確率75%UPはどういう抽選でやっているのかが謎すぎます。文字通り受け取るのであればあり得ない確率でダメな方を引いていることになります。例 回避率50%UPで10連続被弾、終了など。
この台を打つならゲームに課金した方がよほど楽しめます。
ユニバーサルも粗大ゴミ業者になりましたね
長文失礼しましたm(_ _)m
>ファフさん
コメントありがとうございます!
ファフさんは原作ファンですかね(^_^)
もしそうでありファンの方がそのように思うのであれば、
かなりの演出だったんですかね…(^_^;)
期待していたらそのように感じてしまいますよね…
抽選内容がその表示通りの抽選なのかなどは、
現状では不明となっていますね…(;_;)
もしかすると元々の回避率があって、
その回避率が50%UPとかかもしれませんね!
例:元々の回避率20%→これが50%UP→回避率30%
上記はあくまでも予想ですが…
元々の追撃率が5%だとするじゃん?その50%分が上がるからね7.5%になる って事なんじゃないかな?
本日4000Gほど回してきました。
通常時のカード強化に関しては常時高確で問題ないんじゃ?ってレベル。低確では弱レア役でも上がらないのはザラ。おまけに剣術、技巧を3,4まで上げた程度じゃCZではまるで勝てない。
運良く勝てたとして、ARTはARTでレア役がまったく仕事をしない。ARTは計1000G弱回し強レア役も十数回引きましたが上乗せは2,3回程度。ステージも内部へは1度も行きませんでした。特化ゾーンなんて実在するかも怪しいレベル。上乗せは完全にボーナス任せ。
理想の流れとしては魔法の派や召喚儀ステージで魔法の派のカードをランク9〜10まで上げ、CZ中にボーナスを引いてARTに入れる。そしてARTの強レア役は必ずボーナスに繋げる。これに尽きるかと。
今度はよほど余裕があって5スロに置いてたら打つのを考えるかな
>スロッカスさん
コメントありがとうございます!
レア役が空気というのはちょっとキツいですね(^_^;)
A+ARTなのでやはりボーナスがカギなんですね!
実践時の情報提供ありがたいです(*^^)v
ずっと気になってたので本日初打ちして参りました。
いやしかしどれだけカードの強化をしようがCZがまるで空気…
皆さん仰ってますがボーナス引くしか契機がないんじゃないか。。というレベル
初当たり時の特化ゾーンもカード強化の恩恵で90%継続を獲得するも10×13=130G止まり…これは私が下手かも(体感60%継続…)
ART中のG数上乗せも、メインは結局ボーナス中の小役頼みな気がします。
1度ボーナス中の弱チェで200G乗り、しょうもないところで薄い引きをしてしまったなぁと嬉しいやら悲しいやら… 内部強チェリー扱いとかあるんですかね?
コメント、画像のほどありがとうございます!
皆さんだいたい打ちながら思うことは一緒のようですね(^_^;)
弱チェからの200G乗せはお見事ですねー!
内部で強チェリー扱いがあるのかは、
現状判明している情報では不明ですね…(>_<) 小役確率など判明次第で更新・アップしますね!
どう見ても強チェなんですが、、、
ご指摘のほどありがとうございます!
本当ですね…(^_^;)大変失礼致しました!
初打ちの感想
【通常時】
カードランクアップ抽選はベル・リプレイでも当選するが弱小役でも当選しない場合がある。
MB中はベルでも何度か当選し、ラスト6g以下での当選時はバトルに移行せず、MB消化後にバトルへ。
通常時のボーナスでのランクアップ抽選は時々+9に当選するため、ここでカードランクを10にすることが重要と感じた。
【バトル中】
攻撃と支援のカードランク0〜3で勝つことはほぼ不可能。
攻撃と支援のカードランク10はほぼ勝利確定?だが報酬のカードランク10は負けるので(実際に負けた)、報酬ランク10でもあまり喜ぶことが出来ない。
【ART中】
強レア役を何度も引いたが上乗せはほぼ10で、特化ゾーンは1度のみ。また、上乗せしない事もあった。
その特化ゾーンは最終決戦でしたが、負けたので+30Gで終了。
その代わりビッグボーナス中は平均50〜80Gの上乗せがあったので特化ゾーンよりもビッグボーナスの引きが大事と感じた。
>ななしさん
コメントありがとうございます!
ART中に関しては他の読者様も仰っていたように、
BIGが重要となりそうですね!
貴重な実践時の報告&ユニメモ情報ありがたいです(*^^)v
参考にさせていただきますね(*^^*)
通常時の引きが良くてもCZ中の引きが弱いと一方的に殴られ終了
通常時の引きが悪くてもCZ中の引きが強くてもどうにもならず終了
ベルが全く来ないので攻撃全くせずに反撃くらいしかせず終わる事も有ります
強チェで攻撃も300程度で全く倒せる気配がしなくてイライラします
CZ中に二つ三つ程度のレア役を絡めても突破が困難ってのが凄いです
>うーん、このさん
コメントありがとうございます!
どちらのパターンでも地獄となっていますね…
他の読者様のご報告からもハードルの高さが伝わってきます…(^_^;)
新台導入2日目だったので打ってきました
通常時
40Gの育成ゾーンですが全く仕事しません
3つ揃ってLV0でバトルとか普通に来ます
ボナ引いてレベル4に要約できます(実際使えるレベルは6↑ですが)
バトル中
ベル・レア役でこちらの攻撃 100以上
リプレイで回避 たま~に?回復
ハズレ 攻撃 100固定?
敵側のHPは1600~2000
一番酷評を受けた部分だと思います、バトル中はART状態ではないので外れ出まくりで一方的に攻撃を受けます、ベル以上出ないと絶対攻撃しないので高レベルの剣・報酬カードでも10G間袋叩きにされるだけとか有ります
ART中
開始時報酬レベルによりますが大体50~70G
1G/1・3枚ですが殆ど無く上乗せがない+上乗せ演出が単調
さらにハズレ目(1枚約?)が良く出るのでサイコパスレベルで増えません
ボーナス=特化ゾーンレベルだと思ってください。
感想
通常時のコイン持ちとカードの育成レベルが悪すぎて良い部分が見えなくなるという感じです、また天井についてはギルティクラウン式のようですのでコイン持ちの悪さと重なり追加投資が嵩む可能性もあります。
バトルについては面白いというレベルよりは出来レース気味で┐(´∀`)┌ハイハイ次々といった形になりがちです、ART中はスイカ・弱チェではほぼ乗らないので強役以上出ないと当てにできません、ART中にイケイケ感を出そうとしてますがウェイトのせいかギクシャクした感じがします。
>アルミカリバーさん
コメントありがとうございます!
