©大都技研
2017年9月19日、約7,000台導入予定
新台「パチスロ 盗忍!剛衛門(とぅっす!ごうえもん)」の解析・攻略情報の最新情報になります。
- 天井情報
- スペック・基本仕様
- 設定判別要素
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
…など解析・立ち回り情報を随時更新していきますので是非ご活用下さい。
それでは、詳細をご覧下さい。
---------スポンサードリンク---------
目次(タッチで項目へジャンプ) |
---|
立ち回り |
・天井情報 |
・ゾーン情報 |
・朝一リセット攻略 |
・スペック |
・設定判別 |
・打ち方・リール配列 |
解析攻略 |
・小役確率 |
・同時当選期待度 |
通常時 |
・通常時概要 |
・内部状態 |
・盗目ポイントシステム |
・盗目ptによるART抽選 |
・鬼賽システム NEW!! |
・対決演出 |
ボーナス関連 |
・義賊目(RB) |
・超絶景ボーナス |
ART関連 |
・ART「粋三昧」 |
・ARTレベル・盗神モード |
・ART中CZ詳細 |
・鬼粋 |
・紅黄金降臨 |
・爆喰い |
・RED FOX |
・絶景ラッシュ |
・おひねり撒き |
演出関連 |
・対決対峙画面 |
・ART終了画面 |
・通常時演出法則 |
・ART中演出法則 |
・ロングフリーズ |
その他 |
・PV動画 |
・試打動画 |
・読者様ご報告コーナー |
盗忍!剛衛門 記事一覧 |
---|
・天井・スペック・設定判別・フリーズ・動画・評価・解析まとめ |
天井情報
天井情報 | |
---|---|
天井 | 総盗目回数最大99回 (7or33or66or99回の振り分けあり) |
恩恵 | ART当選 |
狙い目 | 等価…盗目35回~ 56枚現金…盗目45回~ |
ヤメ時 | ART終了後に前兆・高確確認後ヤメ |
天井振り分け (ART終了時) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 7回 | 33回 | 66回 | 99回 |
1 | 1.6% | 1.6% | 3.1% | 93.8% |
2 | 0.8% | 14.1% | 5.1% | 80.1% |
3 | 1.6% | 3.1% | 3.9% | 91.4% |
4 | 0.8% | 25.0% | 10.2% | 64.1% |
5 | 9.8% | 3.9% | 8.2% | 78.1% |
6 | 9.4% | 82.0% | 4.3% | 4.3% |
※ART終了後即やめ、1盗目=平均15G仮定、ゾーン実践値考慮、鬼賽システム考慮
※期待値計算使用ART期待枚数・0G時点…430枚、500G以降…612.9枚、1000G以降…846.4枚、1300G以降…1069枚、1500G…1145.1枚
引用:パチスロ期待値見える化様
天井は総盗目回数で管理され、
最大99回で天井に到達します。
天井回数には以下の4種類の振り分けが存在。
・7回
・33回
・66回
・99回
現在の総盗目回数は通常時orデモ画面中に
PUSHボタンを押すことで確認が可能。
平均天井到達G数は約1500G程の模様ですが、
義賊目(RB)の引き具合で変動します。
◆天井狙い目について
天井狙い目に関しては…
・「等価」…盗目35回~
・「5.6枚現金」…盗目45回~
…を目安に狙っていきましょう。
天井到達時の平均獲得枚数が全体平均の2倍以上になることが実践値から判明したようです。
これは、鬼賽システムの影響が非常に大きく、
ハマればハマるほど鬼賽の獲得抽選も優遇されるためです。
→鬼賽システムの詳細はこちら
なので、天井狙い目に関しては浅くなり、
期待値に関しても大きく上昇します。
ただし、狙い目に関しては盗目回数だけでなく、
鬼賽数とハマりG数により大きく変動する点に注意。
鬼賽が多数貯まっている場合はART期待枚数も
跳ね上がるのでもっと浅くから狙うことも可能です。
上記の点などを考慮し実践時は狙っていきましょう。
◆ヤメ時について
ART終了後に前兆・高確確認後ヤメで。
ART終了時の獲得枚数表示画面では、
盗目回数天井7回が確定するパターンが存在。
→詳細はこちら
そのため、上記の場合は続行しましょう。
また、盗目66回以下で天井到達となるパターンは、
現状ではART当選まで追わずに一旦ヤメが無難かもしれません。
やめた後に育って天井付近であれば
狙うといった形が良さそうです。
ゾーン情報
◆ゾーン実践値
※朝一1回目の初当たりは除外
引用:パチスロ期待値見える化様
平均天井到達G数は約1500G程の模様ですが、
ゾーン実践値では2000G近いハマりも確認できます。
盗目は義賊目(RB)の引き具合で大きく変動するため、
天井到達G数は荒れやすいようですね。
投資だけでなく時間もかかることがあると思うので、
この2点には注意して立ち回りたいところです。
朝一リセット攻略
朝イチ設定変更・リセット時、電源ON/OFF時の攻略情報になります。
項目 | 電源ON/OFF時 | 設定変更時 |
---|---|---|
天井 | 引き継ぐ | リセット |
鬼賽 | 引き継ぐ | 再抽選 |
内部状態 | 引き継ぐ | 通常 |
ST状態 | 引き継ぐ | 初期化 |
ステージ | 温泉宿ステージ |
◆天井について
天井情報 | ||
---|---|---|
天井 | 盗目66回 (設定4以上は67~99回の振り分けあり) |
|
恩恵 | ART確定 |
リセット・設定変更時は天井が再セットされ、
盗目66回に短縮されるのが基本となります。
ただし、設定456のみ67~99回が選択される可能性あり。
また、設定6のみ33回の選択率が、
別格となっています。
天井振り分け (リセット・設定変更時) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 7回 | 33回 | 66回 | 99回 |
1~3 | 1.6% | 0.4% | 98.1% | - |
4・5 | 3.1% | 0.8% | 91.0% | 5.1% |
6 | 2.0% | 10.2% | 82.8% | 5.1% |
◆リセット後ゾーン実践値
※新台初日1回目の初当たりのみ集計
引用:パチスロ期待値見える化様
リセット後のゾーン実践値では最大ハマりが1440Gだったようです。
※ART終了後のゾーン実践値では2000Gほど
800G辺りから当選率が上昇しており、
明らかにART終了後のものとは違っていますね。
上記のことからリセット後は盗目66回が
最大天井となるのはほぼ間違いないようです。
【10/14追記】
設定1~3に関しては盗目66回が最大天井となり、
設定4~6は67~99回の振り分けも存在。
◆リセット後狙い目について
リセット後狙い目に関しては…
・「等価」…盗目20回~
・「5.6枚現金」…盗目25回~
…を目安に狙っていきましょう。
リセット後はART終了後よりも、
早めから狙うことが可能となります。
ART終了後と同様、リセット時も鬼賽数が影響します。
G数ハマり(1000G以上)による鬼賽獲得が期待できない可能性があるため、
リセット後の狙い目は慎重めの設定となります。
スペック
導入機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2017年9月19日 |
導入台数 | 約7,000台 |
メーカー | 大都技研 |
タイプ | A+ART |
純増 | 約2.0枚/G |
コイン持ち | 約45G |
天井 | 盗図柄99回成立 |
設定 | ART | 出率 |
---|---|---|
1 | 1/492.8 | 98.1% |
2 | 1/457.4 | 99.5% |
3 | 1/438.1 | 101.2% |
4 | 1/369.7 | 104.0% |
5 | 1/317.5 | 109.3% |
6 | 1/237.9 | 114.9% |
設定判別
◆設定確定パターン
【対決対峙画面のサイコロ出目(※変化後)】
・「4のゾロ目で対決敗北」…設定456確定
・「5のゾロ目で対決敗北」…設定56確定
・「6のゾロ目で対決敗北」…設定6確定
・「526(コジロー)」出現…設定2or5or6確定
・「634(ムサシ)」出現…設定3or4or6確定
→詳細はこちら
【ART終了画面】
・「五奉行(赤)」出現…設定2以上確定
・「剛衛門一味(コミカル)」出現…設定456確定
・「剛衛門一味(リアル)」出現…設定6確定
→詳細はこちら
【天井振り分け(設定変更時)】
・朝イチのART初当たりが総盗目67回以降+ART終了時に設定変更確定画面が出現…設定456確定
→詳細はこちら
◆ART確率
設定6のART初当たり確率は別格となっています。
設定 | ART |
---|---|
1 | 1/492.8 |
2 | 1/457.4 |
3 | 1/438.1 |
4 | 1/369.7 |
5 | 1/317.5 |
6 | 1/237.9 |
◆天井振り分け(リセット・設定変更時)
リセット・設定変更時は天井が再セットされ、
盗目66回に短縮されるのが基本となります。
ただし、設定456のみ67~99回が選択される可能性あり。
そのため、朝イチのART初当たりが総盗目67回以降+
ART終了時に設定変更確定画面が出現すれば設定456が確定。
また、設定6のみ33回の選択率が別格となっています。
天井振り分け (リセット・設定変更時) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 7回 | 33回 | 66回 | 99回 |
1~3 | 1.6% | 0.4% | 98.1% | - |
4・5 | 3.1% | 0.8% | 91.0% | 5.1% |
6 | 2.0% | 10.2% | 82.8% | 5.1% |
◆天井振り分け(ART終了時)
ART終了時の天井振り分けに設定差が存在。
設定6のみ総盗目33回以内の振り分けが、
90%以上と別格の振り分けとなっています。
※リセット・設定変更時は振り分けが異なるため、
朝イチに関してはサンプルから除外しましょう
天井振り分け (ART終了時) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 7回 | 33回 | 66回 | 99回 |
1 | 1.6% | 1.6% | 3.1% | 93.8% |
2 | 0.8% | 14.1% | 5.1% | 80.1% |
3 | 1.6% | 3.1% | 3.9% | 91.4% |
4 | 0.8% | 25.0% | 10.2% | 64.1% |
5 | 9.8% | 3.9% | 8.2% | 78.1% |
6 | 9.4% | 82.0% | 4.3% | 4.3% |
◆通常時RB中中盗目確率
通常時RB中の中盗目確率に大きな設定差が存在。
RB中のG数と中盗目回数をカウントしましょう。
※ART中のRBは盗目確率が盗神モードに依存するため除外
中盗目確率(通常時RB中) | |
---|---|
設定 | 確率 |
1 | 1/436.9 |
2 | 1/374.5 |
3 | 1/327.7 |
4 | 1/291.3 |
5 | 1/262.1 |
6 | 1/163.8 |
◆通常時高確移行率
共通ベル・SB・義賊目(RB)成立時の高確移行率に設定差が存在。
契機不明の夕方・夜ステージ移行に注目。
高確移行抽選(通常時) | |||||
---|---|---|---|---|---|
設定 | 共通ベル | SB | 義賊目 (RB) |
盗目ST 1pt終了 |
盗目ST 2pt終了 |
1 | 20.3% | 0.1% | 0.8% | 7.0% | 25.0% |
2 | 20.7% | 0.1% | 1.2% | ||
3 | 21.1% | 0.4% | 1.6% | ||
4 | 21.5% | 0.2% | 2.0% | ||
5 | 22.3% | 0.5% | 4.7% | ||
6 | 25.4% | 0.7% | 5.9% |
◆超高確移行抽選
高確中の共通ベル・義賊目(RB)成立時は、
高設定ほど超高確移行率が優遇されます。
また、奪盗間100G・200Gハマりでの超高確移行は、
高設定期待度が大幅にアップ。
超高確移行率 (高確滞在時) |
||
---|---|---|
設定 | 共通ベル | 義賊目(RB) |
1 | 10.2% | 0.4% |
2 | 10.2% | 0.8% |
3 | 10.6% | 1.2% |
4 | 10.6% | 2.0% |
5 | 11.7% | 4.7% |
6 | 17.6% | 5.9% |
超高確移行率 (奪盗間天井振り分け) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 100G | 200G | 300G | 400G |
1 | 2.0% | 2.0% | 12.5% | 83.6% |
2 | 4.3% | 5.5% | 22.7% | 67.6% |
3 | 4.3% | 5.5% | 22.7% | 67.6% |
4 | 9.8% | 10.2% | 35.2% | 44.9% |
5 | 9.8% | 10.2% | 35.2% | 44.9% |
6 | 13.7% | 19.5% | 46.1% | 20.7% |
◆盗目pt別ART当選率
少ない盗目ptでART当選が目立つ場合は、
高設定期待度がアップします。
盗目pt別のART当選率 | |||
---|---|---|---|
設定 | 1pt | 2pt | 3pt |
1 | 0.02% | 0.1% | 3.1% |
2 | 0.02% | 0.1% | 3.1% |
3 | 0.05% | 0.2% | 3.3% |
4 | 0.07% | 0.4% | 4.8% |
5 | 0.20% | 0.7% | 6.0% |
6 | 0.61% | 1.7% | 7.8% |
設定 | 4pt | 5pt | 6pt |
1 | 12.9% | 26.5% | 44.9% |
2 | 13.3% | 27.2% | 47.2% |
3 | 13.9% | 28.0% | 49.6% |
4 | 17.1% | 31.4% | 54.0% |
5 | 18.9% | 34.4% | 59.2% |
6 | 23.7% | 44.2% | 67.7% |
◆鬼賽獲得抽選(盗目ST終了時)
盗目2pt以上でART非当選時は、
高設定ほど鬼賽獲得率がアップ。
また、5~6ptでART非当選時は高設定ほど
鬼賽を3個獲得しやすい特徴があります。
鬼賽獲得抽選 (盗目2ptで終了時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 非当選 | 1個 | 3個 |
1~3 | 99.2% | 0.8% | - |
4 | 98.4% | 1.6% | - |
5 | 97.7% | 2.3% | - |
6 | 96.1% | 3.9% | - |
鬼賽獲得抽選 (盗目3ptで終了時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 非当選 | 1個 | 3個 |
1~3 | 87.5% | 12.5% | - |
4 | 81.3% | 18.8% | - |
5 | 79.7% | 20.3% | - |
6 | 71.9% | 28.1% | - |
鬼賽獲得抽選 (盗目4ptで終了時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 非当選 | 1個 | 3個 |
1~3 | 50.0% | 50.0% | - |
4 | 39.1% | 60.9% | - |
5 | 32.8% | 67.2% | - |
6 | 27.7% | 72.3% | - |
鬼賽獲得抽選 (盗目5ptで終了時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 非当選 | 1個 | 3個 |
1~3 | - | 93.8% | 6.3% |
4 | - | 87.5% | 12.5% |
5 | - | 81.3% | 18.8% |
6 | - | 69.5% | 30.5% |
鬼賽獲得抽選 (盗目6ptで終了時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 非当選 | 1個 | 3個 |
1~3 | - | 75.0% | 25.0% |
4 | - | 71.9% | 28.1% |
5 | - | 68.8% | 31.3% |
6 | - | 50.0% | 50.0% |
◆対決対峙画面(サイコロ出目)
対決対峙画面ではタイトルの下にサイコロが表示され、
サイコロの出目はPUSHボタンを押すと変化します。
変化後のサイコロ出目により…
・設定
・ART当選期待度
…が示唆されています。
設定確定パターンも存在するため、
対決対峙画面ではPUSHボタンを押しましょう。
変化後のサイコロ出目による示唆 (サイコロ個数不問) |
|
---|---|
変化後の出目 | 示唆詳細 |
1のゾロ目 | ART確定 |
2のゾロ目 | ART当選期待度アップ |
3のゾロ目 | ART当選期待度アップ (2のゾロ目<3のゾロ目) |
4のゾロ目 | 対決敗北で設定456確定 |
5のゾロ目 | 対決敗北で設定56確定 |
6のゾロ目 | 対決敗北で設定6確定 |
※4~6のゾロ目は当該対決で敗北時のみ設定が確定なので注意!
