©サボハニ
2018年5月21日、約8,000台導入予定
新台「パチスロ 秘宝伝Rev.(秘宝伝レヴ)」の解析・攻略情報の最新情報になります。
「秘宝伝」シリーズ最新作は大都技研の新ブランド「サボハニ」からA+ARTタイプで登場!
- 天井情報
- スペック・基本仕様
- 設定判別要素
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
…など解析・立ち回り情報を随時更新していきますので是非ご活用下さい。
それでは、詳細をご覧下さい。
---------スポンサードリンク---------
秘宝伝Rev. 記事一覧 |
---|
・天井・スペック・設定判別・フリーズ・動画・評価・解析まとめ |
天井情報
天井情報 | |
---|---|
天井 | 非搭載 |
◆ヤメ時について
以下のステージ滞在時はCZ「高確率」当選に
期待が持てるため様子見を推奨。
・神殿ステージ…高確示唆
・夜の神殿ステージ…超高確示唆
・神殿-最深部-ステージ…前兆ステージ
また、高確率終了後は伝説モードの可能性があるため、
失敗した場合でも様子見を推奨します。
今後、情報の詳細が判明次第で調整します。
スペック
導入機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2018年5月21日 |
導入台数 | 約8,000台 |
メーカー | サボハニ (大都技研) |
タイプ | A+ART |
純増 | 約1.9枚/G (ボーナス込み) |
コイン持ち | 約31G |
天井 | 非搭載 |
設定 | ボーナス+ ART合算 |
出率 |
---|---|---|
1 | 1/201.3 | 97.9% |
2 | 1/195.0 | 99.6% |
3 | 1/182.4 | 103.7% |
4 | 1/167.6 | 106.5% |
5 | 1/158.4 | 109.9% |
6 | 1/139.9 | 114.3% |
設定判別
◆設定確定パターン
【大都歴代ヒロイン】
・「ナディア」出現…設定3以上確定
・「操」出現…設定56確定
・「姫」出現…設定6確定
※状況問わずどこで出現しても有効
→詳細はこちら
【ベカンコ格言演出】
・「オシリス」出現…設定2否定
・「ヌト」出現…設定3否定
・「イシス」出現…設定4否定
・「ハトホル」出現…設定2以上確定
・「ネフティス」出現…設定3以上確定
・「バステト」出現…設定456確定
・「アテン」出現…設定56確定
・「ラー」出現…設定6確定
→詳細はこちら
【ベースキャンプ】
・「コパンダ」出現…設定2以上確定
・「轟高等学校」出現…設定56確定
※轟高等学校は9ダンジョン目クリア後に移行する可能性あり
→詳細はこちら
【ART終了画面】
・「シャロン」出現…設定2以上確定
・「ファラオ」出現…設定456確定
・「クレア」出現…設定56確定
・「全員集合」出現…設定6確定
※終了画面でPUSHボタンを押すと設定示唆画面が出現
→詳細はこちら
【MB中ビタ押し時キャラ】
・「封じられた女神キャラ」出現…設定2以上確定
・「太陽を求める者達キャラ」出現…設定3以上確定
・「伝説への道キャラ」出現…設定456確定
・「全員集合」出現…設定6確定
※MB中に左リールに赤7サンド目をビタ押しで出現を抽選
→詳細はこちら
◆ボーナス+ART確率
ボーナス+ART出現率は高設定ほど優遇。
設定 | ボーナス+ART合算 |
---|---|
1 | 1/201.3 |
2 | 1/195.0 |
3 | 1/182.4 |
4 | 1/167.6 |
5 | 1/158.4 |
6 | 1/139.9 |
◆小役確率
チェリー・スイカ出現率に設定差が存在。
チェリー出現率の設定差は小さいため、
スイカ出現率に注目しましょう。
小役確率 | ||
---|---|---|
設定 | チェリー | スイカ |
1 | 1/82.3 | 1/96.0 |
2 | 1/82.0 | 1/95.4 |
3 | 1/81.5 | 1/93.8 |
4 | 1/80.9 | 1/91.4 |
5 | 1/80.5 | 1/89.7 |
6 | 1/79.5 | 1/85.9 |
◆特定ボーナス確率
チェリー・スイカとの同時当選は高設定ほど優遇。
特にチェリー+ボーナス出現率は設定差が大きいため要チェック。
特定ボーナス確率 | |||
---|---|---|---|
設定 | チェリー+ボーナス | スイカ+ボーナス | |
1 | 1/4096.0 | 1/458.3 | |
2 | 1/3449.3 | 1/445.8 | |
3 | 1/2730.7 | 1/412.2 | |
4 | 1/2184.5 | 1/370.3 | |
5 | 1/1927.5 | 1/343.1 | |
6 | 1/1489.5 | 1/293.9 |
◆大都歴代ヒロイン
状況を問わず大都歴代ヒロインキャラが出現で設定3以上確定。
ボーナス告知演出やベースキャンプ時の液晶画面などには要注目。
大都歴代ヒロイン | |
---|---|
キャラ | 示唆 |
ナディア(SHAKEシリーズ)![]() |
設定3以上確定 |
操(押忍!番長シリーズ)![]() |
設定56確定 |
姫(吉宗シリーズ)![]() |
設定6確定 |
◆ベカンコ格言演出
通常時に「ベカンコ格言演出」が発生したら文字に注目。
「明日」の部分がエジプト神の名前なら設定を示唆。
高設定確定パターンも存在するため、
演出発生時はチェックするようにしましょう。
なお、設定示唆時のボイスは女性のボイスに変化。
文字別・設定示唆内容 | |
---|---|
文字 | 示唆 |
明日 | 基本パターン |
オシリス | 設定2否定 |
ヌト | 設定3否定 |
イシス | 設定4否定 |
ハトホル | 設定2以上確定 |
ネフティス | 設定3以上確定 |
バステト | 設定456確定 |
アテン | 設定56確定 |
ラー | 設定6確定 |
◆ベースキャンプ
【9ダンジョン目クリア後】
9ダンジョン目クリア後に移行するベースキャンプの種類で設定を示唆。
ベースキャンプによる設定示唆 (9ダンジョン目クリア後) |
|
---|---|
パターン | 示唆 |
レジェンド冒険者の都![]() |
基本パターン |
シャロンシティ![]() |
高設定期待度アップ |
伝説の秘湯![]() |
偶数設定期待度大幅アップ |
轟高等学校![]() |
設定56確定 |
ベースキャンプ振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | レジェンド 冒険者の都 |
シャロンシティ | 伝説の秘湯 | 轟高等学校 |
1 | 89.0% | 4.0% | 7.0% | - |
2 | 72.5% | 7.5% | 20.0% | - |
3 | 83.0% | 10.0% | 7.0% | - |
4 | 67.5% | 12.5% | 20.0% | - |
5 | 77.5% | 15.0% | 5.0% | 2.5% |
6 | 60.0% | 20.0% | 17.5% | 2.5% |
【コパンダ出現】
ベースキャンプでコパンダが登場すれば設定2以上確定。
◆ART終了画面
ART終了画面でPUSHボタンを押すと、
終了画面が設定示唆画面に変化。
高設定確定パターンも存在するため、
忘れずにPUSHボタンを押すようにしましょう。
なお、エンディング経由時は振り分けが変化し、
設定確定画面の出現率が大幅アップ。
ART終了画面による設定示唆 (PUSHボタン後) |
|
---|---|
終了画面 | 示唆 |
レオン(青)![]() |
基本パターン |
レオン(緑)![]() |
偶数設定示唆 |
レオン(赤)![]() |
高設定示唆 |
シャロン![]() |
設定2以上確定 |
ファラオ![]() |
設定456確定 |
クレア![]() |
設定56確定 |
全員集合![]() |
設定6確定 |
ART終了画面振り分け (エンディング非経由時) |
|||
---|---|---|---|
終了画面 | 設定1 | 設定2 | 設定3 |
レオン(青) | 84.5% | 68.0% | 74.5% |
レオン(緑) | 12.5% | 20.0% | 12.5% |
レオン(赤) | 3.0% | 4.0% | 5.0% |
シャロン | - | 8.0% | 8.0% |
ファラオ | - | - | - |
クレア | - | - | - |
全員集合 | - | - | - |
終了画面 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
レオン(青) | 63.0% | 69.5% | 63.5% |
レオン(緑) | 20.0% | 12.5% | 20.0% |
レオン(赤) | 7.0% | 8.0% | 9.0% |
シャロン | 7.0% | 5.0% | 3.0% |
ファラオ | 3.0% | 3.0% | 2.5% |
クレア | - | 2.0% | 1.0% |
全員集合 | - | - | 1.0% |
ART終了画面振り分け (エンディング25G・50G後) |
|||
---|---|---|---|
終了画面 | 設定1 | 設定2 | 設定3 |
レオン(青) | 100% | 50.0% | 50.0% |
レオン(緑) | - | - | - |
レオン(赤) | - | - | - |
シャロン | - | 50.0% | 50.0% |
ファラオ | - | - | - |
クレア | - | - | - |
全員集合 | - | - | - |
終了画面 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
レオン(青) | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
レオン(緑) | - | - | - |
レオン(赤) | - | - | - |
シャロン | 12.5% | 12.5% | 12.5% |
ファラオ | 37.5% | 12.5% | 12.5% |
クレア | - | 25.0% | 12.5% |
全員集合 | - | - | 12.5% |
ART終了画面振り分け (エンディング100G後) |
|||
---|---|---|---|
終了画面 | 設定1 | 設定2 | 設定3 |
レオン(青) | 100% | 50.0% | 50.0% |
レオン(緑) | - | - | - |
レオン(赤) | - | - | - |
シャロン | - | 50.0% | 50.0% |
ファラオ | - | - | - |
クレア | - | - | - |
全員集合 | - | - | - |
終了画面 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
レオン(青) | 37.5% | 25.0% | 12.5% |
レオン(緑) | - | - | - |
レオン(赤) | - | - | - |
シャロン | 12.5% | 12.5% | 12.5% |
ファラオ | 50.0% | 12.5% | 12.5% |
クレア | - | 50.0% | 12.5% |
全員集合 | - | - | 50.0% |
◆MB中ビタ押し時・登場キャラ
MB中は左リールに「赤7・ピラミッド図柄・赤7」をビタ押しするとキャラが登場。
シャロン→ハルト→マーヤ→オヤジの順に出現し、
オヤジ以降に出現するキャラで設定を示唆。
なお、キャラの出現率はビタ押し成功回数によって変化。
全29回成功すれば設定2以上だった場合には、
50%で設定2以上確定パターンが出現します。
登場キャラによる設定示唆 (MB中ビタ押し時) |
|
---|---|
キャラ | 示唆 |
メジェド![]() |
奇数設定示唆 |
アグリー![]() |
偶数設定示唆 |
封じられた女神![]() |
設定2以上確定 |
太陽を求める者達![]() |
設定3以上確定 |
伝説への道![]() |
設定456確定 |
全員集合![]() |
設定6確定 |
キャラ出現率 (ビタ押し5~15回成功時) |
||||
---|---|---|---|---|
キャラ | 設定1 | 設定2 | 設定3 | |
メジェド | 12.0% | 8.0% | 12.0% | |
アグリー | 8.0% | 12.0% | 8.0% | |
封じられた女神 | - | 1.0% | 0.5% | |
太陽を求める者達 | - | - | 0.5% | |
伝説への道 | - | - | - | |
全員集合 | - | - | - | |
キャラ | 設定4 | 設定5 | 設定6 | |
メジェド | 8.0% | 12.0% | 8.0% | |
アグリー | 12.0% | 8.0% | 12.0% | |
封じられた女神 | 0.3% | 0.3% | 0.2% | |
