©SANYO
2019年1月7日、約15,000台導入予定
新台「パチスロ 聖闘士星矢 海皇覚醒Special」の解析・攻略情報の最新情報になります。
大人気機種「聖闘士星矢 海皇覚醒」の最新作が6号機で登場!
- 天井情報
- スペック・基本仕様
- 設定判別要素
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
…など解析・立ち回り情報を随時更新していきますので是非ご活用下さい。
それでは、詳細をご覧下さい。
---------スポンサードリンク---------
聖闘士星矢 海皇覚醒Special 記事一覧 |
---|
・天井・スペック・設定判別・フリーズ・動画・評価・解析まとめ |
天井情報
天井情報 | ||
---|---|---|
天井 | 最大736G | |
恩恵 | GB当選 | |
狙い目 | 等価…250G~ 5.6枚現金…310G~ |
|
ヤメ時 | GB・AT終了後に 高確保障10G+α消化後ヤメ |
通常時モード別の天井G数 | |
---|---|
モード | 天井G数 |
通常モード | 最大736G |
天国準備モード | 最大536G |
海底モード | 最大736G |
SPモード | 最大536G |
天国モード | 最大136G |
※設定1・GBorAT終了後即ヤメ
※ゾーン別の当選率・獲得枚数は実践値考慮
※小宇宙pt・GBレベル・不屈pt非考慮
引用:パチスロ期待値見える化様
天井G数は滞在モードによって変化し、
最大736G消化で天井到達となりGBに当選。
正確な消化G数は液晶上部に表示あり
なお、今作はG数天井のみとなっており、
前作にあったスルー回数天井は搭載されていません。
◆天井狙い目について
天井狙い目に関しては…
・「等価」…250G~
・「5.6枚現金」…310G~
…を目安に狙っていきましょう。
本機は天井狙いにおいて非常に甘い機種となっており、等価交換の場合は250G~でも狙える仕様!
解析情報では現状スペック詳細が判明してませんが、本機は設定毎にAT性能(SR平均獲得枚数)が異なる可能性が高め。
その為、設定によって期待値が上下する可能性があり、設定1より設定2の方が低くなる等のケースもあるかもしれません。
あくまでも予想ですが、設定1~6の中でも設定1は、SR期待枚数が高い方だと思われるので天井狙い時は設定1がお得…?
◆ヤメ時について
基本的にGB・SR終了後に高確保障10G+α消化後ヤメで。
GB・SR終了後(有利区間移行時)は必ず高確スタートとなります。
高確は10Gの保障G数が存在するので即ヤメせず、
10Gは消化してからヤメるようにしましょう。
※保障10G消化後はハズレ・リプ・ベルの25%で低確へ移行
【モード別の特徴】
滞在モードによってそれぞれ特徴が異なり、前兆発生Gなどに注目することである程度モード推測が可能。
→通常時モード詳細はこちら
【不屈ポイント示唆演出】
累計不屈ptが50pt以上でGB当選時はSR確定となるため、累計45ptや50pt以上を示唆するオーラを確認した際は次回GBorSR当選まで続行を推奨!
→不屈システムの詳細はこちら
【GBレベル示唆演出】
・ベル入賞時に全リールが激しくフラッシュ
・三叉の鉾演出発生時のエフェクト大or特大
…はGBレベル4以上確定のため次回GBorAT当選まで続行を推奨!
→GBレベル示唆演出詳細はこちら
【アイキャッチ演出・火時計ボタン】
アイキャッチ演出はGB・SR終了時など有利区間移行時に発生し、画面の種類でモード・不屈pt・GBレベル(継続率)などを示唆しています。
下記のパターンを確認できた際は必ず次回GBorAT当選まで続行しましょう。
アイキャッチ演出による示唆内容 | |
---|---|
画面 | 示唆 |
三又の鉾![]() |
GBレベル4以上濃厚 |
レディース![]() |
GBorAT本前兆濃厚 |
パンチング![]() |
GBレベル5orAT直撃濃厚 |
黄金星矢![]() |
GBレベル5orAT直撃濃厚 |
また、アイキャッチ出現時に火時計ボタンを押した際のランプ色で次回GBレベルを示唆しています。
「前作」でのGBレベル示唆は…
・赤点灯…GBレベル4以上確定
・紫点灯…GBレベル5確定
…だったので赤or紫を確認できた場合は、
次回GBorAT当選まで打つ価値がありそうです。
ゾーン情報
◆モード別ゾーン期待度
モード別の規定G数振り分け | |||||
---|---|---|---|---|---|
G数 | 通常 | 天国準備 | 海底 | SP | 天国 |
0G | × | × | × | ◎ | ◎ |
50G | 〇 | × | × | ◎ | ◎ |
100G | 〇 | × | × | ◎ | ◎ |
150G | △ | × | × | ◎ | - |
200G | × | 〇 | × | × | - |
250G | × | 〇 | × | × | - |
300G | 〇 | × | × | 〇 | - |
350G | △ | × | × | 〇 | - |
400G | × | 〇 | × | × | - |
500G | ◎ | ◎ | × | ◎ | - |
600G | △ | - | × | - | - |
700G | ◎ | - | ◎ | - | - |
※期待度…×<△<〇<◎
◆ゾーン振り分け実践値
※14G以内の初当りは引き戻しと仮定して除外
※設定不問
引用:パチスロ期待値見える化様
実践値を見る限り、天井到達率は前作と同様に非常に高めの模様。
0~150Gのゾーン(0・50・100・150G)は約10%で当選と期待度が高めのゾーン。
また、最も期待度が高いゾーンは500Gとなっており、期待度は約13%ほどとなっています。
500Gを抜けた場合は天井までゾーンはほぼ存在しません。
なお、百の位が偶数Gはゾーンらしきものがほぼ無く、
基本的に気にしなくても良さそうですね。
朝一リセット攻略
朝イチ設定変更・リセット時、電源ON/OFF時の攻略情報になります。
項目 | 電源ON/OFF時 | 設定変更時 |
---|---|---|
天井 | 引き継ぐ | リセット |
有利区間 | 引き継ぐ | 非有利区間へ |
小宇宙pt | 引き継ぐ | 再抽選 |
不屈pt | 引き継ぐ | 再抽選 |
GBレベル | 引き継ぐ | 再抽選 |
ステージ | 調査中 | 火時計前 |
スペック
導入機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2019年1月7日 |
導入台数 | 約15,000台 |
メーカー | 三洋 |
仕様 | 6号機 |
タイプ | AT |
純増 | 約2.8枚/G |
コイン持ち | 51.6~53.4G (設定1~6) |
天井 | 最大736G |
設定 | CC | GB | AT初当り | 出率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/235.2 | 1/523.6 | 1/1748.0 | 97.7% |
2 | 調査中 | 調査中 | 調査中 | 98.9% |
3 | 100.6% | |||
4 | 103.7% | |||
5 | 105.0% | |||
6 | 1/239.5 | 1/217.8 | 1/288.2 | 107.1% |
※CC…コスモチャージ、GB…海将軍激闘、AT…聖闘士RUSH
設定判別
◆設定確定・濃厚パターン
【小宇宙ビジョン演出】
・「サメ座」出現…設定456確定
・「エビ座」出現…設定56確定
・「アンコウ座」出現…設定6確定
→詳細はこちら
【小宇宙チャージ中・獲得pt表示】
・「+456pt」出現…設定456確定
・「+666pt」出現…設定6確定
→詳細はこちら
【GB・AT終了画面】
・「シャイナ・貴鬼・テティス」出現…設定456確定
・「ブロンズ5人+沙織」出現…設定6確定
→詳細はこちら
【GBラウンド開始画面(2ラウンド目以降)】
・「バイアン」出現…設定2否定濃厚
・「アイザック」出現…設定3否定濃厚
・「イオ」出現…設定2以上濃厚
・「カノン」出現…設定56濃厚
→詳細はこちら
◆小役確率
高設定ほど弱チェリー・スイカ出現率が優遇。
設定判別の際は通常時・AT中ともにカウントしましょう。
設定 | 弱チェリー | スイカ |
---|---|---|
1 | 1/65.5 | 1/81.9 |
2 | 1/62.4 | 1/80.9 |
3 | 1/59.6 | 1/79.9 |
4 | 1/57.0 | 1/79.0 |
5 | 1/54.6 | 1/78.0 |
6 | 1/51.2 | 1/77.1 |
◆海将軍激闘・聖闘士RUSH出現率
海将軍激闘(GB)と聖闘士RUSH(SR)出現率に大きな設定差が存在。
現状、設定1・6のみ判明しておりますが、
早い段階で複数回SRに突入すれば設定1の可能性が低くなります。
設定 | 海将軍激闘 | 聖闘士RUSH |
---|---|---|
1 | 1/523.6 | 1/1748.0 |
2~5 | 調査中 | 調査中 |
6 | 1/217.8 | 1/288.2 |
◆AT直撃当選率
設定6に関しては通常・天国準備・海底モード中も、
AT「聖闘士RUSH」直撃当選率が優遇されている模様。
※設定6以外の数値は調査中
AT直撃当選率 | ||
---|---|---|
設定 | SP・天国 | 左記以外 |
1~5 | 1/409.6 | 調査中 |
6 | 1/496.8 |
◆小宇宙ビジョン演出
通常時は液晶左下の小宇宙ビジョンに注目。
三洋でお馴染みの海シリーズのキャラ出現で高設定確定!
小宇宙ビジョン演出による設定示唆 | |
---|---|
演出 | 示唆 |
サメ座![]() |
設定456確定 |
エビ座![]() |
設定56確定 |
アンコウ座![]() |
設定6確定 |
◆小宇宙チャージ中・獲得pt表示
CC中は獲得pt表示によって設定を示唆しており、
特定のpt表示が出現すれば高設定確定!
なお、これらは700pt獲得時の一部で出現する模様。
CC中の獲得pt表示による設定示唆 | |
---|---|
獲得pt表示 | 示唆 |
+456pt![]() |
設定456確定 |
+666pt![]() |
設定6確定 |
◆GBラウンド開始画面
GB2戦目以降の開始画面で出現するキャラで設定を示唆。
カノンが出現すれば設定5以上濃厚!
GBラウンド開始画面による設定示唆 | |
---|---|
開始画面 | 示唆 |
ソレント![]() |
奇数設定示唆 |
クリシュナ![]() |
偶数設定示唆 |
アイザック![]() |
設定3否定濃厚 |
イオ![]() |
設定1否定濃厚 |
バイアン![]() |
設定2否定濃厚 |
カノン![]() |
設定56濃厚 |
◆GB・AT終了画面
GB・AT終了画面には設定示唆パターンが存在。
前作では高設定確定だった…
・「シャイナ・貴鬼・テティス」
・「ブロンズ5人+沙織」
…は今作でも出現すれば高設定確定!
GB終了画面による示唆内容 | |
---|---|
終了画面 | 示唆 |
城戸邸+雨![]() |
基本パターン |
ヨットハウス+雨![]() |
奇数設定示唆 |
女神像+雨![]() |
偶数設定示唆 |
AT終了画面による示唆内容 | |
---|---|
終了画面 | 示唆 |
瞬![]() |
奇数設定示唆 |
氷河![]() |
偶数設定示唆 |
紫龍![]() |
高設定示唆 |
GB・AT終了画面による示唆内容 | |
---|---|
終了画面 | 示唆 |
星矢+沙織![]() |
高設定示唆 |
シャイナ・貴鬼・テティス![]() |
設定456確定 |
ブロンズ5人+沙織![]() |
設定6確定 |
打ち方・リール配列
◆リール配列
◆液晶「★」表示について
本機は特殊ボーナス(ゼロボーナス)を搭載しており、
液晶に「★」表示中は特殊ボーナス入賞の可能性あり。
※特殊ボーナスは規定枚数払出で終了(通常時に復帰)
左リールに赤7を狙えば入賞を回避することが可能で、
回避した際は通常時と同様の抽選を受けられます。
なお、特殊ボーナスが入賞してしまった場合でも、
天井G数がリセットされることはありません。
◆通常時の打ち方
まずは、左リール上段付近にBAR(or赤7)を狙う
以下、停止型によって打ち分けましょう。
・左リール上段にBAR(or赤7)停止時
→中右リール適当押し
成立役…ハズレ、リプレイ、ベル、チャンス目、リーチ目役(特殊役)
「チャンス目」…中段「リプ・リプ・ベル」
「リーチ目役」…中段「リプ・リプ・チェリー」
※通常時のリーチ目役(特殊役)はSR突入濃厚!?