変化後のサイコロ出目による示唆 (サイコロ3個時) |
|
---|---|
変化後の出目 | 示唆詳細 |
135 | 奇数設定示唆 |
246 | 偶数設定示唆 |
526 (コジロー) |
設定2or5or6確定 |
634 (ムサシ) |
設定3or4or6確定 |
対決敗北時の4・5・6のゾロ目は、
奪盗前or奪盗後の対決で選択率が変化。
サイコロ3個時の設定示唆パターンは、
奪盗の前後関係なく選択率は一定となります。
4・5・6のゾロ目選択率 (奪盗前・対決敗北時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 4ゾロ目 | 5ゾロ目 | 6ゾロ目 |
1~3 | - | - | - |
4 | 0.4% | - | - |
5 | 0.4% | 0.4% | - |
6 | 0.4% | 0.4% | 0.2% |
4・5・6のゾロ目選択率 (奪盗後・対決敗北時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 4ゾロ目 | 5ゾロ目 | 6ゾロ目 |
1~3 | - | - | - |
4 | 1.0% | - | - |
5 | 1.0% | 1.0% | - |
6 | 1.0% | 1.0% | 0.2% |
サイコロ3個時設定示唆パターン選択率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 135 | 246 | 526 | 634 |
1 | 10.0% | 5.0% | - | - |
2 | 5.0% | 10.0% | 2.0% | - |
3 | 10.0% | 5.0% | - | 2.0% |
4 | 5.0% | 10.0% | - | 1.0% |
5 | 10.0% | 5.0% | 1.0% | - |
6 | 5.0% | 10.0% | 1.0% | 1.0% |
◆絶景RUSH突入率
突入率は設定1<2<4<3<6<5の順で高く、
複数回突入すれば設定56の期待度がアップ。
絶景RUSH突入率 (ART中CZ当選時) |
|
---|---|
設定 | 突入率 |
1 | 1/256.0 |
2 | 1/256.0 |
3 | 1/128.0 |
4 | 1/256.0 |
5 | 1/51.2 |
6 | 1/85.3 |
絶景RUSH実質突入率 | |
---|---|
設定 | 突入率 |
1 | 1/15824.9 |
2 | 1/15224.1 |
3 | 1/10791.7 |
4 | 1/15218.2 |
5 | 1/5396.3 |
6 | 1/7981.5 |
◆ART終了画面
ART終了画面でPUSHボタンを押すと
設定示唆画面が出現する可能性あり。
ART終了画面による示唆は、以下の通りです。
ART終了画面による示唆 | |
---|---|
終了画面 | 示唆 |
【天音】![]() |
基本パターン |
【藍】![]() |
奇数設定示唆 |
【紅】![]() |
偶数設定示唆 |
【遊郭聚楽(赤)】![]() |
高設定示唆(弱) |
【遊郭聚楽(青)】![]() |
高設定示唆(強) |
【五奉行(青)】![]() |
設定変更確定 |
【五奉行(赤)】![]() |
設定2以上確定 |
【剛衛門一味(コミカル)】![]() |
設定456確定 |
【剛衛門一味(リアル)】![]() |
設定6確定 |
打ち方・リール配列
◆リール配列
◆通常時の打ち方
まずは、左リール上段付近にBARを狙う。
以下、停止系に応じて打ち分けましょう。
・左リール「リプ/ベル/獅子舞」停止時
→中右リール適当押し
成立役…RT転落リプレイ
「RT転落リプレイ」…右下がりリプレイ
・左リール上段にBAR停止時
→中右リール適当押し
成立役…ハズレ(SB)、リプレイ、ベル(こぼし)、MB、盗目
「SB」…中段ライン「リプ/白7orBARorブランク/白7orBARorブランク」
「RT2昇格リプレイ」…中段ライン「リプ/獅子舞/獅子舞」
「押し順ベル」…右上がりベル
「共通ベル」…下段ベル
「MB」…中段ライン「リプ/白7orBARorブランク/ベル」
※通常時のMB入賞時はフラッシュ+ミニキャラ剛衛門出現
「盗目」…中段ラインに盗図柄停止
・左リール中段にBAR停止時
→中右リール適当押し
成立役…RT3昇格リプレイ、義賊目(RB)、盗目
「RT3昇格リプレイ」…リプレイ小山型停止
「義賊目(RB)」…中段ライン「BAR/リプ/リプ」
※RB成立時は好機盗来演出を伴う
「盗目」…中段ラインに盗図柄停止
・左リール下段にBAR停止時
→中右リールにBARを目安に獅子舞図柄を狙う
成立役…弱獅子舞、強獅子舞、確定役、盗目
「弱獅子舞」…上段獅子舞揃い(弱盗目も兼ねる)
「強獅子舞」…右下がり獅子舞揃い(中盗目も兼ねる)
「確定役」…獅子舞小V型(順押し時)
「盗目」…中段ラインに盗図柄停止
【盗目について】
中段ラインに盗図柄が停止し、且つ小役否定で盗目となります。
※獅子舞のみ複合OK
・「弱盗目」…中段ラインに盗図柄1個停止
・「中盗目」…中段ラインに盗図柄2個停止
・「強盗目」…中段ラインに盗図柄3個停止
※強盗目は斜めに3つ揃った場合もOK
小役確率
◆通常時
小役確率(設定差なし) | |
---|---|
小役 | 確率 |
弱盗目 | 1/84.5 |
弱獅子舞 | 1/206.1 |
強獅子舞 | 1/327.7 |
SB | 1/5.1 |
MB | 1/28.5 |
義賊目(RB) | 1/134.9 |
確定役 | 1/32768 |
超絶景ボーナス(BB) | 1/32768 |
小役確率(設定差あり) | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 押し順ベル | 共通ベル | 中盗目 | 強盗目 |
1 | 1/6.60 | 1/55.4 | 1/455.1 | 1/1424.7 |
2 | 1/6.60 | 1/55.4 | 1/455.1 | 1/1424.7 |
3 | 1/6.60 | 1/55.4 | 1/455.1 | 1/1424.7 |
4 | 1/6.60 | 1/54.8 | 1/468.1 | 1/1310.7 |
5 | 1/6.61 | 1/54.3 | 1/468.1 | 1/1310.7 |
6 | 1/6.63 | 1/53.2 | 1/468.1 | 1/1310.7 |
◆MB中
MB中・小役確率 (設定差なし) |
||
---|---|---|
小役 | 通常時MB | ART中MB |
弱盗目 | 1/1.02 | 1/1.03 |
中盗目 | 1/50.0 | 1/30.1 |
◆RB中
RB中・小役確率 (設定差あり) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 共通ベル | 15枚弱盗目 | 15枚中盗目 |
1 | 1/5.1 | 1/4.8 | 1/436.9 |
2 | 1/5.1 | 1/374.5 | |
3 | 1/5.1 | 1/327.7 | |
4 | 1/5.1 | 1/291.3 | |
5 | 1/5.1 | 1/262.1 | |
6 | 1/5.2 | 1/163.8 |
RB中・リプレイ盗目確率 (設定差なし) |
|||
---|---|---|---|
状況 | リプレイ弱盗目 | リプレイ中盗目 | リプレイ強盗目 |
通常時 | 1/84.5 | 1/780.2 | 1/1424.7 |
ART中・盗神1 | 1/20.4 | 1/123.3 | 1/756.0 |
ART中・盗神2 | 1/13.5 | 1/85.6 | 1/335.8 |
ART中・盗神3 | 1/6.5 | 1/45.6 | 1/144.7 |
ART中・盗神4 | 1/6.5 | 1/45.6 | 1/144.7 |
同時当選期待度
◆同時当選期待度
義賊目(RB)同時当選期待度 (設定差なし) |
|
---|---|
小役 | 期待度 |
リプレイ | 2.5% |
弱獅子舞 | 42.8% |
強獅子舞 | 75.0% |
◆ボーナス出現確率
ボーナス出現確率 (設定差なし) |
|
---|---|
ボーナス | 確率 |
義賊目(RB) | 1/134.9 |
超絶景ボーナス | 1/32768.0 |
※義賊目(RB)は単独成立なし、超絶景ボーナスは単独成立のみ。
通常時概要
◆通常時ステージ
通常時は盗目獲得期待度が異なる3種類のステージが存在。
山門(夕方)ステージは高確滞在を示唆し、
夜桜(夜)ステージは超高確滞在を示唆。
通常時ステージ | |
---|---|
盗目獲得期待度 | ステージ |
高 | 夜桜 |
↑ | 山門 |
低 | 料亭 |
◆奪盗
「奪盗」ステージは対決前兆ステージ。
対戦相手と対決場所を撃破して上位対決を目指す。
内部状態
通常時の内部状態は以下の3種類が存在。
・通常
・高確
・超高確
(超)高確滞在時は盗目成立時に、
盗目ptを1pt以上獲得+追加pt抽選が行われます。
◆高確移行抽選
高確移行抽選は以下の契機により行われます。
・共通ベル/SB/義賊目(RB)成立時
・盗目ST1~2ptで終了時
前者による高確移行には設定差が存在し…
・SB(ハズレ)による謎高確
・義賊目後の高確移行
…がよく見られる場合は高設定期待度がアップ。
高確移行率 (通常滞在時) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
設定 | 共通ベル | SB | 義賊目 (RB) |
盗目ST 1pt終了 |
盗目ST 2pt終了 |
1 | 20.3% | 0.1% | 0.8% | 7.0% | 25.0% |
2 | 20.7% | 0.1% | 1.2% | ||
3 | 21.1% | 0.4% | 1.6% | ||
4 | 21.5% | 0.2% | 2.0% | ||
5 | 22.3% | 0.5% | 4.7% | ||
6 | 25.4% | 0.7% | 5.9% |
◆超高確移行抽選
高確滞在時に以下の契機により、
超高確移行抽選が行われます。
・共通ベル/義賊目(RB)成立時
また、対決前兆「奪盗」間のハマりG数でも超高確移行を抽選。
奪盗間最大400Gハマりで超高確へ移行し、
奪盗移行で奪盗間天井はリセットされます。
なお、いずれの契機ともに高設定ほど優遇。
超高確移行率 (高確滞在時) |
||
---|---|---|
設定 | 共通ベル | 義賊目(RB) |
1 | 10.2% | 0.4% |
2 | 10.2% | 0.8% |
3 | 10.6% | 1.2% |
4 | 10.6% | 2.0% |
5 | 11.7% | 4.7% |
6 | 17.6% | 5.9% |
超高確移行率 (奪盗間天井振り分け) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 100G | 200G | 300G | 400G |
1 | 2.0% | 2.0% | 12.5% | 83.6% |
2 | 4.3% | 5.5% | 22.7% | 67.6% |
3 | 4.3% | 5.5% | 22.7% | 67.6% |
4 | 9.8% | 10.2% | 35.2% | 44.9% |
5 | 9.8% | 10.2% | 35.2% | 44.9% |
6 | 13.7% | 19.5% | 46.1% | 20.7% |
盗目ポイントシステム
通常時に盗目成立時は盗目ptを1pt以上獲得。
獲得と同時に7G+αのST区間が開始し、
ST中に盗目を引ければpt獲得+STゲーム数を再セット。
このSTが終了するまでの総獲得ptに応じてARTを抽選。
ST中の盗目を連打することがART当選へのカギ。
◆盗目の種類
盗目には弱・中・強の3種類のパターンが存在。
上位盗目ほど獲得ポイントがアップ。
種類 | 獲得ポイント |
---|---|
弱盗目 | 1pt以上 |
中盗目 | 2pt以上 |
強盗目 | 3pt以上 |
◆称号
総盗目ptは液晶左上の「称号」で示唆。
赤称号「世に轟く大義賊」まで進めば、
ART期待度約45~68%となっています。
称号 | 総獲得pt |
---|---|
派手な抜け忍 | 1pt |
駆け出し盗人 | 2pt |
噂の泥棒 | 3pt |
腕の立つ盗賊 | 4pt |
華麗な義賊 | 5pt |
世に轟く大義賊 | 6pt |
◆好機到来演出
好機到来演出中は「BAR/リプ/リプ」を狙いましょう。
消化中は盗目出現率がアップ。
15枚役3回入賞or12G消化で終了。
盗目ptによるART抽選
◆盗目pt別ART当選率
盗目ptを獲得するほどART当選率はアップ。
6pt以降は盗目を引くごとに、
6ptでのART抽選が行われます。
盗目pt別のART当選率は、以下の通りです。
盗目pt別のART当選率 | |||
---|---|---|---|
設定 | 1pt | 2pt | 3pt |
1 | 0.02% | 0.1% | 3.1% |
2 | 0.02% | 0.1% | 3.1% |
3 | 0.05% | 0.2% | 3.3% |
4 | 0.07% | 0.4% | 4.8% |
5 | 0.20% | 0.7% | 6.0% |
6 | 0.61% | 1.7% | 7.8% |
設定 | 4pt | 5pt | 6pt |
1 | 12.9% | 26.5% | 44.9% |
2 | 13.3% | 27.2% | 47.2% |
3 | 13.9% | 28.0% | 49.6% |
4 | 17.1% | 31.4% | 54.0% |
5 | 18.9% | 34.4% | 59.2% |
6 | 23.7% | 44.2% | 67.7% |
◆盗目pt追加抽選
盗目成立時は1~3ptの盗目ptを獲得し、
さらに滞在状態に応じてpt追加を抽選。
滞在状態別の盗目pt追加抽選は、以下の通りです。
盗目pt追加抽選 (通常滞在時) |
||
---|---|---|
成立役 | 非当選 | +1pt |
弱盗目・弱獅子舞 | 98.4% | 1.6% |
中盗目・強獅子舞 | 98.4% | 1.6% |
強盗目 | - | 100% |
盗目pt追加抽選 (高確滞在時) |
||
---|---|---|
成立役 | 非当選 | +1pt |
弱盗目・弱獅子舞 | 60.2% | 39.8% |
中盗目・強獅子舞 | 60.2% | 39.8% |
強盗目 | - | 100% |
盗目pt追加抽選 (超高確滞在時) |
||
---|---|---|
成立役 | +3pt | +4pt |
弱盗目・弱獅子舞 | 93.8% | 6.3% |
中盗目・強獅子舞 | 93.8% | 6.3% |
強盗目 | 100% | - |
◆前兆抽選
盗目ptによりART当選時は、
その時点で本前兆へ移行となります。
ART非当選時は3pt以上でフェイク前兆移行を抽選。
なお、フェイク前兆中に盗目を重ねART当選時は、
前兆の書き換えが発生となります。
盗目pt別前兆移行率 | ||
---|---|---|
盗目pt | フェイク前兆 | 本前兆 |
1pt | ー | 100% |
2pt | ー | 100% |
3pt | 5.1% | 100% |
4pt | 100% | 100% |
5pt | 100% | 100% |
6pt | 100% | 100% |
◆前兆G数振り分け(本前兆時)
ARTに当選した際は最大32Gの前兆を経由し告知されます。
また、確定役※でARTに当選した際は、
14G以内で告知が発生となります。
※獅子舞小V型(順押し時)
本前兆時の前兆G数振り分けは、以下の通りです。
前兆G数振り分け (本前兆時) |
||
---|---|---|
前兆G数 | 通常当選 | 確定役 |
7G | 0.4% | 12.5% |
8G | 0.8% | 12.5% |
10G | 0.4% | 6.3 |
11G | 0.4% | 6.3% |
12G | 1.2% | 25.0% |
13G | 0.8% | 25.0% |
14G | 0.8% | 12.5% |
24G | 3.9% | - |
25G | 7.8% | - |
26G | 7.8% | - |
27G | 11.7% | - |
28G | 15.6% | - |
29G | 15.6% | - |
30G | 16.0% | - |
31G | 12.5% | - |
32G | 4.3% | - |
鬼賽システム
◆鬼賽
「鬼賽」は液晶右上に表示されており、
次回上乗せ特化ゾーンの初期G数を示唆。
※鬼賽×5の状態でART当選時はART開始時の特化ゾーンG数が初期5G
鬼賽獲得時は特化ゾーンG数がアップとなり、
ART初期G数が増加するチャンス!