太陽を求める者達 | 0.3% | 0.3% | 0.2% | |
伝説への道 | 0.5% | 0.5% | 0.2% | |
全員集合 | - | - | 0.4% |
キャラ出現率 (ビタ押し16~25回成功時) |
||||
---|---|---|---|---|
キャラ | 設定1 | 設定2 | 設定3 | |
メジェド | 24.0% | 16.0% | 24.0% | |
アグリー | 16.0% | 24.0% | 16.0% | |
封じられた女神 | - | 2.0% | 1.0% | |
太陽を求める者達 | - | - | 1.0% | |
伝説への道 | - | - | - | |
全員集合 | - | - | - | |
キャラ | 設定4 | 設定5 | 設定6 | |
メジェド | 16.0% | 24.0% | 16.0% | |
アグリー | 24.0% | 16.0% | 24.0% | |
封じられた女神 | 0.5% | 0.5% | 0.4% | |
太陽を求める者達 | 0.5% | 0.5% | 0.4% | |
伝説への道 | 1.0% | 1.0% | 0.4% | |
全員集合 | - | - | 0.8% |
キャラ出現率 (ビタ押し26~28回成功時) |
||||
---|---|---|---|---|
キャラ | 設定1 | 設定2 | 設定3 | |
メジェド | 36.0% | 24.0% | 36.0% | |
アグリー | 24.0% | 36.0% | 24.0% | |
封じられた女神 | - | 3.0% | 1.5% | |
太陽を求める者達 | - | - | 1.5% | |
伝説への道 | - | - | - | |
全員集合 | - | - | - | |
キャラ | 設定4 | 設定5 | 設定6 | |
メジェド | 24.0% | 36.0% | 24.0% | |
アグリー | 36.0% | 24.0% | 36.0% | |
封じられた女神 | 0.8% | 0.8% | 0.6% | |
太陽を求める者達 | 0.8% | 0.8% | 0.6% | |
伝説への道 | 1.5% | 1.5% | 0.6% | |
全員集合 | - | - | 1.2% |
キャラ出現率 (ビタ押し29回成功時) |
||||
---|---|---|---|---|
キャラ | 設定1 | 設定2 | 設定3 | |
メジェド | 100% | - | 50.0% | |
アグリー | - | 50.0% | - | |
封じられた女神 | - | 50.0% | 25.0% | |
太陽を求める者達 | - | - | 25.0% | |
伝説への道 | - | - | - | |
全員集合 | - | - | - | |
キャラ | 設定4 | 設定5 | 設定6 | |
メジェド | - | 50.0% | - | |
アグリー | 50.0% | - | 50.0% | |
封じられた女神 | 12.5% | 12.5% | 8.0% | |
太陽を求める者達 | 12.5% | 12.5% | 8.0% | |
伝説への道 | 25.0% | 25.0% | 9.0% | |
全員集合 | - | - | 25.0% |
打ち方・リール配列
◆リール配列
◆通常時の打ち方
まずは、左リール枠上~上段付近にBARを狙う
※変則押しによるペナルティーなし
以下、停止型によって打ち分けましょう。
・左リール上段にBAR停止時
→中右リール適当押し
成立役…中段チェリー
※BARを狙うと右下がりにBARが揃う
・左リール中段にBAR停止時
→中リール適当押し+右リールにピラミッド図柄を狙う
成立役…チェリー、チャンスチェリー
「チェリー」…右リール中段ピラミッド図柄非停止
「チャンスチェリー」…右リール中段ピラミッド図柄停止
・左リール下段にBAR停止時
→中右リール適当押し
成立役…ハズレ、リプレイ、ベル、チャンス目
「チャンス目」…フラッシュ発生
・左リール上段にスイカ停止時
→中右リールにピラミッド図柄を目安にスイカを狙う
成立役…スイカ、チャンス目
「スイカ」…右下がりスイカ揃い
「チャンス目」…スイカテンパイハズレ
・左リール上段にピラミッド図柄停止時
→中右リールにピラミッド図柄を目安にスイカを狙う
成立役…スイカ、チャンス目、強チャンス目
「スイカ」…中段スイカ揃い
「チャンス目」…ピラミッド図柄テンパイハズレ
「強チャンス目」…右下がりor上段ピラミッド図柄揃い
◆各レア役の停止型
各レア役の停止型 | ||
---|---|---|
チェリー![]() |
チャンスチェリー![]() |
中段チェリー(8枚)![]() |
スイカ![]() |
チャンス目![]() |
チャンス目![]() |
チャンス目![]() |
強チャンス目![]() |
強チャンス目![]() |
※停止型は一例
※中段チェリー以外のレア役はリプレイフラグ
画像参照:パチスロ攻略マガジン様
◆BIG中の打ち方
全リール適当押しでOK。
◆MID中の打ち方
全リール適当押しでOK。
【設定推測手順】
・毎G左リールに「赤7・ピラミッド図柄・赤7」をビタ押し
→成功でキャラが続々登場
→歴代秘宝伝のキャラが登場すれば…!?
※適当押しでも枚数的な損失なし
→MB中キャラクターの詳細はこちら
◆Revボーナス中の打ち方
【カットイン発生時】
・逆押しで全リールに赤7を狙う
→赤7揃いでARTorアイテム獲得確定
【上記以外】
全リール適当押しでOK。
◆ART中の打ち方
【押し順ナビ発生時】
ナビに従い各リールを停止。
【「ピラミッド図柄を狙え!」発生時】
逆押しで各リールにピラミッド図柄を狙う。
【演出発生時】
通常時と同様の打ち方でレア役をフォロー。
【?ナビ発生時】
「×」以外のリールを適当押し。
※押し順正解でリプレイ入賞(不正解でライフ減少)
小役確率
◆通常時
小役確率(設定差なし) | |
---|---|
小役 | 確率 |
リプ・リプ・ベル※1 | 1/87.0 |
下段リプレイ※1 | 1/655.0 |
RT4移行チェリー※2 | 各1/409.6 |
チャンス目 | 1/99.3 |
強チャンス目 | 1/6553.6 |
中段チェリー | 1/16384.0 |
※1…滞在RTによって変化
※2…RT1・2滞在時のみ成立の3択チェリー
小役確率(設定差あり) | ||
---|---|---|
設定 | チェリー | スイカ |
1 | 1/82.3 | 1/96.0 |
2 | 1/82.0 | 1/95.4 |
3 | 1/81.5 | 1/93.8 |
4 | 1/80.9 | 1/91.4 |
5 | 1/80.5 | 1/89.7 |
6 | 1/79.5 | 1/85.9 |
RT状態別・チェリー確率 | |||
---|---|---|---|
設定 | RT0・RT4 | RT1・RT2 | RT3 |
1 | 1/80.3 | 1/103.0 | 1/75.7 |
2 | 1/80.0 | 1/102.6 | 1/75.4 |
3 | 1/79.5 | 1/101.8 | 1/75.0 |
4 | 1/79.0 | 1/100.8 | 1/74.5 |
5 | 1/78.6 | 1/100.2 | 1/74.1 |
6 | 1/77.6 | 1/98.7 | 1/73.3 |
【RT状態について】
本機のRT状態はRT0~RT4の5種類が存在し、
内部状態とリンクしています。
・RT0…夜
・RT1…昼(主に通常時)
・RT2…夕
・RT3…夕(ART中と同じ状態)
・RT4…夜
◆Revボーナス中
Revボーナス中・小役確率 | ||
---|---|---|
小役 | 通常時 | ART中 |
ベル | 1/1.1 | 1/1.4 |
チェリー | 1/12.9 | 1/4.4 |
BAR下段チャンス目 | 1/262.1 | 1/262.1 |
スベリチャンス目 | 1/93.2 | 1/53.7 |
フェイク7揃い | 1/53.7 | 1/53.7 |
シングル7揃い | 1/152.4 | 1/152.4 |
ダブル7揃い | 1/910.2 | 1/910.2 |
同時当選期待度
◆同時当選期待度
同時当選期待度 | |||
---|---|---|---|
設定 | チェリー | スイカ | チャンス目 |
1 | 2.0% | 20.9% | 4.2% |
2 | 2.4% | 21.4% | |
3 | 3.0% | 22.7% | |
4 | 3.7% | 24.7% | |
5 | 4.2% | 26.1% | |
6 | 5.3% | 29.2% |
※ART中のボーナスは全てBB、通常時のボーナスはBB・MBどちらの可能性もあり
※チャンス目同時当選時はBB確定
◆同時当選実質確率
同時当選実質確率 | |||
---|---|---|---|
設定 | チェリー | スイカ | チャンス目 |
1 | 1/4096.0 | 1/458.3 | 1/2340.6 |
2 | 1/3449.3 | 1/445.8 | |
3 | 1/2730.7 | 1/412.2 | |
4 | 1/2184.5 | 1/370.3 | |
5 | 1/1927.5 | 1/343.1 | |
6 | 1/1489.5 | 1/293.9 |
通常時概要
本機は3種類のボーナスとARTを搭載したA+ARTタイプ。
通常時は主にCZ「高確率」・ボーナスを経由し、
ART当選を目指すゲーム性となっています。
◆通常時ステージ
通常時は以下の各ステージが存在し、
ステージによって滞在状態を示唆。
状態は通常・高確・超高確の3種類となっており、
上位状態ほどCZ「高確率」突入期待度がアップ。
夜の神殿・神殿-最深部-ステージなら大チャンス。
通常時ステージ | |
---|---|
ステージ | 期待度 |
神殿-最深部-![]() |
前兆ステージ |
夜の神殿![]() |
超高確示唆 (チェリーで移行抽選) |
神殿![]() |
高確示唆 (リリベ・チェリーで移行抽選) |
遺跡![]() |
↑ |
通常![]() |
低 |
◆秘宝レーダー・秘宝コマンド
【秘宝レーダー】
リール左に搭載されており、
チャンス目成立時はレーダーに注目。
ピラミッドシンボルが大きくなるほど、
高確率への期待度がアップします。
【秘宝コマンド】
リール右に搭載されており、
演出発生時にコマンドが選択される可能性あり。
「大発見」「次へ」コマンドだとチャンス。
◆ミッション
通常時はミッション成功で高確率に突入!?
ミッション別期待度 | |
---|---|
ミッション | 期待度 |
心音 | 大チャンス |
アヌビス&ホルス | 大チャンス |
トロッコ | チャンス |
コンベア | ー |
レーザー | ー |
高確率突入抽選
通常時は主にチャンス目成立時に、
滞在状態を参照して高確率突入を抽選。
成立役・状態別の高確率当選率は以下の通りです。
高確率当選率 | |||
---|---|---|---|
成立役 | 通常 | 高確 | 超高確 |
チャンス目 | 約25% | 約50% | 100% |
チェリー・スイカ (有利区間中) |
約3% | 約6% | 約20% |
スイカ※ (非有利区間中) |
約50% | 約75% | 100% |
※非有利区間から有利区間移行時+ボーナス非同時当選時
有利区間当選率 | |
---|---|
小役 | 当選率 |
弱チェリー | 約35% |
スイカ | 2.3% |
チャンス目 | 100% |
強チャンス目 | 100% |
中段チェリー | 100% |
CZ「高確率」
高確率 | |
---|---|
タイプ | 自力CZ |
契機 | 通常時チャンス目抽選 ボーナス中抽選 |
継続G数 | 15Gor30Gor無限 |
成功期待度 | 約50% |
「高確率」はART「秘宝クエスト」を賭けた自力CZ。
継続G数は15Gor30Gor∞の3種類で、
∞高確率なら突入時点でART確定。
消化中は全役でART抽選が行われ、
%表示でART期待度を示唆しています。
チャンス目・ボーナス成立時はART当選が確定。
トータルART期待度は約50%となっています。
成立役別ART当選期待度 (高確率中) |
|
---|---|
成立役 | 期待度 |
チャンス目・ボーナス | ART確定 |
スイカ | 高 |
チェリー | ↑ |
ベル | ↑ |
リプレイ | 低 |
高確率継続G数振り分け | |
---|---|
G数 | 振り分け |
15G | 87.5% |
30G | 6.3% |
無限 | 6.3% |
◆高確率Rev
高確率Rev | |
---|---|
タイプ | 高確率の上位版 |
契機 | 高確率突入時フリーズ発生時 |
継続G数 | 15Gor30Gor無限 |
成功期待度 | 約70% |
「高確率Rev」は高確率突入時のフリーズを契機に突入する高確率の上位版。
消化中は全役でART抽選が行われ、
当選時はピラミッドフォース以上を獲得。
チャンス目でART当選時は超秘宝クエスト確定!