・左リール上段にチェリー停止時
→中右リール適当押し
成立役…弱チェリー、強チェリー
「弱チェリー」…右リール中段に赤7orBARorブランク非停止
「強チェリー」…右リール中段に赤7orBARorブランク停止
・左リール中段にチェリー停止時
→中右リール適当押し
成立役…中段チェリー(特殊役)
「中段チェリー」…左リール中段チェリー停止
※通常時の中段チェリー(特殊役)はSR突入濃厚!?
※BARを狙えば右上がりに揃う
・左リール下段にスイカ停止時
→右リール適当押し
→中リール赤7を目安にスイカを狙う
成立役…スイカ、チャンス目、リーチ目役(特殊役)
「チャンス目」…スイカ下段テンパイ+右リール上段スイカ停止
「リーチ目役」…スイカ逆小V型停止
◆各小役の停止型
各小役の停止型 | ||
---|---|---|
リプレイ![]() |
ベル(7枚)![]() |
弱チェリー(7枚)![]() |
強チェリー(7枚)![]() |
スイカ(3枚)![]() |
チャンス目(7枚)![]() |
チャンス目(7枚)![]() |
特殊役(7枚)![]() |
特殊役(7枚)![]() |
特殊役(7枚)![]() |
※()内は払出枚数・停止型は一例
※順押し時のみ有効
参照:パチスロ攻略マガジン様
◆AT中の打ち方
【押し順ナビ発生時】
押し順ナビに従い各リールを停止。
【上記以外】
通常時と同様の打ち方でOK。
小役確率
◆通常時
通常時・小役確率 (設定差なし) |
|
---|---|
小役 | 設定1~6 |
押し順べル合算 | 1/1.4 |
共通ベル | 1/63.0 |
強チェリー | 1/327.7 |
チャンス目 | 1/266.4 |
特殊役 | 1/512.0 (実質確率=1/65536) |
通常時・小役確率 (設定差あり) |
||
---|---|---|
設定 | 弱チェリー | スイカ |
1 | 1/65.5 | 1/81.9 |
2 | 1/62.4 | 1/80.9 |
3 | 1/59.6 | 1/79.9 |
4 | 1/57.0 | 1/79.0 |
5 | 1/54.6 | 1/78.0 |
6 | 1/51.2 | 1/77.1 |
【特殊役について】
特殊役成立時の99.2%は押し順ナビが発生し、押し順に従うとベル揃いとなります(7枚払出)。
残りの0.8%は特殊役成立時に押し順ナビが発生せず、中段チェリーやリーチ目が出現(実質出現率は1/65536)。
【押し順ナビについて(通常時)】
上記の通り、特殊役成立時の99.2%は押し順ナビが発生してベルが揃いますが、押し順ナビでリプレイが成立した場合はGB本前兆濃厚!
◆50枚あたりのゲーム数
50枚あたりのゲーム数 | |
---|---|
設定 | G数 |
1~6 | 51.6~53.4G |
通常時概要
◆通常時ゲーム性
本機は純増約2.8枚/GのATを搭載したATタイプ。
通常時はAT「聖闘士RUSH(SR)」突入のメイン契機である「海将軍激闘(GB)」突入を目指すゲーム性。
GBでのバトルを3回突破するとメインの出玉増加区間であるSRに突入!
◆通常時ステージ
通常時の通常ステージは以下の3種類となります。
通常時ステージ | |
---|---|
ステージ | 期待度 |
五老峰 | ー |
アンドロメダ島 | ー |
東シベリア | ー |
◆特殊ステージ
通常時の特殊ステージは以下の3種類が存在し、
それぞれ状態や前兆を示唆しています。
女神像ステージ(上記画像)は聖闘士RUSH濃厚!
通常時ステージ | |
---|---|
ステージ | 期待度 |
火時計前 | 前兆or高確示唆 |
十二宮 | 前兆示唆 |
女神像 | 聖闘士RUSH濃厚 |
◆各レア役の主な役割
通常時のチャンス目はGB突入抽選だけでなく、
GBレベル(継続率)のアップ抽選も行われます。
→GBレベル昇格抽選の詳細はこちら
各レア役の主な役割は、以下の通りです。
各レア役の主な役割 | ||
---|---|---|
レア役 | 役割 | |
弱チェリー | 状態移行抽選 | |
スイカ | 小宇宙チャージ突入抽選 | |
強チェリー | 海将軍激闘(GB)突入抽選 | |
チャンス目 | 海将軍激闘(GB)突入抽選 +GBレベル(継続率)アップ抽選 |
|
中段チェリー リーチ目役 |
聖闘士RUSH(SR)突入!? |
◆アイキャッチ演出・火時計ボタン
アイキャッチ演出は通常時やGB・SR終了後、設定変更後などに発生。
画面の種類でモード・不屈pt・GBレベル(継続率)などを示唆しています。
また、アイキャッチ演出が出現時に火時計ボタンを押した際のランプ色で、次回GBレベルを示唆しています。
赤や紫なら高GBレベルに期待できる!?
→アイキャッチ演出詳細はこちら
有利区間について
◆有利区間
本機は6号機となっているため有利区間が存在し、通常時+AT中は有利区間に滞在となります。
有利区間→通常時(非有利区間)に戻る際は全状況がリセットとなるため、GBレベル(継続率)・不屈pt・小宇宙ptを引き継がない仕様となっています。
AT終了後・設定変更後はGBレベル(継続率)・不屈pt・小宇宙ptが再抽選されます。
小宇宙ポイント獲得抽選
通常時は以下の小役成立時に、
小宇宙ポイント獲得抽選が行われます。
・ハズレ
・リプレイ
・共通ベル
・弱チェリー
・スイカ
弱チェリー・スイカは1回の当選で最大100ptを獲得。
→CC中の小宇宙ポイント獲得抽選詳細はこちら
◆小宇宙ポイント獲得率(通常時)
小宇宙ポイント獲得率 (通常時) |
|
---|---|
成立役 | 獲得率 |
ハズレ | 8.0% |
リプレイ | 14.5% |
共通ベル | 100% |
弱チェリー | 100% |
スイカ | 100% |
◆小宇宙ポイント獲得時振り分け(通常時)
小宇宙ポイント獲得時振り分け (通常時) |
||||
---|---|---|---|---|
獲得pt | ハズレ | リプレイ | 共通ベル | 弱チェリー スイカ |
10pt | 80.0% | 89.0% | 87.2% | - |
20pt | 10.0% | 5.5% | 6.4% | 84.4% |
30pt | - | - | - | 7.8% |
50pt | 10.0% | 5.5% | 6.4% | 5.2% |
100pt | - | - | - | 2.6% |
◆小宇宙ポイント抽選(有利区間移行時)
有利区間移行時は約40%で小宇宙ptを獲得し、
pt獲得時は600pt以上が確定となります。
獲得ptは即表示されるパターンと、
pt獲得時に合わせて表示されるパターンが存在。
※「610pt」などは後者のパターン
小宇宙ポイント振り分け (有利区間移行時) |
|
---|---|
ポイント | 振り分け |
0pt | 62.6% |
600pt | 27.9% |
700pt | 8.6% |
800pt | 0.8% |
CC状態移行抽選
◆CC状態概要
CC状態は低確・高確の2種類が存在し、
CZ「小宇宙チャージ(CC)」当選率に影響。
CC高確中は全役でCC抽選が行われるため、
CC低確中に比べてCC当選率がアップします。
◆CC状態移行抽選
CC高確移行契機は以下の2種類となります。
・有利区間移行時の一部
・CC終了時の一部
CC高確移行後はハズレ・リプレイ・ベル成立時に、
CC低確への転落抽選が行われます。
CC高確移行率 | |
---|---|
状況 | 移行率 |
有利区間移行時 | 25.0% |
CC終了時 | 20.3% |
CC高確転落率 | |
---|---|
状況 | 転落率 |
ハズレ | 7.8% |
リプレイ | 7.8% |
ベル | 7.8% |
◆小宇宙チャージ当選率
小宇宙チャージ当選率 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
スイカ | 33.9% |
上記以外 (CC高確中) |
3.1% |
CZ「小宇宙チャージ(CC)」
小宇宙CHARGE(CC) | |
---|---|
タイプ | 小宇宙pt獲得特化ゾーン |
突入契機 | 主にスイカによる抽選 |
継続G数 | 5~15G |
「小宇宙チャージ(CC)」は小宇宙ポイント獲得高確率ゾーン。
CC当選率はCC状態によって変化し…
・CC低確中…スイカのみ
・CC高確中…全役
…で突入抽選が行われます。
消化中は毎Gで20pt以上の小宇宙ポイントを獲得し、
成立役に応じて獲得ポイントを抽選。
なお、CCが終了しても再びCCに突入するループ性も存在。
◆CC継続G数振り分け
CC継続G数振り分け | |
---|---|
継続G数 | 振り分け |
5G | 94.5% |
10G | 4.7% |
15G | 0.8% |
◆CC当選時・前兆G数振り分け
CC当選時は5~8Gの前兆を経由して突入となります。
CC当選時・前兆G数振り分け | |
---|---|
前兆G数 | 振り分け |
5G | 25.0% |
6G | 25.0% |
7G | 25.0% |
8G | 25.0% |
◆小宇宙ポイント獲得時振り分け(CC中)
CC中は毎Gで20pt以上の小宇宙ポイントを獲得し、
レア役成立時は100pt以上の獲得が確定。
また、星矢のカットイン発生で大量pt獲得のチャンス。
小宇宙ポイント獲得時振り分け (CC中) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
獲得pt | ハズレ | リプレイ | 共通ベル | 弱チェリー スイカ |
強チェリー チャンス目 |
20pt | 81.4% | - | - | - | - |
30pt | 7.8% | 89.4% | - | - | - |
50pt | 6.2% | 6.7% | 91.5% | - | - |
100pt | 3.1% | 2.3% | 2.3% | 77.9% | - |
200pt | 0.2% | 0.2% | 2.3% | 13.7% | 90.5% |
300pt | 0.6% | 0.6% | 2.3% | 6.8% | 7.9% |
500pt | 0.2% | 0.2% | 0.8% | 0.8% | 0.8% |
700pt | 0.4% | 0.6% | 0.8% | 0.8% | 0.8% |
◆CC中の獲得pt表示
CC中は獲得pt表示によって設定を示唆しており、
特定のpt表示が出現すれば高設定確定!
なお、これらは700pt獲得時の一部で出現する模様。
CC中の獲得pt表示による設定示唆 | |
---|---|
獲得pt表示 | 示唆 |
+456pt![]() |
設定456確定 |
+666pt![]() |
設定6確定 |
不屈システム
◆不屈ポイント
「不屈ポイント」は打ち手に不利な展開が起こると獲得する可能性あり。
累計の不屈ポイントが50pt以上でGBに当選すると、
継続(続)ストックを3個獲得=AT「聖闘士RUSH」確定!