なお、鬼賽は最少でも4個は常に累積され、
1回の抽選につき1~20個を獲得。
鬼賽の獲得契機には以下の3つが存在します。
鬼賽の獲得契機 | ||
---|---|---|
契機 | 詳細 | |
盗目ST終了時 | 重ねているほど獲得率アップ | |
G数ハマり | 1000G以降でハマるほど獲得率アップ | |
確定告知中のレア役 | ART本前兆中・準備中など |
◆鬼賽モード
鬼賽モードには低モード/高モードの2種類が存在し、
通常時の鬼賽獲得抽選に影響するモード。
高モード滞在時は盗目ST終了時・特定G数ハマり時だけでなく、
様々な契機で鬼賽獲得抽選(裏ストックも存在)が行われる模様。
※詳細に関しては調査中
また、ステージチェンジ演出で剛衛門出現は、
鬼賽高モード滞在を示唆しています。
◆鬼賽モード移行抽選
鬼賽モード移行抽選は…
・設定変更時
・ART終了時
…などのタイミングで行われます。
ART終了時のモード移行抽選に関しては、
おひねり撒きと同様に内部ポイントで管理。
低ポイントでART終了時の方が、
鬼賽高モードに移行しやすい特徴があります。
ART終了時の鬼賽高モード移行率は、以下の通りです。
鬼賽高モード移行率 (ART終了時) |
|
---|---|
内部ポイント (獲得枚数目安) |
移行率 |
低ポイント (100枚未満) |
25.0% |
中ポイント (100~199枚) |
10.0% |
高ポイント (200枚以上) |
2.0% |
◆鬼賽獲得抽選(盗目ST終了時)
以下の盗目ST終了時の鬼賽獲得率は、
鬼賽低モード滞在時のものとなります。
この抽選で鬼賽獲得時は基本的には対決敗北後に獲得分を加算。
一部で一旦裏にストックして、
ART準備中に加算される場合もあります。
鬼賽獲得抽選 (盗目2ptで終了時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 非当選 | 1個 | 3個 |
1~3 | 99.2% | 0.8% | - |
4 | 98.4% | 1.6% | - |
5 | 97.7% | 2.3% | - |
6 | 96.1% | 3.9% | - |
鬼賽獲得抽選 (盗目3ptで終了時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 非当選 | 1個 | 3個 |
1~3 | 87.5% | 12.5% | - |
4 | 81.3% | 18.8% | - |
5 | 79.7% | 20.3% | - |
6 | 71.9% | 28.1% | - |
鬼賽獲得抽選 (盗目4ptで終了時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 非当選 | 1個 | 3個 |
1~3 | 50.0% | 50.0% | - |
4 | 39.1% | 60.9% | - |
5 | 32.8% | 67.2% | - |
6 | 27.7% | 72.3% | - |
鬼賽獲得抽選 (盗目5ptで終了時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 非当選 | 1個 | 3個 |
1~3 | - | 93.8% | 6.3% |
4 | - | 87.5% | 12.5% |
5 | - | 81.3% | 18.8% |
6 | - | 69.5% | 30.5% |
鬼賽獲得抽選 (盗目6ptで終了時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 非当選 | 1個 | 3個 |
1~3 | - | 75.0% | 25.0% |
4 | - | 71.9% | 28.1% |
5 | - | 68.8% | 31.3% |
6 | - | 50.0% | 50.0% |
※上記は鬼賽低モード滞在時の鬼賽獲得率
◆鬼賽獲得抽選(G数ハマり)
鬼賽獲得抽選 (1000G以降のG数ハマり時※100G毎) |
|||
---|---|---|---|
鬼賽 | 1000G | 1100G | 1200G |
1個 | 75.0% | 75.0% | 50.0% |
3個 | 12.5% | 12.5% | 25.0% |
5個 | 12.5% | 12.5% | 25.0% |
10個 | - | - | - |
20個 | - | - | - |
鬼賽 | 1300G | 1400G | 1500G~ |
1個 | 49.2% | 48.4% | 17.2% |
3個 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
5個 | 25.0% | 25.0% | 50.0% |
10個 | 0.4% | 0.8% | 3.9% |
20個 | 0.4% | 0.8% | 3.9% |
※1500G以降は100G毎に1500Gの抽選
◆鬼賽獲得抽選(確定告知中)
鬼賽獲得抽選 (確定告知中) |
||||
---|---|---|---|---|
鬼賽 | 弱盗目 義賊目 |
中盗目 | 強盗目 | 確定役 |
非当選 | 87.5% | 50.0% | - | - |
1個 | 12.5% | 50.0% | 50.0% | - |
3個 | - | - | 25.0% | 50.0% |
5個 | - | - | 25.0% | 25.0% |
10個 | - | - | - | 25.0% |
◆鬼賽個数別の平均上乗せG数
特化ゾーン平均上乗せG数 (鬼賽個数別) |
|
---|---|
鬼賽 | 平均上乗せ |
4~5個 | +68.2G |
6~10個 | +81.6G |
11~15個 | +111.3G |
16~20個 | +144.0G |
21~25個 | +181.6G |
26~30個 | +217.9G |
31~35個 | +261.5G |
36~40個 | +308.4G |
41~45個 | +345.1G |
46~50個 | +375.1G |
51個~ | +467.6G |
対決演出
対決演出は盗目ST終了後に突入し、
総盗目ptに応じてART当否をジャッジ。
対決演出は番長シリーズを踏襲しており、
対決キャラや対決場所によって期待度が変化。
勝利期待度は対峙画面でのサイコロの数で示唆。
また、PUSHボタンを押すとサイコロ出目が変化し、
その出目のパターンで設定・ART期待度を示唆。
→詳細はこちら
◆対決前兆「奪盗」
対決演出への発展パターンには以下の2つが存在。
・直接発展
・奪盗を経由(※番長でいう特訓)
奪盗を経由すればチャンスアップとなります。
奪盗中は見方の攻撃により対戦相手や
対決場所を削っていくゲーム性。
削るほど上位対決発展の期待度がアップします。
◆対決期待度
対決キャラ・場所の組み合わせによって期待度が変化。
樹里や札布であればチャンス!
VS狂犬奉行「乱造」 | |
---|---|
期待度 | 対決場所 |
高 | 飯盗 |
↑ | 癒盗 |
低 | 宝盗 |
※ノリオに相当?
VS疾風奉行「蘭子」 | |
---|---|
期待度 | 対決場所 |
高 | 天盗 |
↑ | 宝盗 |
低 | 飯盗 |
※サキに相当?
VS煉獄奉行「蟹蔵」 | |
---|---|
期待度 | 対決場所 |
高 | 宝盗 |
↑ | 癒盗 |
低 | 書盗 |
※チャッピーに相当?
VS粛清奉行「樹里」 | |
---|---|
期待度 | 対決場所 |
高 | 癒盗 |
低 | 書盗 |
※マダラに相当?
VS晩歌奉行「札布」 | |
---|---|
期待度 | 対決場所 |
高 | 書盗 |
低 | 天盗 |
※巌に相当?
義賊目(RB)
義賊目(RB) | |
---|---|
タイプ | リアルボーナス |
契機 | 中段ライン「BAR/リプ/リプ」 |
確率 | 1/134.9 |
獲得枚数 | 15枚役3回入賞or 12G消化で終了(最大31枚獲得) |
RB成立時は「好機盗来」演出を伴います。
超絶景ボーナス
超絶景ボーナス | |
---|---|
タイプ | リアルボーナス |
契機 | BAR揃い ※単独成立 |
確率 | 1/32768 |
獲得枚数 | 約200枚 |
期待枚数 | 約1,500枚 |
超絶景ボーナスは通常時・ART中と共に成立する可能性あり。
当選時点でART当選が確定となり、
ボーナス中は7揃いで上乗せ特化ゾーンを獲得。
カットイン「7を盗め!」で7揃いに失敗しても鬼賽を獲得。
◆7揃い(フェイク)確率
7揃い(フェイク)確率 (超絶景ボーナス中) |
|
---|---|
小役 | 確率 |
7揃いフェイク | 1/16.4 |
赤7揃い | 1/38.6 |
白7揃い | 1/218.5 |
◆鬼賽・上乗せ特化ゾーン抽選
超絶景ボーナス中は成立役に応じて…
・鬼賽
・上乗せ特化ゾーン
…の獲得抽選が行われます。
鬼賽に関しては7揃いフェイクのほか、
ハズレ・盗目成立時にも獲得を抽選。
上乗せ特化ゾーンは7揃いのほか、
盗目成立時に抽選が行われます。
鬼賽・上乗せ特化ゾーン抽選 (超絶景ボーナス中) |
||||
---|---|---|---|---|
当選項目 | ハズレ | 弱盗目 | 中盗目 | 強盗目 |
非当選 | 75.0% | 25.0% | - | - |
鬼賽+1 | 25.0% | 50.0% | 50.0% | - |
特化+1 | - | 25.0% | 50.0% | 100% |
特化+2 | - | - | - | - |
特化+3 | - | - | - | - |
当選項目 | 7揃いフェイク | 赤7揃い | 白7揃い | その他 |
非当選 | - | - | - | 100% |
鬼賽+1 | 100% | - | - | - |
特化+1 | - | 100% | - | - |
特化+2 | - | - | 95.3% | - |
特化+3 | - | - | 4.7% | - |
◆7を狙え演出時法則
7を狙え演出時は押し順によって法則が変化。
・順押し時…白7が中段停止で激アツ
・ハサミ打ち時…7図柄テンパイで激アツ
・中押し/逆押し時…中段に停止した図柄が成立
ART「粋三昧」
粋三昧 | |
---|---|
タイプ | G数上乗せ型ART |
純増 | 約2.0枚/G |
継続G数 | 初期G数20G以上+特化ゾーン ※初期G数…20~500G ※白7揃い時…特化ゾーン2個以上 |
ARTは準備中の「7を盗め!」演出を経由して突入。
基本的には赤7が揃ってART開始となりますが、
白7が揃った際はARTレベル優遇+特化ゾーン2個以上からスタート。
ART開始までの流れは、以下の通りです。
①キャラ決定
②20~500GのG数を獲得
③特化ゾーンでG数を獲得
④初期G数は②+③となり、ARTスタート
ART中は盗目獲得からのCZ突入を目指し、
CZから上乗せ特化ゾーンを目指すゲーム性。
G数の直乗せは存在しないため、
特化ゾーンでの上乗せがカギとなります。
また、ART中にはベルメーターの概念が存在。
※剛衛門ARTの場合は画面左上に表示
これが満タンになった場合は、
盗目3ptと同様の抽選が行われます。
◆ART中の確定役
ART中に確定役が成立した場合は、
上乗せ特化ゾーン確定となります。
上乗せ特化ゾーン抽選 (ART中確定役成立時) |
|
---|---|
特化ゾーン | 振り分け |
1個 | 85.2% |
2個 | 10.1% |
3個 | 4.7% |
◆告知タイプ
ART開始時は3種類の告知タイプから選択が可能。
キャラ | 告知タイプ |
---|---|
剛衛門 | チャンス告知 |
紅 | 一発告知 |
鉄舟 | 後告知 |
◆義賊之粋(剛衛門)
対応CZ | 奉行大戦 |
---|---|
対応特化ゾーン | 鬼粋 |
剛衛門ARTはチャンス告知タイプとなる「義賊之粋」。
味方登場で盗目出現率アップ。
◆聚楽之粋(紅)
対応CZ | 金づる接客タイム |
---|---|
対応特化ゾーン | 紅黄金降臨 |
紅ARTは一発告知タイプとなる「聚楽之粋」。
ご指名獲得で金づるの来店期待度アップ。
◆漢喰之粋(鉄舟)
対応CZ | 艶女対決 |
---|---|
対応特化ゾーン | 爆喰い |
鉄舟ARTは後告知タイプとなる「漢喰之粋」。
蟹雑炊や蟹の舟盛り出現で艶女対決期待度アップ。
ARTレベル・盗神モード
ARTレベルと盗神モード抽選の流れは以下の通りです。
※簡略版
①ART開始時にARTレベルを決定
②ARTレベルに応じて盗神モードを決定
③盗神モードに応じてCZを抽選
④CZ当選時は②へ
※盗神モードは途中で昇格する可能性あり
◆ARTレベル振り分け
ART開始時は…
・設定
・開始時の状況
…に応じてARTレベルが決定されます。
ARTレベルは盗神モード(後述)に影響し、
上位の盗神モードほど盗目の出現率がアップ。
そのため、ARTがロング継続しやすくなります。
ARTレベル振り分けは設定5が最も優遇。
ART開始時の状況別では…
・赤7揃い<白7揃い<超絶景ボーナス後
…の順にARTレベル振り分けが優遇されます。
設定・状況別のARTレベル振り分けは、以下の通りです。
ARTレベル振り分け (赤7揃いでART開始時) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 |
1 | 86.3% | 12.5% | 0.8% | 0.4% |
2 | 79.3% | 20.3% | 0.4% | - |
3 | 66.0% | 18.0% | 12.5% | 3.5% |
4 | 51.6% | 48.1% | 0.4% | - |
5 | 44.5% | 18.0% | 25.0% | 12.5% |
6 | 31.3% | 50.0% | 18.8% | - |
ARTレベル振り分け (白7揃いでART開始時) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 |
1 | 59.0% | 35.2% | 5.5% | 0.4% |
2 | 37.5% | 60.9% | 1.6% | - |
3 | 21.1% | 39.1% | 33.6% | 6.3% |