また、ART当選後~告知までの間は、
成立役に応じて特化ゾーンの追加を抽選。
トータルART期待度は約70%となっています。
成立役別ART当選期待度 (高確率Rev中) |
|
---|---|
成立役 | 期待度 |
リプレイ | 8.6% |
ベル | 8.6% |
レア役・ボーナス | 100% |
追加特化ゾーン抽選 (高確率Rev中) |
||
---|---|---|
成立役 | ピラミッドフォース | 超秘宝クエスト |
チェリー | 100% | - |
スイカ | 100% | - |
チャンス目 | - | 100% |
上記以外 | 8.6% | - |
◆伝説モード
高確率がループする「伝説モード」が存在。
・ミドル…50%ループ
・ロング…75%ループ
◆チャンス演出
以下の演出発生時はART突入のチャンス。
・みてみて演出
・神の声演出(チャンスなのか?…)
・神の手演出(上記画像)
ビッグボーナス
BIG BONUS | |
---|---|
契機 | 赤7ダブル揃い |
確率枚数 | 約150枚 |
BIGは赤7ダブル揃いの約150枚獲得可能なボーナス。
BIG成立時の状態によって役割が変化します。
なお、本機はボーナス成立後は自動で
ボーナス図柄が揃う仕様となっています。
◆通常時BIGの役割
通常時のBIGは成立時に高確率を抽選し、
消化中のミッション成功でCZ「高確率」に突入。
アヌビス&ホルスミッションなら大チャンス!
通常時BIG成立による高確率当選率 | |
---|---|
成立時状態 | 当選率 |
通常 | 25.0% |
高確 | 50.0% |
超高確 | 100% |
◆ART中BIGの役割
ART中のBIGは成立時点でアイテム獲得確定。
なお、液晶のオーラ色に応じて、
レアアイテム獲得期待度を示唆しています。
レアアイテム獲得期待度 | |
---|---|
オーラ色 | 期待度 |
虹 | 高 |
赤 | ↑ |
緑 | ↑ |
黄 | ↑ |
青 | ↑ |
白 | 低 |
獲得アイテム振り分け (ART中BIG成立時) |
|
---|---|
アイテム | 振り分け |
ナオルンデス | 75.0% |
ピラミッドフォース | 23.4% |
超秘宝クエスト | 1.6% |
ミドルボーナス
MIDDLE BONUS | |
---|---|
契機 | 赤7シングル揃い |
確率枚数 | 約150枚 |
赤7シングル揃いの約150枚獲得可能なボーナス。
◆登場キャラクター
MB中は左リールに「赤7・ピラミッド図柄・赤7」をビタ押しするとキャラが登場。
歴代秘宝伝のキャラが登場すれば…!?
→MB中キャラクターの詳細はこちら
Revボーナス
Rev BONUS | |
---|---|
契機 | ピラミッド図柄揃い |
確率枚数 | 約90枚 |
ART期待度 | 約70% |
Revボーナス中はレア役出現率が大幅アップ。
また、BIGと同様に成立時の状態によって役割が変化。
◆通常時Revボーナスの抽選
消化中は全役でART突入を抽選し、
チャンス目・赤7揃いはART当選が確定。
なお、ART確定後はART中Revボーナスと同様、
アイテム獲得抽選が行われます。
ART抽選 (通常時Revボーナス) |
|
---|---|
成立役 | 当選率 |
チェリー | 39.1% |
チャンス目 | 100% |
赤7揃い | 100% |
上記以外 | 3.5% |
◆ART中Revボーナスの抽選
全役でアイテム獲得抽選が行われ、
チェリー・チャンス目はアイテム獲得が確定。
アイテム獲得抽選 (ART中Revボーナス) |
|||
---|---|---|---|
アイテム | チェリー | チャンス目 | 左記以外 |
非当選 | - | - | 75.0% |
秘宝石 | 71.5% | 33.6% | 10.9% |
ブジメット | 12.5% | 25.0% | 4.7% |
マストバース | 12.5% | 25.0% | 4.7% |
ナオルンデス | 3.1% | 15.6% | 4.7% |
クレアンク | - | - | - |
ピラミッドフォース | 0.4% | 0.8% | - |
超秘宝クエスト | - | - | - |
◆7を狙え演出
揃ったライン数に応じてアイテムを獲得。
・赤7シングル揃い…ピラミッドフォース
・赤7ダブル揃い…超秘宝クエスト
また、カットインの種類によって赤7揃い期待度が変化。
カットイン別赤7揃い期待度 | |
---|---|
カットイン | 期待度 |
クレア(虹) | 高 |
シャロン(赤) | ↑ |
レオン(青) | 低 |
ART「秘宝クエスト」
ART「秘宝Quest」 | |
---|---|
タイプ | クエスト型ART |
突入契機 | 高確率経由 ボーナス経由など |
純増 | 約1.9枚/G (ボーナス込み) |
継続G数 | 不定 (ライフが無くなるまで継続) |
初回ダンジョンクリア期待度 | 約80% |
平均獲得 | 約530~700枚 |
「秘宝クエスト」は純増約1.9枚(ボナ込)のART。
本機のARTはクエスト型となっており、
G数上乗せ・セット数上乗せなどの概念はなし。
ARTはライフ(ハート)が無くなるまで継続となります。
消化中はレア役成立時にアイテム獲得抽選が行われ、
アイテムを駆使してダンジョンクリアを目指すゲーム性。
ARTは基本的に以下の①~④の順に進行します。
①ベースキャンプ
②ダンジョン選択
③ダンジョン攻略
④ベロベロプライズチャンス(ダンジョンクリア後に突入)
◆ベースキャンプ
ベースキャンプは初回は約10~20G、ダンジョン間は5G滞在。
全役でアイテム獲得を抽選し、
ダンジョンを踏破する毎にキャンプが発展。
初回突入時は30G以上滞在でアイテム高確率状態に移行。
また、キャンプを訪れるキャラには秘密あり…!?
◆ダンジョン選択
選択されたダンジョンによってクリア期待度が変化。
☆の数で期待度が示唆されており、
ダンジョン名に「+(プラス)」マークが付くと期待度アップ。
なお、ART突入時に決定されるシナリオにより、
ダンジョンは決定されます。
また、マゼマゼランド・ミラクルロード以外は、
デンジャートラップが4択or全ナビになるプラス状態が存在。
初回ARTのダンジョンは必ずプラスが選択されます。
ダンジョンごとの特徴 | |||
---|---|---|---|
ダンジョン | クリア 期待度 |
G数 | 秘宝バトル 突入率 |
ハラハラトンネル | 低 | 長 | 高 |
ブクブクプリズン | 中 | 長 | 中 |
グツグツキャッスル | 中 | 中 | 高 |
キラキラスカイ | 高 | 中or短 | 中 |
マゼマゼランド | 激高 | 短 | 低 |
ミラクルロード | 確定 | 短 | 低 |
◆ダンジョン攻略
ARTゲーム数消化でマップが進行。
マップにはロードマップ(液晶左に搭載)と、
ミニマップ(リール左に搭載)の2種類が存在。
ミニマップは基本的に1Gで1マス進行し、
5マス先の「NEXT」マス到達でロードマップが1マス進行。
ロードマップの最終マス到達でクリアとなります。
また、ロードマップにはイベントマスが存在し、
到達すればアイテム獲得のチャンス!
→通常マス・イベントマスの詳細はこちら
◆ライフシステム
ART中はデンジャートラップ演出やイベントが
発生することでライフが増減する仕様となっています。
ライフは液晶右上に表示されており、
ライフが無くなるまでARTが継続。
ライフは?ナビ発生時に減少する可能性があり、
押し順正解時はライフ減少を回避。
押し順不正解時はライフ減少となります。
→デンジャートラップの詳細はこちら
◆アイテム一覧
ダンジョン攻略が有利になるアイテムは複数の種類が存在。
アイテム一覧 | ||
---|---|---|
アイテム | 概要 | |
秘宝石 | ダンジョンクリア後に所持数だけガチャを回せる | |
ブジメット | トラップを回避・押し順をナビ | |
マストバース | 1Gで進めるマスが2倍に増加 | |
ナオルンデス | ライフを1つ回復 | |
PYRAMID FORCE | アイテム獲得特化ゾーン | |
クレアンク | ライフが無くなってもARTに復帰 | |
超秘宝QUEST | 秘宝石獲得特化ゾーン |
◆コンテニューチャレンジ
コンテニューチャレンジ | |
---|---|
タイプ | ART引き戻しゾーン |
契機 | ダンジョン踏破失敗時 |
継続G数 | 秘宝石の数だけ継続 |
ダンジョンクリア失敗時に突入するART引き戻しゾーン。
所持している秘宝石の数だけART復帰のチャンスで、
レア役成立時はART復帰が確定。
なお、10回目で復帰確定となるため、
秘宝石10個以上所持時はART復帰確定となります。
※復帰時のライフは3個
ダンジョン抽選
ART中のダンジョン選択抽選は全14種類のシナリオと、
全8種類のテーブルによって管理されています。
◆シナリオについて
シナリオは大別すると以下の3つに分類されます。
・通常シナリオ…6種類
・チャンスシナリオ…6種類
・特殊シナリオ…2種類
通常<チャンス<特殊の順に継続期待度がアップ。
1マップ目はシナリオ問わずテーブルHがセットされ、
必ず「+(プラス)」or「ミラクルロード」を選択。
チャンスシナリオ・特殊シナリオの場合は、
2マップ目以降も上位ダンジョンの選択率がアップ。
◆ダンジョン選択までの流れ
①ART初当たり時にシナリオを決定
②シナリオに応じて1~10マップ目までのテーブルをセット
③ダンジョンクリア毎にテーブルに応じてダンジョンを抽選
◆シナリオ振り分け
シナリオ振り分け | |
---|---|
シナリオ | 振り分け |
通常1~6 | 各10.7% |
チャンス1~6 | 各5.7% |
特殊1・2 | 各0.8% |
◆シナリオ別・マップごとの抽選テーブル
通常シナリオの抽選テーブル | |||
---|---|---|---|
ダンジョン | 通常1 | 通常2 | 通常3 |
1マップ目 | テーブルH | テーブルH | テーブルH |
2マップ目 | テーブルB | テーブルC | テーブルA |
3マップ目 | テーブルC | テーブルA | テーブルF |
4マップ目 | テーブルA | テーブルB | テーブルA |
5マップ目 | テーブルB | テーブルC | テーブルB |
6マップ目 | テーブルA | テーブルA | テーブルA |
7マップ目 | テーブルB | テーブルB | テーブルC |
8マップ目 | テーブルA | テーブルC | テーブルA |
9マップ目 | テーブルB | テーブルC | テーブルC |
10マップ目 | テーブルG | テーブルG | テーブルG |
ダンジョン | 通常4 | 通常5 | 通常6 |
1マップ目 | テーブルH | テーブルH | テーブルH |
2マップ目 | テーブルC | テーブルA | テーブルB |
3マップ目 | テーブルA | テーブルB | テーブルA |
4マップ目 | テーブルB | テーブルC | テーブルC |
5マップ目 | テーブルA | テーブルA | テーブルB |
6マップ目 | テーブルB | テーブルB | テーブルA |
7マップ目 | テーブルA | テーブルC | テーブルC |
8マップ目 | テーブルC | テーブルA | テーブルB |
9マップ目 | テーブルB | テーブルC | テーブルC |
10マップ目 | テーブルG | テーブルG | テーブルG |
チャンスシナリオの抽選テーブル | |||
---|---|---|---|
ダンジョン | チャンス1 | チャンス2 | チャンス3 |
1マップ目 | テーブルH | テーブルH | テーブルH |
2マップ目 | テーブルE | テーブルF | テーブルD |
3マップ目 | テーブルF | テーブルD | テーブルF |
4マップ目 | テーブルD | テーブルE | テーブルD |
5マップ目 | テーブルE | テーブルF | テーブルE |
6マップ目 | テーブルD | テーブルD | テーブルD |
7マップ目 | テーブルE | テーブルE | テーブルF |
8マップ目 | テーブルD | テーブルF | テーブルD |
9マップ目 | テーブルE | テーブルF | テーブルF |
10マップ目 | テーブルG | テーブルG | テーブルG |
ダンジョン | チャンス4 | チャンス5 | チャンス6 |
1マップ目 | テーブルH | テーブルH | テーブルH |
2マップ目 | テーブルF | テーブルD | テーブルE |
3マップ目 | テーブルD | テーブルE | テーブルD |
4マップ目 | テーブルE | テーブルF | テーブルF |
5マップ目 | テーブルD | テーブルD | テーブルE |
6マップ目 | テーブルE | テーブルE | テーブルD |
7マップ目 | テーブルA | テーブルF | テーブルF |
8マップ目 | テーブルF | テーブルD | テーブルE |