なかなかキツい部分が多いようですねー(^_^;)
バトル中はおっしゃる通り袋叩きに
されることが多々起きそうですよね…
貴重な実践時のご報告ありがたいです(*^^)v
参考にさせていただきますね!
エニムゾーンじゃなくてニムエゾーンな(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ
大変失礼しましたm(__)m
「エニム」ではなく「ニムエ」ですね…(^_^;)
訂正させて頂きました!
ご指摘のほど誠にありがとうございます(*^^*)
1080Gハマった(#`皿´)600G(15周期)から優遇モード突入?480G(12周期)優遇されんかった。途中、40Gの準備ステージで追撃75%、HP+1500、なんちゃらドライブ(起動0)9G継続率75%まで乗せて?敵の20連続必中攻撃からこっちの攻撃で敵のHP300まで減らしてから敗北。やったらいかんけど久々に台パンしてしまった。こんな台出すならvita版延命して欲しかった。
それ、優遇されてますやん。その条件で勝てないとこの台ムリぽ…
コメントありがとうございます!
天井はステージ&CZキャラ抽選が優遇のようですね!
現状判明している情報ではどの程度の優遇かは不明ですが、
実質青天井仕様という点には注意したいところですね(^_^;)
周期20(約1080Gくらい)のCZで、カードのレアリティがオールレベル0のときに敵キャラがモルゴースで何も引いてないなのに、CZからARTに入ったんですけど天井ですかね? それとも、オールレベル0に何か関係がありますか?
コメントありがとうございます!
現状で判明している天井情報ではステージ&キャラ抽選が優遇という
恩恵しか無いため実質青天井仕様となっています!
なので、もしかするとオールレベル0に
関係があるのかもしれませんね!
上記はあくまで可能性の話なのでこのあたりは
情報が判明次第で更新・アップしますね(^_^)
ミリアサのART中の特化ゾーンは都市伝説!
コメントありがとうございます!
なかなか特化ゾーンに入らない感じですかね(^_^;)
どうもこんばんわ ^ ^
マイホの5スロコーナーにあったので初打ち。ARTに数回入れるも基本駆け抜けるので、通常時に青カード(報酬Lv up)を上げまくってからARTに刺すんだなーと理解。召喚の義で2・2・2みたいな状況から、ラスト5G位にビッグ当選。多分これが一番熱い流れですね。そして確か、3・3・4でバトル突入。
これをなんとかクリア。最初の特化がわりと継続して、180Gでスタート。途中ちょこちょこ乗せ、カード揃いからのビーチバレー特化が1回、謎の後乗せ+50G×2と+30Gに助けられ、ビッグ1回とMB1回引いて500G弱継続の1000枚手前獲得で終了。
感想……驚くほどつまらないww
通常時の自力CZが、少ないG数の間にボンボンくるのは楽しめるものの、この台の楽しさの大半がそこに凝縮されてる印象です。
特化Lvをある程度上げられないと、ARTに繋がったところでほぼ駆け抜け濃厚な為、Lv1〜2なら勝てなくても良いやという気にさえなる… (°▽°)
何より、肝心のARTがほんと何も起きなすぎて苦痛。一応、弱チェ・弱チャメから直乗せ+10Gと、強チェ・強チャメから演出発展→+30Gを確認するも、弱チェ・スイカは基本空気 _(:3」z)_
何を抽選しているのかさえ謎なレベルでクソの役にも立たない感じw
ビッグで90G乗せられたものの、プレミア抜いたビッグ率が約1/600なので、50Gスタートでは多分、ART開始前に削られた枚数を回収して終わりみたいな感じでしょーか。スタート時に100G後半はないと、ほぼお話にならないような…
でも、仮に大事故起こして4桁スタート出来たとしても、ARTがほんとつまらないのでそれはそれで凄まじい苦行だなーと…。まるでボナもクエストも全く入らないマギカ2みたいです。ただベルとリプを獲得して、たまにくるレア役で直乗せちょろちょろみたいな…。
まー、5スロなんで設定に期待出来ないし、上ならまた感じ方違うのかもしれませんけど、ARTにやれる感が全くないですなーこれは。それこそ、ART中もそこそこバトル突入してくれれば良いのに…。
スターオーシャンとテイルズとカンフーガールを合わせてミキサーにかけたものでしょーか。気になってたものの、20で打つ台ではないということは分かりました 笑
マルボロさん、お疲れ様です。スターオーシャン…からの下り、私もテイルズの劣化版が一番打ちながら思いました。ギルティは高設定はくそ出るけど、これ…出るビジョンが私の憎き北斗よりわかない…。
>マルボロさん
こんばんわ!コメントありがとうございます!
結論が驚くほど…だったんですね…(^_^;)
通常時のCZに関しては高評価もちょくちょくありますが、
ART中にもその楽しさを分けてほしかった感じですね(;_;)
この機種だけに限ったことではないかもですが、
なかなかハードルの高いARTとなってますね。。。
苦行にならないART仕様にして
ほしかった感が若干ありますかね…(*_*)
いつも貴重な実践時のご報告ありがたいです(*^^)v
参考にさせていただきますね!
設定1を否定したのでぶんまわし。
ボーナスさえ引ければどうにかなりますね。
逆もまたしかり。
えっ!?結果は?
>あさるたさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
設定2以上が確定するのは嬉しいですね!