また、50pt未満の場合でも多く貯まっているほど、
不撓不屈ゾーン(GB敗北時)に突入しやすくなります。
なお、不屈ポイントは前作とは異なり、
AT(GB・SR)終了後に再抽選される点に注意。
◆不屈ポイント獲得契機
不屈ポイント獲得契機には…
・連続演出失敗の一部
・小宇宙ポイントMAX到達→GB非当選
・火時計役モノ再点灯
・規定G数消化(特定G数ハマリ)
・GB開始時の小宇宙ポイント
…などが存在します。
不屈ポイント獲得期待度・獲得量 (火時計役モノ連続点灯) |
||
---|---|---|
連続点灯 | 獲得期待度 | 獲得量 |
1回 | 調査中 | 小 |
2回 | 調査中 | 小 |
3回 | 調査中 | 小 |
4回 | 獲得濃厚 | 中 |
5回以上 | 獲得濃厚 | 大 |
不屈ポイント獲得期待度・獲得量 (小宇宙ポイントMAX到達→GB非当選) |
||
---|---|---|
到達回数 | 獲得期待度 | 獲得量 |
累計1回 | 獲得濃厚 | 小 |
累計2回 | 小 | |
累計3回 | 中 | |
累計4回 | 大 | |
累計5回 | 特大 |
不屈ポイント獲得期待度・獲得量 (規定G数消化) |
||
---|---|---|
G数 | 獲得期待度 | 獲得量 |
100G | 獲得濃厚 | 小 |
200G | 調査中 | 小 |
300G | 獲得濃厚 | 小 |
400G | 調査中 | 小 |
500G | 獲得濃厚 | 小 |
600G | 獲得濃厚 | 小 |
700G | 獲得濃厚 | 大 |
不屈ポイント獲得期待度・獲得量 (GB開始時の小宇宙ポイント) |
||
---|---|---|
ポイント | 獲得期待度 | 獲得量 |
899pt以内 | 調査中 | 小 |
900pt以上 | 獲得濃厚 | 中 |
◆不屈ポイント振り分け(有利区間移行時)
有利区間移行時は約40%で不屈ポイントを獲得し、
低確率ながら50ptを獲得する振り分けも存在。
不屈ポイント振り分け (有利区間移行時) |
|
---|---|
ポイント | 振り分け |
0pt | 58.4% |
5pt | 6.4% |
10pt | 12.3% |
20pt | 6.4% |
30pt | 10.8% |
40pt | 5.0% |
45pt | 0.7% |
50pt | 0.002% |
◆不屈ポイント獲得・累計示唆
不屈ポイント獲得・累計示唆はそれぞれ3種類存在し、
通常時は液晶右側のペガサス役物に注目。
ペガサス役物付近からオーラが出現する場合があり、
オーラの大きさで獲得・累計ptを示唆しています。
不屈ポイント獲得示唆 | |
---|---|
オーラ | 示唆 |
小![]() |
1pt以上獲得 |
中![]() |
5pt以上獲得 |
大![]() |
40pt以上獲得 |
不屈ポイント累計示唆 | |
---|---|
オーラ | 示唆 |
小![]() |
累計40pt以上 |
中![]() |
累計45pt以上 |
大![]() |
累計50pt以上 |
◆不屈ループ
今作では不屈ptが連続で貯まる「不屈ループ」が存在し、
連続演出失敗時に不屈ptを獲得した際は不屈ループに期待。
不屈ループ中は連続演出失敗時に不屈ptを5pt以上獲得し、
ループ抽選に漏れるまで連続演出失敗ごとにptを獲得。
また、ループ抽選に漏れた場合でも、
連続演出失敗時に復帰する可能性があります。
不屈ループ性能 | |
---|---|
突入率 | 有利区間移行時の30% |
平均ループ回数 | 約2.6回 |
※突入後の連続演出失敗時に発動
◆不撓不屈ZONE
GB敗北後は貯まった不屈ポイントに応じて、
「不撓不屈ZONE」突入抽選が行われます。
不屈ポイントが多く貯まっているほど突入率がアップ!
また、不撓不屈ZONE中にレア役成立で「女神覚醒」突入!
通常時モード
◆モード別の天井G数
通常時には5種類のモードが存在し、
以下の抽選に影響を与えます。
・規定G数振り分け(天井G数)
・AT(SR)直撃抽選
SPモード・天国モード中はAT直撃当選率が優遇。
通常時モード別の天井G数 | |
---|---|
モード | 天井G数 |
通常モード | 最大736G |
天国準備モード | 最大536G |
海底モード | 最大736G |
SPモード | 最大536G |
天国モード | 最大136G |
◆モード別の特徴
天国準備モードでのGB敗北後は、
天国モードに移行するのでヤメないよう注意!
通常時モード別の特徴 | ||
---|---|---|
モード | 特徴 | |
通常 | ・通常時の大半が通常に滞在 ・500Gに当たりやすいゾーンあり |
|
天国準備 | ・天国準備でのGB敗北後は天国へ移行 | |
海底 | ・天井は必ず最深部700Gを選択 ・GBレベル1スタート確定(昇格抽選あり) ・AT当選時は女神覚醒確定 |
|
SP | ・AT直撃当選率は1/409.6 ・浅い天井G数が選ばれやすい ・GBレベル2以上スタート |
|
天国 | ・AT直撃当選率は1/409.6 ・天国でのGB当選はAT濃厚(GBレベル5濃厚) |
◆モード別の前兆シナリオ
滞在モードによって前兆シナリオが異なり、
フェイク前兆である程度モード推測が可能。
※レア役からの前兆は対象外
通常時モード別の前兆シナリオ | |||
---|---|---|---|
モード | 前兆傾向 | ||
通常 | ・50G目で前兆が発生しやすい ・百の位が奇数G(100・300…)で前兆が発生しやすい |
||
天国準備 | ・0Gでの前兆発生or0G+50G目の両方で前兆が発生すれば天国準備のチャンス ・百の位が偶数G(200・400…)で前兆が発生しやすい |
||
海底 | ・通常or天国準備と同様の前兆シナリオを選択 ・天国準備同様の前兆シナリオ時に536Gを超えれば海底濃厚 |
||
SP | ・50G区切りで前兆が発生しやすい ・0~99Gで前兆が発生しなければSPor天国濃厚 ・稀に通常or天国準備と同様の前兆シナリオを選択 |
||
天国 | ・SP同様の前兆シナリオを選択 |
◆滞在モード別の規定G数振り分け
滞在モード別の規定G数振り分け | |||||
---|---|---|---|---|---|
G数 | 通常 | 天国準備 | 海底 | SP | 天国 |
0G | × | × | × | ◎ | ◎ |
50G | 〇 | × | × | ◎ | ◎ |
100G | 〇 | × | × | ◎ | ◎ |
150G | △ | × | × | ◎ | - |
200G | × | 〇 | × | × | - |
250G | × | 〇 | × | × | - |
300G | 〇 | × | × | 〇 | - |
350G | △ | × | × | 〇 | - |
400G | × | 〇 | × | × | - |
500G | ◎ | ◎ | × | ◎ | - |
600G | △ | - | × | - | - |
700G | ◎ | - | ◎ | - | - |
※期待度…×<△<〇<◎
フェイク前兆シナリオ
通常時はフェイク前兆発生率に影響する9種類のシナリオが存在。
シナリオとG数によってフェイク前兆発生率が変化します。
◆滞在モード別シナリオ振り分け
シナリオ振り分けはモードによって変化し、
シナリオを特定できれば滞在モードを推測可能。
モード別シナリオ振り分け | |||||
---|---|---|---|---|---|
シナリオ | 通常 | 天国準備 | 海底 | SP | 天国 |
シナリオ1 | 6.3% | - | 12.5% | 0.8% | - |
シナリオ2 | 81.3% | - | 12.5% | 0.8% | - |
シナリオ3 | 3.1% | - | 12.5% | 0.8% | - |
シナリオ4 | 9.4% | - | 12.5% | 0.8% | - |
シナリオ5 | - | 12.5% | 12.5% | 0.8% | - |
シナリオ6 | - | 37.5% | 12.5% | 0.8% | - |
シナリオ7 | - | 12.5% | 12.5% | 0.8% | - |
シナリオ8 | - | 37.5% | 12.5% | 0.8% | - |
シナリオ9 | - | - | - | 93.8% | 100% |
◆シナリオ・G数別フェイク前兆発生率
フェイク前兆発生率 (シナリオ・G数別) |
|||
---|---|---|---|
発生G数 | シナリオ1 | シナリオ2 | シナリオ3 |
0G | 100% | 1.6% | 100% |
50G | 1.6% | 100% | 1.6% |
100G | 90.6% | 90.6% | 25.0% |
150G | 25.0% | 25.0% | 90.6% |
200G | 12.5% | 12.5% | - |
250G | - | - | 12.5% |
300G | 90.6% | 90.6% | 25.0% |
350G | 25.0% | 25.0% | 90.6% |
400G | 12.5% | 12.5% | - |
500G | 100% | 100% | 25.0% |
600G | - | - | - |
発生G数 | シナリオ4 | シナリオ5 | シナリオ6 |
0G | 1.6% | 100% | 25.0% |
50G | 100% | 25.0% | 100% |
100G | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
150G | 90.6% | 25.0% | 25.0% |
200G | - | 90.6% | 90.6% |
250G | 12.5% | 25.0% | 25.0% |
300G | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
350G | 90.6% | 25.0% | 25.0% |
400G | - | 90.6% | 90.6% |
500G | 25.0% | - | - |
600G | - | 100% | 100% |
発生G数 | シナリオ7 | シナリオ8 | シナリオ9 |
0G | 100% | 25.0% | 75.0% |
50G | 25.0% | 100% | 75.0% |
100G | 25.0% | 25.0% | 75.0% |
150G | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
200G | 25.0% | 25.0% | 75.0% |
250G | 90.6% | 90.6% | 25.0% |
300G | 25.0% | 25.0% | 75.0% |
350G | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
400G | 90.6% | 90.6% | 75.0% |
500G | - | - | 75.0% |
600G | 100% | 100% | 75.0% |
◆特定モード確定パターン
・シナリオ1~4…通常or海底orSP
・シナリオ5~8…天国準備or海底orSP
・シナリオ9…SPor天国
シナリオ9ならSPor天国モード確定と激アツ!
なお、前作同様に0Gでフェイク前兆発生(即前兆)は、
上位モードの可能性がアップします。
GB状態移行抽選
◆GB状態概要
GB状態は低確・高確の2種類が存在し、
「海将軍激闘(GB)」当選率に影響。
火時計前(夕方)ステージはGB高確を示唆しており、
高確中はGB当選率が大幅にアップします。
◆GB状態移行抽選
GB高確移行契機は有利区間移行時と成立役の一部で、
夕方ステージが高確滞在を示唆しています。
GB高確移行後は10G間の滞在保障があり、
保障G数消化後はハズレ・リプ・ベルの一部で転落。
GB高確移行率 | |
---|---|
状況 | 移行率 |
有利区間移行時 | 100% |
弱チェリー | 16.8% |
ハズレ | 0.1% |
リプレイ | 0.1% |
ベル | 0.1% |
GB高確転落率 | |
---|---|
成立役 | 転落率 |
ハズレ | 25.0% |
リプレイ | 25.0% |
ベル | 25.0% |
GB突入抽選
聖闘士RUSH(SR)突入のメイン契機である海将軍激闘(GB)は、
以下の3つの契機で突入抽選が行われます。
・レア役抽選
・小宇宙ポイント抽選
・規定ゲーム数抽選
なお、GB当選時は最大36Gの前兆を経由し告知されます。
◆レア役によるGB抽選
主に弱チェリーにより状態昇格を抽選し、
火時計前ステージ(上記画像)はGB高確を示唆。
GB抽選は強チェリー・チャンス目成立時に行われ、
GB高確中に成立すれば50%でGB当選となります。
また、レア役後は前兆演出発生に期待となり、
前兆の最大G数は36G間となっています。
レア役によるGB当選率 (全設定共通) |
||
---|---|---|
成立役 | GB低確 | GB高確 |
チャンス目 | 0.8% | 50.0% |
強チェリー | 10.9% | 50.0% |
◆小宇宙ポイントによるGB抽選
液晶右下の「小宇宙ポイント」が1000pt到達時に、
AT「海将軍激闘(GB)」突入抽選が行われます。
前作ではこのGB当選率に設定差が存在しましたが、
今作では設定差はなく全設定共通となっています。
小宇宙ポイント1000pt到達時GB当選率 | |
---|---|
設定 | 当選率 |
1~6 | 14.8% |
◆規定ゲーム数によるGB抽選
規定G数によりGB突入抽選が行われます。
滞在モードによって規定G数振り分けが変化し、
各モードで当たりやすいゾーンが存在。
・通常/天国準備/海底モード…深いG数の振り分けが多い
・SPモード…浅いG数の振り分けが多い
・天国モード…必ず規定G数が100G以内
※規定G数到達後は最大36Gの前兆を経由し告知
→通常時モード詳細はこちら
GBレベル昇格抽選
通常時はチャンス目成立時にGBレベル昇格を抽選。
基本的に低GBレベル時ほど昇格しやすい特徴があり、
昇格に当選した場合は必ず1段階アップとなります。
GBレベル昇格抽選 (チャンス目成立時) |
|
---|---|
GBレベル | 当選率 |
レベル1→2 | 14.8% |
レベル2→3 | 15.5% |
レベル3→4 | 9.4% |
レベル4→5 | 0.8% |
AT直撃抽選
AT「聖闘士RUSH」直撃当選率はモードによって変化し、
SP・天国モード中は当選率がアップ(設定差なし)。
また、設定6は通常・天国準備・海底モード中も、
約1/500とAT直撃当選率が優遇されている模様※。
※設定6以外の数値は調査中
女神像ステージ(上記画像)移行時はAT濃厚(直撃orGB経由)!