9マップ目 | テーブルE | テーブルF | テーブルF |
10マップ目 | テーブルG | テーブルG | テーブルG |
特殊シナリオの抽選テーブル | ||
---|---|---|
ダンジョン | 特殊1 | 特殊2 |
1マップ目 | テーブルH | テーブルH |
2マップ目 | テーブルF | テーブルF |
3マップ目 | テーブルF | テーブルF |
4マップ目 | テーブルF | テーブルF |
5マップ目 | テーブルF | テーブルF |
6マップ目 | テーブルB | テーブルF |
7マップ目 | テーブルC | テーブルF |
8マップ目 | テーブルB | テーブルF |
9マップ目 | テーブルC | テーブルF |
10マップ目 | テーブルG | テーブルF |
◆抽選テーブル別ダンジョン振り分け
抽選テーブル別ダンジョン振り分け | |||||
---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | テーブルA | テーブルB | テーブルC | テーブルD | |
ハラハラトンネル | 66.0% | 3.1% | 18.0% | 12.5% | |
ブクブクプリズン | 3.1% | 66.0% | 18.0% | 0.8% | |
グツグツキャッスル | 0.8% | 18.8% | 18.0% | 0.8% | |
キラキラスカイ | 18.8% | 0.8% | 18.0% | 6.3% | |
マゼマゼランド | 0.4% | 0.4% | 1.6% | 0.4% | |
ハラハラトンネル+ | 6.3% | 0.4% | 6.3% | 50.0% | |
ブクブクプリズン+ | 0.4% | 6.3% | 6.3% | 3.1% | |
グツグツキャッスル+ | 0.8% | 3.1% | 6.3% | 0.8% | |
キラキラスカイ+ | 3.1% | 0.8% | 6.3% | 25.0% | |
ミラクルロード | 0.4% | 0.4% | 1.6% | 0.4% | |
ダンジョン | テーブルE | テーブルF | テーブルG | テーブルH | |
ハラハラトンネル | 0.8% | 3.1% | 25.0% | - | |
ブクブクプリズン | 12.5% | 3.1% | 25.0% | - | |
グツグツキャッスル | 6.3% | 3.1% | - | - | |
キラキラスカイ | 0.8% | 3.1% | - | - | |
マゼマゼランド | 0.4% | 12.5% | - | - | |
ハラハラトンネル+ | 3.1% | 15.6% | 25.0% | 25.0% | |
ブクブクプリズン+ | 49.2% | 15.6% | 25.0% | 25.0% | |
グツグツキャッスル+ | 25.0% | 15.6% | - | 25.0% | |
キラキラスカイ+ | 1.6% | 15.6% | - | 24.6% | |
ミラクルロード | 0.4% | 12.5% | - | 0.4% |
通常/イベントマス
◆通常マス
ART中の通常マスではレア役成立時にアイテム獲得を抽選。
スイカ<チェリー<チャンス目の順に獲得率がアップし
チャンス目成立時はアイテム獲得が確定。
アイテム獲得抽選 (通常マスでのレア役成立時) |
|||
---|---|---|---|
アイテム | チェリー | スイカ | チャンス目 |
非当選 | 75.0% | 87.5% | - |
秘宝石 | 10.9% | 5.5% | 50.0% |
ブジメット | 6.3% | 3.1% | 19.1% |
マストバース | 6.3% | 3.1% | 19.1% |
ナオルンデス | 1.6% | 0.8% | 10.2% |
クレアンク | - | - | 0.4% |
ピラミッドフォース | - | - | 0.8% |
超秘宝クエスト | - | - | 0.4% |
トータル獲得率 | 25.0% | 12.5% | 100% |
◆イベントマス
イベントマス | |
---|---|
タイプ | アイテム獲得高確率状態 |
継続G数 | 5G+α間 |
「イベントマス」はロードマップに登場するアイテム獲得高確率状態。
継続G数は5G+α間となっており、
5G以降は転落抽選が行われます。
消化中は全役でアイテム獲得を抽選し、
レア役成立時はアイテム獲得が確定。
なお、デンジャートラップの出現やアイテムの消費はなし。
イベント別アイテム獲得期待度 | |
---|---|
イベント | 期待度 |
伝説の大樹 | 高 |
MUMMY EATER | ↑ |
タル砲台どうくつ | ↑ |
始まりの塔 | 低 |
◆始まりの塔
・マミー撃破でアイテム獲得
・ドラゴン登場時はドラゴンバトルへ
→ドラゴン撃破でアイテム獲得
◆タル砲台どうくつ
・バレルに入って宝箱獲得でアイテム獲得
・バレルマミー登場時はバレルマミーバトルへ
→バレルマミー撃破でアイテム獲得(最大3個)
◆MUMMY EATER(マミーイーター)
・コンテナ破壊でアイテム獲得
・マミー登場時はスコープショットへ
→スコープショット中は獲得ptに応じてアイテム獲得
◆伝説の大樹
・シャロンと出会えればアイテム獲得
・マーヤやクレアと出会えれば大チャンス
・シャロンデート(上記画像)は毎Gチャンス
→失敗するまで毎Gでアイテム獲得(3G保障)
◆イベントマスでのアイテム獲得抽選
イベントマス中は毎Gで…
・アイテム獲得
・連続演出発展
…の抽選が行われます。
レア役以外成立時は上位イベントほどアイテム獲得率が優遇。
レア役成立時は連続演出発展の抽選は行われず、
アイテム獲得or緊急クエスト※発展が確定となります。
※アイテム獲得確定の演出
イベントマスでのアイテム獲得抽選 (レア役以外成立時) |
||
---|---|---|
アイテム | 始まりの塔 タル砲台どうくつ |
マミーイーター 伝説の大樹 |
非当選※ | 84.4% | 77.3% |
秘宝石 | 5.5% | 8.6% |
ブジメット | 3.9% | 5.5% |
マストバース | 3.9% | 5.5% |
ナオルンデス | 2.3% | 3.1% |
クレアンク | - | - |
ピラミッドフォース | - | - |
超秘宝クエスト | - | - |
※連続演出を含む
イベントマスでのアイテム獲得抽選 (レア役成立時) |
||
---|---|---|
アイテム | チェリー・スイカ | チャンス目 |
緊急クエスト※ | 6.3% | 12.5% |
秘宝石 | 50.0% | - |
ブジメット | 16.8% | 29.7% |
マストバース | 16.8% | 29.7% |
ナオルンデス | 10.2% | 26.6% |
クレアンク | - | 0.4% |
ピラミッドフォース | - | 0.8% |
超秘宝クエスト | - | 0.4% |
※アイテム獲得確定の演出
イベントマス中連続演出
◆連続演出・緊急クエスト当選率
イベントマス中は毎Gでアイテム獲得抽選+
連続演出・緊急クエストへの発展を抽選。
非レア役成立時は各イベントに対応した連続演出を抽選。
レア役成立時は全イベント共通で、
緊急クエスト発展抽選が行われます。
連続演出当選率 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
非レア役 | 20.7% |
緊急クエスト当選率 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
チェリー | 6.3% |
スイカ | 6.3% |
チャンス目 | 12.5% |
◆ドラゴンバトル・スコープショット・緊急クエスト
この3つの演出は内部的に報酬レベルが存在。
最終Gでのレベルに応じて報酬(アイテム)当選率と振り分けが変化します。
【継続G数振り分け】
演出によって継続G数振り分けが変化し、
選択されたG数によって初期報酬レベル振り分けも変化。
なお、スコープショットは3G固定となります。
継続G数振り分け | |||
---|---|---|---|
G数 | ドラゴンバトル | スコープショット | 緊急クエスト |
2G | 12.5% | - | 50.0% |
3G | 87.5% | 100% | 46.9% |
4G | - | - | 3.1% |
【報酬レベル】
初期報酬レベルはスコープショットならLv2以上、
緊急クエストならLv3以上が確定。
なお、消化中はレア役成立時に報酬レベルの格上げを抽選。
初期報酬レベル振り分け (ドラゴンバトル) |
||
---|---|---|
報酬レベル | 2G選択時 | 3G選択時 |
Lv1 | - | 85.9% |
Lv2 | 97.3% | 12.5% |
Lv3 | 1.6% | 0.8% |
Lv4 | 0.8% | 0.4% |
Lv5 | 0.4% | 0.4% |
初期報酬レベル振り分け (スコープショット) |
|
---|---|
報酬レベル | 振り分け |
Lv1 | ー |
Lv2 | 97.3% |
Lv3 | 1.6% |
Lv4 | 0.8% |
Lv5 | 0.4% |
初期報酬レベル振り分け (緊急クエスト) |
|||
---|---|---|---|
報酬レベル | 2G選択時 | 3G選択時 | 4G選択時 |
Lv1 | - | - | - |
Lv2 | - | - | - |
Lv3 | - | 50.0% | - |
Lv4 | 50.0% | 25.0% | - |
Lv5 | 50.0% | 25.0% | 100% |
報酬レベル格上げ抽選 | |||
---|---|---|---|
格上げ | チェリー | スイカ | チャンス目 |
1段階アップ | 99.2% | 99.6% | - |
2段階アップ | 0.8% | 0.4% | 100% |
【報酬レベル別のアイテム獲得抽選】
Lv2以上ならアイテム獲得が確定となるため、
スコープショット・緊急クエストは必ずアイテムを獲得。
なお、報酬レベルが高いほど、
上位アイテムの振り分けが優遇されます。
報酬レベル別アイテム獲得抽選 | |||
---|---|---|---|
アイテム | Lv1 | Lv2 | Lv3 |
非当選 | 69.9% | - | - |
秘宝石 | 12.9% | 56.3% | - |
ブジメット | 7.0% | 18.8% | 43.0% |
マストバース | 7.0% | 18.8% | 43.0% |
ナオルンデス | 3.1% | 6.3% | 12.5% |
クレアンク | - | - | 0.4% |
ピラミッドフォース | - | - | 0.8% |
超秘宝クエスト | - | - | 0.4% |
アイテム | Lv4 | Lv5 | |
非当選 | - | - | |
秘宝石 | - | - | |
ブジメット | - | - | |
マストバース | - | - | |
ナオルンデス | 96.9% | - | |
クレアンク | 0.8% | - | |
ピラミッドフォース | 1.6% | 96.9% | |
超秘宝クエスト | 0.8% | 3.1% |
秘宝石獲得時振り分け | ||
---|---|---|
個数 | 報酬Lv1 | 報酬Lv2 |
2個 | 100% | 75.0% |
3個 | - | 25.0% |
ブジメット獲得時振り分け | |||
---|---|---|---|
G数 | 報酬Lv1 | 報酬Lv2 | 報酬Lv3 |
5G(緑) | 100% | 93.8% | 75.0% |
10G(赤) | - | 6.3% | 25.0% |
マストバース獲得時振り分け | |||
---|---|---|---|
個数 | 報酬Lv1 | 報酬Lv2 | 報酬Lv3 |
5個 | 100% | 93.8% | 75.0% |
10個 | - | 6.3% | 25.0% |
ナオルンデス獲得時振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
個数 | 報酬Lv1 | 報酬Lv2 | 報酬Lv3 | 報酬Lv4 |
1個 | 100% | 100% | - | - |
2個 | - | - | 100% | 50.0% |
3個 | - | - | - | 50.0% |
◆バレルマミーバトル・シャロンデート
この2つの演出は消化中に毎Gアイテム獲得を抽選。
レア役成立時はアイテム獲得が確定となり、
非レア役成立時でも50%でアイテムを獲得。
【継続G数】
・バレルマミーバトル…3G固定
・シャロンデート…3G保障+アイテム獲得抽選に非当選まで
成立役別アイテム獲得抽選 | ||
---|---|---|
アイテム | 非レア役 | レア役 |
非当選 | 50.0% | - |
秘宝石 | 21.9% | 36.3% |
ブジメット | 12.5% | 25.0% |