ボーナス+ART機は両方が噛み合った時は、
大量出玉にも期待できますしね(^_^)
朝から前日閉店5絆据え狙いをしたところ3に落とされてたので、−10kでヘタレやめ。14時で帰り際、終日右肩上がりでも箱が少なく不思議なこれに座ってみた…
ボナでばしばしカード昇格するから簡単じゃね!?と感じたけど、報酬くさい(解析見てなかったので…見たら打つ気無くすし)やつしか上がらず力が2、支援が1、報酬10て…いやいや、良くある奴ね。報酬あげて取れないやつ…たまにあるよね…サイコパスが最強だけど… 笑
で、なんか凄そうな報酬のドキドキCZ…ボナやったぜ!(後で知った)本機最強の特化!しかも最高継続!はい、270g…ボナ乗せ込み330gからのスタート。結果は…駆け抜け700枚(ボナ、MB込)…。やべえ。
すみません初打ち一回でもう既出の感想ばかりですが…一言で言うと、たまにスロットで存在する、楽しい糞ゲー(^ω^)
通常時は、意外と楽しい!あの不朽の無理ゲー、楽しい糞ゲー、デビルサバイバーのATを通常にシステム導入し、テイルズのバトルシステムを大きく勘違いしたCZ!あれだけやっちらかしたバジ3機体で、通常時にナビもないCZバトル…ははっ
ただ、CZ厳しいけど無理じゃないっす。ボナ次第で。40g序盤ボナでカード上げて、レア役でも上げる、攻撃と支援平均3なら気合い入れたら勝てます。あと、やっぱボナっすな。
問題はart。てっきり初期g特化は◯gの◯%継続かと思ったら、保障ゲーム後の毎g継続ね…4桁とかまずねーよ。レア役は、まじ空気、煽りも演出も雑、1gでけりつくし。ボナ以外乗せない。1枚くらいしか増えないのに、この乗せっぷりはちょっとねー。継続率管理もない上に、最後のレア役チャレンジも薄いの引いても弱ならほぼスルー。
本当にartかってくらいボナのみに頼った仕様で、しかもそのボナが重い。そのため、a.artってより、重いだけのa.rtっぽく感じます。
ボナがも少し軽いか、コイン持ちを北斗くらいにしてくれたらゲーセン替わりに打って良かったけど…
ケンタさんに2点ほど
一つ目は辞め時ですが、art、ボナ終わって即、とありますが、art後は召喚モードでやたらさくさく上がることあるし、ボナ後はカード少なくとも上がってるだろうし、CZ後の旗色や高確はあてにならんとして、1周期バトルまでは回した方が良いのでは?
も一つは、フリーズ恩恵はラウンドの何gから80%ですか?10g?ボナ中がアホみたいに乗せるならともかく、期待値2000枚…無理ある気する。
宝星さん
どうもお疲れ様です (^ ^)
自分初めて特化カードMAX体験しましたが、最低保障の150Gで終わりましたw 自分の清々しい雑魚っぷりに笑えました _| ̄|○
私ちょい打ちで、特化10は4回、うち二回通常。まあ、他が1-2だから一回しか入ってないけど。てか、10が最高なん?
隣は攻撃が私の特化レベルでばしばし上がるから、CZクリア率が1/3くらいだけど、初期gがしょぼくて話にならない。
ケンタさん解析にカード種別差ありますけど、熟読せずにですが、奇数報酬、偶数バトル、高設定両方とかかな。
マルボロさんよく打ち込んでますね。からいっす。
>宝星さん
コメントありがとうございます!
記載している情報以外は現状では
ちょっとわからないですね…申し訳ないです(;_;)
判明次第ですぐに更新・アップしますので、
しばしお待ちいただけると幸いです(^_^)
MAXは10ですね。すんません。
それより全部MAXで!?が気になります。
ネット検索も出てこないんで、解ったら更新願います。まあ、近々引くんで報告します。
>宝星さん
コメントありがとうございます!
現状ではまだ判明していませんので、
判明しましたらすぐアップしますね(^_^)
>宝星さん
コメント、画像のほどありがとうございます!
ご指摘頂いたヤメ時に関しては調整致しました!
ボーナスでは周期がリセットされないため、
ボーナス後に関しては省かせていただきました。
また、ゾーン実践値やCZキャラ抽選が優遇されない点を考慮して、
余裕のある方は1周期目をフォローとさせていただきました。
ゾーン狙い目とはなりませんが、
期待値はマイナスではないと思いますので!
先程、上記以外にも情報を更新しましたので、
ぜひご覧になって下さい(^_^)
>フリーズ恩恵はラウンドの何gから80%ですか?
現状では不明となっています…申し訳ありませんm(__)m
判明次第で更新させていただきますね!
修正あざっす。
周期1に関しては、
確かに純art機種のように、ゾーン、CZキャラ考慮すると実践期待値に影響しないんでしょうが…
コイン持ちとキーであるカード昇格率を考えると、回す価値はあると思います。
実質、右肩上がりスランプのほとんどは、art中でアホ乗せするよりは、art抜け→1周期カード昇格高確→ボナでさらに高目へorまあまあ上げて少し長いCZ中にボナ→…の連鎖が主だと思います。
召喚部屋の悪いところは、高確が見えにくいところ。他のステージ同様、上下ありそうで、上はレア役絡むとなかなか上がりますよ。実質、数周期チャンスでも移行しますが、CZ突破率、他ステより良いのは確かです。
今日も、システム知らない若い兄ちゃんが、隣で1k運良く勝利したものの、60g駆け抜けを2発喰らって、2回目終了後、召喚で2gくらいでMB…目で捨てた。次の人も台をよく知らないけど、高確臭いから拾った感じだったけど、9枚でも潤沢に上げ、さらに後半にさらにMB、8.5.10で見事勝利で準備中ボナもあり、300g強スタート。
まあ、MBで捨てた奇跡と、拾った人の引きもあるけど…。
いくらボナがすべての台とは言え、高確周期を打たないなら、この台打たない方が良いと思うけどなあ。下に書いてるように、打った人は感じてますが、敵キャラより、CZ内の引きより、カードの強さっす。
準備中が長すぎる
準備中はレア小役が引き損でしかない
コメントありがとうございます!
最近の新台は仕様上準備中の長いものが
増えてきていますよね…(^_^;)
たしかにレア役の引くタイミングは重要ですよね…
どうも (^ ^)
ちょこちょこっと打ってみて感じたことを挙げますね。
ARTは初期G数が命なので、青カードのレベルを上げるのが兎に角重要です。なので、辞め時を模索してる時は、青ステージなら様子見で打つのも有りかなと。
攻撃・防御のLVがどーであれ、バトル中にビッグを引けばART確定だし、対戦相手と小役の引き次第では攻・防が低レベでもなんとかなることも有りますんで。
赤カードは反撃upが有能で、攻撃力+はレベルに見合った仕事しませんね。結局、レア役引くかベルを入賞させないと攻撃しないんで、赤カードをLv5〜8まで上げたところで一方的に被弾すればサクッと負けます。逆に攻撃を続けられれば強いですけどね!