4 | 32.8% | 64.1% | 3.1% | - |
5 | 3.1% | 21.9% | 50.0% | 25.0% |
6 | 20.3% | 54.7% | 25.0% | - |
ARTレベル振り分け (超絶景ボーナス後) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 |
1 | - | 50.0% | 37.5% | 12.5% |
2 | - | 50.0% | 37.5% | 12.5% |
3 | - | 50.0% | 25.0% | 25.0% |
4 | - | 50.0% | 25.0% | 25.0% |
5 | - | 25.0% | 25.0% | 50.0% |
6 | - | 50.0% | 25.0% | 25.0% |
◆ARTレベル示唆
ART開始時の7揃い時は右下にハンコが出現。
ハンコは全部で5種類が存在し、
種類によってARTレベルが示唆されています。
ハンコによる示唆内容は、以下の通りです。
ハンコによる示唆内容 | ||
---|---|---|
ハンコ | 示唆 | |
梅 | 基本パターン (超絶景後であればARTレベル4) |
|
竹 | 基本パターン 全ARTレベルの可能性あり |
|
松 | ARTレベル2以上の期待度約40% | |
桜 | ARTレベル2以上確定 (超絶景後であればARTレベル3以上) |
|
寿 | ARTレベル3以上確定 |
◆盗神モード移行抽選
・ART開始時
・ART中のCZ終了時
…は、ARTレベルに応じて盗神モードを決定。
盗神モードはART中の…
・盗目出現率
・CZ当選率
…などに影響します。
盗神モードはG数消化・義賊目(RB)により昇格を抽選。
尚、モードはCZ当選まで転落なし。
ARTレベル別の盗神モード振り分けは、以下の通りです。
盗神モード振り分け (ARTレベル別) |
||||
---|---|---|---|---|
盗神モード | レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 |
盗神1 | 85.9% | 46.9% | 27.3% | 15.6% |
盗神2 | 12.5% | 50.0% | 58.6% | 70.3% |
盗神3 | 1.6% | 3.1% | 12.5% | 12.5% |
盗神4 | - | - | 1.6% | 1.6% |
滞在G数による昇格率 (盗神モード別) |
|||
---|---|---|---|
滞在G数 | 盗神1 | 盗神2 | 盗神3 |
25G | 25.0% | 6.3% | 6.3% |
50G | 50.0% | 12.5% | 6.3% |
75G | 25.0% | 6.3% | 6.3% |
100G | 100% | 50.0% | 25.0% |
125G | - | 12.5% | 6.3% |
150G | - | 12.5% | 6.3% |
175G | - | 12.5% | 6.3% |
200G | - | 100% | 100% |
※昇格当選時は盗神モードが1段階アップ
盗神モード昇格率 | |
---|---|
契機 | 昇格率 |
義賊目(RB)成立時 | 22.7% |
◆盗神モード示唆
滞在している盗神モードは、
剛衛門ARTでのみ判別が可能となります。
4つのステージが盗神1~4に対応。
剛衛門ARTでのステージ・盗神モードの対応 | |
---|---|
ステージ | 盗神モード |
剛衛門ステージ | 盗神1 |
剛天ステージ | 盗神2 |
剛猿ステージ | 盗神3 |
盗神ステージ | 盗神4 |
◆盗神モードが影響を与える抽選
ART中は盗神モードに応じて盗目出現率が変化。
ただし、以下の状況では出現率に影響なし。
・MB中
・CZ中
・上乗せ特化ゾーン中
盗神モード別の盗目確率は、以下の通りです。
盗神モード別の盗目確率 (RB中以外) |
||||
---|---|---|---|---|
盗目 | 盗神1 | 盗神2 | 盗神3 | 盗神4 |
弱盗目 | 1/34.3 | 1/20.4 | 1/13.5 | 1/6.5 |
中盗目 | 1/158.2 | 1/123.3 | 1/85.6 | 1/45.6 |
強盗目 | 1/1241.7 | 1/756.0 | 1/335.8 | 1/144.7 |
盗神モード別の盗目確率 (RB中) |
||||
---|---|---|---|---|
盗目 | 盗神1 | 盗神2 | 盗神3 | 盗神4 |
弱盗目 | 1/20.4 | 1/13.5 | 1/6.5 | 1/6.5 |
中盗目 | 1/123.3 | 1/85.6 | 1/45.6 | 1/45.6 |
強盗目 | 1/756.0 | 1/335.8 | 1/144.7 | 1/144.7 |
上記以外にも盗神モードは、
盗目STの保障G数・CZ当選率に影響。
盗目ST保障G数振り分け (盗神モード別) |
||
---|---|---|
モード | 保障7G | 保障10G |
盗神1 | 93.8% | 6.3% |
盗神2 | 87.5% | 12.5% |
盗神3 | 75.0% | 25.0% |
盗神4 | 75.0% | 25.0% |
※盗目STは盗目・義賊目・MB以外成立時の1/1.2で転落を抽選
盗目ST終了時CZ当選率 (盗神モード別) |
||
---|---|---|
盗目 | 盗神1・2時 | 盗神3・4時 |
1pt | 0.4% | 0.8% |
2pt | 0.8% | 1.2% |
3pt | 1.2% | 1.6% |
4pt | 15.6% | 18.8% |
5pt | 25.0% | 28.1% |
6pt | 50.0% | 53.1% |
ART中CZ詳細
ART中CZ概要 | |
---|---|
名称 | 剛衛門…奉行大戦 紅…金づる接客タイム 鉄舟…艶女対決 |
継続G数 | 前半9G+ジャッジ演出1G |
CZは告知タイプによってそれぞれ演出が異なります。
※内部での抽選は全て同様
各CZは前半9G+ジャッジ演出1Gの2パート構成。
CZ成功で各キャラ対応の特化ゾーンに突入。
◆奉行大戦
「奉行大戦」は剛衛門対応の自力CZ。
消化中は全役で手形獲得抽選が行われます。
最終Gで獲得した手形の箇所に盗図柄停止で、
上乗せ特化ゾーンを獲得となります。
◆金づる接客タイム
「金づる接客タイム」は紅対応の自力CZ。
ART中に金づる来店でCZに突入します。
消化中は全役で財布メーター減算抽選が行われ、
財布メーターが減算するほどチャンス。
注文成功で特化ゾーンを獲得。
◆艶女対決
「艶女対決」は鉄舟対応の自力CZ。
艶女が酔うと対決に突入します。
カウントダウン中は全役で勝利抽選が行われ、
艶女に勝利で特化ゾーンを獲得。
◆リール枠獲得抽選
CZ中は成立役に応じてリール枠※の獲得を抽選。
※剛衛門CZの手形に相当
盗目成立時は1~3個のリール枠を獲得となります。
リール枠獲得抽選 (枠1個時) |
|||
---|---|---|---|
成立役 | 枠+1 | 枠+2 | 枠+3 |
弱盗目 | 87.5% | 12.5% | - |
中盗目 | 73.4% | 25.0% | 1.6% |
強盗目 | - | 87.5% | 12.5% |
SB3連 | 100% | - | - |
上記以外 | 33.2% | - | - |
リール枠獲得抽選 (枠2個時) |
|||
---|---|---|---|
成立役 | 枠+1 | 枠+2 | 枠+3 |
弱盗目 | 87.5% | 12.5% | - |
中盗目 | 73.4% | 25.0% | 1.6% |
強盗目 | - | 87.5% | 12.5% |
SB3連 | 100% | - | - |
上記以外 | 25.0% | - | - |
リール枠獲得抽選 (枠3・4個時) |
|||
---|---|---|---|
成立役 | 枠+1 | 枠+2 | 枠+3 |
弱盗目 | 93.8% | 6.3% | - |
中盗目 | 85.9% | 12.5% | 1.6% |
強盗目 | - | 87.5% | 12.5% |
SB3連 | 100% | - | - |
上記以外 | 20.3% | - | - |
リール枠獲得抽選 (枠5個時) |
|||
---|---|---|---|
成立役 | 枠+1 | 枠+2 | 枠+3 |
弱盗目 | 93.8% | 6.3% | - |
中盗目 | 93.8% | 6.3% | - |
強盗目 | - | 100% | - |
SB3連 | 100% | - | - |
上記以外 | 12.5% | - | - |
リール枠獲得抽選 (枠6個時) |
|||
---|---|---|---|
成立役 | 枠+1 | 枠+2 | 枠+3 |
弱盗目 | 100% | - | - |
中盗目 | 100% | - | - |
強盗目 | 100% | - | - |
SB3連 | 100% | - | - |
上記以外 | 12.5% | - | - |
◆リール枠獲得時振り分け
リール枠獲得時は下記の対応表①~⑦に振り分けられます。
リール枠・枠番号対応表 | ||
---|---|---|
④ | ⑥ | ⑦ |
① | ② | ③ |
⑤ | ⑥ | ⑦ |
⑥と⑦選択時は2つの枠を必ず獲得し、
既に獲得した番号が選択された際は1つ上位の番号に変換。
CZ最終Gで獲得している枠に盗図柄停止で、
上乗せ特化ゾーンを獲得となります。
リール枠獲得時振り分け | |||||
---|---|---|---|---|---|
番号 | 弱盗目 | 中盗目 | 強盗目 | SB3連 | 左記以外 |
① | 68.8% | 25.0% | - | 100% | 87.5% |
② | 6.3% | - | - | - | 6.3% |
③ | 6.3% | - | - | - | 6.3% |
④ | 6.3% | 25.0% | 12.5% | - | - |
⑤ | 6.3% | 25.0% | 12.5% | - | - |
⑥ | 3.1% | 12.5% | 37.5% | - | - |
⑦ | 3.1% | 12.5% | 37.5% | - | - |
鬼粋
鬼粋 | |
---|---|
タイプ | 剛衛門ART対応特化ゾーン |
「鬼粋(おにいき)」は剛衛門ART対応の特化ゾーン。
パチンコSTタイプの特化ゾーンとなっており、
所持している鬼賽の数が特化ゾーンG数となります。
ベル・レア役成立時はARTゲーム数を上乗せ。
鬼賽が残り4個になるとSTタイプに切り替わり、
そこからは上乗せ時に鬼賽を4個に再セット。
1回あたりの上乗せG数には上限・下限が存在し、
上限・下限はリールの右部に表示されます。
上限と下限は上乗せするほど大きくなるため、
継続するほど大きな上乗せを獲得するチャンス。
◆上限・下限アップ抽選
特化ゾーン中は…
・現在の上限状態
・成立役
…に応じて上乗せの上限アップを抽選。
下限アップ抽選に関しては状態不問で、
中盗目・強盗目成立時のみに行われます。
また、特化ゾーン中の抽選は全キャラ共通で、
鬼粋が最も抽選の仕様がわかりやすくなっています。
特化ゾーン中の上限・下限アップ抽選は、以下の通りです。
上限アップ当選率 (特化ゾーン中) |
||||
---|---|---|---|---|
小役 | 上限 22~33時 |
上限 44~66時 |
上限 77~99時 |
上限 111以上時 |
ベル | 10.2% | 5.5% | 10.2% | 50.0% |
弱盗目 | 50.0% | 12.5% | 50.0% | 100% |
中盗目 | 100% | 25.0% | 100% | 100% |
強盗目 | 100% | 100% | 100% | 100% |
確定役 | 100% | 100% | 100% | 100% |
アップ幅振り分け (上限アップ当選時) |
|||
---|---|---|---|
小役 | +1段階 | +2段階 | +3段階 |
ベル | 50.0% | - | 50.0% |
弱盗目 | 99.2% | - | 0.8% |
中盗目 | 87.5% | - | 12.5% |
強盗目 | 50.0% | - | 50.0% |
確定役 | - | 50.0% | 50.0% |
下限アップ当選率 (特化ゾーン中) |
|
---|---|
小役 | 当選率 |
中盗目 | 6.3% |
強盗目 | 50.0% |
アップ幅振り分け (下限アップ当選時) |
|
---|---|
アップ幅 | 振り分け |
+1段階 | 84.4% |
+2段階 | 12.5% |
+3段階 | 3.1% |
◆超鬼粋
「超鬼粋」に昇格するとベル・盗目以外にハズレでも
上乗せが確定となり継続率は約94%!
超鬼粋への昇格は特化ゾーン中に、
以下の条件を満たした場合に抽選が行われます。
・上乗せG数がゾロ目
・SB4連
特化ゾーン中の超鬼粋当選率は、以下の通りです。
超鬼粋当選率 (特化ゾーン中) |
|
---|---|
契機 | 当選率 |
上乗せG数ゾロ目 | 0.4% |
SB4連 | 25.0% |
確定役 | 100% |
※確定役は超鬼粋確定+上乗せ特化ゾーンをストック
◆鬼賽個数別の平均上乗せG数
特化ゾーン平均上乗せG数 (鬼賽個数別) |
|
---|---|
鬼賽 | 平均上乗せ |
4~5個 | +68.2G |
6~10個 | +81.6G |
11~15個 | +111.3G |
16~20個 | +144.0G |
21~25個 | +181.6G |
26~30個 | +217.9G |
31~35個 | +261.5G |
36~40個 | +308.4G |
41~45個 | +345.1G |
46~50個 | +375.1G |
51個~ | +467.6G |
紅黄金降臨
紅黄金降臨 | |
---|---|
タイプ | 紅ART対応特化ゾーン |
「紅黄金降臨」は紅ART対応の特化ゾーン。
レバーオン・ボタン停止時など告知発生で上乗せ。
ロング告知演出なら大量上乗せのチャンス!?