マストバース | 12.5% | 25.0% |
ナオルンデス | 3.1% | 12.5% |
クレアンク | - | 0.4% |
ピラミッドフォース | - | 0.4% |
超秘宝クエスト | - | 0.4% |
※シャロンデートは保障G数内であれば非レア役成立時でも当選率は100%
獲得アイテム別振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
個数 | 秘宝石 | ブジメット | マストバース | ナオルンデス |
1個 | 94.9% | - | - | 100% |
2個 | 3.1% | - | - | - |
3個 | 1.6% | 75.0% | 75.0% | - |
5個 | 0.4% | 23.8% | 23.8% | - |
10個 | - | 0.8% | 0.8% | - |
20個 | - | 0.4% | 0.4% | - |
デンジャートラップ
◆押し順ナビ発生抽選
デンジャートラップで押し順ナビが発生するかどうかは、
Lv.1~Lv.4のナビレベルによって管理。
ナビレベルは1マップ目(初回ダンジョン)が必ずLv.3となります。
1マップ目以降はダンジョン踏破時のランクに応じて、
次回ダンジョンのナビレベルが決定されます。
ダンジョン踏破時ランクとナビレベルの対応 | |
---|---|
ランク | 次回ナビレベル |
ランクC | Lv.1 |
ランクB | Lv.2 |
ランクA・1マップ目 | Lv.3 |
ランクS・SS | Lv.4 |
ダンジョン踏破時のランクがSorSSであれば、
ナビLv.4(全ナビが50%で発生)となるため継続のチャンス。
なお、プラスダンジョンに滞在している場合は4択or全ナビを選択。
ナビレベル別ナビ発生率 | ||
---|---|---|
ナビLv. | 6択or4択 | 全ナビ |
Lv.1 | 98.4% | 1.6% |
Lv.2 | 87.5% | 12.5% |
Lv.3 | 75.0% | 25.0% |
Lv.4 | 50.0% | 50.0% |
◆自力回避時アイテム獲得抽選
デンジャートラップを自力で回避した場合は、
残りライフに応じてアイテム獲得を抽選。
残りライフが1の場合は必ずナオルンデスを獲得。
アイテム獲得抽選 (デンジャートラップ自力回避時) |
||
---|---|---|
アイテム | 残りライフ1時 | 残りライフ2以上時 |
非当選 | - | 75.0% |
ブジメット | - | 10.2% |
マストバース | - | 10.2% |
ナオルンデス | 100% | 4.7% |
ダンジョンクリア時ランク
◆獲得ポイント別ランク
上記はダンジョンクリア時のリザルト画面。
ダンジョンクリア時のランクは…
・クリアしたダンジョンの種類
・ダンジョン消化中に獲得したポイント
…のトータルで決定されます。
ランクによって秘宝石の獲得数や、
次回ダンジョンのナビレベルが変化します。
獲得ポイント別ランク | ||
---|---|---|
獲得pt | ランク | 秘宝石 |
0~74pt | C | 1個 |
75~124pt | B | 2個 |
125~174pt | A | 3個 |
175~224pt | S | 5個 |
225pt以上 | SS | 10個 |
◆ダンジョンクリアによる獲得ポイント
クリアしたダンジョンの種類によって獲得ポイントが変化。
基本的にプラスなしやクリア難易度が高い
ダンジョンほど高ポイントを獲得します。
ダンジョン別獲得ポイント | |
---|---|
ダンジョン | 獲得pt |
ハラハラトンネル | 60pt |
ブクブクプリズン | 50pt |
グツグツキャッスル | 40pt |
キラキラスカイ | 30pt |
ハラハラトンネル+ | 10pt |
キラキラスカイ+ | 30pt |
上記以外 | 0pt |
◆レア役による獲得ポイント
ダンジョン消化中にレア役が成立するとポイントを獲得。
レア役による獲得ポイント | |
---|---|
成立役 | 獲得pt |
チェリー | 8pt |
スイカ | 6pt |
チャンス目 | 12pt |
◆イベントマスでのポイント
イベントマス消化中は連続演出発展でポイントを獲得。
連続演出別ポイント | |
---|---|
演出 | 獲得pt |
ドラゴンバトル | 10pt |
バレルマミーバトル | 10pt |
スコープショット | 12pt |
シャロンデート | 14pt |
アヌビスホルスミッション | 14pt |
ベロベロプライズチャンス
ベロベロプライズチャンス | |
---|---|
タイプ | アイテム獲得ゾーン |
突入契機 | ダンジョンクリア後 |
「ベロベロプライズチャンス」はアイテム獲得ゾーン。
ダンジョンクリア後に必ず突入となり、
ART中に獲得した秘宝石の数だけガチャでアイテムを獲得。
レア役成立時はもう1回ガチャが引けます。
※10連時であればもう10連
◆獲得アイテム一覧
獲得アイテム一覧 (カプセル対応表) |
||
---|---|---|
カプセル | アイテム | |
銀カプセル | ブジメット(青以上) | |
マストバース(3個以上) | ||
ナオルンデス | ||
金カプセル | ブジメット(緑以上) | |
マストバース(5個以上) | ||
ナオルンデス | ||
ピラミッドフォース | ||
虹カプセル | 超秘宝クエスト | |
クレアンク |
◆獲得アイテム振り分け
Rev状態ならレアアイテム獲得率が大幅アップ!
獲得アイテム振り分け (ベロベロプライズチャンス) |
||
---|---|---|
アイテム | 通常 | Rev |
ブジメット | 42.6% | 37.9% |
マストバース | 42.6% | 37.9% |
ナオルンデス | 14.5% | 14.1% |
レアアイテム | 0.4% | 10.2% |
レアアイテム獲得時振り分け | ||
---|---|---|
アイテム | 通常 | Rev |
クレアンク | 18.8% | 37.5% |
ピラミッドフォース | 75.0% | 50.0% |
超秘宝クエスト | 6.3% | 12.5% |
◆10連ガチャ
秘宝石が10個ある場合は10連ガチャとなり、
+1個のおまけが付き計11個のアイテムを獲得。
10連のおまけは基本的に金カプセル以上となり、
おまけが銀カプセルだった場合は…!?
10連ガチャ時おまけアイテム振り分け | |
---|---|
アイテム | 振り分け |
クレアンク | 18.8% |
ピラミッドフォース | 75.0% |
超秘宝クエスト | 6.3% |
◆カットイン
PUSHボタンを押してカットインが発生すればレアアイテムを獲得!?
ピラミッドフォース
PYRAMID FORCE | |
---|---|
タイプ | アイテム獲得特化ゾーン |
突入契機 | アイテム獲得時の一部 |
継続G数 | 10G間 |
突入率 | 約1/190 |
「ピラミッドフォース」は10G間のアイテム獲得特化ゾーン。
消化中はライフの減算がストップし…
・デンジャートラップ演出発生※
・レア役成立
…でアイテム獲得が確定。
※トラップリプレイ成立
Rev状態なら押し順ベルや通常リプレイでも、
アイテム獲得抽選が行われます。
◆アイテム獲得抽選
アイテム獲得抽選 (ピラミッドフォース中) |
||
---|---|---|
アイテム | トラップリプレイ チェリー スイカ |
チャンス目 |
非当選 | - | - |
秘宝石 | 50.0% | 24.6% |
ブジメット | 19.9% | 24.6% |
マストバース | 19.9% | 24.6% |
ナオルンデス | 10.2% | 24.6% |
クレアンク | - | 0.4% |
ピラミッドフォース | - | 0.8% |
超秘宝クエスト | - | 0.4% |
アイテム獲得抽選 (ピラミッドフォースRev中) |
||
---|---|---|
アイテム | 通常リプレイ | 押し順ベル |
非当選 | 80.5% | - |
秘宝石 | 6.3% | 50.0% |
ブジメット | 6.3% | 19.9% |
マストバース | 6.3% | 19.9% |
ナオルンデス | 0.8% | 10.2% |
クレアンク | - | - |
ピラミッドフォース | - | - |
超秘宝クエスト | - | - |
※ピラミッドフォースRev中のレア役成立時の抽選はピラミッドフォース中と同様
秘宝バトル
秘宝BATTLE | |
---|---|
タイプ | 超秘宝クエストへのCZ |
突入契機 | ART中レア役抽選 |
継続G数 | 5G+α間 |
突入率 | 約1/1100 |
「秘宝バトル」は超秘宝クエスト突入を賭けた自力CZ。
ART消化中に突入する可能性あり。
消化中は毎G全役でファラオロボへの攻撃を抽選。
最終的にファラオロボに勝利することができれば、
超秘宝クエストorエンディング確定。
なお、バトル敗北時もARTが続く限り敵のHPは引き継がれます。
◆「ピラミッド図柄を狙え!」カットイン
カットイン発生時は逆押しでピラミッド図柄が停止するほど与ダメージに期待が持てます。
◆秘宝バトル突入抽選
ART中はレア役成立時に秘宝バトル突入を抽選。
チャンス目の秘宝バトル当選率は、
ダンジョンによって変化します。
ダンジョン・成立役別の秘宝バトル当選率は以下の通りです。
秘宝バトル当選率 (ダンジョン・成立役別) |
||
---|---|---|
ダンジョン | チェリー スイカ |
チャンス目 |
ハラハラトンネル | 0.4% | 20.3% |
ブクブクプリズン | 0.4% | 12.5% |
グツグツキャッスル | 0.4% | 1.6% |
キラキラスカイ | 0.4% | 1.6% |
ハラハラトンネル+ | 0.4% | 15.2% |
ブクブクプリズン+ | 0.4% | 10.2% |
グツグツキャッスル+ | 0.4% | 1.6% |
キラキラスカイ+ | 0.4% | 1.6% |
◆エンディング確定条件
秘宝バトル中に下記の特定フラグが成立すると、
エンディング(有利区間1500G完走)が確定。
秘宝バトル中・完走確定フラグ | |
---|---|
フラグ | 確率 |
Revボーナス | 1/3855.1 |
逆押しピラミッド揃い | 1/512.0 |
強チャンス目 | 1/6553.6 |
中段チェリー | 1/16384.0 |
上記フラグ合算 | 1/412.2 |
超秘宝クエスト
超秘宝QUEST | |
---|---|
タイプ | 秘宝石獲得特化ゾーン |
突入契機 | アイテム獲得時の一部 |
継続G数 | 50G+α間 |
継続率 | 50or90%ループ |
突入率 | 約1/1600 |
期待枚数 | 約1200枚 |
「超秘宝クエスト」は50G+α間の秘宝石獲得特化ゾーン。
突入時点でダンジョンクリアが確定。
消化中は全役で秘宝石獲得を抽選。
ベル成立時は秘宝石獲得のチャンス、
レア役成立時は獲得確定となっています。
◆継続率振り分け
50G消化後は突入時に決定された継続率で、
「+10G」の継続抽選が行われます。
超秘宝クエスト継続率振り分け | |
---|---|
継続率 | 振り分け |
50%ループ | 94.9% |
90%ループ | 5.1% |
◆秘宝石獲得抽選
秘宝石獲得抽選 (超秘宝クエスト中) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
個数 | ベル | チェリー | スイカ | チャンス目 | 左記以外 |
非当選 | 33.2% | - | - | - | 98.8% |
1個 | 64.1% | 81.3% | 95.3% | - | 0.8% |
2個 | 1.6% | 12.5% | 3.1% | 75.0% | - |
3個 | 0.8% | 5.9% | 1.2% | 24.6% | 0.4% |
5個 | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | - |
秘宝石獲得抽選 (超秘宝クエストRev中) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
個数 | ベル | チェリー | スイカ | チャンス目 | 左記以外 |
非当選 | 33.2% | - | - | - | 75.0% |
1個 | 64.1% | - | - | - | 24.6% |
2個 | 1.6% | 93.4% | 93.4% | - | - |
3個 | 0.8% | 6.3% | 6.3% | 99.6% | 0.4% |
5個 | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | - |
Rev状態
本機には5つのポイントで出玉性能が強化される「Rev状態」が存在。
Rev状態中はART突入率やアイテム獲得期待度などがアップ!
