新台「真モグモグ風林火山2~弐の仁~」
●天井
●恩恵
●狙い目
●ヤメ時
についてゲームフローを紹介しながら
解説していきます。
規制前の検定通過機種で
導入台数は約15000台となっています!!
それでは、ご覧下さい(*^_^*)
---------スポンサードリンク---------
15周期
※1周期50日=50G+当否演出(約10G~15G)
(平均1000G前後)
■恩恵
AT当選
■狙い目
670G~
■ヤメ時
即ヤメor1周期ヤメ
システム解説
NETから導入される新台「真モグモグ風林火山2」は主に周期抽選、CZ抽選からAT当選を目指すタイプとなっています。
1周期は50日となっていて【1日=1G】とリンク。
※液晶右上の合戦カウンターで表示
周期到達時は「モグラ叩き合戦」に突入し、AT突入抽選の当否をジャッジ!!
通常時は家紋揃いが成立すると液晶下部の左右の武力or士気パラメータがしてメーターが溜まっている時ほど周期抽選当選の期待度がアップします(#^.^#)
武力パラメータは攻撃力、士気パラメータは継続G数に影響を与えるようです。
また、周期到達抽選以外にもレア役からCZ突入抽選行っています。
通常時のレア役成立時にCZ「提督来襲」の抽選を行っています。
CZ「提督来襲」はモグー提督とのバトルに勝利するとAT当選となり期待度は約45%となっています(*^^)
AT「覇業への道」は純増2.4枚/G、御褒美乱打で初期G数を決定しますが1~100Gの上乗せをボタン連打演出で決定!!
継続率管理で最大継続率は98%となっています。
天井狙いは??
スペック的にはAT初当たり確率も1/266(設定1)と比較的軽めで、コイン持ちも約32G/1Kなので天井狙いにはあまり向かないことが予想されます。
現状で恩恵もAT当選だけっぽいですしねー。
天井G数はというと…
【50G+合戦(平均15G)=約65G前後】が1周期ですので、
残念ながら周期は若干のバラつきがあるので完璧には天井を見抜けませんが、15周期ですので単純計算で1000G付近になるかと思われます!!
ヤメ時は、15周期到達時はAT後終了後にパラメータが持ち越されるようであれば1周期回してヤメ、それ以外は即ヤメって感じで行こうと思います(*^_^*)
全体的に同じNETのシンデレラに似ているので今後の情報次第では基本即ヤメになるのかなーと予想しています。
狙い目・ヤメ時に関しては今後の新情報次第で精度アップを目指して変更していくかもです(*^^)
真モグモグ風林火山2 記事一覧
●天井・ゾーン・スペック・概要まとめ
●天井・恩恵・狙い目・ヤメ時
●打ち方・リール配列・停止系
●小役確率解析
●規定周期天井振り分け【全設定完全版】
●天井期待値「ボーダーは高めに設定が無難!?」
●朝一設定変更・リセット判別方法
●ゾーン実践値「ゾーン狙いは可能??天井狙いの狙い目・ヤメ時は??」
●全国制覇狙いは可能??【謀反発生確率解析】
●設定差・設定判別要素【モグラ叩き合戦復活率解析】
●フリーズ確率・恩恵・動画
コメントを残す