鬼粋同様に鬼賽が残り4個になるとSTタイプとなり、
鬼賽がなくなると特化ゾーン終了となります。
爆喰い
爆喰い | |
---|---|
タイプ | 鉄舟ART対応特化ゾーン |
「爆喰い」は鉄舟ART対応の特化ゾーン。
寿司を食べ続ける限り特化ゾーンが継続し、
おかわり発生で連続上乗せのチャンス。
特化ゾーンはお茶が出されると終了。
上乗せG数は寿司ネタで示唆しており、
豪華な寿司ネタほど上乗せG数期待度がアップ。
上乗せは完食した品数だけが告知され、
実際の上乗せG数はARTセット消化後に告知&放出。
RED FOX
レッドフォックス | |
---|---|
タイプ | 上乗せ特化ゾーン |
契機 | 通常時のRB成立時の一部 (RT3中のRBで突入抽選) |
平均上乗せ | 約200G |
「RED FOX」は通常時のRT3中の義賊目(RB)成立時の一部から突入。
突入した時点でART当選が確定。
消化中はベル・盗目成立時に獲得した、
女狐保留(義賊保留)に応じて上乗せ。
最終的にメギメギチャンスで上乗せG数を告知。
終了契機に関しては…
・15枚役3回入賞
・12G消化
…となっています。
◆RT状態概要
RT状態は昇格リプレイにより移行抽選が行われ、
ベルこぼしによって転落となります。
尚、ART終了直後はRT3滞在となるため、
ベルこぼし成立までにRBに当選すれば、
RED FOX突入のチャンスとなります。
【RT状態の移行】
・RT1
↓昇格リプレイ(1/8.3)の6択正解
・RT2
↓昇格リプレイ(1/11.0)の6択正解
・RT3(リプレイナビありの状態)
◆RED FOX突入抽選
RT3中の義賊目(RB)成立時に、
滞在状態に応じてRED FOX突入を抽選。
上位状態ほど当選率がアップし、
超高確滞在時は突入が確定となります。
なお、通常・高確滞在時の当選率には設定差が存在。
RED FOX突入率 (滞在状態別・RT3中義賊目成立時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 通常 | 高確 | 超高確 |
1 | 21.9% | 50.0% | 100% |
2 | 25.0% | 50.0% | |
3 | 50.0% | 60.9% | |
4 | 33.0% | 53.9% | |
5 | 60.9% | 70.3% | |
6 | 50.0% | 75.0% |
◆女狐保留期待度
女狐保留のパターンによって上乗せG数の期待度が変化。
液晶右に表示される女狐保留は、
ベル・盗目成立時に下から順に獲得。
15枚役3回入賞の前に12G消化時は、
最終Gで表示されている4つの保留を全て獲得。
女狐保留 | 上乗せG数 |
---|---|
白 | +10G以上 |
黄 | +20G以上 |
緑 | +30G以上 |
赤 | +50G以上 |
紫 | +100G以上 |
金 | +300G確定 |
◆保留レベル・上乗せG数振り分け
各保留には内部的に保留レベルが存在し、
レベルに応じて獲得時の上乗せG数を決定。
保留番号別の保留レベル | |
---|---|
保留番号 | 保留レベル |
保留① | レベルA |
保留② | レベルA |
保留③ | レベルB |
保留④ | レベルC |
保留⑤~⑮ | レベルD |
※保留番号は液晶右下から登場する順に①~⑮となります
上乗せG数振り分け (保留レベル別) |
||||
---|---|---|---|---|
上乗せ | レベルA | レベルB | レベルC | レベルD |
+10G | 75.0% | - | - | - |
+20G | 25.0% | 75.0% | - | - |
+30G | - | 25.0% | 75.0% | - |
+50G | - | - | 25.0% | 75.0% |
+100G | - | - | - | 12.5% |
+200G | - | - | - | 6.3% |
+300G | - | - | - | 6.3% |
絶景ラッシュ
絶景RUSH | |
---|---|
タイプ | 上乗せ特化ゾーン |
契機 | CZ突入時の一部 |
継続G数 | 1セット×10G+α間 (2.34%でセット継続) |
平均上乗せ | 約200G |
番長シリーズにおける絶頂RUSHの位置付けとなる最強特化ゾーン。
ART中のCZ当選時の一部で突入となります。
消化中は毎Gで盗図柄の停止数※に応じてG数上乗せが発生。
※中段ライン以外でもOK
10G間の保障G数消化後の継続抽選に関しては、
リール上に盗図柄が停止する限り継続となります。
◆絶景RUSH突入抽選
絶景RUSHはART中のみ突入を抽選。
突入率は設定1<2<4<3<6<5の順で高く、
複数回突入すれば設定56の期待度がアップ。
絶景RUSH突入率は、以下の通りです。
絶景RUSH突入率 (ART中CZ当選時) |
|
---|---|
設定 | 突入率 |
1 | 1/256.0 |
2 | 1/256.0 |
3 | 1/128.0 |
4 | 1/256.0 |
5 | 1/51.2 |
6 | 1/85.3 |
絶景RUSH実質突入率 | |
---|---|
設定 | 突入率 |
1 | 1/15824.9 |
2 | 1/15224.1 |
3 | 1/10791.7 |
4 | 1/15218.2 |
5 | 1/5396.3 |
6 | 1/7981.5 |
◆上乗せG数振り分け
1回あたりの最大上乗せG数は300Gとなっています。
絶景RUSH中の上乗せG数振り分けは、以下の通りです。
上乗せG数振り分け (絶景RUSH中) |
||||
---|---|---|---|---|
上乗せ | 盗1個 | 盗2個 | 盗3個 | 確定役 |
+5G | 68.0% | - | - | - |
+10G | 25.0% | 79.3% | - | - |
+20G | - | 12.5% | - | - |
+30G | 6.3% | 6.3% | 61.7% | - |
+50G | 0.8% | 1.6% | 25.0% | - |
+100G | - | 0.4% | 12.5% | 50.0% |
+200G | - | - | 0.4% | 25.0% |
+300G | - | - | 0.4% | 25.0% |
◆継続抽選
10G間の保障G数消化後は基本的には、
転落リプレイ(約1/1.9)成立時に終了。
ただし、2.34%で絶景RUSHのセットが継続となります。
おひねり撒き
おひねり撒き | |
---|---|
タイプ | 救済措置 |
契機 | ART獲得枚数50枚以下で終了時 |
ART獲得枚数が50枚以下で終了した場合は、
救済措置として「おひねり撒き」に突入します。
※獲得枚数が50枚以上でも突入する場合あり(後述)
突入時は以下のいずれかの恩恵を1つ獲得します。
・自力CZ
・上乗せ50G
・上乗せ100G
・上乗せ特化ゾーン
・絶景ラッシュ
◆恩恵振り分け
おひねり撒き恩恵振り分け | |
---|---|
恩恵 | 振り分け |
CZ | 65.6% |
上乗せ50G | 10.2% |
上乗せ100G | 10.2% |
上乗せ特化ゾーン | 11.7% |
絶景ラッシュ | 2.3% |
◆おひねり撒き突入条件
実際は獲得枚数ではなく、
内部ポイントによって管理。
以下の条件を満たしている場合に限り、
獲得枚数が50枚以上でも突入となります。
【おひねり撒き突入条件】
・ART開始時に初期10ptをセット
・ベル成立→+4pt、SB成立→-1pt
・ART終了時のptが26pt未満でおひねり撒きに突入
対決対峙画面
対決対峙画面ではタイトルの下にサイコロが表示され、
サイコロの出目はPUSHボタンを押すと変化します。
変化後のサイコロ出目により…
・設定
・ART当選期待度
…が示唆されています。
設定確定パターンも存在するため、
対決対峙画面ではPUSHボタンを押しましょう。
変化後のサイコロ出目による示唆 (サイコロ個数不問) |
|
---|---|
変化後の出目 | 示唆詳細 |
1のゾロ目 | ART確定 |
2のゾロ目 | ART当選期待度アップ |
3のゾロ目 | ART当選期待度アップ (2のゾロ目<3のゾロ目) |
4のゾロ目 | 対決敗北で設定456確定 |
5のゾロ目 | 対決敗北で設定56確定 |
6のゾロ目 | 対決敗北で設定6確定 |
※4~6のゾロ目は当該対決で敗北時のみ設定が確定なので注意!
変化後のサイコロ出目による示唆 (サイコロ3個時) |
|
---|---|
変化後の出目 | 示唆詳細 |
135 | 奇数設定示唆 |
246 | 偶数設定示唆 |
526 (コジロー) |
設定2or5or6確定 |
634 (ムサシ) |
設定3or4or6確定 |
2・3のゾロ目時ART期待度 | ||
---|---|---|
サイコロ | 2のゾロ目 | 3のゾロ目 |
2個時 | 約20% | 約30% |
3個時 | 約30% | 約40% |
4個時 | 約60% | 約70% |
5個時 | 約80% | 約90% |
◆設定示唆パターン選択率
対決敗北時の4・5・6のゾロ目は、
奪盗前or奪盗後の対決で選択率が変化。
サイコロ3個時の設定示唆パターンは、
奪盗の前後関係なく選択率は一定となります。
4・5・6のゾロ目選択率 (奪盗前・対決敗北時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 4ゾロ目 | 5ゾロ目 | 6ゾロ目 |
1~3 | - | - | - |
4 | 0.4% | - | - |
5 | 0.4% | 0.4% | - |
6 | 0.4% | 0.4% | 0.2% |
4・5・6のゾロ目選択率 (奪盗後・対決敗北時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 4ゾロ目 | 5ゾロ目 | 6ゾロ目 |
1~3 | - | - | - |
4 | 1.0% | - | - |
5 | 1.0% | 1.0% | - |
6 | 1.0% | 1.0% | 0.2% |
サイコロ3個時設定示唆パターン選択率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 135 | 246 | 526 | 634 |
1 | 10.0% | 5.0% | - | - |
2 | 5.0% | 10.0% | 2.0% | - |
3 | 10.0% | 5.0% | - | 2.0% |
4 | 5.0% | 10.0% | - | 1.0% |
5 | 10.0% | 5.0% | 1.0% | - |
6 | 5.0% | 10.0% | 1.0% | 1.0% |
ART終了画面
◆獲得枚数表示画面
ART終了時の獲得枚数表示画面で、
下記パターン(銀文字・金文字の部分)出現時は…
・次回天井
・鬼賽高モード※
…を示唆しています。
天井7回を示唆するパターンも存在するため、
しっかり見ておくようにしましょう。
※鬼賽獲得に影響を与えるモードの模様、詳細に関しては調査中
ART終了画面による示唆 (獲得枚数表示画面) |
|
---|---|
終了画面 | 示唆 |
【銀文字・天井を~】![]() |
盗目66回以下で天井到達 |
【金文字・天下の~】![]() |
盗目7回で天井到達 |
※上記パターン(銀文字・金文字の部分)出現で次回天井や鬼賽高モードを示唆
画像参照:パチスロ攻略マガジン様
銀文字・金文字選択率 (獲得枚数表示画面) |
||
---|---|---|
次回天井 | 銀文字 | 金文字 |
盗目7回 | 25.0% | 25.0% |
盗目33回 | 50.0% | - |
盗目66回 | 67.0% | - |
◆ボタンPUSH後
ART終了画面でPUSHボタンを押すと
設定示唆画面が出現する可能性あり。
ART終了画面による設定示唆は、以下の通りです。
ART終了画面による示唆(ボタンPUSH後) | |
---|---|
終了画面 | 示唆 |
【天音】![]() |
基本パターン |
【藍】![]() |
奇数設定示唆 |
【紅】![]() |
偶数設定示唆 |
【遊郭聚楽(赤)】![]() |
高設定示唆(弱) |
【遊郭聚楽(青)】![]() |
高設定示唆(強) |
【五奉行(青)】![]() |
設定変更確定 |
【五奉行(赤)】![]() |
設定2以上確定 |
【剛衛門一味(コミカル)】![]() |
設定456確定 |
【剛衛門一味(リアル)】![]() |
設定6確定 |
◆ART終了画面振り分け
ボタンPUSH後の終了画面振り分けは…
・設定変更後のART1・2回目
・設定変更後のART3回目
・上記以外(※後述)
…によって変化します。
【上記以外となるパターン】
・1度でも設定変更確定画面が出現
・設定変更後(朝イチ)からART4回目以降
・据え置き(電源ON/OFFのみ)
※ART終了時におひねり撒き発生時は終了画面を2回見ても1回扱い
また、設定変更確定画面に関しては、
設定変更後のART3回目までに出現する可能性があります。
ART終了画面振り分けは、以下の通りです。
ART終了画面振り分け (設定変更後のART1・2回目) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 天音 | 藍 | 紅 |
1 | 37.0% | 27.0% | 18.0% |
2 | 36.0% | 15.6% | 23.4% |
3 | 35.0% | 22.8% | 15.2% |
4 | 34.0% | 13.2% | 19.8% |
5 | 33.0% | 19.2% | 12.8% |
6 | 32.0% | 12.0% | 18.0% |
設定 | 遊郭聚楽 (赤) |
遊郭聚楽 (青) |
五奉行 (赤) |
1 | 5.0% | 3.0% | - |
2 | 6.0% | 4.0% | 5.0% |
3 | 7.0% | 5.0% | 5.0% |
4 | 8.0% | 7.0% | 4.0% |
5 | 9.0% | 8.0% | 4.0% |
6 | 10.0% | 10.0% | 3.0% |
設定 | 剛衛門一味 (コミカル) |
剛衛門一味 (リアル) |
五奉行 (青) |
1 | - | - | 10.0% |
2 | - | - | 10.0% |
3 | - | - | 10.0% |
4 | 4.0% | - | 10.0% |
5 | 4.0% | - | 10.0% |
6 | 3.0% | 2.0% | 10.0% |
※2回目は1回目に設定変更確定画面が出現していないことが条件
ART終了画面振り分け (設定変更後のART3回目) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 天音 | 藍 | 紅 |
1 | 32.0% | 24.0% | 16.0% |
2 | 31.0% | 13.6% | 20.4% |
3 | 30.0% | 19.8% | 13.2% |
4 | 29.0% | 11.2% | 16.8% |
5 | 28.0% | 16.2% | 10.8% |
6 | 27.0% | 10.0% | 15.0% |
設定 | 遊郭聚楽 (赤) |
遊郭聚楽 (青) |
五奉行 (赤) |
1 | 5.0% | 3.0% | - |
2 | 6.0% | 4.0% | 5.0% |
3 | 7.0% | 5.0% | 5.0% |
4 | 8.0% | 7.0% | 4.0% |
5 | 9.0% | 8.0% | 4.0% |
6 | 10.0% | 10.0% | 3.0% |
設定 | 剛衛門一味 (コミカル) |
剛衛門一味 (リアル) |
五奉行 (青) |
1 | - | - | 20.0% |
2 | - | - | 20.0% |
3 | - | - | 20.0% |
4 | 4.0% | - | 20.0% |
5 | 4.0% | - | 20.0% |
6 | 3.0% | 2.0% | 20.0% |
※2回目までに設定変更確定画面が出現していないことが条件
ART終了画面振り分け (上記以外) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 天音 | 藍 | 紅 |
1 | 42.0% | 30.0% | 20.0% |
2 | 41.0% | 17.6% | 26.4% |
3 | 40.0% | 25.8% | 17.2% |
4 | 39.0% | 15.2% | 22.8% |
5 | 38.0% | 22.2% | 14.8% |
6 | 37.0% | 14.0% | 21.0% |