なお、通常時の特殊役※はAT直撃確定となっており、
こちらには設定差が存在しないため注意。
※中段チェリー・リーチ目役
AT直撃当選率 | ||
---|---|---|
設定 | SP・天国 | 左記以外 |
1~5 | 1/409.6 | 調査中 |
6 | 1/496.8 |
前兆中抽選
◆前兆G数振り分け
前兆G数は最大36Gとなっており、
当選契機によって前兆G数振り分けが変化。
GB当選時・AT直撃時は同様の振り分けで、
特殊役成立時は4G以内にAT当選が告知されます。
なお、フェイク前兆は大半が33~36Gとなるので、
当否ジャッジが32G以内なら本前兆の期待度アップ。
前兆G数振り分け | ||
---|---|---|
前兆G数 | GB当選時 AT直撃時 |
特殊役 |
1~4G | 0.8% | 100% |
5~8G | 0.8% | - |
9~12G | 1.6% | - |
13~16G | 0.8% | - |
17~20G | 3.1% | - |
21~24G | 0.8% | - |
25~28G | 1.6% | - |
29~32G | 6.3% | - |
33~36G | 84.4% | - |
◆GB・AT本前兆中の抽選
GB・AT本前兆中はレア役や小宇宙ポイントMAXで、
GBorATのストック抽選が行われます。
それぞれ当選率は通常時のGB当選率と同様のため、
GB高確中の強チェリー・チャンス目ならストックのチャンス。
GB・AT本前兆中の抽選内容 | |
---|---|
状況 | 抽選内容 |
GB本前兆中 | GB継続ストック抽選 |
AT本前兆中 | ATストック抽選 |
AT「海将軍激闘(GB)」
海将軍激闘 (ジェネラルバトル・GB) |
|
---|---|
タイプ | SR突入を賭けたバトル |
突入契機 | レア役抽選 小宇宙pt抽選 規定G数抽選 |
純増 | 約2.8枚/G |
継続G数 | 10G+α間 |
バトル継続率 | 50/60/70/80/99% |
GBは聖闘士RUSH(SR)突入を賭けたバトルで、
バトルを最大3回突破すればSR突入確定。
消化中は成立役に応じて継続(続)ストックを抽選し、
強レア役成立時はストック獲得のチャンス。
◆バトル継続率(GBレベル)
バトル継続率は50・60・70・80・99%の5種類で、
バトル突入時の画面に継続率が表示されます。
なお、内部的な継続率は表示される数値以上となっています。
→GBレベル詳細はこちら
◆キャラ・攻撃パターン別期待度
GB中の対戦キャラは全部で6キャラ存在し、
イオやカノンなら勝利期待度がアップ。
敵攻撃時は攻撃パターンで継続期待度が変化し、
弱攻撃なら継続のチャンスとなります。
なお、星矢が攻撃すれば継続以上確定、
必殺技の彗星拳を繰り出せばSR濃厚!
敵キャラ別・勝利期待度 | |
---|---|
敵キャラ | 期待度 |
ソレント | 20.7% |
クリシュナ | 20.5% |
バイアン | 26.6% |
アイザック | 26.8% |
イオ | 42.7% |
カノン | 60.6% |
※バトル中のレア役による書き換えを含まない期待度
敵キャラ攻撃パターン別・継続期待度 | |||
---|---|---|---|
敵キャラ | 弱攻撃 | 中攻撃 | 強攻撃 |
ソレント | 85% | 53% | 39% |
クリシュナ | 85% | 53% | 39% |
バイアン | 88% | 59% | 44% |
アイザック | 87% | 59% | 44% |
イオ | 92% | 71% | 57% |
カノン | 95% | 80% | 69% |
◆継続ストック・継続書き換え抽選
GB消化中は主に強チェリー・チャンス目成立時に継続ストックを抽選。
バトル敗北予定時は継続書き換え抽選が行われ、
継続予定時は継続ストック抽選となります。
強チェリー成立時は継続ストックor継続書き換え確定!
継続ストック・継続書き換え当選率 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
強チェリー | 100% |
チャンス目 | 12.5% |
◆BGM変化抽選
GB1ラウンド目に限りBGM変化抽選が行われます。
BGM変化抽選に当選時はBGMが「ペガサス幻想」に変化し、
強制的にGB突破が確定(SR確定)となります。
※2・3ラウンド目でのBGM変化はSR確定時の一部で発生する演出
BGM変化当選率 (GB1ラウンド目) |
|
---|---|
ラウンド | 当選率 |
1ラウンド目 | 1.6% |
◆GB突破ラウンド振り分け
GB開始時にGBの突破ラウンドを決定。
大半がAT当選には3ラウンド突破が必要となりますが、
稀に1or2ラウンドに振り分けられる可能性があります。
GB突破ラウンド振り分け | |
---|---|
ラウンド | 振り分け |
1ラウンド目 | 0.1% |
2ラウンド目 | 0.1% |
3ラウンド目 | 99.8% |
GBレベル
◆GBレベル概要
GBレベルは1~5の5種類が存在。
上位レベルほどGB突破率がアップし、
GBレベル5ならAT当選が確定となります。
レベルは開始画面に表示される継続率で推測できるほか、
対戦キャラによっても推測が可能となっています。
※約75%はリンク、約25%は実際より低い継続率を表示
対戦キャラがイオならGBレベル3以上、
カノンならGBレベル4以上が確定!
◆前作と今作の異なる点
今作では通常時のチャンス目成立時に、
GBレベルの昇格抽選が行われます。
また、今作のGBレベルはGB・AT終了時に再抽選されます。
その為、上位レベルで敗北した場合でも、
次回GBレベルは下がる可能性がある点に注意!
◆GBレベル性能
GBレベル性能 | ||
---|---|---|
GBレベル | 継続率 | 継続率 (ストック込) |
レベル1 | 50.0% | 53.1% |
レベル2 | 60.2% | 62.6% |
レベル3 | 70.3% | 72.2% |
レベル4 | 80.5% | 81.6% |
レベル5 | 勝利濃厚 | 勝利濃厚 |
◆GBレベル別・対戦キャラ振り分け
GBレベル別・対戦キャラ振り分け | |||||
---|---|---|---|---|---|
対戦キャラ | レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | レベル5 |
ソレント | 43.8% | 16.7% | 16.7% | 11.7% | 16.7% |
クリシュナ | 43.8% | 16.7% | 16.7% | 11.7% | 16.7% |
アイザック | 6.3% | 33.3% | 16.7% | 11.7% | 16.7% |
バイアン | 6.3% | 33.3% | 16.7% | 11.7% | 16.7% |
イオ | - | - | 33.3% | 20.0% | 16.7% |
カノン | - | - | - | 33.3% | 16.7% |
◆GBレベル振り分け(有利区間移行時)
モードによってGBレベル振り分けが変化し、
上位モードほど上位レベル選択率がアップ。
SPモードはGBレベル2以上が確定、
天国モードならGBレベル5が確定となります。
モード別GBレベル振り分け (有利区間移行時) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
GBレベル | 通常 | 海底 | 天国準備 | SP | 天国 |
レベル1 | 75.0% | 100% | 94.5% | - | - |
レベル2 | 20.3% | - | 3.1% | 87.5% | - |
レベル3 | 3.1% | - | 0.8% | 6.3% | - |
レベル4 | 1.6% | - | 0.8% | 3.1% | - |
レベル5 | - | - | 0.8% | 3.1% | 100% |
不撓不屈ZONE
不撓不屈ゾーン | |
---|---|
タイプ | 引き戻しゾーン |
突入契機 | GB敗北時の一部 (不屈pt抽選) |
継続G数 | 5G間 |
「不撓不屈ZONE」はGB敗北時の一部で突入する引き戻しゾーン。
消化中はレア役成立で「女神覚醒」突入確定!
なお、不撓不屈ゾーンは5G継続となっていますが、
突入時&終了後の1G(計2G)も同様の抽選が行われます。
◆不撓不屈ゾーン突入抽選
GB敗北時に所持している不屈ptに応じて突入を抽選。
不屈ptを45pt以上所持している場合は、
不撓不屈ゾーン突入が確定となります。
不撓不屈ゾーン突入率 | |
---|---|
不屈pt | 突入率 |
44pt以下 | 調査中 |
45pt以上 | 100% |
◆不撓不屈ゾーンの法則
【GB1ラウンド目敗北時】
・突入率が優遇
・不撓不屈移行示唆演出なしなら突入濃厚
【GB2ラウンド目敗北時】
・不撓不屈移行示唆演出(小)の期待度は46%
【全ラウンド共通】
・上記画像の不撓不屈移行示唆演出(大)なら突入濃厚
◆不撓不屈ゾーン中の抽選
不撓不屈ゾーン中は全役で成功抽選が行われ、
レア役が成立すれば確定となります。
不撓不屈ゾーン成功期待度 | |
---|---|
成立役 | 期待度 |
レア役以外 | 0.8% |
レア役 | 100% |
◆不撓不屈ゾーン中の演出
不撓不屈ゾーン中はオーラ演出発生でチャンスとなり、
強パターンなら期待度80%超、オーラ大なら成功濃厚!
ペガサス聖衣オーラパターン別期待度 | |
---|---|
演出 | 期待度 |
強パターン | 85% |
オーラ大 | 成功濃厚 |
また、上記のほかにも成功濃厚となる演出は多数存在。
【不撓不屈ゾーン成功濃厚パターン】
・開眼演出(沙織)
・「!」ナビ
・「?」ナビ
・激熱ナビ
・レインボー押し順ナビ
・沙織ナビ(沙織ボイス)
・ペガサスの目が点滅
・鉾フラッシュ
・下パネル消灯
・レバーON時火時計役モノ振動
・レバーON時払出ランプ点灯
・テロップ変化「レア役を引いた…!!」
・失敗時の移行先がアンドロメダ島以外
・ステージ移行のワイプが基本パターン以外
AT「聖闘士RUSH(SR)」
聖闘士ラッシュ(SR) | |
---|---|
タイプ | 継続率&セットストック型AT |
突入契機 | GB突破時 通常時SR直撃時 |
純増 | 約2.8枚/G |
継続G数 | 20G+α~100G+α(1セット) |
平均獲得枚数 | 約1400枚(設定1) |
「聖闘士ラッシュ(SR)」は継続率&セットストック型ATで、
純増約2.8枚/G、1セット20~100G+α継続となります。
AT突入時はまず複数ストックに期待できる、
ST型特化ゾーン「天馬覚醒」or「女神覚醒」からスタート。
セット規定G数消化後はAT継続を賭けたバトルに突入。
SR平均獲得枚数は約1400枚(設定1)となっており、
前作の約1350枚(設定1)よりもアップ!
◆ステージ別AT継続期待度
滞在ステージによってAT継続期待度を示唆しており、
「大海の柱」ステージはセット継続確定!
ステージ別AT継続期待度 | ||
---|---|---|
ステージ | 詳細 | |
海底渓谷 | ・基本となるステージ | |
闘技場跡 | ・当該セット継続率50%以上 ・セット開始時なら当該セット継続率60%以上 |
|
海底回廊 | ・当該セット継続率70%以上 ・セット開始時なら当該セット継続率80%以上 ・黄金聖闘士同行中の場合は 当該セット黄金VS海将軍激闘継続濃厚 |
|
大海の柱 | ・当該セット継続確定 |
◆SR消化中の抽選
SR中はレア役成立時にセットストック獲得を抽選し、
強レア役※成立ならストック上乗せの大チャンス。
※強チェリー・チャンス目
ストック時の背景が赤・レインボーなら複数ストック獲得!
また、ストック獲得後の挙動にも注目で…
・ストック追加上乗せ
・SPバトル「黄金VS海将軍激闘」獲得
…などの可能性もあります。
◆SR7・9セット目
SRの7・9セット目はストック消費なしで継続確定!
天馬覚醒
天馬覚醒 (ペガサス覚醒) |
|
---|---|
タイプ | ST型初期セットストック獲得ゾーン |
突入契機 | SR突入時 |
継続G数 | 12G+α間 |
7揃い確率 | 1/11.9(設定1) |
「天馬覚醒」はSR開始時に突入する初期セットストック獲得ゾーン。
天馬覚醒は12GのSTタイプとなっており、
赤7が揃うたびにストック獲得+12Gを再セット。
※リール上で7揃いとなるのは7揃いリプレイと共通ベル
なお、最終Gでストック表示がなかった場合は、
保障ストック1個を獲得となります。
◆覚醒中のストック抽選
ベル3連以上とレア役成立時にストック獲得を抽選。
覚醒中に「狙え!」ナビが1度も発生せずオールベル達成時は、
1/2で50%ループのセット数ループストックを獲得。
条件を満たした際に特殊音が鳴った場合は、
ループストック当選+初回ループでストック獲得濃厚!
※特殊音はループストック当選時も鳴らない場合あり
◆女神(BAR揃い)高確抽選
天馬覚醒中の弱チェリー・スイカ成立時に、
ストックを獲得できなかった場合は女神高確へ移行。
女神高確中は赤7揃いできれば昇格のチャンス、
BARが揃えば女神覚醒に昇格!
女神高確継続G数振り分け | |
---|---|
継続G数 | 振り分け |
2G | 75.0% |
3G | 25.0% |
女神覚醒昇格当選率 (赤7揃いリプレイ・共通ベル成立時) |
|
---|---|
BAR揃い | 9.4% |
◆幻魔拳フリーズ
天馬覚醒・女神覚醒中に一輝が登場する、
「幻魔拳フリーズ」発生でストック5個以上を獲得!