ただ、必要LVを考えれば、被弾しつつも反撃で相手の体力削ってくれる方がマシな気がします。まー、自分でどーにも出来ませんけど、自分は反撃+75%の時はそこからレベル上がるな!と祈ります。攻撃+100なんていらないですね (*_*)ちなみに、LV9はレア役引けばART確定、10なら攻撃すればART確定なので、5〜8と9・10の差が激しいかな。
緑カードは意外と、そんなに育ってなくてもどーにかなります。0はきついですけど、回避upが有能かな。回復は余り役に立たないですね。回復数が100固定で更に頻度が低いのがネック。回復時は+100〜300の抽選なら違ったかも。初期HPupは微妙。総じて、緑はそこまで重要性高くないです。2・3でもわりとどーにかなる。
青は基本的には高いほどいいですけど、自分的にはLV8・9のラウンズよりはLv7のアーサー90%の方が夢があると思います。
ちなみに、この台は右から止めても問題ないようで、バトルCZ中の、アーサーが剣を構えてるだけの弱演出は、押し順ベル成立の合図っぽいです。押し順は多分3択で、勘で勝負ですね。一応、中・右どちらかを第1停止する場合、レア役気になるならスイカフォローで青7狙いかな。まー、この演出ならまずベルなんで、自分は適当に打ちますけど ^_^
左リールから第1停止した場合は、ベルは上段揃いか右下がりの成立になって、左・中と止めた段階で右下がりならベル確定。左・中リール上段にベルが止まっても、右リール中段にベルなら押し順外れ。
中・右リールから第1停止する場合は、上段揃いか中段揃いになります。第1停止で中段にベルがくればその時点でベル確定かと思われます。
相手の残り体力少なくて是が非でも勝ちたい!という時、上記演出で中や右から止めてベル入賞でれば結構気持ち良いんで、そういう楽しみ方も出来る模様です ^_^
ART中の話も書きたいんですけど、長くなるんで一旦送ります。
>マルボロさん
コメントありがとうございます!
おっしゃる通りカードレベルは、
どれが上がるかはかなり重要ですよね!
さらに打ち方によって楽しみ方も変わるのはいいですね!
事細かなご説明、ためになります(^_^)
貴重な実践時の情報、演出法則などありがとうございます!!
上の続き ART中
準備中のレア役は基本引き損ですね。強チェ・強チャメ・弱チャメ、幾つか引きましたけど、直乗せはまず見ないし、後乗せあるかな?と思いきや平然とスルー。ここが結構ネックなところ。
そして、肝心なのはステージ(状態)。
遠・近・内部は、感覚的に、低確・高確・超高確、みたいな感じ。低確(遠距離)はマジできついです。強チェ・強チャメを平然とスルー。高確に上げないとダメですね。昇格はスイカがメインと、押し順ベルかリプかな?勝手に上がったりします。多分、ART準備中の上乗せはここと同じか、似たような割合だと思います。
高確(近距離)はわりと強め。弱チェでも体感30〜50%で+10〜30Gの上乗せをポコポコ乗せるので、(強)レア役引くならここ以上で。
超高確(内部)は凄い強い。滞在G数保証後に転落抽選か、G数固定かがさだかじゃないですが、自分の時は30Gほど滞在。なんせリプでも上乗せします。見たのは10Gですけど。ここで強レア役引ければ特化に入るんだろーなと思います。
残念なことに自分はスイカしか引けず、スイカは3回引いて全部スルー。ただ、ここに上がる契機がほんと不明。いままで2回入って、両方押し順ベルorリプっぽくて高確滞在時のスイカではなかったんですよね。ART500Gで1回、500Gで1回も入らず、とかそんなレベル。
右下に表示される、3枚集めると特化に入るっていうカードの入手も、多分リプ・ベルか、消化G数かな?レア役からの演出で貰った試しがないです。入ったところで+50Gとかその程度だと思うので、過度な期待は禁物ですが。
とりあえず、内部で強レア役引いて特化に入れて〜という流れは味わってみたいので、まだちょろちょろ打ってみます。画像なしで長々とすみません m(_ _)m また書きたいこと出てきたら送りますので、新しい解析情報きたらお願いしますね!
>マルボロさん
再度コメントありがとうございます!
準備中に関しては現状で情報が判明していませんが、
コメント等を見る限りは上乗せは低確率のようですね(^_^;)
おっしゃる通り状態で上乗せ期待度は大きく変動しそうですね!
ART中の情報提供もありがとうございます(^^)
上記情報に関しては判明次第ですぐにアップ致しますね!
お邪魔します。準備中、低確どころかマジ抽選してない臭いですよ…。MBとか完全な引き損。
あと、RT管理も謎。リリスでRT準備、ナナメリプでart突入、基本RTリプはナビあり、小山リプで転落。レア役の一部で、一回切れること多々あるからボーナス期待するんだよね。
ちなみに、低確(火山)は抽選してないと思ってよし、高確(闇っぽいの、多分こっちが上かな?)も基本抽選してないけど強役でたまに10g、30-50g乗せたら事故ったと思える!
超高確は写真(すんません画像悪くて)の天武の極み前みたいな奴ね、今日2回行った。これで、普通のartになります。契機が、強レアからのスカリざわわから両方。最初後乗せデキレかと思ったけど、レアはきっかり乗せるから超高確なんでしょう、数g保証転落系の。リプやベルで乗せます。
たださ…こんだけart5000gは以上は余裕で回してるけど、特化見たことないけど、他の台含めて…ほんとにあるの?
>宝星さん
コメントありがとうございます!
マルボロさんと宝星さんの2人が言うのなら、
本当にしてないかもしれませんね…(^_^;)
実際、現時点で解析も出てきていませんし…
特化ゾーンに関しても確率すら情報が出てないので、
相当重い確率となっているんですかねー。
導入からけっこう日も経ってますし、
そろそろART中の解析欲しいですね(*_*)
ボーナスが固まってきて引き継ぎなしでこのゲーム数でこの枚数でましたw
>アーバンさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
ART消化G数が23Gで1000枚OVERは凄すぎますねw
この画像はプレミアを超えるであろう1枚となりましたね(*^^*)
今日初打ち300Gほどでフリーズ引きました。
よくわからないまま最初の上乗せで580g、ボーナス1回当てて680gの1300枚でフィニッシュしました。
途中でこのサイトの解析情報見ながら打ってたんですけど、これ打っちゃいけないパチスロですね。
40G周期の無理ゲー、ART中の上乗せなさすぎ、純増低すぎボーナス重すぎなど褒める要素が一切ないです。
フリーズ期待値約2000枚は絶対ないです。
本当に悪い事は言わない、このパチスロは絶対打たない方がいい。
本当に勝てる要素がないですし、通常Gとバトルは正直金をドブに捨ててるとしか思えないほど無理ゲーです。
>モヨコさん
コメントありがとうございます!
そして、初打ちでのフリーズ当選おめでとうございます(*^^*)
褒める要素がなかったですか…
1つくらいはあって欲しかったですね!
フリーズの期待枚数に関してはどうなんですかね(^_^;)
ボーナス確率・小役確率等に設定差があるだけに、
高設定の方が出やすい仕様ですからね。
おそらくその平均値だとは思うのですが…
ニムエが可愛いだけの台
以上!