なお、Rev状態突入時は「Revクラッシュ」と呼ばれるフリーズが発生。
5つのRev状態概要 | |
---|---|
パターン | 概要 |
高確率Rev![]() |
・ART突入期待度アップ ・ART当選時は特化ゾーン獲得 |
Revボーナス![]() |
・ART突入期待度アップ ・ART中はアイテム獲得期待度アップ |
ピラミッドフォースRev![]() |
・アイテム獲得期待度大幅アップ |
ベロベロプライズチャンスRev![]() |
・ガチャ結果が金カプセル以上確定 |
超秘宝クエストRev![]() |
・秘宝石獲得期待度大幅アップ |
エンディング・完走条件
◆エンディング
エンディング | |
---|---|
突入契機 | ダンジョン10回クリア後 |
継続G数 | 25or50or100G |
ART中はダンジョンを10回クリアすると、
エンディングを経由してARTが終了となります。
エンディング継続G数は25or50or100Gの3種類が存在し、
継続G数は選択されたシナリオによって決定されます。
シナリオ別エンディング継続G数 | |
---|---|
シナリオ | 継続G数 |
通常1~4 | 25G |
通常5・6 | 50G |
チャンス1~4 | |
チャンス5・6 | 100G |
特殊1・2 |
◆有利区間1500G完走条件
以下のいずれかの条件を満たすと1500G完走が確定となります。
・いずれかのアイテムを255個所持
・秘宝バトル中に下記の特定フラグが成立
秘宝バトル中・完走確定フラグ | |
---|---|
フラグ | 確率 |
Revボーナス | 1/3855.1 |
逆押しピラミッド揃い | 1/512.0 |
強チャンス目 | 1/6553.6 |
中段チェリー | 1/16384.0 |
上記フラグ合算 | 1/412.2 |
ベカンコ格言演出
通常時に「ベカンコ格言演出」が発生したら文字に注目。
「明日」の部分がエジプト神の名前なら設定を示唆。
高設定確定パターンも存在するため、
演出発生時はチェックするようにしましょう。
なお、設定示唆時のボイスは女性のボイスに変化。
文字別・設定示唆内容 | |
---|---|
文字 | 示唆 |
明日 | 基本パターン |
オシリス | 設定2否定 |
ヌト | 設定3否定 |
イシス | 設定4否定 |
ハトホル | 設定2以上確定 |
ネフティス | 設定3以上確定 |
バステト | 設定456確定 |
アテン | 設定56確定 |
ラー | 設定6確定 |
ベースキャンプ
◆9ダンジョン目クリア後のベースキャンプ
9ダンジョン目クリア後に移行するベースキャンプの種類で設定を示唆。
ベースキャンプによる設定示唆 (9ダンジョン目クリア後) |
|
---|---|
パターン | 示唆 |
レジェンド冒険者の都![]() |
基本パターン |
シャロンシティ![]() |
高設定期待度アップ |
伝説の秘湯![]() |
偶数設定期待度大幅アップ |
轟高等学校![]() |
設定56確定 |
ベースキャンプ振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | レジェンド 冒険者の都 |
シャロンシティ | 伝説の秘湯 | 轟高等学校 |
1 | 89.0% | 4.0% | 7.0% | - |
2 | 72.5% | 7.5% | 20.0% | - |
3 | 83.0% | 10.0% | 7.0% | - |
4 | 67.5% | 12.5% | 20.0% | - |
5 | 77.5% | 15.0% | 5.0% | 2.5% |
6 | 60.0% | 20.0% | 17.5% | 2.5% |
◆コパンダ出現
ベースキャンプでコパンダが登場すれば設定2以上確定。
ART終了画面
ART終了画面でPUSHボタンを押すと、
終了画面が設定示唆画面に変化。
高設定確定パターンも存在するため、
忘れずにPUSHボタンを押すようにしましょう。
ART終了画面による設定示唆 (PUSHボタン後) |
|
---|---|
終了画面 | 示唆 |
レオン(青)![]() |
基本パターン |
レオン(緑)![]() |
偶数設定示唆 |
レオン(赤)![]() |
高設定示唆 |
シャロン![]() |
設定2以上確定 |
ファラオ![]() |
設定456確定 |
クレア![]() |
設定56確定 |
全員集合![]() |
設定6確定 |
◆ART終了画面振り分け
エンディング経由時は振り分けが変化し、
設定確定画面の出現率が大幅アップ。
ART終了画面振り分け (エンディング非経由時) |
|||
---|---|---|---|
終了画面 | 設定1 | 設定2 | 設定3 |
レオン(青) | 84.5% | 68.0% | 74.5% |
レオン(緑) | 12.5% | 20.0% | 12.5% |
レオン(赤) | 3.0% | 4.0% | 5.0% |
シャロン | - | 8.0% | 8.0% |
ファラオ | - | - | - |
クレア | - | - | - |
全員集合 | - | - | - |
終了画面 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
レオン(青) | 63.0% | 69.5% | 63.5% |
レオン(緑) | 20.0% | 12.5% | 20.0% |
レオン(赤) | 7.0% | 8.0% | 9.0% |
シャロン | 7.0% | 5.0% | 3.0% |
ファラオ | 3.0% | 3.0% | 2.5% |
クレア | - | 2.0% | 1.0% |
全員集合 | - | - | 1.0% |
ART終了画面振り分け (エンディング25G・50G後) |
|||
---|---|---|---|
終了画面 | 設定1 | 設定2 | 設定3 |
レオン(青) | 100% | 50.0% | 50.0% |
レオン(緑) | - | - | - |
レオン(赤) | - | - | - |
シャロン | - | 50.0% | 50.0% |
ファラオ | - | - | - |
クレア | - | - | - |
全員集合 | - | - | - |
終了画面 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
レオン(青) | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
レオン(緑) | - | - | - |
レオン(赤) | - | - | - |
シャロン | 12.5% | 12.5% | 12.5% |
ファラオ | 37.5% | 12.5% | 12.5% |
クレア | - | 25.0% | 12.5% |
全員集合 | - | - | 12.5% |
ART終了画面振り分け (エンディング100G後) |
|||
---|---|---|---|
終了画面 | 設定1 | 設定2 | 設定3 |
レオン(青) | 100% | 50.0% | 50.0% |
レオン(緑) | - | - | - |
レオン(赤) | - | - | - |
シャロン | - | 50.0% | 50.0% |
ファラオ | - | - | - |
クレア | - | - | - |
全員集合 | - | - | - |
終了画面 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
レオン(青) | 37.5% | 25.0% | 12.5% |
レオン(緑) | - | - | - |
レオン(赤) | - | - | - |
シャロン | 12.5% | 12.5% | 12.5% |
ファラオ | 50.0% | 12.5% | 12.5% |
クレア | - | 50.0% | 12.5% |
全員集合 | - | - | 50.0% |
MB中キャラクター
◆MB開始画面
朝イチ1回目のMB開始時にメジェドが液晶を横切れば設定変更(リセット)確定。
※設定変更後1回目のMBの50%で出現
※MBの前にBIGやARTに当選していた場合でも抽選は有効
◆MB中ビタ押し時・登場キャラ
MB中は左リールに「赤7・ピラミッド図柄・赤7」をビタ押しするとキャラが登場。
シャロン→ハルト→マーヤ→オヤジの順に出現し、
オヤジ以降に出現するキャラで設定を示唆。
なお、キャラの出現率はビタ押し成功回数によって変化。
全29回成功すれば設定2以上だった場合には、
50%で設定2以上確定パターンが出現します。
登場キャラによる設定示唆 (MB中ビタ押し時) |
|
---|---|
キャラ | 示唆 |
メジェド![]() |
奇数設定示唆 |
アグリー![]() |
偶数設定示唆 |
封じられた女神![]() |
設定2以上確定 |
太陽を求める者達![]() |
設定3以上確定 |
伝説への道![]() |
設定456確定 |
全員集合![]() |
設定6確定 |
キャラ出現率 (ビタ押し5~15回成功時) |
||||
---|---|---|---|---|
キャラ | 設定1 | 設定2 | 設定3 | |
メジェド | 12.0% | 8.0% | 12.0% | |
アグリー | 8.0% | 12.0% | 8.0% | |
封じられた女神 | - | 1.0% | 0.5% | |
太陽を求める者達 | - | - | 0.5% | |
伝説への道 | - | - | - | |
全員集合 | - | - | - | |
キャラ | 設定4 | 設定5 | 設定6 | |
メジェド | 8.0% | 12.0% | 8.0% | |
アグリー | 12.0% | 8.0% | 12.0% | |
封じられた女神 | 0.3% | 0.3% | 0.2% | |
太陽を求める者達 | 0.3% | 0.3% | 0.2% | |
伝説への道 | 0.5% | 0.5% | 0.2% | |
全員集合 | - | - | 0.4% |
キャラ出現率 (ビタ押し16~25回成功時) |
||||
---|---|---|---|---|
キャラ | 設定1 | 設定2 | 設定3 | |
メジェド | 24.0% | 16.0% | 24.0% | |
アグリー | 16.0% | 24.0% | 16.0% | |
封じられた女神 | - | 2.0% | 1.0% | |
太陽を求める者達 | - | - | 1.0% | |
伝説への道 | - | - | - | |
全員集合 | - | - | - | |
キャラ | 設定4 | 設定5 | 設定6 | |
メジェド | 16.0% | 24.0% | 16.0% | |
アグリー | 24.0% | 16.0% | 24.0% | |
封じられた女神 | 0.5% | 0.5% | 0.4% | |
太陽を求める者達 | 0.5% | 0.5% | 0.4% | |
伝説への道 | 1.0% | 1.0% | 0.4% | |
全員集合 | - | - | 0.8% |
キャラ出現率 (ビタ押し26~28回成功時) |
||||
---|---|---|---|---|