女神覚醒
女神覚醒 (アテナ覚醒) |
|
---|---|
タイプ | ST型初期セットストック獲得ゾーン |
突入契機 | SR突入時 天馬覚醒中抽選 不撓不屈ZONE成功時 |
継続G数 | 12G+α間 |
平均ストック数 | 天馬覚醒の約2.5倍 |
7揃い確率 | 1/11.9(設定1) |
「女神覚醒」はSR突入時や天馬覚醒中の昇格などから突入する初期セットストック獲得ゾーン。
天馬覚醒と同様に12GのSTタイプとなっており、
赤7が揃うたびにストック獲得+12Gを再セット。
ストック性能が天馬覚醒よりもアップしており、
平均ストック数は天馬覚醒の約2.5倍!
ストック上乗せ/本前兆抽選
◆ストック上乗せ抽選
SR中はレア役成立時にストック上乗せを抽選。
強チェリー・チャンス目・特殊役は上乗せ確定となり、
スイカは上乗せすればストック3個以上確定。
なお、1契機で最大5個までストックする可能性があり、
ストック時の背景がレインボーなら5個確定!
ストック上乗せ当選率 (聖闘士RUSH中) |
|
---|---|
成立役 | 当選率 |
弱チェリー | 2.3% |
強チェリー | 100% |
スイカ | 1.6% |
チャンス目 | 100% |
特殊役 | 100% |
上乗せ当選時・ストック個数振り分け | |||||
---|---|---|---|---|---|
上乗せ | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | チャンス目 | 特殊役 |
1個 | 100% | 84.4% | - | 87.5% | - |
2個 | - | 7.8% | - | 7.8% | - |
3個 | - | 7.0% | 50.0% | 7.0% | 75.0% |
5個 | - | 0.8% | 50.0% | 0.8% | 25.0% |
◆本前兆抽選(黄金VS海将軍激闘抽選)
AT中に強チェリー・チャンス目・特殊役成立時は、
ストック上乗せ抽選とは別に本前兆抽選が行われます。
本前兆当選時はストックor黄金VS海将軍激闘が確定。
黄金VS海将軍激闘当選時の告知は、
前兆経由と潜伏(継続バトル中)が存在します。
※潜伏告知選択時は前兆がガセ前兆となるため、連続演出失敗=黄金VS海将軍激闘非当選とはならない
AT中・本前兆当選率 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
強チェリー | 39.8% |
チャンス目 | 38.3% |
特殊役 | 75.8% |
本前兆当選時振り分け | |||
---|---|---|---|
項目 | 強チェリー | チャンス目 | 特殊役 |
ストック1個 | 57.8% | 59.4% | 35.2% |
ストック2個 | 1.6% | 1.6% | 2.3% |
ストック3個 | 1.6% | 0.8% | 3.9% |
ストック5個 | 11.7% | 11.7% | 17.2% |
黄金VS海将軍 | 14.8% | 14.1% | 22.7% |
黄金VS海将軍 (潜伏) |
12.5% | 12.5% | 18.8% |
青銅VS海将軍激闘
青銅VS海将軍激闘 (ブロンズVSジェネラルバトル) |
|
---|---|
タイプ | AT継続バトル |
突入契機 | SR規定G数消化後 |
SR規定G数消化後は次セットへの継続を賭けたバトルに突入。
ストックor継続率で青銅聖闘士が勝利すれば継続となり、
バトル勝利時は次セットのG数20~100Gを獲得。
◆AT継続期待度
青銅聖闘士と海将軍のキャラでAT継続期待度が変化。
青銅聖闘士が一輝、海将軍がカノンの場合は、
出現時点で継続確定となります。
キャラ組み合わせ別・AT継続期待度 | ||||
---|---|---|---|---|
海将軍 | 瞬 | 氷河 | 紫龍 | 星矢 |
ソレント | 継続濃厚 | 34.2% | 54.8% | 73.2% |
クリシュナ | 33.9% | 55.2% | 継続濃厚 | 73.8% |
アイザック | 50.1% | 継続濃厚 | 69.2% | 78.6% |
バイアン | 75.3% | 78.1% | 79.0% | 継続濃厚 |
イオ | 継続濃厚 | 85.9% | 90.0% | 92.1% |
カノン | 継続濃厚 | 継続濃厚 | 継続濃厚 | 継続濃厚 |
※ストックあり時は除く、設定1
◆AT継続時・平均獲得G数
AT継続時・平均獲得G数 | |
---|---|
青銅聖闘士 | 平均獲得 |
瞬 | 27.9G |
氷河 | 30.8G |
紫龍 | 29.2G |
星矢 | 27.6G |
一輝 | 100.0G |
◆必殺技・追撃
青銅聖闘士が必殺技で攻撃すれば大量上乗せのチャンス。
※星矢の場合はペガサス彗星拳
さらに「追撃」が発生すればストックor黄金VS海将軍激闘確定!
必殺技で継続時の性能 | |||
---|---|---|---|
青銅聖闘士 | 平均報酬 | 詳細 | |
瞬 | 100.0G | 100G確定 | |
氷河 | 52.9G | +50G orストック3個以上 or黄金VS海将軍激闘 |
|
紫龍 | 68.5G | ||
星矢 | 77.9G | ||
一輝 | 100.0G | 100G確定 |
黄金VS海将軍激闘
黄金VS海将軍激闘 (ゴールドVSジェネラルバトル) |
|
---|---|
タイプ | スペシャルバトル |
突入契機 | AT中レア役抽選 継続バトル勝利時の一部 |
出現率 | 1/908.3 |
「黄金VS海将軍激闘」はSPバトルとなっており、
AT中のレア役や継続バトル勝利時に突入のチャンス。
バトルに勝利する限りストック消費なしでSRが継続し、
次セットも黄金VS海将軍激闘のSPバトルに!
なお、バトルに敗北した場合でもSRは継続。
また、消化中に「追撃」発生でセットストックも獲得!?
◆キャラ別継続期待度
黄金聖闘士のタイプ・クラスによって期待度が変化し、
各タイプの上位クラスなら高継続の期待大!
デスマスクは内部的に2パターン存在し、
デスマスク(覚醒)なら上乗せ性能が大幅アップ。
※見た上で覚醒かどうかは判別不可
【タイプ別の大まかな性能】
・スピード…高継続
・パワー…勝利時の報酬大
・バランス…スピードとパワーの中間
・波乱…継続時はチャンス!?
黄金聖闘士キャラ詳細 | ||
---|---|---|
キャラ | タイプ | クラス |
ミロ | スピード | 下位 |
アイオリア | 中位 | |
ムウ | 上位 | |
アフロディーテ | バランス | 下位 |
カミュ | 中位 | |
シャカ | 上位 | |
アルデバラン | パワー | 下位 |
シュラ | 中位 | |
サガ | 上位 | |
デスマスク | 波乱 | ? |
対戦キャラ別・継続期待度 (黄金VS海将軍激闘) |
|||
---|---|---|---|
味方キャラ | VSソレント | VSクリシュナ | VSアイザック |
ミロ | 60.4% | 71.8% | 72.6% |
アフロディーテ | 57.6% | 69.4% | 73.1% |
アルデバラン | 継続濃厚 | 52.7% | 66.3% |
アイオリア | 75.1% | 85.0% | 99.3% |
カミュ | 62.0% | 77.0% | 継続濃厚 |
シュラ | 69.8% | 継続濃厚 | 79.8% |
ムウ | 89.8% | 93.6% | 94.6% |
サガ | 91.0% | 94.4% | 95.3% |
シャカ | 90.3% | 94.1% | 95.0% |
デスマスク | 50.3% | 62.7% | 66.9% |
味方キャラ | VSバイアン | VSイオ | VSカノン |
ミロ | 81.6% | 継続濃厚 | 継続濃厚 |
アフロディーテ | 81.9% | 95.8% | |
アルデバラン | 76.6% | 94.8% | |
アイオリア | 継続濃厚 | 98.3% | |
カミュ | 93.2% | 97.2% | |
シュラ | 86.8% | 97.0% | |
ムウ | 96.7% | 99.3% | |
サガ | 97.1% | 99.4% | |
シャカ | 97.0% | 99.4% | |
デスマスク | 77.1% | 99.4% |
黄金聖闘士別の性能 | ||||
---|---|---|---|---|
キャラ | 選択率 | 平均 連チャン数 |
勝利時 平均報酬 |
期待上乗せ |
ミロ | 23.1% | 2.7連 | +26.9G | +72.6G |
アフロディーテ | 29.5% | 2.6連 | +29.4G | +76.4G |
アルデバラン | 10.7% | 2.4連 | +46.9G | +112.6G |
アイオリア | 7.5% | 4.3連 | +26.7G | +114.8G |
カミュ | 7.9% | 4.1連 | +29.3G | +120.1G |
シュラ | 3.4% | 3.8連 | +38.9G | +147.8G |
ムウ | 1.3% | 7.5連 | +26.7G | +200.3G |
サガ | 0.5% | 7.3連 | +32.6G | +238.0G |
シャカ | 0.7% | 7.4連 | +30.2G | +223.5G |
デスマスク | 14.4% | 2.4連 | +27.7G | +66.5G |
デスマスク覚醒 | 1.0% | 8.5連 | +27.7G | +235.5G |
黄金聖闘士の必殺技詳細 | |||
---|---|---|---|
キャラ | 必殺技 | 獲得G数 | |
ミロ | スカーレットニードル・アンタレス | 50G以上 | |
アフロディーテ | ピアニアンローズ | 50G以上 | |
アルデバラン | グレートホーン | 100G | |
アイオリア | ライトニングプラズマ | 50G以上 | |
カミュ | オーロラエクスキューション | 50G以上 | |
シュラ | エクスカリバー | 100G | |
ムウ | スターライトエクスティンクション | 50G以上 | |
サガ | ギャラクシアンエクスプロージョン | 100G | |
シャカ | 天舞宝輪 | 50G以上 | |
デスマスク | 積尸気冥界波 | 100G |
千日戦争/海皇激闘
◆千日戦争
千日戦争 (ワンサウザンドウォーズ) |
|
---|---|
タイプ | プレミアムバトル |
突入契機 | ポセイドンフリーズ発生時 覚醒中のBAR揃いの一部 |
継続G数 | 20G間(1セット) |
継続率 | 70/80/90/99% |
「千日戦争」はポセイドンフリーズ発生などから突入する、
本機最強の出玉トリガーとなるプレミアムバトル!
継続率は70・80・90・99%の4種類となっており、
勝利のたびに継続率アップ抽選が行われます。
継続率99%なら有利区間完走濃厚!
また、消化中はセットストック抽選も行われます。
◆海皇激闘
海皇激闘 (ポセイドンバトル) |
|
---|---|
タイプ | スペシャルバトル |
突入契機 | AT12セット突破時 |
継続G数 | 20G間(1セット) |
継続率 | 70/80/90/99% |
「海皇激闘」はAT12セット突破で突入する高継続率のSPバトル。
突入契機は異なっていますが、性能は「千日戦争」と同様!
◆千日戦争/海皇激闘中演出
千日戦争・海皇激闘中の演出には、
継続期待度や継続率などを示唆するものも存在!
→千日戦争/海皇激闘中演出詳細はこちら
小宇宙ビジョン演出
通常時は液晶左下の小宇宙ビジョンで、
様々な示唆が行われています。
◆小宇宙ビジョン演出による設定示唆
三洋でお馴染みの海シリーズのキャラ出現で設定を示唆。
サメ座・エビ座・アンコウ座が出現した場合は高設定確定!