あと、既出かどうか解りませんがカードランク全部0のcz敗北後に復活というのが2回程あったので天井優遇か復活優遇があるかもです。
オール0バトル、確かに復活多い気がしますが、即やられより長引いた方がなりやすいんで、天井数優遇かな?
まあ、40g、何も起きないのはかなり難しいですが…オール0で残り5g(結構CZ抜けすぐよりCZ前でやめる人多いよね)でCZとか良いかも。まあ、最低g数だから微妙だけど。
>ミリオンさん
コメントありがとうございます!
たしかにニムエ可愛いですよね(^_^)
なるほど、そうなんですね!
情報提供のほどありがたいです(*^^)v
また、判明しましたら機種ページにアップさせて頂きますね!
マルボロさんに感化されて、最近こいつにハマってます。そして、意外に勝率が高いことに気づく…。もち、大勝ちはないですよ、設定とやめ時、立ち回り次第では低投資小遣い稼ぎになる!クソゲーだけど、そこは譲らない。
さて、今日は14時からマイホ行くと、まさかの空いてる台がなく稼働95%超え。しゃーなく朝からartなしでボナ2、1500枚も吸い込んでるミリアサさんに座る。ボナ収束してくれないかなと、1kでレベル0-1カードで討伐がしゃーん、次gキャラと同時にレア役がしゃーんでロゴ、ボナラッキー。ちなみに、このタイミングでのベル、レア役は引き損だけどボナokなのね。準備中にボナで150スタートで500枚くらいで、やった、遊べる!と、流れはもう書きませんが別にこれと言った見せ場もなく、22時で3500枚フィニッシュ。設定は多分4。単独ボナ3回。art魔女3が2回。
さて、最近打ち込んで、クソゲーだけど、以下を考えると意外と気楽に打てます。初打ちの人は是非参考に!
まず、これはシステムがartなだけで、5号機artのコンセプトである第3のボーナス…ではありません。よく、店ポップに、artで出玉を増やすタイプ、とか、ボーナスとartで増やすタイプ、とかありますが、これはa.artですが、基本ボーナスで増やすタイプです!artは、終わらないモードに打ち込んだり、5-600枚を一度に稼ぐためでなく、ボーナス間の繋ぎで、通常時を少なくして如何にロスなくボナるか、いわゆるa.rt機と思ってもらって結構です。これを解れば立ち回りが見えてくると思います。ハマったらむかつきますが、そもそもほぼaタイプなんですから、天井どうこう言っても花火で700gハマってバケ引いて切れるのとどっこいレベル。
なんで、高設定でも、ボナ無しで勝つのは、まあ、神引きでちょい勝ちしても、ないと思ってもらって結構です。
なんで、ボナから次のボナまで、1-3周期にカスみたいな50-100gでもいいからいかに繋ぐか、が鍵です。切れずに、ぼちぼち行こうぜ!
1.勝ちへの流れ
ボナを引くタイミング→CZ中直撃、通常時カード高確序盤、art中、ただしボナでレア役を全く引けない人はそもそもこれ打ったらダメです
レア役のタイミング→art中は空気なんで×、一番は通常時にかぎる!バトル中はカード条件良くなければ通常時引いたがマシ。
MB→チェリー高確とかほざいてますが、まあ来ません。5回に2-3回はノーチェリーなくらい。来ても1-2回がせいぜい。art中は空気だからいらない。バトル中も、9枚は基本仕事しないから、まあ微妙。通常時カード高確では、9枚でも仕事するからそこで。
とにかく、ボナ→art→ボナでプチロングart、落ちても高確、CZ、ボナで食いつなぐ…
2.負けへの流れ
ボナ引けない、タイミング悪い。
一番ダメなのは、artメイン機種だと思い、CZで意外に運良く勝つも特化カスの駆け抜け。でも、軽く当たる。たまに、150gくらい乗せて、俺ってこの台いける?とか、高設定?とか勘違いする人がだいたい負けパターン+無理ゲーとか言う人。
40g周期で少なくとも10gはあるCZ、ボナで直撃なんだから、まあ、悪くはないのよ、無理ゲーなりに!!
まずCZでは切れないために期待度を知ろう!
これは、マルボロさんが長く解説して頂いた通り、このシステム開発した人、バカなんだろなってくらいアンバランス!!
初期ゲームは大事ですが、青が一番なんにもならんです。レベ10今日は2回しましたが、偏ってくるから大抵は赤、緑が0-2でむかっ腹立つだけです。ボナ一撃でラッキーくらいで、無心で打ちましょう。なんで、1周期、チャンス周期以外で、そっせんして捨てるのは、青ステ、赤、緑0、高確で捨てても良いです。
さて、残り二つはバランスですが、性能は断然緑が良いです。ただ、初期HPだと萎えますが、回避率はうまいし、回復4倍も熱い。レベル10も正直最高性能は緑!超絶回避は、化け物、たまに食らうけどハズレの15-20回に1回くらいなんで、それで自力で倒せない人はこれ打っちゃだめ。
一方、赤はレベル9はレア役一撃だからギルティクラウン並み、緑がそこそこ良くないと無理。10はベルでも行けるから、まあ、かなり勝率高いけど、隣が緑がカスで拓りすら来ずに台パンしてた笑。特に、攻撃+と追撃は、ベルかレア役が成立しないことには仕事しないんで、その点、緑の回避や回復は、g数を伸ばして、ボナ、レア役、薄い天井待てるから良い。
抜群のコラボは、赤が反撃、緑が回避。緑で回避(リプ以外)時にも、反撃同時抽選してるので、回避率高いなら、反撃は25%ウプのクソでも期待できる。下手な組み合わせより、反撃と回避の最低なら、弱キャラなら頑張れるし、今日はドラゴンをレア役かませてやったよ。
写真のが最悪なコラボ、全レアカードですが、緑がHPで10gが20g+αになっただけで、その間に、赤は攻撃300加算なんでベルで400、レアで600、ドラゴンならあの来ないベルを5回、レアを3回でもベル1回いる…。実際に、このドラゴン戦、こっちがHP100までなって相手が200までヤバくなって、最後にスイカ引いて、良かったー、と思ったらボナ重複で微妙な気持ち…。
※バトル時の率アップですが、やはり初期状態、どうやって振り分けてるかわかりませんが、それから◯%アップでやはり良さそう。今日回避33%で超絶かってくらい避けまくったターンありました。
これとか論外、赤がレアだが要攻撃で、緑が0。弱い敵でも平気で負けれます。
まあ、結果MBを奇跡的に2連してここまで行ったから、ほぼ確定パターン。これでも緑が回避じゃないなら、安心はできない!(まあ、1g目で拓り成功しますた)
やはり、MBは通常時だね!てか、チェリー高確ならせめて1/1.5-2にしてくれんかね…これどう考えても1/4-5だけど…。
超理想…黙って勝てる安心コンビネーション。
はっきり言って敵キャラ関係ないです。レッドなんたらも、緑カードなけりゃ即死できます。初期HPが2-300の劇弱がいるならまだしも、基本1000はあるんで…。
マルボロさんと内容かぶりながら長々すみません。なんか、あまり負けてない機種なんですが、クソゲーではあるし、辛いです。ただ、周期CZが軽めでチャンスあるのと、ボナ遠いったって1/500-1000てほどじゃないし。あと、わけわからん仕様なんで、高設定のへたれやめ、art終了即やめ、緑が3くらいで緑高確やらカード有利状態、など、結構落ちてるし…。
とにかく地獄少女は精神削られるから、あい水着の替わりにほぼまっぱな3人少女を見るため打ち込みまーす!