設定 | 遊郭聚楽 (赤) |
遊郭聚楽 (青) |
五奉行 (赤) |
1 | 5.0% | 3.0% | - |
2 | 6.0% | 4.0% | 5.0% |
3 | 7.0% | 5.0% | 5.0% |
4 | 8.0% | 7.0% | 4.0% |
5 | 9.0% | 8.0% | 4.0% |
6 | 10.0% | 10.0% | 3.0% |
設定 | 剛衛門一味 (コミカル) |
剛衛門一味 (リアル) |
五奉行 (青) |
1 | - | - | - |
2 | - | - | - |
3 | - | - | - |
4 | 4.0% | - | - |
5 | 4.0% | - | - |
6 | 3.0% | 2.0% | - |
遊郭聚楽・赤(高設定示唆・弱)以上が出現する割合は、以下の通りです。
遊郭聚楽(赤)以上の出現割合 | |
---|---|
設定 | 割合 |
1 | 8.0% |
2 | 15.0% |
3 | 17.0% |
4 | 23.0% |
5 | 25.0% |
6 | 28.0% |
※ART終了1回あたりの割合
通常時演出法則
◆通常時
【ステージチェンジ演出】
・煽りが3G間継続…山門or夜桜ステージ移行濃厚
・ステージチェンジの際に天音出現…夜桜ステージ移行濃厚
・ステージチェンジの際に剛衛門出現…鬼賽高モード示唆
・ステージチェンジ発生Gで盗目成立…本前兆濃厚
【キセル消灯演出】
・第2or3停止消灯時にリプレイorハズレ成立…本前兆濃厚
・第1or3停止消灯時に共通ベル成立…本前兆濃厚
◆奪盗中
奪盗中はPUSHボタンを押すことで、
発展の可能性のある対決相手・対決場所が確認可能。
【奪盗中演出】
・敵が2人、場所が2つまで絞られる…期待度50%
・敵が1人、場所が1つまで絞られる…次回予告発生(期待度95%)
・奪盗突入時に最初から敵が1人…期待度90%
・撃破演出時に剛衛門が出現…期待度40%
※出現して絞り込みなしで本前兆確定
・鉄舟がおもりを落とす演出発生…期待度50%
・鉄舟のセリフが赤文字(リール下に表示)…期待度50%
・鉄舟のセリフ「この仕事が片付いたら迷わず漢寿司だ」…本前兆確定
◆対決演出中
【全対決共通】
・レア役示唆音ありでレア役否定…勝利確定
・第3停止を押し続けた際にPUSHボタンバイブ…勝利期待度大幅アップ
【書盗中】
・3G間「優勢・拮抗・劣勢」が同じ…勝利確定
【宝盗中】
・開始から3G間同じキャラが攻撃…勝利確定
・奉行・剛衛門不問で攻撃の中分岐は小役対応…矛盾で期待度アップ
※押し順ベルは除く
・奉行・剛衛門不問で攻撃の強分岐はレア役対応…矛盾で期待度アップ
【飯盗中】
・狙うアイテムは弱→中→強と上がるのが基本…ズレると期待度アップ
・そろばんを取る…奪盗移行or勝利確定
・奪盗経由の飯盗時にそろばんがある…勝利確定
・奪盗非経由の飯盗時に第3停止のチャンス分岐発生…勝利確定
【癒盗中】
・1つでもチャンスアップ出現…期待度大幅アップ
・奪盗非経由の癒盗時に1G目に強分岐…勝利確定
【天盗中】
・1つでもチャンスアップ出現…期待度大幅アップ
・奪盗非経由の天盗時に1or2G目に強分岐…奪盗移行or勝利確定
ART中演出法則
◆剛衛門ART中
【千鳥奪取作戦】
・3G間継続…CZ以上確定
・4G間継続…絶景RUSH確定
【墨文字演出】
・連続で出現…CZ以上確定
・連続で出現+墨文字演出で直告知…絶景RUSH確定
【奉行大戦ジャッジG時】
・リール回転時ナビ発生…枠内に盗図柄停止
・デカ白ナビ発生…枠内に盗図柄2個以上停止
・デカ黒ナビ発生…枠内に盗図柄3個停止
【鬼粋中】
・デカ白ナビ発生…上乗せ50G以上
・デカ黒ナビ発生…上乗せ100G以上
・レバーオン時に「好機」…上乗せ30G以上or上限複数段階アップor超鬼粋
・PUSH出現…上乗せ50G以上or超鬼粋
・PUSH出現+バイブ…上乗せ100G以上or超鬼粋
・デカPUSH出現…上乗せ100G以上or超鬼粋
・盗神襲名1段階…上乗せ30G以上or上限複数段階アップor超鬼粋
・盗神襲名2段階…上乗せ50G以上or上乗せ30G以上+上限複数段階アップor超鬼粋
・盗神襲名3段階…上乗せ70G以上or上乗せ50G以上+上限複数段階アップor超鬼粋
・盗神襲名4段階…上乗せ100G以上or上乗せ70G以上+上限複数段階アップor超鬼粋
・盗神襲名+上乗せG数ゾロ目…超鬼粋のチャンス
◆紅ART中
【金づる接客タイム】
※お財布メーターがリール枠獲得個数を示唆
・枠個数1…メーター10~9
・枠個数2…メーター10~7
・枠個数3…メーター10~6
・枠個数4…メーター10~4
・枠個数5…メーター10~3
・枠個数6…メーター10~1
・枠個数7…メーター10~1
・超金づる接客タイム昇格…リール枠獲得個数6個以上
【紅小金降臨中】
・黒ナビ発生…上乗せ確定
・ロング告知発生…上乗せ50G以上
・PUSH出現+バイブ…上限アップ
◆鉄舟ART中
【艶女対決中】
・黒ナビ発生…当該Gでリール枠を獲得
・月出現…累計リール枠が4個以上
・ジャッジG発展時に赤月出現…累計リール枠が6個以上
【爆喰い中】
・赤身・イカ…上乗せ11G以上
・車エビ…上乗せ20G以上
・赤貝…上乗せ30G以上
・ウニ…上乗せ40G以上
・大トロ…上乗せ50G以上
・感動の波演出発生…上乗せ50G以上
◆ART中共通
【御来光ランプ点灯】※リール右下
・ART中前兆時に点灯…CZ以上確定
※前兆中にPUSHボタンを押すと点灯する可能性あり
・義賊目を狙え演出中に点灯…フリーズ確定
・7を狙え演出中に点灯…7揃い確定
・CZ中のジャッジGに点灯…枠内盗図柄2個以上停止(鬼粋2個以上)
・上乗せ特化ゾーン中に点灯…50G以上上乗せor超鬼粋
【楽曲変化】
・楽曲変化発生…上乗せ特化ゾーンストック確定
【押し順ベル成立時】
・演出なし…CZ以上確定
【前兆G数】
・10G間継続…CZ以上確定
・11G間継続…絶景RUSH確定
◆操エンディング
ART「粋三昧」が1000G以上継続し終了を迎えた場合に発生する模様。
※読者様ご提供画像、誠にありがとうございますm(__)m
ロングフリーズ
ロングフリーズ | |
---|---|
確率 | 調査中 |
契機 | 調査中 |
恩恵 | 調査中 |
期待値 | 調査中 |
詳細が判明次第アップします。
PV動画
試打動画
管理人の一言
番長の外伝シリーズ的な位置付けとなる今作は、
天下の大泥棒「剛衛門」が主役のコンテンツ。
番長シリーズの良い部分は引き継ぎ、
新たなゲーム性も加わりパワーアップした印象。
本機の鍵となる「盗目」は様々な場所で活躍。
また、アツくなるプレミアム要素となる搭載。
絶頂ラッシュの位置付けとなる「絶景ラッシュ」、
超番長ボーナスの位置付けとなる「超絶景ボーナス」を搭載。
番長ももちろん大好きだけど、
ちょっと一味違うのも…って方にはおすすめ?
番長ファンの方なら1度は触っておきたいですね!
読者様ご報告コーナー
◆一体感~♥さん
昨日初めて打ちました。
開始5000円で当たり400枚ほどもらってそこから盗目99の1700ゲームの天井直行。途中赤や紫いっても全くのスルー連続でおそらく設定は低かったように思います。
そして天井から鬼賽30個ほどもらって81個スタート。
上限解放当たりまくりで285ぐらいまで上がって最終的に画像のように2085ゲームまでのせまして、最終的に3250ゲームの7200枚一撃でゲットです。
まったり増えていく印象ですが大量に残ゲームあり楽しめました♪天井単発などの機種も多いですが、こちらの機種は天井でもある程度取り返せますし、ハイエナがとても有効な機種だと思いました。
◆匿名
設定6と思われる台の実践報告です。
朝一32Gで当たり終了後に設定456確定のごうえもん一味コミカル青画面が出現、これは全ツッパするしかないと心に決めて回すと大きな上乗せは無いもののその後初当たり3回で1600枚程まで出玉を伸ばし終了後はほぼ毎回銀文字(天井を~)が表示され、設定56確定の5ゾロ演出ハズレも確認、その後初当たりは盗め7以内の当選など300G以内の早い当たりを何度も繰り返すもののART中のSTと上乗せがかなり弱く100~300枚程度の出玉を重ねて伸びる気配なしw
夕方から夜に掛けて右下がりグラフへ下降し差枚+700枚まで下がった所からようやく右上がりに復活し最終的に夜10時半まで粘り倒して初当たり21回総当たり回数57回差枚2650枚プラスの勝利でした。
演出としてはごうえもん一味コミカル青画面と遊郭聚楽青画面が2回ずつ見れました。6ゾロ演出も出ましたがこれは当たりw
白7は3回程引いたと思いますが超絶景ボーナスや絶景ラッシュ当選は無く、初当たり終了後レッドフォックスが一度あっただけでした。
通常時の最大ハマリは600Gが1回、400Gが2回あったくらいでそれ以外異様なほど早い当たりばかりで初当たりを楽しむことはできましたが、上乗せがもっとあって右上がりを繰り返すような展開ならプラス5000枚前後はいけたと思われるのでそこが悔やまれました。
設定56確の5ゾロ演出ハズレが出てる為6確ではありませんが、初当たり回数や一撃の無さから設定6じゃないかと個人的には思いました。
銀文字が終了後に毎回見れるとか初めてでしたしちょっとびっくりでしたね、これが出玉にもっと繋がってくれたら文句なしでしたがw
お店が最近自地域に進出してきた高設定使ってくれそうなとこなのでまた探して打ってみたいと思います。
◆ジャメヴさん
これにはビビった
思わずドヤ写メ
この機種に関するご報告・感想など大募集!!
・大量出玉
・大負け
・フリーズ結果
・上乗せ
・プレミアム画像
など読者様から頂いたご報告をこちらにまとめさせて頂きます。
コメント欄にてお気軽にご投稿下さい(*^^)v
以上、
盗忍!剛衛門 スロット新台|天井・スペック・設定判別・フリーズ・動画・評価・解析まとめ…でした。
一部参考:大都技研公式サイト様
「盗忍!剛衛門」についての解析・攻略記事は、
記事内や下記に一覧でまとめていきますのでチェックしてみて下さい(*^^)v
本日帰宅途中に初打ち
1192ハマりからの鬼乗せで、終わってみれば3000枚オーバーでなんとか勝てました。
ART終了後、エンディングに突入し、操の先祖?らしき剣士が出てきてエンドです。
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして初打ちでの3000枚OVERの獲得&
エンディング到達お見事です(*^^)v
公式サイトで調べてみましたが、
このキャラ載ってないですね…(^_^;)
見た目は完全に操ですよね!
終了時、操出て来て6確!?と思った自分が恥ずかしい。
エンディングだったのですね。
エンディング突入契機はART1000ゲーム以上ということでしょうか?
本日2度1000ゲームオーバーで
1回目は、1001ゲーム終了でした。
ちなみに2回目は1260ゲームでした。
約4800枚回収でした。
←投資6k
>シン君。さん
コメント、画像のほどありがとうございます!
公式サイトを見る限りART「粋三昧」が
1000G以上継続するとあの人に出会える!?
と、記載があるので1000G以上で間違いないと思います(^^)
1・2回目とロング継続し連続エンディングは、
かなり凄いですし羨ましすぎますね!
約4800枚の大量獲得おめでとうございます(*^^*)
フリーズ2回で合計1700枚
Art中もCZ行きにくく、CZ入っても特化ゾーン当選するまで一苦労
特化ゾーもまぁベルがこないこない
よっぽどのヒキじゃないと大量獲得は厳しい台だと思いますね
コメントありがとうございます!
そしてフリーズ当選×2お見事です(*^^)v
期待枚数等は現状わかりませんが、
もう少し欲しかったですよね(^_^;)
おっしゃる通り若干ハードルが高めかもしれませんね…
朝から投資二千円で超絶景ボーナス2回、絶景ラッシュ一回でトータル4200枚出ました 高設定確定画面も見れましたが通常時がとにかく退屈なのと上乗せを上手く乗せないとしんどいイメージはありました。
コメントありがとうございます!
そして高設定確定&超絶景×2や絶景ラッシュからの
4200枚の大量獲得おめでとうございます(*^^*)
投資2kというところもお見事すぎですね!
高設定確定でも展開次第でしんどく感じてしまいますよね…(^_^;)
「一体感」での大量上乗せは癖になりそうですが
出玉速度、CZ前、中のカウントストップで
そのまま閉店コースはしんどいです。
12,000枚オーバーもED見れず途中終了でした。
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして12000枚の超大量獲得おめでとうございます(*^^*)
「一体感」の響きはいいですよね(^_^)
プラス大量上乗せ時は間違いなく癖になりますねw
閉店取りきれず&ED見れずは残念ではありますが、
出玉的には大満足の結果となりましたね!
政宗2に引き続き、初打ちでフリーズ引きました!
フリーズ直後の絶景ラッシュで400G乗せで、その後ちょこちょこ乗せて4000枚行きました(^^)
純増2.0枚ですが、1ベルで15枚払い出しなので出玉感は悪くないと思いました。
操エンディング?も見れて満足です(笑)
>スロッカスさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして初打ちでのフリーズ当選&
4000枚の獲得お見事です(*^^)v
政宗2に引き続きというのが凄すぎますね!
これは操にしか見えませんが誰なんでしょうね(^_^;)
アマネノ
>もっくんさん
コメントありがとうございます!
天音のエンディングということですかね(^_^;)
今日が新台。50k負け。北斗を通り越した糞台。
MBとその中の盗み目確率に設定間差あるのか、台によって全然違います。RB中の盗み目の引きでももちろんブレますが、最大3発なんで一回で80g差ですが、まあ三つ引けるのは稀なんで。
g換算は1600と謳われますが、1500-2000gくらいです。北斗もそうですが、42g/1kは設定平均だろうから、38-45gて感じ。1500g回すのに40k近く使います。
MBが主な盗み目契機ですが、1/28は何故か偏りません。北斗MBやバジ巻の方が確率遠いのに、それより連続引きがありません。RBはたまに偏ります。なので、7g、実質8g間に2発がたまに、3連とか超稀、4連引けるならゴッド打ったが良いレベル。そのため、赤にいかすには、基本、1-2回のMBと強盗み目三連盗み目かRBの2-3発を絡ませないと無理。
バトルは番長みたく書き換えるかわかりませんが、何回盗み目しても番長より薄いはず。赤ST50%は多分すぐに詐欺コメントくると思います。てか、STさはまじでない。
初当たりがくそ重い。新台4台で、ほぼ500以上、33回あたり、66.99選択も3/4台で2回くらい。もれなく直撃2000枚凹み。100-200で7連くらいしてる台があり、多分モードループかテーブル管理で7回当選ループがあるんでしょう。びっくりなのが、その7連でスランプ小ジグザグ下がり 笑
お気づきでしょうが、これだけ裏モノ級の吸い込み見せるから、さぞ番長以上のart性能かと思ったら、番長どころか言い過ぎだけど回胴ミリオンばりのヘタレ。特化に集中させたのか、まあ、何も起きません。特化で吹いて1000枚前後が4台のせいぜい。絶景は絶頂と段違いで性能悪い。
新基準お得意の、高レベルで高モードでなおかつ盗み目連打という無理難題をクリアしないと設定1-2下手したら3-4まで土俵にあがらない。
15枚がメインで2枚増なわけは、ハズレがあるからです。ハズレ連続は、特典ありますが、これまた絶妙に均等にきます。
art準備中は、早めにrt突入かベルナビ突入しないと、サイコパスをはじめとするくそ準備を超越した減り方。2k飲まれました…。ただし、逆にベルナビ来て伸びると15枚やMB重なると、びっくりする程に増えます。準備中にRB引いたり盗み目引きまくりましたが、賽数乗せ率は高くはないです。しかも、賽18まで貯めましたが66gスタートでした。笑える。もちろん、特化の引きなんでしょうが、通常の賽数も過度の期待はしない方がオススメです。てか、10-14なら1500g近くなれば、引き悪くてもなります。
はい、新台初日4台の終日収支、夕方前通路化があり、全台5000-6000回転で、マイナス1500枚、マイナス3500枚、マイナス4500枚、マイナス4000枚でしたー!流石に平日新台で全1-2あんのかなと疑うけど、その順に波を言うと、ジグザグ1000枚単位で最後凹み…多分絶景も行ってたし、盗み目軽そうだったんで5?、右肩下がりたまに当たりで500枚でそのまま天井くらいつつ閉店1-2?、朝一から200-300枚のジグザグを水平に近く下がりで、昼過ぎから7連するもその初当たり600ハマりをまくれず1500gモードで撃沈2?、そこそこ初当たり軽いものの終日右肩下がりで気付けば…2かまさか4?