小宇宙ビジョン演出による設定示唆 | |
---|---|
演出 | 示唆 |
サメ座![]() |
設定456確定 |
エビ座![]() |
設定56確定 |
アンコウ座![]() |
設定6確定 |
◆その他示唆内容
小宇宙ビジョン演出では設定示唆以外にも、
成立役・状態・GBレベルなどを示唆しています。
小宇宙ビジョン演出による示唆内容 (設定示唆以外) |
|
---|---|
演出 | 示唆 |
アンドロメダ座 | ハズレ・リプレイ・チェリー系 |
白鳥座 | 押し順ベル・共通ベル |
龍座 | スイカ |
ペガサス座 | CC高確示唆 |
イーグル座 | GB高確示唆 |
鳳凰座 | 幻魔拳発生示唆 GBorAT本前兆 |
チャンス(青文字) | 強レア役 |
チャンス(赤文字) | 強レア役(大チャンス) |
激熱 | GBorAT本前兆濃厚 |
発展ロゴ | 連続演出発展 |
女神像 | 女神像ステージ移行 |
CCロゴ | CC高確濃厚 |
ニケ | AT濃厚 |
銀河 | CC高確濃厚 |
ポセイドンの鉾 | GBレベル2以上 |
小宇宙UP(青) | 小宇宙ポイント獲得 |
小宇宙UP(緑) | 小宇宙ポイント獲得(チャンス) |
小宇宙UP(赤) | 小宇宙ポイント獲得(大チャンス) |
通常時演出法則
◆ウインドウステップアップ演出
ウインドウSUのパターンは3種類存在し、
私服<聖衣<レディースの順に期待度がアップ。
また、各キャラには対応役が存在し、
GB・AT本前兆確定パターンも存在します。
ウインドウSU基本法則 | ||
---|---|---|
パターン | 法則 | |
私服 | 基本パターン | |
聖衣 | レア役示唆(否定でチャンス) | |
レディース | レア役示唆(大チャンス) |
私服・聖衣パターンの法則 | ||
---|---|---|
キャラ | 法則 | |
SU1瞬消える | ハズレ・押し順べル対応 | |
SU1瞬 | 非前兆&GB低確否定 | |
SU2氷河 | GBorAT本前兆 | |
SU3紫龍 | リプレイ対応(否定で前兆濃厚) | |
SU4星矢 | 共通ベル対応(否定で前兆濃厚) | |
SU5一輝 | スイカ対応(否定でGB・AT本前兆) | |
SU6沙織 | 強レア役対応(大チャンス) |
私服・聖衣パターンの法則 | ||
---|---|---|
キャラ | 法則 | |
ステップ1~3 消え |
GBorAT本前兆 | |
ステップ1 ジュネ |
リプレイ対応+GBorAT本前兆 | |
ステップ2 マーマ |
共通ベル対応+GBorAT本前兆 | |
ステップ3 春麗 |
スイカ対応+GBorAT本前兆 | |
ステップ4 美穂 |
強レア役対応+GBorAT本前兆 | |
ステップ5 エスメラルダ |
特殊役示唆+GBorAT本前兆 | |
ステップ6 沙織 |
特殊役示唆+ AT濃厚+フリーズのチャンス |
◆教皇フラッシュバック演出
教皇がアップになれば大チャンス。
第1・第3停止に発生する演出にも法則が存在し、
フェードアウト・フラッシュバックありなら激アツ!
導入時の法則 | |
---|---|
パターン | 法則 |
教皇アップなし | 基本パターン |
教皇アップあり | 大チャンス |
第1停止時の法則 | |
---|---|
パターン | 法則 |
教皇フェードアウト | GBorAT本前兆 |
オーラ発生 | 色ナビ |
第3停止時の法則 | |
---|---|
パターン | 法則 |
変化なし | 基本パターン |
発展告知(白セリフ) | 連続演出発展 |
発展告知(青セリフ) | 連続演出発展(チャンス) |
発展告知(赤セリフ) | 連続演出発展(大チャンス) |
フラッシュバック発生 | GBorAT本前兆 |
◆シャイナ夜空演出
ペガサスフラッグ演出経由で発生するレア役対応演出。
弱チェリー成立時は火時計ステージ移行or前兆状態濃厚。
導入時の法則 | |
---|---|
パターン | 法則 |
三日月 | 基本パターン(レア役対応) |
満月 | 強レア役対応 |
赤満月 | 強レア役対応(大チャンス) |
セリフの法則 | |
---|---|
パターン | 法則 |
白セリフ | 基本パターン |
青セリフ | チャンス |
赤セリフ | 基本パターン |
シャイナ(移行告知) | 十二宮・女神像移行 |
シャイナ(発展告知) | 連続演出発展 |
シャイナ(CC告知) | CC濃厚 |
シャイナ(GB・AT本前兆) | GBorAT本前兆 |
◆流星演出
流星演出のパターンは3種類存在し、
小<中<大の順に期待度がアップ。
第3停止時にロゴが出現すればGB以上濃厚!
演出法則 | |
---|---|
パターン | 法則 |
流星(小) | 基本パターン |
流星(中) | チャンス |
流星(大) | 大チャンス |
第3停止時のワイプ法則 | |
---|---|
パターン | 法則 |
発展 | 連続演出発展(GBorAT本前兆) |
十二宮 | 十二宮移行(GBorAT本前兆) |
女神像 | 女神像移行(AT本前兆) |
GBロゴ | GB確定 |
ATロゴ | AT確定 |
◆ペガサスフラッグ演出
ペガサスフラッグは青旗・赤旗の2種類が存在。
赤旗なら大チャンスとなりますが、
青旗の場合でもロングならGBorAT濃厚!
演出法則 | |
---|---|
パターン | 法則 |
青旗 | レア役示唆 |
赤旗 | 強レア役対応(大チャンス) |
青旗(ロング) | GBorAT濃厚 |
◆聖闘士星矢ロゴフラッシュ演出
連続演出中に発生する可能性があり、
ロゴ色を問わず発生時点で大チャンス!
演出法則 | |
---|---|
パターン | 法則 |
青ロゴ | 大チャンス |
赤ロゴ | GBorAT本前兆濃厚 |
虹ロゴ | GB(GBレベル5)orAT本前兆濃厚 |
GBレベル示唆演出
◆アイキャッチ演出
有利区間移行時に発生するアイキャッチ演出には、
GBレベルを示唆するパターンが存在!
→アイキャッチ演出詳細はこちら
◆三叉(ポセイドン)の鉾演出
三叉の鉾演出発生時はエフェクトの大きさで、
次回GBレベルを示唆しています。
エフェクトの大きさは小・中・大・特大の4種類で、
特大の場合は次回GBレベル5確定!
三叉の鉾演出発生時エフェクト | |
---|---|
エフェクト小![]() |
エフェクト特大![]() |
三叉の鉾演出による次回GBレベル示唆 | |
---|---|
エフェクト | 示唆 |
エフェクト小 | GBレベル2以上確定 |
エフェクト中 | GBレベル3以上確定 |
エフェクト大 | GBレベル4以上確定 |
エフェクト特大 | GBレベル5確定 |
◆ベル入賞時フラッシュ
ベル入賞時に通常パターンとは異なる、
特殊フラッシュ発生でGBレベル2以上確定。
全リールが激しくフラッシュした場合は、
次回GBレベル4以上が確定!
ベル入賞時フラッシュによる次回GBレベル示唆 | |
---|---|
パターン | 示唆 |
左→中→右の順に フラッシュ |
GBレベル2以上確定 |
全リールが激しく フラッシュ |
GBレベル4以上確定 |
アイキャッチ演出
◆アイキャッチ演出
アイキャッチ演出はGB・SR終了後など有利区間移行時に発生。
画面の種類でモード・GBレベル・不屈ptなど、
様々なものを示唆しています。
アイキャッチ演出による示唆内容 | |
---|---|
画面 | 示唆 |
星矢1人![]() |
基本パターン |
青銅一軍![]() |
基本パターン |
新聖衣![]() |
通常モード以外の チャンス |
夜空星矢![]() |
不屈ループ示唆 |
青銅一軍(集結)![]() |
GBレベル2以上濃厚 |
教皇![]() |
不屈ポイント30pt以上 |
三又の鉾![]() |
GBレベル4以上濃厚 |
青銅全員![]() |
高確or前兆示唆 |
青銅+沙織![]() |
GBorAT本前兆のチャンス |
レディース![]() |
GBorAT本前兆濃厚 |
パンチング![]() |
GBレベル5orAT直撃濃厚 |
黄金星矢![]() |
GBレベル5orAT直撃濃厚 |
◆ステージ移行法則
アイキャッチ演出は前兆ステージ移行時にも、
出現する可能性があります。
アイキャッチ演出経由時はチャンスアップとなり、
下記のステージ移行法則が矛盾すれば本前兆確定。
ステージ移行法則 | |
---|---|
アイキャッチ | 移行先 |
星矢1人 | 火時計 |
青銅一軍 | 火時計 |
青銅一軍(集結) | 火時計 |
夜空星矢 | 火時計 |
新聖衣 | 火時計 |
教皇 | 火時計 |
三又の鉾 | 火時計 |
青銅全員 | 十二宮or女神像 |
青銅+沙織 | 十二宮or女神像 |
レディース | 十二宮or女神像 |
パンチング | 女神像 |
黄金星矢 | 女神像 |
◆火時計ボタン
アイキャッチ出現時に火時計ボタンを押すとボタンが点灯。
その際の色で次回GBレベルを示唆してるので要チェック!
ランプ色は白・青・黄・緑・赤・紫が存在し、
赤や紫なら上位GBレベルが濃厚となります。
上位GBレベル期待度 | |
---|---|
ランプ色 | 期待度 |
紫 | 高 |
赤 | ↑ |
緑 | ↑ |
黄 | ↑ |
青 | ↑ |
白 | 低 |
GB中演出
◆バトル発展前演出
バトル発展前の10G間には多数の演出が存在し、
演出によって継続ストック期待度が変化。
中には継続ストック複数獲得パターンなども存在!
雑魚押し順ナビ演出 | ||
---|---|---|
演出 | 示唆内容 | |
白雑魚 | ベル以外でストック獲得濃厚 | |
紫雑魚 | 継続ストック本前兆濃厚 | |
クマノミ雑魚 | 継続ストック3個分獲得濃厚 |
エフェクト演出 | ||
---|---|---|
演出 | 示唆内容 | |
チェーンエフェクト | ベルはガセを含む前兆 スイカは継続ストック本前兆濃厚 |
|
氷エフェクト | リプレイはガセを含む前兆 ハズレ・チェリー・スイカは継続ストック本前兆濃厚 |
|
龍エフェクト | スイカ・チャンス目以外で継続ストック本前兆濃厚 | |
鳳凰の羽エフェクト | 継続ストック3個分獲得濃厚 |
その他演出 | ||
---|---|---|
演出 | 示唆内容 | |
吹き上げ演出(赤) | レア役以外で継続ストック本前兆濃厚 | |
シャッター演出(赤) | レア役以外で継続ストック本前兆濃厚 | |
PUSH演出(赤) | 継続ストック本前兆濃厚 | |
君は感じたことが あるか演出(赤) |
継続ストック本前兆以上濃厚(青でもチャンス) | |
流星演出 | リプレイ以外で継続ストック本前兆濃厚 | |
レバーON時に流星演出 (中パターン以上) |
継続ストック本前兆以上濃厚 |
◆バトル中演出
バトル中はナビの種類や役モノ※に注目。
※ペガサスの目・下パネルなど
激熱ナビや下パネル消灯ならAT濃厚となるほか、
BGM変化(各ラウンドで変化する可能性あり)もAT濃厚!
【チャンスパターン】
・ペガサス座出現で期待度アップ
・瞬or氷河or紫龍登場で継続以上濃厚
・火時計役モノ発動でAT濃厚
・星矢攻撃時にオーラがあればAT濃厚
・星矢のカウンターならAT濃厚
バトル中演出 | ||
---|---|---|
演出 | 示唆内容 | |
押し順ナビ(赤) | 当該ラウンド継続濃厚 | |
押し順ナビ(紫) | AT濃厚 | |
「!」ナビ(赤) | 継続ストック獲得濃厚 | |
押し順ナビで ハズレ・チャンス目成立 |
継続ストック獲得濃厚 | |
押し順ナビで リプレイ成立 |
継続ストック獲得本前兆濃厚 | |
激熱ナビ | 継続ストック3個分獲得濃厚 | |
沙織ナビ | 継続ストック3個分獲得濃厚 | |
ペガサスの目が点灯 | 継続ストック3個分獲得濃厚 | |
鉾フラッシュ | 継続ストック3個分獲得濃厚 | |
下パネル消灯 | 継続ストック3個分獲得濃厚 | |
レバーON時に 火時計役モノ振動 |
継続ストック3個分獲得濃厚 | |
払出ランプが虹 | 継続ストック3個分獲得濃厚 |
◆ロゴフラッシュ演出
敵キャラ攻撃時にPUSHボタンを押すと、
ロゴフラッシュが発生する可能性あり。
ロゴフラッシュ発生時は継続以上濃厚!
ロゴフラッシュ演出詳細 | |
---|---|
フラッシュ | 示唆 |
青ロゴ | 継続以上濃厚 |
赤ロゴ | AT濃厚 |
虹ロゴ | AT濃厚 |
◆セリフ演出
セリフの色は白と赤の2種類が存在し、
赤セリフなら当該ラウンド継続濃厚!
また、セリフの掛け合いパターンにも注目で、
星矢→敵キャラの順ならチャンスアップ!