>宝星さん
たくさんの情報・画像提供のほどありがとうございます!
設定4濃厚台での3500枚獲得はうますぎますね(^^)
ミリオンアーサー意外と奥が深いですねー!
知っているほど熱くなれるポイントも多いですし(^_^)
貴重な実践時の報告、いつもありがたいです!
参考にさせていただきますね(*^^)v
ぜひご覧になっている読者様の方々も参考にして下さい!
1300gでart2回ショートのみ台、前任者のマイナス2000枚、座って一周でボナ…
ボナを楽しく打つ知識
チャンス小文字…乗せかもね
チャンス大文字…乗せ確定
激アツ!?…3桁乗せ
左下段黒→はさみで上段黒…弱チャ目なんで乗せ2確
初めて激アツ見た。100g乗せ。
ボナがついてこなかったから、1500枚強でへたれやめ。CZもレッドや弱キャラもぼちぼち来て、100-200接戦多くて楽しめた。設定わかんないけど、良さげやったけどなー。
art中の上乗せ高確(内部ステージ?)、何も引かずはいるし、意味わからん乗せ方やし。ようわからん。これって、後乗せ演出か、イースみたいに規定g数特化?にしても、このステージで共通ベルB引いたから、うおー事故かー、と思ったらスルー(゚∀゚)はふー
>宝星さん
少ない投資での約1500枚の獲得は大きいですし、
楽しめたのなら言うことなしですね(^_^)
いまだにART中の解析あまり出てませんが、
内部状態はリプレイ・スイカ・チェリーで昇格して、
ハズレ・リプレイ・ベル・MB等で転落するっぽいです。
また、しっかり判明しましたら更新しますね(^_^)
>宝星さん
コメント、画像のほどありがとうございます!
投資も少なくボナ当選お見事です(*^^)v
激アツは気持ちいいですねー!
貴重な知識のほど参考にさせて頂きます!
ありがたいです(^^)
…てかさ、
優遇天井についてですが、周期について誤認識ありすぎやないかい?
40g→導入演出2g→バトルゲーム(10g-70g)が一周期。最大112g、バトルサクッと負けて52gな。
15周期で600g超して、とか言ってるのをちらほら見ますが、最速750-800gくらい、まあバトル引っ張ってたら、900-1000gが15周期。マイホは天井搭載なしと書いてますが、新基準で今時天井狙いとかしてる人。まあ、身を滅ぼしますよ。
打ち込まないと面白さ解らない台ですが、くそ過ぎるわけではないです。5号機の初期A.RTやA.artを打ってた人は、ボナがやや遠いくらいしか違和感ない人いるのでは?マイホでは、最近ライバル2-3人出て困ってる。
CZなんて40g毎に来んのに安定で1/3くらいで勝てる仕様なら、1でも勝てる台になるわ 笑
>宝星さん
ミリオンアーサーに関しては、
天井の狙い目がなしですしね…
一応、15周期目以降は期待値はプラスなので、
ちょっと遊び打ちしたいなという方は、
ハマり台を打っても良いかもですね(^_^)
ライバル出てくると立ち回りもキツくなりますね…(;_;)
初打ちしてきました
1400Gはまりの台を拾って、1700GぐらいCZ経由、ARTを当たった (-9999の攻撃を発動、ボーナスなし)
ART初期ゲーム数は60Gですが、強レア役結構仕事をしてる、 ボーナス計9回当たった。(ボーナスでゲーム数の上乗せ平均は 60G )
液晶右下カードも1回3枚獲得しました。
夏だ!海だ!水着だ!炎夏型ビーチバレー対決で +120Gでした。
最後ARTは約900G続いた、 2800枚獲得した。
(最後の300G ,強レア役引いても仕事しないので、あっさり終了)
今回は勝ったですけど、通常時結構きついらしい。
ART中もレア役仕事しないなら、勝てない。
ちなみに CZで -9999の攻撃を発動の契機はなんですか? ボーナスではないですが。
長文失礼しましたm(_ _)m
9999ダメージは、規程g数到達時によく見ます。
>宝星さん
返信のほどありがたいです(*^^)v
コメントありがとうございます!
そして、初打ちでの2800枚の獲得おめでとうございます(*^^*)
通常時はおっしゃる通りキツいらしいですが、
けっこう面白いという方も多いですよ!
-9999の攻撃の発動契機に関しては現状不明ですが、
確定であることは間違いなさそうですね(^^)
また、判明しましたら機種ページにアップしますね!
周期バトル系なので思っている以上にコインを浪費します。
ARTを引いてもリプレイがばかり。
上乗せが厳しい、とにかく色々とショボイ。
余計なゲーム性ばかり考えてバランスが酷い。
新機種では、バトルがあるものやカードが出てくるものは要注意です。
制作期間が短いか、予算が無いか、やる気がないかのどれかでしょう。
版権元がメディア展開ばかりを考えていて、長くユーザーと付き合うつもりも無いです。
>ためしうちさん
コメントありがとうございます!
たしかにバランス等はしっかり考えて頂きたいですよね(^_^;)
どのように制作しているのかなどは、
いろいろな意味で気になってしまいますね!
万枚とかを狙わなければいい台
100ゲーム前後でartのチャンスが確実にくるし
ボーナスが偏れば1G1.7枚と思えないほど早くボーナス中の上乗せも
そこそこだと思うのだが・・・まぁart中の上乗せはあきらめるしかないが(゚Д゚)ノ
初期ゲームで事故ればワンチャンある
>激アツ台にエルボーアタックさん
コメントありがとうございます!