感想、番長の当たりを平均的に重くし(バトル重く勝ちづらいart中同)、直撃擬似BBを無くした替わりにSTやCZのためのやや軽めの1/130RBと言う名の40枚強のカスボをつけ、連チャン性を無くす替わりにg数特化で夢を見させた台。投資を上げて、出玉を減らして、一撃の特化(入らないし、一撃あるの?)を作って、打ち手の需要を探るだけの粗大ゴミ。
他の報告では爆発ありますが、投資に対してのリターンに求める引きが尋常じゃないやろ。4号機爆裂時代は、無駄に打ち込まないから額決め打ち多くて、その分、立ち替わりで稼働良かったのに、今は無駄にカスボや回転数でだらだら打たせて、なおかつ煽り演出やハイエナ危機感出して無理やり客の尻を座らせたい、コンセプト自体がアホ。
番長当たったからって、調子乗るなよ大都。新基準まじ無理。どれも本当にデビルサバイバー化して、ぶち込むまでに時間と金を費やし、薄いの引かないと駆け抜け200枚以下のだるいart、デビルサバイバーの方が純増ある分まだまし。
5.9号もどうなるかわからないけど、これからは、基本は割は全部マイナス、時間もかかるし金もかかるけど、たまに1000-2000枚吹くし、事故ればでっぱなで5000overあるから夢もあるよ!だけど終日打てば9割方はマイナス3000-5000枚で店側は食いっぱぐれはないよ!てな台ばかりになりそう。長文すみませんが…
4号機初期から時期的には打ち始め、やめた期間は5号機直前俺の空〜コンドルやらのくそaから、50回転/1k思想純増やや多いシェイク2、デビメイが出るまでだけの私ですが、本気で負けに関わらず、スロット面白く感じなくなりました。
20スロがち打ち込みをやめて、残り少ない3枚atを10スロで立ち回って負けを回収して引退します(╹◡╹)さいなり
ケンタさん、マルボロさん今までありがとう!
えぇーー!辞めちゃうんですか (*_*) 寂しいですねーそれは…
この台、いずれ触ると思いますが、なんせ大都の台はめっぽう相性悪くてな〜。なのでこの台も程々かな。最悪5スロでちょこっと打って終わりかも。大都は、秘宝太陽で設定3使ってくれればそれで満足 ( ´∀`)
ともあれ、宝星さんは色々詳しいし、完全引退はやっぱ寂しいですねー。面白いと思える台を発見したり、なんかの台で誰かに報告したくなる状況味わったりしたら、また書き込んで下さいよ (^ ^)
んぢゃ、低貸しで遊んでちょくちょく顔出しますよ(╹◡╹)最近の驚き 1スロができた 笑
>宝星さん
コメンありがとうございます!
天井に関しては宝星さんのおっしゃる通りで、
実践値でもけっこう深いハマりがあったようです(^_^;)
番長でもそうでしたがやはりブレ幅が大きいかもですね。
対決の逆転抽選は現段階で情報が出ていないので、
もしかすると本機にはない?のかもしれませんね…
貴重な実践時のたくさんのご報告、非常にためになります(^_^)
20スロだけがスロットではないので、
低貸しで立ち回るのも全然いいと個人的には思います!
楽しみ方・立ち回り等は人それぞれ違いますしね(^^)
引退せずにまったり立ち回るのがいいのではないでしょうか!
実装3日目、0G初期鬼賽18個の台が空いてたから打ってみたけど、通常時の盗めが中々出ない&赤でもART引けないで約1300G盗め70個くらいでやっとこさ当選。
鬼賽44個から入った鬼粋で450Gほど上乗せ、後はちょくちょく200Gくらいの時に鬼粋へ…を繰り返し、3回に1回の割合くらいで300G前後を上乗せできていって最終的に3万投資の約18万出しという結果に。絶景等の超特化に入らなくても、鬼粋で引く時に引ければ勝てるかも?
ただ、実装されてすぐだったからか設定が良かったのに助けられた感がある。それでも通常時がかなりハマると考えると次打つときはエナ狙いかなぁ。
>匿名ニキさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして、8800枚の超大量獲得おめでとうございます(*^^*)
やはり鬼賽が貯まっていると、
かなり強力な特化ゾーンとなりますね!
現状では情報が判明していませんが、
もしかすると鬼賽は翌日に引き継がれる?かもしれないので、
大量に貯まっている場合は狙い目となるかもしれませんね(^_^)
このあたりの情報は判明次第で機種ページの方で更新します!
こんな熱いコメントする人がスロット辞めれるわけないじゃん。
ぎくっ!まあ、5スロや2スロでゲーセン感覚で遊びます。元より金稼ぎでなく遊び派なので、流石に遊びに諭吉をどぶに捨てれません 笑
ひとまず2回目のART終了画面で456確定のコミカル出たので頑張ってみましたが、投資40K行ったところで心がポキリ。
通常時謎高確1度も無し、ARTレベル3っぽいのも確認できず、初当たりも大体400分の1程度とおそらく4なんでしょうが、勝てるビジョンが見えませんでした…
5・6のみに焦点おいて戦うのが良いかと思われます。
「あやしいかな…どうしようかな…」な状態ならスパッと止めた方が無難じゃないかな…?
コメントありがとうございます!
高設定でもこのような展開になってしまうんですね(;_;)
456確定が出ている場合はなかなかやめれないですし、
投資が膨らんでしまったのはキツかったですね。。。
おっしゃる通り出率を考えると5以上は欲しいところですね!
どうも今晩わ〜 (^ ^)
朝から打ってて、途中で座ったミリアサに派手に飲まれて理性飛んで乱れ打ち…良くないんですよねこれ…。20時過ぎくらいにこれが1台空いてて、グラフ的に低設定明らかだけど血迷って着席。
4K投資くらいで盗み目連打からART獲得。最初の特化を軽く事故らせて180Gでスタート。100G消化後に再度入った特化で+250くらいして、残350近辺に。そしてこの直後にフリーズ引いて特化+4。ただ、全然ベル引けず4つ合わせて+100Gくらい (*_*)
ART終わってからも特化に入ったので、多分フリーズ恩恵かな? とりあえず、その一撃は2200枚くらい出ました。
通常転落時に青だったので少し回したら盗み目がポンポンきて即ART突入。これが白7揃いで特化+1でトータル100G位でスタート。これも伸びず最終2400枚くらいで終了。時間際どかったので、取りきれずよりは気持ち良く終われてまーよかったかな。
ただ、これでも負けをまくれてないので、手痛い一日となりました _(:3」z)_ まー、初打ちでロンフリ引けたし大負けは回避できたのでよかった×2
感想としては、外れが頻繁にきてベルが重いので純増のブレが激しくて結構イライラさせられますね。最初の100Gが純増0.1枚くらいで、秘宝伝説かよってw
出たので気持ちよく消化できたけど、事故らせられないと超苦行な感じしますね (*_*) まー、低設定丸出し(多分1濃厚?)なので、高設定ならまた違うのかな。乗せが特化のみでかなり単調なので、番長ほどの人気は出なそうかな〜。
とりあえず、超絶景ボナの乗せ具合貼りますね (^ ^)
昨日、懐かしいスロ先輩と19-21導入機種の県内新台入れ替え店舗回りしました。五右衛門、冗談抜きで箱ってる奴いねえ(10台に1台くらい1000-2000枚出てたけど、スランプ右肩下がり)。8店舗覗いたけど、新台初日で流石に5-6あるやろ。とにかく1000ハマりoverばかりで死臭が漂ってた。
先輩も3年ぶりに見て、ネットや仲間内から聞いてたけど、酷いね、と。ボーナス、artスペックのしょぼさは置いといて、通常時の吸い込み、初当たりまでの投資みて、無理やと。
ずっと競馬、競艇に誘われてんだよね。昔はパチスロより投資金累積がでかいイメージでしたが、今はパチスロに数時間で5-6万ぶっ込んで、10万回収ビジョンが湧かないスペックになるんなら、1万くらいを連単で万券にもなるような競馬、競艇で楽しんだ方が金なくならないってさ。
でも、マルボロさん、そんな糞台で終日まくれなかったものの、出て良かったですね!てか、ミリオンアーサーでそんな飲まれたんすか?
ミリアサは多分40kくらいですね。箱持ち移動したので正確には分かりませんが (*_*)
で、300G位→1580Gくらいまで連れてかれました。プラス域でジグザグしてたのに、自分打ってから見事に直滑降 笑 天井ってどうやって発動するんだろ?と睨めっこしてるとボナ(*_*)
ただ、カードLvが確か4・3・10まで上げれたのでまー良し。ここで勝って特化で事故らせればオールOK!と意気込むも、最低最悪のドラゴンであと一歩のところで負け orz 結局1度もART入らず終わりました…。後で見たら出てましたね( ´∀`) ミリアサ…やはり20で打つのはきついな〜
一応、スレチなんでゴエモンの画像貼っておきます。フリーズした時のバー揃い画像です ( ´∀`) ART中に左リールの上に好機!と出て、左リール中段にバーが止まり、急にゴエモンがあれこれ話し出して「あれ?なんか凄そうなやつ?」と中・右触っても止まらず、フリーズか!て流れでした。
絶景は、抜け後にARTレベル優遇とのことだけど、それまでとの違いがよく分かりませんでしたね。獲得した特化消費後、次の特化に入るのに確か200G近くかかった記憶。
ちなみに、トータル1000Gは回したと思うけど、獅子舞(スイカ)が強はおろか弱すらただの1度も引けなかったのが痛いですね (*_*)
画像貼り忘れ orz
完全にBABYMETALのロゴですな
大都にもメイトがいるんだね
>マルボロさん
こんばんわ!コメント、画像のほどありがとうございます!
そして、フリーズ当選&2400枚の獲得お見事です(*^^)v
特化ゾーンはベル引けないと駆け抜けですもんね…
まくれなかったのは残念でしたがそれでも最終的に
2400枚の獲得となったのは何よりです(^_^)
実践時の情報・超絶景ボーナス画像もありがとうございます!!
新装初日、初当たり9回、1/200を切っている台がありましたので打ちました。2回目のARTで少し事故りまして836+20?から開始。2515回して5363枚出ました。836の時は超ペルセモネみたいに上乗せしまくり、この時の爽快感は半端ないですね。遊戯時間15時〜21時、娘が夕飯を待っていたので、帰宅しました。
新装初日、初当たり9回、1/200を切っている台がありましたので打ちました。2回目のARTで少し事故りまして836+20?から開始。2515回して5363枚出ました。836の時は超ペルセモネみたいに上乗せしまくり、この時の爽快感は半端ないですね。遊戯時間15時〜21時、娘が夕飯を待っていたので、帰宅しました。投資15k、回収107k
>ユータンパパさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして、初打ちでの5000枚OVERの大量獲得お見事です(*^^)v
最初の特化ゾーンでの836G上乗せは凄いですね!
これだけ乗せたらかなり楽しめそうで羨ましい限りです(^_^)
こんばんわ、対決中のプッシュボタンでゾロ目なら…とありますが、具体的には何があるのでしょうか?
判明次第、教えていただきたいです。
隣の方がチャッピー(煉獄?)の湯盗、賽の目3のゾロ目で外していて、困惑していました。確定ってわけではないのですね。
>とくめいるさん
コメントありがとうございます!
先程、対決対峙画面のサイコロ出目による示唆を更新しました!
ぜひご覧になってみて下さい(^_^)
一つ質問です!
ART「粋三昧」中に
7を狙えカットインが来ました!
結果揃わず外れましたが
揃ってれば、どういう恩恵があったのでしょうか?
ART中の7を狙え5回見ました!
3回そろって、2回外れました
揃うと普通に鬼粋もらえましたよ
鬼粋に直でいくんですね^ ^
情報感謝致します!
>???さん
返信のほどありがたいです(*^^)v
>ミヤザキさん
コメントありがとうございます!
鬼粋等の特化ゾーンを獲得となるようですね(^_^)
REDFOX突入契機って
RT中の好機到来(義賊目)成立なんでしょうか?
RTじゃないときにREDFOX引けた方います?
>???さん
コメントありがとうございます!
REDFOXはRT3中のRB(義賊目)で突入抽選が行われます!
ART終了後はRT3(リプナビありの状態)滞在が確定し、
この間にRBに当選すればREDFOX突入のチャンスとなります(^_^)
詳しくは機種ページの「REDFOX」の目次をご覧になって下さい!
なお、突入率に関しては現状不明なので、
判明次第で機種ページにアップしますね(^^)
その通りです
REDFOXはRT3状態(ナビあり)の時に
RBを引けば入れます
つまりART終了直後にRBを引けば
再度ARTに入れますよ
今日朝一から打ってきました。
270ゲームで420枚出たあと盗目99の天井(1500)へ直行w
中盗目の出現率や高確移行等の挙動が良かったので打ち続けましたが、天井到達での獲得枚数は400枚程でなんだと思ったら少し飲ませた所で超絶景ボーナス出現、どんなもんかと見ていたら1000枚程で終了、そのあと初当たりが軽くなり早めに絶景ラッシュ突入、絶景ラッシュは2回入りましたが獲得ゲーム数は共に100ゲーム程としょぼしょぼw
初当たり10回引きましたが全て赤7で白7はなし。
2回目の絶景ラッシュ絡んだ当たりで投資1600枚の最高獲得枚数3967枚まで行きましたがそのあとは当たりながら出玉をひたすら没収され夜10時に浮いた分の2300枚を全て飲ませた所で止めw
まぁ、打ってる店が差枚2000枚程度しか浮かせないのが多いとこなんで毎度のパターンかなと思いながらもごうえもんはあまり触ってなかったので勉強のために回してみました。
初当たりがやっぱり重いのとARTレベル高いところ引かないとまともに勝てない台ですね。ART中に赤7引いた上乗せが17ゲームとかだとめっちゃ寒かったです。
PUSH画面では偶数設定示唆のみ確認しましたが設定2だったのか、まさか6の引き負けはないだろうと思いましたが。番長よりは大敗しづらい機種かなって気がしますが大勝するのはかなりしんどそうに思いました。
設定6ほとんど入れてない店と思ってるので夜まで回してチャラ止めはやはり設定2が妥当なんですかね?
出玉がしょぼくて疲れましたw
ご報告ありがとうございます!