天馬/女神覚醒中演出
◆天馬覚醒中演出
カットイン発生で7揃いのチャンスとなり、
背景色や演出によって期待度が変化。
赤背景やペガサス流星拳なら激アツとなるほか、
押し順ナビなどにも法則があるので要注目!
7を狙え演出時7揃い期待度 | |
---|---|
演出 | 期待度 |
カットイン(青) | 31.7% |
カットイン(緑) | 67.5% |
カットイン(赤) | 7揃い濃厚 |
パンチ | 23.4% |
ペガサス流星拳 | 7揃い濃厚 |
レバーON時 小宇宙燃焼「燃えろ」 |
74.6% |
レバーON時 小宇宙燃焼「小宇宙よ」 |
7揃い濃厚 |
7を狙え演出との複合パターンによる法則 | |
---|---|
演出 | 法則 |
レバーONで火時計役モノ振動 | 7揃い+ポセイドンフリーズ |
リール始動時に火時計役モノ振動 | 7揃い+ポセイドンフリーズ |
レバーONで下パネル消灯 | 7揃い+ポセイドンフリーズ |
レバーONでペガサスの目が点滅 | 7揃い濃厚 |
レバーONで三叉の鉾ランプ点滅 | 7揃い濃厚 |
第1停止時にロゴフラッシュ(青) | 7揃い濃厚 |
第1停止時にロゴフラッシュ(赤・虹) | 7揃い+ポセイドンフリーズ |
押し順ナビ法則 | |
---|---|
演出 | 法則 |
通常ナビ「ー・ー・1」 | 基本パターン |
通常ナビ「2・3・1」 | 7揃い濃厚 |
通常ナビ「3・2・1」 | 7揃い濃厚 |
白ナビ「ー・ー・1」 | 7揃い濃厚 |
紫ナビ「ー・ー・1」 | 7揃い+ポセイドンフリーズ |
虹ナビ「ー・ー・1」 | 7揃い+ポセイドンフリーズ |
その他演出法則 | |
---|---|
演出 | 法則 |
パンチ | ストック期待度29.2% |
ペガサス流星拳 | ストック濃厚 |
レバーON時 小宇宙燃焼「燃えろ」 |
ストック期待度52.2% |
レバーON時 小宇宙燃焼「小宇宙よ」 |
ストック濃厚 |
レバーON時無演出 +小宇宙燃焼 |
ストック3個以上濃厚 |
第3停止後にPUSHボタン | ストック3個以上濃厚 |
第3停止後に火時計役モノ | ストック3個以上濃厚 |
第3停止後に火時計役モノ(虹) | ストック5個濃厚 |
レバーON時 PUSHフラッシュバック |
ストック濃厚 |
レバーON時 火時計役モノフラッシュバック |
ストック3個以上濃厚 |
レバーON時 火時計役モノフラッシュバック(虹) |
ストック5個濃厚 |
ボタン停止時終了煽り | ストック5個濃厚or 幻魔拳フリーズ濃厚※ |
※第3停止まで暗転継続で幻魔拳フリーズ濃厚
◆女神覚醒中演出
女神覚醒中はカットイン発生で7揃い期待度50%超、
BARを狙えならポセイドンフリーズ確定!
7を狙え演出時7揃い期待度 | |
---|---|
演出 | 期待度 |
3Dニケ振りかざし | 7揃い濃厚 |
2Dカットイン→3Dニケ振りかざし | 7揃い濃厚 (ストック3個以上orポセイドンフリーズ) |
カットイン(青) | 52.8% |
カットイン(緑) | 73.0% |
カットイン(赤) | 7揃い濃厚 |
7を狙え演出との複合パターンによる法則 | |
---|---|
演出 | 法則 |
レバーONで火時計役モノ振動 | 7揃い濃厚 (ストック3個以上orポセイドンフリーズ) |
リール始動時に火時計役モノ振動 | 7揃い濃厚 (ストック3個以上orポセイドンフリーズ) |
レバーONで下パネル消灯 | 7揃い濃厚 (ストック3個以上orポセイドンフリーズ) |
レバーONでペガサスの目が点滅 | 7揃い濃厚 |
レバーONで三叉の鉾ランプ点滅 | 7揃い濃厚 |
第1停止時にロゴフラッシュ(青) | 7揃い濃厚 |
第1停止時にロゴフラッシュ(赤・虹) | 7揃い濃厚 (ストック3個以上orポセイドンフリーズ) |
押し順ナビ法則 | |
---|---|
演出 | 法則 |
通常ナビ「ー・ー・1」 | 基本パターン |
通常ナビ「2・3・1」 | 7揃い濃厚 |
通常ナビ「3・2・1」 | 7揃い濃厚 |
白ナビ「ー・ー・1」 | 7揃い濃厚 |
紫ナビ「ー・ー・1」 | 7揃い+ポセイドンフリーズ |
虹ナビ「ー・ー・1」 | 7揃い+ポセイドンフリーズ |
その他演出法則 | |
---|---|
演出 | 法則 |
ボタン停止時に 沙織フラッシュバック |
ストック期待度低 |
3Dニケ振りかざし | ストック濃厚 |
2Dカットイン→3Dニケ振りかざし | ストック3個以上濃厚 |
レバーON時 沙織祈りカットイン |
ストック3個以上濃厚 |
第3停止後に沙織開眼 | ストック3個以上濃厚 |
第3停止後にPUSHボタン | ストック3個以上濃厚 |
第3停止後に火時計役モノ | ストック3個以上濃厚 |
第3停止後に火時計役モノ(虹) | ストック5個濃厚 |
レバーON時 PUSHフラッシュバック |
ストック3個以上濃厚 |
レバーON時 火時計役モノフラッシュバック |
ストック3個以上濃厚 |
レバーON時 火時計役モノフラッシュバック(虹) |
ストック5個濃厚 |
ボタン停止時終了煽り | ストック5個濃厚or 幻魔拳フリーズ濃厚※ |
※第3停止まで暗転継続で幻魔拳フリーズ濃厚
◆天馬/女神覚醒共通演出
【幻魔拳フリーズ】
幻魔拳フリーズが発生すればストック5個以上確定!
【出目法則】
・右リール下段に赤7停止
・逆ハサミで赤7テンパイ
…などの出目は赤7揃い確定!
千日戦争/海皇激闘中演出
◆「バトル待機中」表示
残りG数が「バトル待機中」表示になってから、
バトル発展までのG数で継続期待度が変化。
バトル発展までのG数が5G以上なら継続濃厚!
継続期待度 (バトル待機中→発展までのG数別) |
|
---|---|
G数 | 期待度※ |
1G | 63.7% |
2G | 89.5% |
3G | 89.6% |
4G | 91.7% |
5~8G | 継続濃厚 |
※設定1(ストックありを除いた数値)
◆セリフ演出
消化中のセリフ演出で成立役や継続率を示唆。
各キャラのセリフには対応役が存在し、
対応役が矛盾した場合は継続orストック告知濃厚!
【各キャラのセリフ別対応役】
・星矢…押し順ベル対応
・ポセイドン…リプレイ対応
・氷河…共通ベル対応
・紫龍…スイカ対応
・シャイナ…弱チェリー対応
星矢セリフ法則 | |
---|---|
セリフ | 法則 |
これが…神の力か… | 基本パターン |
オレは決して諦めない | 基本パターン |
命にかえても 沙織さんを救い出す |
基本パターン |
小宇宙の高まりを感じる | 継続期待度アップ |
心の小宇宙よ 奇跡を起こせ!! |
継続率80%示唆 |
アテナを救うためなら 何度だって立ち上がるさ! |
継続率90%示唆 |
究極まで燃え上がれ! オレの小宇宙よ! |
継続率99%示唆 |
ポセイドンセリフ法則 | |
---|---|
セリフ | 法則 |
何人も神を止める ことはできん |
基本パターン |
人間の汚れた手で メインブレイドウィナに ふれることは許さん |
基本パターン |
アテナよ神話よりの争い 今こそ決着の時 |
基本パターン |
この小宇宙は… | 継続期待度アップ |
人間であるペガサスが 奇跡を起こすというのか… |
継続率80%示唆 |
神に拳をむけるか! | 継続率90%示唆 |
な、何だ…この小宇宙は…! | 継続率99%示唆 |
◆ポセイドンオーラ演出
ポセイドンのオーラ演出発生時はストック獲得のチャンス。
オーラは弱・中・強の3種類が存在し、
後者ほどストック期待度がアップします。
また、オーラは弱→中や中→強などランクアップすることも!
ポセイドンオーラ演出法則 | ||
---|---|---|
オーラ | 法則 | |
弱 | 弱チェリーorスイカ対応 押し順ベルで発生→ガセ含むストック前兆中 |
|
中 | ストック告知orストック本前兆濃厚 | |
強 | ストック3個以上告知orストック5個本前兆濃厚 | |
弱→第1停止で中 | ストック3個以上告知濃厚 | |
弱→第3停止で中 | ストック告知orストック3個以上本前兆濃厚 | |
弱→第1停止で強 | ストック5個告知濃厚 | |
弱→第3停止で強 | ストック2個以上告知orストック3個以上本前兆濃厚 | |
中→第1停止で強 | ストック5個告知濃厚 | |
中→第3停止で強 | ストック2個以上告知orストック3個以上本前兆濃厚 |
◆押し順ナビ演出
押し順ナビは通常・白・紫の3種類が存在し、
白or紫なら継続以上濃厚!
押し順ナビ演出法則 | ||
---|---|---|
ナビ色 | 法則 | |
通常 | リプレイ成立で継続濃厚 | |
白 | 継続濃厚 | |
紫 | ストック3個以上の追撃濃厚 |
◆ロゴフラッシュ演出
ロゴフラッシュ発生で継続以上濃厚となり、
赤ならロング継続のチャンス!
ロゴフラッシュ演出法則 | ||
---|---|---|
色 | 法則 | |
青 | 継続濃厚 | |
赤 | 3セット以上継続濃厚(当該セット含む) |
◆エフェクト演出
エフェクトはチェーン・氷・ドラゴン・不死鳥の4種類。
エフェクトごとに対応役が存在し、
矛盾すればストック告知orストック本前兆濃厚。
また、不死鳥ならストック3個以上獲得濃厚!
エフェクト演出法則 | ||
---|---|---|
エフェクト | 法則 | |
チェーン | ハズレ・リプレイ対応 | |
氷 | 押し順ベルor共通ベル対応 | |
ドラゴン | スイカ対応 | |
不死鳥 | ストック3個以上告知orストック5個本前兆濃厚 |
◆流星演出
流星演出はストック前兆中(ガセ含む)に発生する可能性あり。
レバーONで流星→ボタン停止時にも流星発生でストック濃厚!
流星演出法則 | ||
---|---|---|
パターン | 法則 | |
第1停止(小) | ガセ含むストック前兆中 | |
第1停止(中) | ガセ含むストック前兆中(本前兆期待度アップ) | |
第1停止(大) | ストック3個以上本前兆濃厚 | |
レバーON(小) | 基本パターン | |
レバーON(中) | 当該Gでのストック2個以上orガセ含むストック前兆中 | |
レバーON(大) | 当該Gでのストック3個以上orストック3個以上本前兆濃厚 | |
レバーON(小) →第1停止(中) |
ストック本前兆濃厚 | |
レバーON(小) →第1停止(大) |
ストック3個以上本前兆濃厚 | |
レバーON(小) →第3停止(中) |
ストック3個以上本前兆濃厚 | |
レバーON(小) →第3停止(大) |
ストック5個本前兆濃厚 |
◆吹き上がり演出
吹き上がり演出はストック前兆中(ガセ含む)に発生する可能性あり。
演出パターンごとに対応役が存在し、
矛盾すればストック本前兆濃厚!
吹き上がり演出法則 | |
---|---|
パターン | 法則 |
レバーON(青) →停止時に青(第1停止終了) |
ハズレ対応 |
レバーON(青) →停止時に青(第2停止終了) |
押し順ベル対応 |
レバーON(赤) →停止時に青(第2停止終了) |
レア役対応 |
レバーON(色なし) →停止時に青(第1停止終了) |
ガセ含むストック前兆中 |
レバーON(色なし) →停止時に青(第2停止終了) |
ガセ含むストック前兆中 |
レバーON(色なし) →停止時に赤(第1停止終了) |
ストック本前兆濃厚 |
レバーON(色なし) →停止時に赤(第2停止終了) |
ストック本前兆濃厚 |
◆ペガサスシャッター演出
演出パターンごとに対応役が変化し、
赤シャッターならストック本前兆濃厚。
また、ストック告知演出としても発生し、
金シャッターならストック5個確定!