おっしゃる通り、チャンスは来ますし、
通常時は意外と高評価が多い感じですよね!
ART中の上乗せに関してはキツいようですが…(^_^;)
評価下方修正
久しぶりマイホ行ったらミリアサが全台右一直線。ミリゴで出した2000枚プラス追銭もってかれた。まさかの2500gでart3まさかのボナ0で1000gでやめた。
なるほど、初めて低設定を打ったけど、切れてた人の意味わかったわ。これ、低設定ボナ引けんわ。まあ、ユニバのリアボ系は高設定が割以上ひけて低設定は割にすら収束しないのは前からだけど、母数でかいから。いやあ、ひどい。
あと、最大は、共通ベルの差が激しい。CZがかなりきつい。体感でわかる。通常がレア遠いからレベルが上がらない。CZはベルこないからレッドですらきつい。無理だね。
あと、周期天井?は確かに魔女ステ行きやすいけど、追う意味ないね。
はあ…akbに10k、サミーのサラリーマン15kいかれ、余り玉握って凱旋で15gくらいで扉神で2000枚、ミラアサで追加5k。アホらし。
>宝星さん
コメントありがとうございます!
その展開はかなりキツかったですね…(*_*)
意外と小役確率けっこう差がありますしね。
そうなるとCZ関連は低・高設定ではその差が
体感でわかるぐらいな感じになっちゃいますよね…
評価下方修正は残念でしたが、
次回は高設定ツモでの大勝に期待してます(^_^)
お久しぶりですー (^。^)
コメくれてたのに返信してなくてすみません m(_ _)m
前にボロクソに吸い込まれてから怖くなって触らなくなったんですよね、この台。それでここのページも見なくなってて。久しぶりに見たらコメくれてたので申し訳なかったなーと。
悪い台ではないんですよね、この台。ただ、ノリノリになれることがあんないのに、うまく噛み合わない時のストレスが強いので、負の印象が勝っちゃう。色々な部分で作りが雑というか、なんでこーなんだよ!と感じる所が多くて、なんか残念な台っていう印象。
打てない台ではないんですけど、決して朝一から猛ダッシュで確保するような台ではないよねって 笑 なんかのイベっぽくて、取り合いになりそうな日に抽選番号も全然よくない。そんな時に「まーいっかー」で座る台って感じでしょーか。
ホールが今後高設定頻繁にいれるようになれば期待持てるんですけど、ベタピン放置のマイホじゃーこのままなくなりそうです 笑
遅ればせながら初打ち報告
1周期でBIG2回引き報酬ランク10で周期バトル勝利
開幕特化ゾーンで720G獲得しARTスタート
早い段階で弱チェを3連続で上乗せ(30G・50G・10G)
その後も弱目の役で上乗せして200G回した時点でトータル180Gの上乗せ
結構上乗せするんだなと思ってしまう(後になり後悔する)
ふと備え付けの台情報をを見ると設定1でBIG確率1/200(は?)
そろそろBIG引けても良いなと思うが全く引けず650Gでやっと当選
エピソードだったらしく90Gの上乗せ
その後2回(20G)の上乗せしART残り2Gの所でBIG当選30Gの上乗せ
消化⇒残り5Gの所で何も引かずに行き成り20Gの上乗せ(内部保留?)し終了
ARTG数1060G 表記枚数1900枚
ここの報告見るとマシな方なのかな?もう打たないだろうけどw
何の動きも無く当たり前のように数百G消化とか精神的に良くない
擬似連赤まで行って外れたときは呆然としたわ
遅ればせながら初打ち報告
1周期でBIG2回引き報酬ランク10で周期バトル勝利
開幕特化ゾーンで720G獲得しARTスタート
早い段階で弱チェを3連続で上乗せ(30G・50G・10G)
その後も弱目の役で上乗せして200G回した時点でトータル180Gの上乗せ
結構上乗せするんだなと思ってしまう(後になり後悔する)
ふと備え付けの台情報をを見ると設定1でBIG確率1/200(は?)
そろそろBIG引けても良いなと思うが全く引けず650Gでやっと当選
エピソードだったらしく90Gの上乗せ
その後2回(20G)の上乗せしART残り2Gの所でBIG当選30Gの上乗せ
消化⇒残り5Gの所で何も引かずに行き成り20Gの上乗せ(内部保留?)し終了
ARTG数1060G 表記枚数1900枚
ここの報告見るとマシな方なのかな?もう打たないだろうけどw
何の動きも無く当たり前のように数百G消化とか精神的に良くない
擬似連赤まで行って外れたときは呆然としたわ
設定1でbig1/200は本当に書いてあるなら嘘。多分ボーナス合算と書いてあるはず。MB込みの確率。設定1でbigがその確率なら1でも余裕で勝てて、6なら万枚でますよ。
エピソードbigとかあります?多分ないと思いますが。
残り5gの上乗せはバイオみたく単なる後乗せ。後乗せ率高めの台なんで、ロングartだと30.50.10.10みたいな感じで乗せていくことがあります。
レベル10でも200-300gがせいぜいなので、運良かったですね。
>宝星さん
返信のほどありがとうございます(^^)
>アポロさん
コメントありがとうございます!
ランク10からの720G獲得はお見事すぎますね(^^)
1900枚の獲得は十分満足していい結果だと思います!
特にボーナス間でハマっている時などに、
熱い演出でハズれた場合は精神的にきますよね(^_^;)
BIG確率1/200というのはそのホール盛りすぎちゃってますね…
MBも含むボーナス合算を表記してしまっているようですね!
ユニバーサル潰れました
>ユニバーサル製クソ台アーサーさん
ご報告ありがとうございます!
…本当ですか!?(*_*)
フリーズ期待値2000枚?
うーん、まず無いですね。実践ではBIGで20Gのせ、ラウンズドライブ300G乗せ(即落ち)、ART中10G乗せ、合わせて330G消化の599枚獲得で終了です。
9G +継続75%から5G +継続90%への昇格もひどい。。実践は8G終了の80G終わり。いやいや、昇格して降格!?