キャラ | 設定1 | 設定2 | 設定3 | |
メジェド | 36.0% | 24.0% | 36.0% | |
アグリー | 24.0% | 36.0% | 24.0% | |
封じられた女神 | - | 3.0% | 1.5% | |
太陽を求める者達 | - | - | 1.5% | |
伝説への道 | - | - | - | |
全員集合 | - | - | - | |
キャラ | 設定4 | 設定5 | 設定6 | |
メジェド | 24.0% | 36.0% | 24.0% | |
アグリー | 36.0% | 24.0% | 36.0% | |
封じられた女神 | 0.8% | 0.8% | 0.6% | |
太陽を求める者達 | 0.8% | 0.8% | 0.6% | |
伝説への道 | 1.5% | 1.5% | 0.6% | |
全員集合 | - | - | 1.2% |
キャラ出現率 (ビタ押し29回成功時) |
||||
---|---|---|---|---|
キャラ | 設定1 | 設定2 | 設定3 | |
メジェド | 100% | - | 50.0% | |
アグリー | - | 50.0% | - | |
封じられた女神 | - | 50.0% | 25.0% | |
太陽を求める者達 | - | - | 25.0% | |
伝説への道 | - | - | - | |
全員集合 | - | - | - | |
キャラ | 設定4 | 設定5 | 設定6 | |
メジェド | - | 50.0% | - | |
アグリー | 50.0% | - | 50.0% | |
封じられた女神 | 12.5% | 12.5% | 8.0% | |
太陽を求める者達 | 12.5% | 12.5% | 8.0% | |
伝説への道 | 25.0% | 25.0% | 9.0% | |
全員集合 | - | - | 25.0% |
大都歴代ヒロイン
状況を問わず大都歴代ヒロインキャラが出現で設定3以上確定。
ボーナス告知演出やベースキャンプ時の液晶画面などには要注目。
大都歴代ヒロイン | |
---|---|
キャラ | 示唆 |
ナディア(SHAKEシリーズ)![]() |
設定3以上確定 |
操(押忍!番長シリーズ)![]() |
設定56確定 |
姫(吉宗シリーズ)![]() |
設定6確定 |
中段チェリー/強チャンス目成立時恩恵
◆中段チェリーについて
中段チェリー確率 | |
---|---|
確率 | 1/16384.0 |
中段チェリー成立時恩恵 | ||
---|---|---|
成立時状況 | 恩恵 | |
通常時 | ART+超秘宝クエスト確定 | |
ART中 | 超秘宝クエスト確定 | |
秘宝バトル中 | エンディング確定(有利区間1500G完走確定) | |
超秘宝クエスト中 | 超秘宝クエスト確定 +次の継続ジャッジが必ず「10マス戻る」になる |
◆強チャンス目について
強チャンス目確率 | |
---|---|
確率 | 1/6553.6 |
強チャンス目成立時恩恵 | ||
---|---|---|
成立時状況 | 恩恵 | |
通常時 | 高確率当選 | |
高確率前兆中 | 無限高確率に昇格 | |
高確率中 | ART確定 | |
ART中 | ピラミッドフォース確定 | |
秘宝バトル中 | エンディング確定(有利区間1500G完走確定) | |
超秘宝クエスト中 | ピラミッドフォース確定 +次の継続ジャッジが必ず「10マス戻る」になる |
ロングフリーズ
Revクラッシュ | |
---|---|
確率 | 調査中 |
契機 | 調査中 |
恩恵 | Rev状態突入 |
期待値 | 調査中 |
「Revクラッシュ」と呼ばれるフリーズが発生するとRev状態に突入。
5つのポイントで出玉性能が強化され、
ART突入率やアイテム獲得期待度などがアップ!
→Rev状態の詳細はこちら
その他詳細に関しては判明次第で更新・アップします。
PV動画
試打動画
管理人の一言
人気シリーズ「秘宝伝」の最新作は、
大都技研の新ブランド「サボハニ」から登場。
本機は3種類のボーナスとARTを搭載したA+ARTタイプ。
ART「秘宝クエスト」はG数上乗せや
セット数上乗せの概念がないダンジョン型ART。
ART中はG数消化でマップが進行し、
ライフがある限りはARTが継続。
また、ART中には様々なアイテムが存在し、
アイテムを獲得できれば展開が有利になります。
ダンジョン攻略やガチャを回すベロベロプライズチャンスなど、
ゲームの要素を詰め込んだARTには要注目です。
大都の人気シリーズなだけに期待したいですね。
読者様ご報告コーナー
◆しげっちさん
初打ちしてきました。
13k消化時点でBB2回ART初当たり3回から持ちコインなくなりかけでrevボーナスからの秘宝ラッシュで超秘宝×3の復活クレア×2ストックでしたが、秘宝10連でエンディングを迎え、1800枚獲得で強制終了。
投資しすぎると回収は難しのかな?
通常時はあまり楽しくなかったです
◆ひじきさん
初ARTがまさかの超秘宝からスタートして途中引き強な部分もあり、エンディングまで完走しました。
でも全くボーナスが絡まず完走して1900枚弱……クレアンクも余っていましたし秘宝バトルの敵もあと一回やれば倒せそうな感じだったのでエンディングで強制終了したのが残念でなりません。
ARTで乗ってる時のイケイケ感はありましたが、チャンス目を引くのを待つ苦痛な通常時と有利区間上限の残念感を払拭するほどの爽快感はなかった気がします。
◆パルサー中押しさん
打ち始めて最初のミドルで設定4以上確定出たので粘りました。粘ったが、高設定なの?という挙動で、高確率入っても伝説ついてこないし、昼間のチャメは空気。
やっと入ったARTでミサイル団入って伸びたが、ミサイル団中も別に楽しい印象はなく、アホみたいにアイテムGETしたので完走するなーと思ったら、まさかの10セット目もミサイル団w次がないのにアイテム獲得してどうするのか。
結局完走して、エンディング中にボナ引いてもオマケも何も貰えず2000枚ちょいで終了しました。伝説で何回もART重ねるなら楽しいだろうが、伸びても2000枚出るか出ないか。私はもういいかな。画像はキャンプで子パンダは設定示唆かなってとこです
◆組長ちゃんさん
初打ちで設定3以上確認、クエストを10ステージ消化でエンディング、、、まだまだアイテムあったのに1600枚で強制終了エンディングの恩恵は25ゲーム。もう打ちません。
◆スロキチさん
ボーナスが噛み合わないのもあり、2回完走しても1200枚と1500枚。
秘宝エンディング近いのに中段チェリーで上乗せとかある意味嫌がらせ。
せめて20セットエンディング仕様にして欲しかった。5.9の有利区間すら完走出来ずの強制終了は鬼畜でしょ。
◆takaさん
写真添付します
写真2です。
◆ジータスさん
せっかく事故ってもね
リミットがなければ面白い
◆ひきよわさん
500枚獲得くらいの時にバトルに勝ってエンディング確定からの一撃枚数です。5.9じゃなければ打ち込んだかも・・・
◆神さん
投資1k 3回転目のチャンス目からBIG。
持ちメダルで高確から秘宝クエストへ。
ART開始数Gで中段チェリーで超秘宝クエストへ。
上乗せもよく、800枚付近まで伸びてそこから秘宝バトルへ。
秘宝バトル中の強チャンス目でエンディング確定しました。
合計2600枚オーバーで終了。
エンディング確定後はひたすらダンジョンループで面白さ
皆無でした。設定は偶数示唆がでるものの高設定確定がでないので、引きがよかっただけの設定2ですかね。
◆ねぃりんさん
なんという酷評の嵐(笑)私は結構好きですけどね?w
本日7時間ほど真面目に戦って来ました。で、気になる点がかなりあったので
長々書かせていただきます。
①通常時とART中で多分小役確率が違う
スイカは微妙なところなのですが、チェリーに関してはほぼ間違いなく。
まず打ってる限りチェリーは最低4種類あるようで
・有利区間無・高確無チェリー(出目は主に右下がりリプ・リプ・ベル)
・有利区間・高確有チェリー(同じく右下がりリプ・リプ・ベル)
・超高確有チェリー(出目は右下がりリプ・リプ・スイカ)
・チャンス目チェリー(出目は3種類、左チェリーから右中段に青ピラ、
左チェリーから中リール中段に赤7、左チェリー中中段赤7・右中段青ピラ全部出るやつ)
で、ART中に超高確移行チェリーが1度も出ませんでした。
通常時は約440分の1くらいで出現したのですが
ART中は1728G回して1度も確認無。
ART中はチェリー(スイカも?)が別フラグに変換される可能性がありそうです。
なお本日私が回した分でのチェリー(チャンスチェリー除く)出現率は
通常時3098G中36回(86分の1)
ART1728G中11回(157分の1)でした。
スイカも通常時とART中で差はありましたが
こちらはそこまでの差じゃなかったので…
まとめると、「小役の確率ってより一層アテにならなさそう」です。
②ART中はMID無し?
多分MIDボナに多大に設定差があるんでしょうが(有利区間いかないボナのため)
ART中にまだ1度もMID引いてません。
有利区間か否かでボナ種類の振り分けも変化しそうな気がします。。
なお通常時の有利区間中のボナも全部BIGでした。
非有利区間では大体1:1くらいでBIG:MID引いてます。
まだあるんですが2つでガッツリ長くなったのでもうやめときますw
とりあえず明日も打てたら打つのでチェリースイカは数えてきます(´ω`*)
なお本日打った台は設定3以上確定出まして
4826GでBIG+MID16回・Revボナ1回、
差枚+346枚でした。
◆どっく君さん
初打ちで知識ゼロで打ってきましたww
色々ストック残っていたのに・・・
強制終了なんて必要無いよ~(。>д<)
◆ターボさん
中段チェリー引いてもボーナス絡まず700枚で終了。Revボーナス7狙えも3回外してチーンでした。皆さんのコメント見て完走しても2000枚程度じゃ設定確認できないと打てる気がしませんね…。
この機種に関するご報告・感想など大募集!!
・大量出玉
・大負け
・フリーズ結果
・上乗せ
・プレミアム画像
など読者様から頂いたご報告をこちらにまとめさせて頂きます。
コメント欄にてお気軽にご投稿下さい(*^^)v
以上、
秘宝伝Rev. スロット新台|天井・スペック・導入日・設定判別・フリーズ・動画・評価・解析まとめ…でした。
「秘宝伝Rev.」についての解析・攻略記事は、
記事内や下記に一覧でまとめていきますのでチェックしてみて下さい(*^^)v
最後の秘宝伝とは何だったのか・・・
>Ϛ⃘๑•͡ ི.ྀ̫•๑꒜✧さん
コメントありがとうございます!
たしかにおっしゃる通りですね(^^;
今作は大都の新ブランド「サボハニ」からのリリースなので、
大都からは最後という意味だったんですかね…
FinalとかLastとかタイトルにこだわりすぎてもねぇ・・・
続きがあってよかったでいいじゃん。
割と楽しみの台
>もうやめちゃうのぉ?さん
コメントありがとうございます!
個人的に4号機から好きなシリーズなので、
続いてくれて良かったです(^^)
やはり番長や秘宝伝シリーズは期待してしまいますね!
1500ゲーム規制台の時点で全く打つ気にならない笑
>あこさん
コメントありがとうございます!