超絶景ボーナスや絶景ラッシュ当選などがありましたが、
トータルちょいプラとなってしまったのは残念でしたね(;_;)
おっしゃる通り、ARTレベルは重要ですし、
鬼賽なんかもかなり大事ですしね…
設定6に関しては全体的に数値が別格なので、
設定6をほぼ入れていないホールであれば
設定2or4の可能性が最も高そうですね(^_^;)
たしかに最後飲まれちゃうと疲れがますよね…
次回実践時は疲れも吹っ飛ぶほどの大量獲得期待してます(^_^)
↑コメントのリベンジ報告です。
今日も昨日と同じ台を朝から打ってきました。
前日設定変更した台みたいなのでほぼ据え置くだろうと見て(前日自分が1122ゲームまで育てて止め)宵越し天井狙いで打ち始め投資650枚593ゲームで当たり。ほぼ天井間違いなし、しかし出玉はわずか250枚で終了際に義賊目連チャン状態で高確移行するとREDFOXに当選しトータル1400枚獲得、そこから一進一退で2100枚まで伸ばしたあと730ハマりへ、ここで今日も超絶景ボーナス出現しかし7ぞろいはわずか2回、このARTで800枚獲得後は義賊目7以内の初当たりを二連チャン(出玉は250と100)させ初当たり9回大当たり回数37回の2774枚獲得し、高確から落ちたのを確認して夕方5時に止めました。
画面示唆はREDFOX赤と偶数奇数設定両方を確認。白7は今日も無し。
基本的に連チャン弱くて一撃1000枚程度しか出ない上に数珠ってもしょぼ連なので打っててストレスしか感じません。ごうえもん選択すると中々赤称号にならないのに赤称号になっても鬼粋入らないし千鳥作戦成功してもラストで義賊目不成立で鬼粋入らないのでつまらなさすぎるので全部紅でやってました。
朝一天井ハマりだと鬼賽が貯まるシステムのため1000から2000枚弱は戻しあるのが多いみたいですが、通常時義賊目連チャン待ちにしかならないので退屈過ぎ。
持ち玉になってから99天井なんかに連れていかれてらほぼ死亡なのでハイエナ以外打てる機種じゃないですね。
隣の台は前日3000枚飲んで最後に500枚戻し止めでしたが、朝からおじさんが黙々と天井までサンドにお金を突っ込んで差枚ややマイナスまで戻すもそのあといくら当てようがプラス域に行かず、それでもぶん回してましたがどの台を見ても疲れる出方当たり方しかしてません。
なのでハイエナ以外ではもう打つことはないと思います。
結局設定4だったのかな?ハイエナと事故連チャンしかない機械と思います。初当たりに出玉付いて来ないのがなによりストレスですねこの機械は!
ご報告ありがとうございます!
そして、リベンジ達成おめでとうございます(*^^*)
今回も超絶景ボーナス当選はお見事すぎますね!
欲を言えばここでもう少しといったところでしたが(;_;)
それでも大きなプラスとなったなのは何よりです!
据え置きもほぼ確定したようで2日間通すと、
設定4の可能性が高いのかもしれませんね!
本機は鬼賽システムが強すぎてハイエナに
特化しすぎてる感がありますからね(^_^;)
ART1000ゲーム以上で操エンド時に
盗目を引いたとき、ナビが紫なびではなく黒ナビで出ました
初めて見ました
で20ゲームの操エンド終了直後、即ART準備中に入ったのですが・・・
これって、純粋な引き戻しなのか?操エンド中レア役でART抽選行っているのか?ただ単に盗めのSTで当選したのか・・・?
でもST当選なら、対決か奪盗が前兆として出てきますよね?
>???さん
ご報告ありがとうございます!
そのあたりどうなんですかね…
何かしらの抽選が行われてはいそうですよね(^_^;)
現状、操エンディング中の抽選詳細が不明のため、
はっきりとお答えができません…(;_;)
詳細に関しては判明次第ですぐにアップ致しますね!
ART終了後金文字だったのに7盗人の天井スルーしたのは何故だか誰か分かる人居ませんか
?
コメントありがとうございます!
再度確認したところ情報は間違いないようですが…
ちょっとそれは謎ですね…(;_;)
次回天井示唆で白文字は66回以下とありますが、99回までいきましたので報告します。ちなみに鬼賽47個貯まりましたが130ゲームほどしか乗らず!リプレイの嵐でした。
コメントありがとうございます!
天井示唆は銀文字(天井を~)が66回以下となります!
鬼賽47個はかなり貯まった方ですね!!
130Gは残念ではありますが、
リプレイの嵐では仕方ないですよね…(;_;)
次回こそ爆乗せ期待してます(^_^)
初代北斗くらいに普通にハマりまくるのに出玉が今時の台って感じです
事故で万枚もあるだろうけどあくまでも事故、高設定でもどんどん飲まれてく
盗目67になったときの絶望感が半端ない台ですね
66でだいたい800~1000くらい回してるのに更に回すとなると1500回以上は回さないといけないし…
一島見渡したらどの台も軒並み1200以上ハマりが当たり前のようにあってすでに空席の方が多いのですぐ消えそう
番長も北斗も新台出す度に名前傷つけてるし今後も期待できないし潮時かもしれないですね
リスクに対して圧倒的にリターンが少ない
ご報告ありがとうございます!
たしかに盗目67回は捨てるにも
捨てにくいですしね…(^_^;)
高設定ほど初当りなどが優遇されるので、
その分事故率も高くはなると思いますが、
おっしゃる通り高設定でも事故がないと、
けっこうキツくなりますよね。
剛衛門に関しては鬼賽システムがあるので、
立ち回り次第ではいけそうな感じはしますが(^_^)
ART終了画面で銀文字出たのに89盗目まで持っていかれました…。
1度ではなく3度も経験。
銀文字が出た場合66以下って本当なんですかね?
それともそのお店には近付かない方がいいんですかね?
コメントありがとうございます!
掲載している画像のパターンが天井示唆となり、
銀文字(天井を~)が出現で66回以下で天井到達となります!
僕の説明不足だった点もありますので、
機種ページの方には注釈を入れさせて頂きました!
ご確認のほどよろしくお願い致しますm(__)m
横から失礼します。
「銀文字だけ」と「銀文字(天井を~)」の違いが分かりません。
天井を~の文が出るのは銀文字だけではないのですか?
銀文字だけというのは天井の~以外の文があるのでしょうか?
>.さん
コメントありがとうございます!
天井を~の文字が出現するのは、
現状判明している情報では銀文字のみですね!
今後、新たに情報が判明する可能性も含め、
このように表記をさせて頂きました(^^)
また、新たな情報が判明した場合は、
その都度更新・アップ致しますね!
質問です。
※写真を撮り忘れたのと少し前の事でうろ覚えなので拙い文章で申し訳ありませんが…(汗
剛衛門でのART中、画面は剛衛門たちが集まったお祭りっぽい感じで金色のバナーに御祝儀と書かれたステージに行ったのですが、これはプレミアステージ的なやつなのでしょうか?
ちなみに御祝儀の中身は奉行大戦で、外してART終了しました…(´・ω・`)
>ごーえもんさん
コメントありがとうございます!
そのような豪華なステージがあるんですね!
現状、詳細については不明ですが、
御祝儀がCZだったようなのでCZ以上確定などの
示唆ステージなのかもしれませんね(^_^)
また、判明しましたら機種ページにアップ致しますね!
追記です。
知り合いが同じ状況になった際BGMが変化して歌っていたらしいのですが、特化ゾーンではなくCZで外れ上乗せ等は何もなかったようです。
BGM変化は特化ゾーン確定ではないということなんでしょうか?( ̄-  ̄ )
>ごーえもんさん
ご報告ありがとうございます!
再度確認しましたが特化ゾーンストック確定のようです…
その後、特化ゾーン出てこなかったですかね?
出てきていないのであればちょっとナゾですね…(;_;)
もしかすると何か条件等があるのかもしれませんので、
今後新たな情報が判明しましたら追記致しますね!
ケンタさん
返信ありがとうございます!
やっぱり何も出てこず終了したそうです…(´・ω・`)
私も同じ状況の時は終了してから少し回しましたが、結局何も起きなかったのでケンタさんの言う通り何か条件が必須なのかも…?
もし分かればまた教えて下さい
ありがとうございました( ¯ω¯ )
マイホリニューアルオープンの強い日に2000枚凹んでる台をハイエナで打ってみたら設定456確定画面が!
その画面を見て僕は300枚の出玉をそっと流しました。
コメントありがとうございます!
ハイエナで456確定画面はビックリしますよね!
時間にもよりますが僕がこの状況に直面したら、
打ってしまうかもしれません(^_^;)
剛衛門、通常時 STを1度も引いていない、かつSTランプもついていないのに 好機の煽りや、対決前兆の煽りが出てきまして、 この後、ARTに突入しました。
また突然、小判ボタンがひかり、
盗神襲来の演出後ARTに入る場合もあります。
これは番長3でいうハズレ役からの、通常ボーナスみたいなものがあるのでしょうか?
>???さん
コメントありがとうございます!
現状、番長3でいう通常BBのような抽選が、
あるのかどうかは現状不明となっています…
今後、情報が判明しましたら機種ページにアップ致しますね(^_^)
昨日初めて打ちました。
開始5000円で当たり400枚ほどもらってそこから盗目99の1700ゲームの天井直行。途中赤や紫いっても全くのスルー連続でおそらく設定は低かったように思います。
そして天井から鬼賽30個ほどもらって81個スタート。
上限解放当たりまくりで285ぐらいまで上がって最終的に画像のように2085ゲームまでのせまして、最終的に3250ゲームの7200枚一撃でゲットです。
まったり増えていく印象ですが大量に残ゲームあり楽しめました♪天井単発などの機種も多いですが、こちらの機種は天井でもある程度取り返せますし、ハイエナがとても有効な機種だと思いました。
2035ですね。すみません。
>一体感~♥さん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして、一撃7200枚の大量獲得お見事です(*^^)v
鬼賽81個からの2035G乗せは凄すぎますね!
本機は鬼賽が貯まっていると期待値も跳ね上がりますから、
天井狙いに関してはかなり甘い機種となっていますね(^_^)
次回実践時もこのような大量獲得となることを期待してます(^^)
通常時画面左下の振舞、蓄財の表示が時々金色になっている場合があります。
ST状態や対決確定示唆ではないようです。
また、契機不明で通常の黒文字に戻るようです。
これは何を示唆しているのでしょうか。調査お願いします。
。さん
コメントありがとうございます!
調べてみましたが現状では詳細は不明となっています(;_;)
ST状態や対決確定示唆ではないようなので、
最近情報が出始めている鬼賽モードの示唆とかですかね。
また、詳細に関しては判明次第で更新・アップしますね(^_^)
夜、仕事帰りに打ち始め25K負けて、もうやめようとした時に、超絶景ボーナスGET!閉店まで打ち続けたが消化しきれず終了!勝ったからとりあえず良かったけど、打ち切りたかったな。
>さいちゅうさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして、超絶景ボーナス当選&
約3000枚の獲得おめでとうございます(*^^*)
-25kからの見事な逆転でしたね!
仕事帰りだとなかなか実践時間も限られますし、
これだけ獲得できれば十分な結果ではないでしょうか(^_^)
ただ、700G残しは正直キツかったですね…(;_;)
次回実践時は休日で時間に余裕のあるときに、
このような展開となることを祈ってます(*^^)v
1000ゲーム回して盗目41回。天井2500ゲームですか?(笑)
後、弱獅子舞からの義賊目40%は絶対嘘、体感20%くらい。イラつくんで嘘載せないでもらっていいですか(笑)
コメントありがとうございます!
その盗目回数はかなりキツいですね…
確率は時に残酷ですからほんと嫌になることもありますよね…(;_;)
本日単純に好きな台なので趣味打ちしまして1万で当たり、全然乗せられなくて救済で絶景ラッシュに入り2000枚ほど出ました!
しかしそのまま天井付近まで行き1560Gで当選、鬼賽30個そのまま超鬼粋に当選し、途中までハズレでも乗っていたが途中からハズレで乗りませんでした。
プロの人とか3人くらいで「はい?」って感じで結局300G乗せ終了
駆け抜け600枚
超鬼粋は途中で転落して普通の鬼粋になることはあるのでしょうか?w
おそらく遠隔かもですね。
一応マネージャー呼び出して言いました。
>まるさん
ご報告ありがとうございます!
約2%の絶景ラッシュ当選はお見事すぎますね!
そこから2000枚の獲得となって何よりです(*^^)v
4GのST区間で小役を引けず終了してしまった場合は、
再度鬼粋へ復帰となりますよ!
もし、鬼賽が残っている状態だった場合に関してはちょっと謎ですね…(;_;)
設定6と思われる台の実践報告です。
朝一32Gで当たり終了後に設定456確定のごうえもん一味コミカル青画面が出現、これは全ツッパするしかないと心に決めて回すと大きな上乗せは無いもののその後初当たり3回で1600枚程まで出玉を伸ばし終了後はほぼ毎回銀文字(天井を~)が表示され、設定56確定の5ゾロ演出ハズレも確認、その後初当たりは盗め7以内の当選など300G以内の早い当たりを何度も繰り返すもののART中のSTと上乗せがかなり弱く100~300枚程度の出玉を重ねて伸びる気配なしw
夕方から夜に掛けて右下がりグラフへ下降し差枚+700枚まで下がった所からようやく右上がりに復活し最終的に夜10時半まで粘り倒して初当たり21回総当たり回数57回差枚2650枚プラスの勝利でした。
演出としてはごうえもん一味コミカル青画面と遊郭聚楽青画面が2回ずつ見れました。6ゾロ演出も出ましたがこれは当たりw
白7は3回程引いたと思いますが超絶景ボーナスや絶景ラッシュ当選は無く、初当たり終了後レッドフォックスが一度あっただけでした。
通常時の最大ハマリは600Gが1回、400Gが2回あったくらいでそれ以外異様なほど早い当たりばかりで初当たりを楽しむことはできましたが、上乗せがもっとあって右上がりを繰り返すような展開ならプラス5000枚前後はいけたと思われるのでそこが悔やまれました。
設定56確の5ゾロ演出ハズレが出てる為6確ではありませんが、初当たり回数や一撃の無さから設定6じゃないかと個人的には思いました。
銀文字が終了後に毎回見れるとか初めてでしたしちょっとびっくりでしたね、これが出玉にもっと繋がってくれたら文句なしでしたがw
お店が最近自地域に進出してきた高設定使ってくれそうなとこなのでまた探して打ってみたいと思います。
ご報告ありがとうございます!
そして、高設定ツモ&約2700枚の
獲得おめでとうございます(*^^*)
内容を聞く限りほぼほぼ設定6ですね!
出率が約115%なので欲を言えば
もう少し出て欲しかったところですが
こればっかりは仕方のないことですしね(^^;
近隣ホールに高設定を入れてくれるホールがあるのはいいですね!
今後、何回も高設定をツモれること祈ってますね(*^^)v
またのご報告もお待ちしています!
やつとフリーズ引いたものの、全然乗らずトータル1300枚しか出ませんでした。俺の引きが悪かつたのかな?
店が悪いのかな?
ガッカリ!
>チャツピーさん
ご報告ありがとうございます!
そして、フリーズ当選おめでとうございます(*^^*)
フリーズを引いてもその後の展開次第なので、
どうしようもないところがありますからね…
次回引けた際は満足のいく結果となること祈ってますね(*^^)v
これにはビビった
思わずドヤ写メ
>ジャメヴさん
ご報告ありがとうございます!
これはうますぎとしか言いようがありませんね(^^;
ドヤ写メの価値は十分ありますねー(^^)
総盗目42盗目の時、いただき目で
何故かホッパーエラー
店員が解除して
何気なく総盗目見たら・・・
すぐやめました
朝一6確からの
7300枚!
俺の引きがもっと強ければ…(;Д;)(;Д;)
前の方が2回ほど当ててソク止めの台をGet!
盗目は0。適当に回していると盗目8個目で対決&勝利。
ARTに入りそのままズルズルと閉店まで…
写真は途中ですが閉店時には5000回転万枚越えをいただきました。
紅がポコポコ良く引けました。