ゲーム性は面白いので試行25000回転を超えたとこですが2ヶ月で28諭吉が死亡、まだ最高1200枚、フリーズまで引いといて、まだ良いとこなしです。。機械割は‥恐ろしいですね。
>ぴぐさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
読者様のご報告を見ると期待値2000枚は、
実際は無いのかもしれませんね…(^_^;)
おっしゃる通り、機械割はかなり恐ろしいことになっていますね…
次回実践時は大量獲得となり少しでも負債を取り返せることを祈ってます(^_^)
お久しぶりです (^。^)
最近打ったわけではないんですけど、以前打った時に感じたことを幾つかと感想を。
ART準備中のレア役は、物によってか全部か、スタート時の特化のLv up抽選をしてるかもです。定かではないですけど、表示されてる特化LVより明らかに継続率高くね?てことが何回かあった記憶。
確か、強チェ・強チャメ引いた時かな?? なので、引き損!てことはなさそうですが、示唆がないのでモヤリますね。この辺、作り下手だなーと思ってしまいます。
ART中も、通常時同様のバトル型CZを用意して、ART中のレア役でG数上乗せ、カードレベルup、CZ突入抽選、状態移行抽選、とかしてくれてたら楽しく打てるのにと思わずにいられません。
一応そんな感じのゾーンはあるみたいだけど、全く入らなすぎてかなり打ち込まないと体験できないレベルですからね。バランスが悪すぎるんですよね。かといって直乗せが強いわけでもないし、特化で事故りやすいわけでもない、ART中ボナでも100G乗せればかなりの引き。
結局、ロング継続じゃなくてポコポコART入れてメダルを増やす台ってことなんですよね。極稀に一撃もあるけど、基本は駆け抜け余裕の作りなので如何にコンスタントにART突入させるか?になる。
なので、ハマばかり味わうといざART入っても伸びないし増えないしでクソ台だと感じる。うまいことポコポコART入っても、全然伸びないとカタルシスを感じられず、また通常かよ…となる。まー、作りが下手ってのが総評。店の扱い方のせーもありますけどねw
嫌いじゃないけどいまいち乗り気になれないので、なんか惜しいなーと思います。もし今後打ち込むことがあって新たな発見あったらまたコメします ^ ^
>マルボロさん
お久しぶりです(^^)
コメントありがとうございます!
未だ解析は出ていませんがおっしゃる通り、
ランクアップ抽選を行っている可能性は高そうですね(^_^)
たしかに、示唆くらいはしてほしいものですよね…(^_^;)
あと、ART中の成立役別G数上乗せ抽選の解析が出ていて、
先程機種ページに追加しましたのでぜひご覧ください!
ステージにもよりますが、直乗せは少しキツめのようです…
貴重な実践時の詳細なご報告ありがたいです(*^^)v
また、コメントお待ちしていますね!
スロット初心者なので詳細は分かりませんが,始めていきなりフリーズして合計3000枚ほど出ました。
写メ撮っておけばよかった…。
カードのランクは勝負にあまりないような気がしました。
>K.さん
ご報告ありがとうございます!
そして、フリーズ当選&約3000枚の獲得お見事です(*^^)v
フリーズ確率は重めなので写メは撮っても良かったかもですね!
次回実践時に再度フリーズに当選し、
大量獲得&写メ取れること祈ってます(^^)
履歴から低設定なのは間違い無いけど空いてたので初打ち。全く当たる気がしない。弱チェリーすら500回転一回も出ない。一枚ランク1に行けばいい方。バトル中は2回攻撃できれば御の字。反撃50%中に強チェリー?から1000ダメ与えてART突入も60枚終了。
ボーナス?4日履歴12600回転ボーナス0。1週間毎日-3000〜4000枚!
個人的には勝てる台ですが。ラッシュ中がボーナス以外基本なにも来ないのが残念です、かなり回してる方ですが最終決戦ドラファンニムエビーチバレーを未だに見た事がない・・・、アヴァロン内部も1,2度見たくらいです
連投失礼します。一応フリーズ3.4度引きましたが個人的には一応最高こんなもんです
ノリ打ちしてみたところ900回ハマり。ラッシュ60G.。
そこから、周期中にボーナス二回からラッシュ250G。
立て続けにボーナス引くこと3回。900Gくらい上乗せ。
そして、一度も内部に行くこともMB引くこともボーナス引くこともなく上乗せすることもなく駆け抜け。はあ?
1周期目でラッシュ入るも、準備中に強チェ2回、MB2回、スイカ外れ1回。何か特典あるのかと思えばそのまま50Gスルー。
こんにちは!いつも参考にさせて貰ってます♪
報酬のLv10からラウンズドライブ入って大事故起こしました笑
今から頑張りまーす!
これどうやって勝つのか謎。
通常時レア小役引きまくって、SRとかなってもバトル時ベル1回出ればいい方。こんなん無理ゲーやん
近所に最近入ったので数回打っての感想を。
勝てますね。5勝全勝なので。
一度はフリーズからの4000枚、昨日は7000枚出しました。
カードは魔法以外無意味ですね、相当上じゃなきゃ攻守カードは意味ないので。魔法を上げてバトルでボナ。コレだけの台です。
ちなみに昨日はボナ38回ひきました。
通常時はバトルでボナれるかどうか、art中はひたすらボナり乗せれるかどうか。それが全てです。
相性が良く、ボナひきまくれるので超楽しい。
ただ、特化ゾーンの入りにくさは如何ともしがたい。
ロンフリ景気のラウンズ
激熱柄で最低保証の10Gで終わったんですけどこれ本当に90%以上あるんですかね?
この台好きで2スロですがじわじわ伸びてトータル5000枚超えました!低スロじゃ無いと打ってわダメな台です。
画像は閉店90分前にフリーズ引いたがぞうです。
これはこの台のグラフです。
高設定ぽかったけど確定画像は出ませんでした。
ラウンドよりもアーサー90%の方が安心できるの私だけ?乗せはしょぼいけど、復活ブルブルが気持ちいい!
てか、久しぶりに打ったら、うむ、設定入ってない店で打ってた人の気持ちがわかった!
設定1やばいね!カード上がらん上にボナ遠すぎ。
何にせよ、偶数優遇やからなー…
まじで、何引いても鳴かず飛ばずで、バトルはほぼドラゴンかロボットでカードは足して2-5…無理…。でもBB3つは全部CZ中と頑張りましたよ!でも、CZボナ140gで、その後飲まれて、通常300ハマりからの90%アーサーかけての攻撃、回避0レベルからのボナ!300gちょいからのー…ボナスルー!やったあ!で、CZ一周ボナ…1000枚ぽっち…
てか、いくらなんでも1/500ボナはきつい!MBもそんくらいかな…あはは
いやあ、ATや6号打った後にこいつのコイン単価はやべーな!まじですぐなくなる 笑笑
惜しいんだよなー。てか、開発で誰か作り間違えたのでは?少なくともベル確率あげるか、はずれの攻撃の回避つくると、とても楽しいんだが。それか、上乗せ性能あげるかだな。