長い目で見たらそれほど変わらないと思いますが、
やはり一撃の大量出玉はスロッターにとって夢ですしね…(;_;)
秘宝伝The Lastは大都で最後のAT機って意味のLASTだから…(公式HPにも書いてある)
ライフ制はスターオーシャン、ベロベロプライズはドリスタ2を連想すればいいのでしょうかね?
従来のG数上乗せとかだと、ブラクラ3みたいに有利区間1000G付近でSHR引いた時の悲壮感が出てしまい兼ねないので、”5.9号機の中では”楽しめるんじゃないかと思ってます。
>NORTHさん
コメントありがとうございます!
スターオーシャン4のARTはHP管理型で、
ドリスタ2もガチャがありましたから、
イメージ的には似ている仕様ですかね(^^)
たしかにG数管理だとショックが大きくなってしまいますよね。
有利区間の上限をなるべく意識させたくないという
考えがメーカー側にもおそらくありますよね…
実際に打ってみて楽しめる仕様・ゲーム性であることに期待ですね(*^^)v
初打ちしてきました。
13k消化時点でBB2回ART初当たり3回から持ちコインなくなりかけでrevボーナスからの秘宝ラッシュで超秘宝×3の復活クレア×2ストックでしたが、秘宝10連でエンディングを迎え、1800枚獲得で強制終了。
投資しすぎると回収は難しのかな?
通常時はあまり楽しくなかったです
>しげっちさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして、初打ちでのRevボーナス当選おめでとうございます(*^^*)
さらに消化中には超秘宝×3個と
クレア×2個を獲得と見事な結果ですね!
最終的にはエンディングまで到達となって何よりです(*^^)v
通常時があまり楽しくなかったのは残念ですが、
次回実践時も完走できること祈ってますね(^^)
初ARTがまさかの超秘宝からスタートして途中引き強な部分もあり、エンディングまで完走しました。
でも全くボーナスが絡まず完走して1900枚弱……クレアンクも余っていましたし秘宝バトルの敵もあと一回やれば倒せそうな感じだったのでエンディングで強制終了したのが残念でなりません。
ARTで乗ってる時のイケイケ感はありましたが、チャンス目を引くのを待つ苦痛な通常時と有利区間上限の残念感を払拭するほどの爽快感はなかった気がします。
>ひじきさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして、初打ちでのエンディング到達お見事です(*^^)v
初ARTが超秘宝スタートはびっくりしますね(^^;
読者様のご報告では完走しても2000枚超えが
なかなか難しいようですね…
たしかにクレアンクやファラオロボのHPを考えると、
強制終了のショックは大きくなってしまいますよね(;_;)
しかし、イケイケ感があっただけでも、
良しと捉えてもいいかもしれませんね(^^)
まず間違いなくチャンス目は99文の1ではない
リリべからのステチェンも期待するほど高確にはいない
やっと引いたチェリーでも高確ようやくあげても、数ゲームのみ
タイミングゲーだが、チャンス目の確率詐欺にはうんざりする
もう二度と打たない
>詐欺台さん
コメントありがとうございます!
解析値なのでおそらく間違いではないと思いますが、
確率に関しては本当にそのように思うこと多々ありますよね…(*_*)
状態移行抽選の詳細は現状すべて判明してませんが、
おっしゃる通りの内容なのかもしれませんね…
打ち始めて最初のミドルで設定4以上確定出たので粘りました。粘ったが、高設定なの?という挙動で、高確率入っても伝説ついてこないし、昼間のチャメは空気。
やっと入ったARTでミサイル団入って伸びたが、ミサイル団中も別に楽しい印象はなく、アホみたいにアイテムGETしたので完走するなーと思ったら、まさかの10セット目もミサイル団w次がないのにアイテム獲得してどうするのか。
結局完走して、エンディング中にボナ引いてもオマケも何も貰えず2000枚ちょいで終了しました。伝説で何回もART重ねるなら楽しいだろうが、伸びても2000枚出るか出ないか。私はもういいかな。画像はキャンプで子パンダは設定示唆かなってとこです
>パルサー中押しさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
そして、設定456ツモおめでとうございます(*^^*)
しかし、高設定でもキツくなってしまうんですね…
伝説モードは秘宝伝シリーズの醍醐味なので、
この部分の詳細はけっこう気になりますね。
たしかに10セット目の超秘宝は隠してくれても…
と思ってしまうところはありますね…
ですが、最終的には完走となって何よりです(^^)
また、コパンダ画像提供のほどありがたいです(*^^)v
雰囲気的に設定示唆あるかもしれませんね!
初打ちで設定3以上確認、クエストを10ステージ消化でエンディング、、、まだまだアイテムあったのに1600枚で強制終了エンディングの恩恵は25ゲーム。もう打ちません。
>組長ちゃんさん
ご報告ありがとうございます!
そして、設定3以上ツモお見事です(*^^)v
アイテムを所持している状態でまだまだ続くであろう時の
強制終了はショック大きいですよね…
また、貴重なナディア画像の提供のほどありがたいです(^^)
エンディングまで行って1000枚届かず強制終了
ゲーム性は嫌いじゃないけど二度と打たない
>やっぱ絆でいいやさん
コメントありがとうございます!
エンディング到達で1000枚届かずはキツすぎますね…(;_;)
ボナが全然絡まなかった感じでしょうか…
やはり、バジ絆と比べてしまうと、
見劣りしてしまう感じですかね(>_<)
ボーナスが噛み合わないのもあり、2回完走しても1200枚と1500枚。
秘宝エンディング近いのに中段チェリーで上乗せとかある意味嫌がらせ。
せめて20セットエンディング仕様にして欲しかった。5.9の有利区間すら完走出来ずの強制終了は鬼畜でしょ。
>スロキチさん
コメント、画像のほどありがとうございます!
2回完走してその枚数はけっこうキツさがありますね…
たしかにそのタイミングでの中段チェリーからの
超秘宝クエストはガッカリ感ありますよね(;_;)
また、エンディング中の抽選詳細は現状不明ですが、
有利区間の完走を待たずに強制終了となる模様ですね…
詳細に関しては判明次第で更新・アップしますが、
この仕様は僕自身予想していませんでした…(*_*)
ですが、この仕様によって平均獲得も530~700枚と多め?(ART初当りなどが不明なので何とも言えませんが…)となっているのかもですね。
秘宝バトルで「chance」と出て、ピラミッド揃いし、開始30gほどでぶっ倒しました。
やった、超秘宝クエストか、と思っていたらすべてのアイテムがマックスとなりエンディング確定となりました…。
しかも10クエスト終わっても終わらず、13クエスト目で閉店終了。
エンディング確定なのにエンディング見れずに終わりました…。
まだ解析出ていないですが、むっちゃ薄いところを引いたんでしょうか…。
写真添付します
写真2です。
>takaさん
コメント、複数の画像提供ありがとうございます!
開始30Gで秘宝バトル勝利はお見事です(*^^)v
現状、秘宝バトルやエンディングの詳細は全て判明していませんが、そのようなパターンがあるんですね!
※takaさんの情報を機種ページに追記させて頂きました!
もしかするとけっこう薄い確率なのかもですが、
それにしてもこのアイテム数は圧巻ですね…(^^;
今後、この辺りの情報に関しては判明次第で、
機種ページに更新・アップいたしますね!
ART中は面白かったけど完走したら問答無用で終わりなのはやっぱりキツイ。
アイテムわんさか残してART完走で終了。1,300枚。
2Kで当たったから良かったけど、冷静に考えたらこの仕様はキツイですわ。
コメントありがとうございます!
たしかにおっしゃる通りかもしれませんね…
低投資であれば十分な獲得枚数なんですけどね(^^;
この辺りは初当たり確率などが判明すれば、
キツいのかどうなのかが分かりそうですね!
せっかく事故ってもね
リミットがなければ面白い
500枚獲得くらいの時にバトルに勝ってエンディング確定からの一撃枚数です。5.9じゃなければ打ち込んだかも・・・
天井非搭載なのは判っていましたが、打った店に1台のみ導入だったので粘り、1200Gまでハマりました。
ボーナス後、頻繁に高確率に入りART絡んで2000枚まで盛り返して止めました。
天井恩恵無いのでラッキーとしか言えませんね(笑)
別の店では1000Gハマってビックのみ終了を見て合掌でした。
小役の確率が分母悪すぎて全然落ちない
500G回してクレア高確いかないのでかなりつまらないです、天井もないしどこまでハマるかわからないので打たないことをオススメします。
当たらなくても高確いってれば楽しい機種だとおもうけど辛すぎます
金からもクレアアンクでましたよ
5.9号機、打つ気がしません!
これはもうストライキ起こすレベルですね! 大人しくゴッド打ちます! 無くなったら、引退ですね!
投資1k 3回転目のチャンス目からBIG。
持ちメダルで高確から秘宝クエストへ。
ART開始数Gで中段チェリーで超秘宝クエストへ。
上乗せもよく、800枚付近まで伸びてそこから秘宝バトルへ。
秘宝バトル中の強チャンス目でエンディング確定しました。
合計2600枚オーバーで終了。
エンディング確定後はひたすらダンジョンループで面白さ
皆無でした。設定は偶数示唆がでるものの高設定確定がでないので、引きがよかっただけの設定2ですかね。
なんという酷評の嵐(笑)私は結構好きですけどね?w
本日7時間ほど真面目に戦って来ました。で、気になる点がかなりあったので
長々書かせていただきます。
①通常時とART中で多分小役確率が違う
スイカは微妙なところなのですが、チェリーに関してはほぼ間違いなく。
まず打ってる限りチェリーは最低4種類あるようで
・有利区間無・高確無チェリー(出目は主に右下がりリプ・リプ・ベル)
・有利区間・高確有チェリー(同じく右下がりリプ・リプ・ベル)
・超高確有チェリー(出目は右下がりリプ・リプ・スイカ)
・チャンス目チェリー(出目は3種類、左チェリーから右中段に青ピラ、
左チェリーから中リール中段に赤7、左チェリー中中段赤7・右中段青ピラ全部出るやつ)
で、ART中に超高確移行チェリーが1度も出ませんでした。
通常時は約440分の1くらいで出現したのですが
ART中は1728G回して1度も確認無。
ART中はチェリー(スイカも?)が別フラグに変換される可能性がありそうです。
なお本日私が回した分でのチェリー(チャンスチェリー除く)出現率は
通常時3098G中36回(86分の1)
ART1728G中11回(157分の1)でした。
スイカも通常時とART中で差はありましたが
こちらはそこまでの差じゃなかったので…
まとめると、「小役の確率ってより一層アテにならなさそう」です。
②ART中はMID無し?
多分MIDボナに多大に設定差があるんでしょうが(有利区間いかないボナのため)
ART中にまだ1度もMID引いてません。
有利区間か否かでボナ種類の振り分けも変化しそうな気がします。。
なお通常時の有利区間中のボナも全部BIGでした。
非有利区間では大体1:1くらいでBIG:MID引いてます。
まだあるんですが2つでガッツリ長くなったのでもうやめときますw
とりあえず明日も打てたら打つのでチェリースイカは数えてきます(´ω`*)
なお本日打った台は設定3以上確定出まして
4826GでBIG+MID16回・Revボナ1回、
差枚+346枚でした。
初打ちで知識ゼロで打ってきましたww
色々ストック残っていたのに・・・
強制終了なんて必要無いよ~(。>д<)
中段チェリー引いてもボーナス絡まず700枚で終了。Revボーナス7狙えも3回外してチーンでした。皆さんのコメント見て完走しても2000枚程度じゃ設定確認できないと打てる気がしませんね…。
800ゲームでクレアチャンスすら行かないとか、、、
アイテムどっさり持っての終了は確かに萎えますね。
後半になるも2マス進むアイテムが邪魔に感じます。
せっかくゲームらしくしてるんだから強くてニューゲーム付けてほしかったなぁ。