ペガサスシャッター演出法則 | |
---|---|
パターン | 法則 |
レバーON(1/4閉まる) →第1停止終了 |
ハズレ対応 |
レバーON(1/4閉まる) →第2停止終了 |
リプレイ・押し順ベル対応 |
レバーON(閉まる) →第2停止終了 |
共通ベル対応 |
レバーON(閉まる) →第3停止終了 |
弱チェリー・スイカ対応 |
レバーON(1/4閉まる) →赤シャッター |
ストック本前兆濃厚 |
ストック告知時法則 | |
---|---|
パターン | 法則 |
レバーON(閉まる) →第3停止後告知 |
ストック告知 |
レバーON(閉まる) +赤シャッター →第3停止後告知 |
ストック3個以上告知 |
レバーON(閉まる) +金シャッター →第3停止後告知 |
ストック5個告知 |
レバーON(1/4閉まる) →第3停止後告知 |
ストック告知 |
レバーON(1/4閉まる) →第1停止時閉まる |
ストック告知 |
レバーON(1/4閉まる) +振動 |
ストック告知 |
レバーON(1/4閉まる) +赤シャッター |
ストック3個以上告知 |
レバーON(1/4閉まる) →金シャッター |
ストック5個告知 |
◆聖闘士カード演出
聖闘士カード色は青・赤・クマノミ柄・虹の4種類。
青以外ならストック確定となっており、
クマノミ柄・虹なら激アツ!
また、基本的にキャラごとに対応役が存在し、
矛盾すればストック告知濃厚となります。
なお、キャラには小と中が存在し、
中ならキャラ不問でストック告知濃厚!
聖闘士カード演出法則 | ||
---|---|---|
パターン | 法則 | |
青 | 基本パターン | |
赤 | ストック2個以上or黄金VS海将軍激闘告知 | |
クマノミ柄 | ストック3個以上告知 | |
虹 | ストック5個告知 |
聖闘士カードのキャラ法則 | ||
---|---|---|
キャラ | 法則 | |
美穂(小) | ハズレ・リプレイ対応 | |
美穂(中) | 当該Gでのストック告知 | |
ジュネ(小) | 弱チェリー対応 | |
ジュネ(中) | 当該Gでのストック告知 | |
マーマ(小) | 共通ベル対応 | |
マーマ(中) | 当該Gでのストック告知 | |
春麗(小) | スイカ対応 | |
春麗(中) | ストック5個告知 |
◆ウインドウステップアップ演出
ウインドウSU演出は瞬・氷河・紫龍・星矢・一輝・沙織の6種類。
それぞれのキャラごとに対応役が存在し、
矛盾すれば黄金VS海将軍激闘orストック告知濃厚!
また、レディースや私服パターンなども存在し、
これらは複数ストック告知濃厚!
ウインドウSU演出法則 | ||
---|---|---|
パターン | 法則 | |
SU1瞬 (消える) |
ハズレ対応 矛盾で黄金VS海将軍激闘orストック本前兆濃厚 |
|
SU1瞬 | リプレイ対応 矛盾でストック5個告知 |
|
SU2氷河 | 共通ベル対応 矛盾でストック告知 |
|
SU3紫龍 | スイカ対応 矛盾でストック告知 |
|
SU4星矢 | 当該Gでのストック2個以上告知 | |
SU5一輝 | 当該Gでのストック3個以上告知 | |
SU6沙織 | 当該Gでのストック5個告知 | |
服装 | 法則 | |
聖衣 | 基本パターン | |
レディース | 当該Gでのストック2個以上告知 | |
私服 | 当該Gでのストック3個以上告知 |
◆天馬演出
天馬演出が発生すればストック告知濃厚となり、
複数ストック告知濃厚パターンも存在。
天馬演出法則 (レバーON時) |
||
---|---|---|
パターン | 法則 | |
通常開始 | 当該Gでのストック告知 | |
ペガサスフラッグ (青)から派生 |
当該Gでのストック2個以上告知 | |
ペガサスフラッグ (赤)から派生 |
当該Gでのストック3個以上告知 |
天馬演出法則 (第1停止時) |
||
---|---|---|
パターン | 法則 | |
ペガサス(青) | 当該Gでのストック告知 | |
ペガサス(赤) | 当該Gでのストック2個以上告知 |
◆追撃演出
継続確定状態中にレア役成立時は追撃が発生する可能性あり。
追撃発生時はストック確定となり、
その際に発生する演出でストック数期待度が変化。
流星拳や彗星拳なら複数ストック確定!
追撃演出法則 (弱攻撃時) |
||
---|---|---|
パターン | 法則 | |
通常PUSH | ストック1~3or5個確定 | |
火時計 | ストック3or5個確定 | |
火時計(虹) | ストック5個確定 |
追撃演出法則 (弱攻撃以外時) |
||
---|---|---|
パターン | 法則 | |
流星拳 | ストック2個以上確定 | |
彗星拳 | ストック3個以上確定 |
ATラウンド開始画面
AT継続時にはラウンド開始画面が出現。
ATラウンド開始画面は多数の種類が存在し、
パターンによって示唆内容が異なっています。
中にはフリーズ濃厚となる激アツ画面も存在!
ATラウンド開始画面の示唆内容 (黄金聖闘士同行時以外) |
||
---|---|---|
開始画面 | 示唆 | |
ATタイトル | 1セット目に必ず出現 | |
星矢 | 2・5セット目に出現すればセット継続濃厚 | |
瞬 | 3・6・12セット目に出現すればセット継続濃厚 | |
氷河 | 8・11セット目に出現すればセット継続濃厚 | |
紫龍 | 4・10セット目に出現すればセット継続濃厚 | |
美穂 | 当該セット含め2セット継続濃厚 (2・5セット目に出現で5セット継続濃厚) |
|
ジュネ | 当該セット含め2セット継続濃厚 (3・6・12セット目に出現で5セット継続濃厚) |
|
マーマ | 当該セット含め2セット継続濃厚 (8・11セット目に出現で5セット継続濃厚) |
|
春麗 | 当該セット含め2セット継続濃厚 (4・10セット目に出現で5セット継続濃厚) |
|
シャイナ | 当該セット含め3セット継続濃厚 | |
青銅5戦士 | ||
メインブレドウィナと7つの柱 | ||
シャイナ&星矢 | ||
氷河&アイザック&カミュ | ||
傷ついた5戦士 | ||
カノン&一輝 | ||
一輝 | 当該セット含め3セット継続濃厚 (6セット目に出現で海皇激闘濃厚) |
|
エスメラルダ | ||
沙織 | 当該セット含め5セット継続濃厚 | |
星矢アップ | ||
ジュリアンソロ幼少期 | ||
ポセイドン&サジタリアス星矢 | 海皇激闘濃厚 | |
ポセイドン覚醒 | 当該Gでポセイドンフリーズ濃厚 |
ATラウンド開始画面の示唆内容 (黄金聖闘士同行時) |
||
---|---|---|
開始画面 | 示唆 | |
黄金聖闘士 | 当該セットの 黄金VS海将軍or激闘継続濃厚 |
|
黄金聖闘士 全員 |
当該セット+次セットの 黄金VS海将軍or激闘継続濃厚 |
GBラウンド開始画面
GBの初戦を突破すると2戦目以降は、
バトル開始時にラウンド開始画面が出現。
2戦目以降の画面で設定や継続期待度を示唆しています。
カノンが出現すれば設定5以上濃厚!
GBラウンド開始画面による設定示唆 | |
---|---|
開始画面 | 示唆 |
ソレント![]() |
奇数設定示唆 |
クリシュナ![]() |
偶数設定示唆 |
アイザック![]() |
設定3否定濃厚 |
イオ![]() |
設定1否定濃厚 |
バイアン![]() |
設定2否定濃厚 |
カノン![]() |
設定56濃厚 |
GBラウンド開始画面による示唆詳細 | |||
---|---|---|---|
キャラ | 示唆内容 | 継続期待度 | |
ソレント | 奇数設定示唆 | 50% | |
クリシュナ | 偶数設定示唆 | 53% | |
アイザック | 設定3否定濃厚 | 54% | |
イオ | 設定1否定濃厚 | 54% | |
バイアン | 設定2否定濃厚 | 54% | |
カノン | 設定56濃厚 | 54% | |
星矢(青) | VSバイアンなら継続以上濃厚 | 75% | |
星矢(赤) | 継続以上濃厚 | 100% | |
瞬 | VSソレント・イオなら継続以上濃厚 | 81% | |
氷河 | VSアイザックなら継続以上濃厚 | 76% | |
紫龍 | VSクリシュナなら継続以上濃厚 | 80% | |
一輝 | VSカーサ濃厚 | 100% | |
シャイナ | 復活濃厚 | 100% | |
沙織 | AT濃厚 | 100% | |
カーサ | VSカーサ濃厚 | 100% | |
テティス | 継続以上濃厚 | 100% | |
ポセイドン | AT濃厚 | 100% |
※継続期待度は全GBレベルの選択率を加味した数値
GB・AT終了画面
◆GB終了画面
GB終了画面は複数の種類が存在し、
設定示唆のほか様々な要素を示唆しています。
GB終了画面による示唆内容 | |
---|---|
終了画面 | 示唆 |
城戸邸+雨![]() |
基本パターン |
ヨットハウス+雨![]() |
奇数設定示唆 |
女神像+雨![]() |
偶数設定示唆 |
ペガサス背景![]() |
復活or不撓不屈ゾーン濃厚 |
城戸邸+晴天![]() |
復活濃厚 |
沙織祈り![]() |
復活+AT濃厚 |
◆AT終了画面
AT終了画面は複数の種類が存在し、
設定や復活期待度を示唆しています。
AT終了画面による示唆内容 | |
---|---|
終了画面 | 示唆 |
瞬![]() |
奇数設定示唆 |
氷河![]() |
偶数設定示唆 |
紫龍![]() |
高設定示唆 |
一輝 | 復活濃厚 |
沙織祈り | 復活+追撃発生濃厚 |
アイオロス | 復活+次セット開始時にポセイドンフリーズ濃厚 |
◆GB・AT終了画面
前作で高設定確定だった「シャイナ・貴鬼・テティス」「ブロンズ5人+沙織」は今作でも高設定確定!
GB・AT終了画面による示唆内容 | |
---|---|
終了画面 | 示唆 |
星矢+沙織![]() |
高設定示唆 |
シャイナ・貴鬼・テティス![]() |
設定456確定 |
ブロンズ5人+沙織![]() |
設定6確定 |
エンディングについて
・AT中の獲得枚数が「2200枚」付近に到達
・有利区間(1500G)完走間近
…のいずれかでエンディング移行→AT終了となります。
ロングフリーズ
◆ポセイドンフリーズ
ポセイドンフリーズ | |
---|---|
確率 | 調査中 |
契機 | 調査中 |
恩恵 | 千日戦争突入 |
期待値 | 2000枚超 (通常時に発生時) |
ポセイドンフリーズ発生時は「千日戦争」に突入。
通常時に発生した場合の期待枚数は2000枚オーバー!
その他詳細に関しては判明次第で更新・アップします。
PV動画
試打動画
管理人の一言
大人気機種「聖闘士星矢 海皇覚醒」の最新作が6号機で登場!
本機のスペックは純増約2.8枚/GのATを搭載したATタイプ。
基本的なゲーム性に関しては前作を踏襲しており、
通常時の流れは前作とほぼ同様となっているので、
打ちなれている方はすんなりと入っていけるかと思います。
また、前作と今作の大まかなスペック比較は以下の通りです。
項目 | 前作(5.5号機) | 今作(6号機) |
---|---|---|
タイプ | G数上乗せ型ART | 継続率& セットストック型AT |
純増 | 約2.0枚/G | 約2.8枚G |
SR突入時 平均期待枚数※ |
約1350枚 | 約1400枚 |
※設定1
仕様がART→ATに変更され純増枚数がアップ。
本機は6号機ということで一撃枚数の上限はありますが、
SR突入時の期待枚数(設定1)がアップしているので、
前作と同等レベルのポテンシャルは秘めているかと。
その他、不屈システムの新要素「不撓不屈ZONE」は、
滞在中にレア役成立で「女神覚醒」突入濃厚となるので、
実践時は自ずとレバーに気合いが入りそうですね(^^;)
また、「黄金VS海将軍激闘」「海皇激闘」や、
ポセイドンフリーズなどから突入する本機最強トリガー
「千日戦争」などは実践時に引きたいものですね(^^)
読者様ご報告コーナー
この機種に関するご報告・感想など大募集!!
・大量出玉
・大負け
・フリーズ結果
・上乗せ
・プレミアム画像
など読者様から頂いたご報告をこちらにまとめさせて頂きます。
コメント欄にてお気軽にご投稿下さい(*^^)v
以上、
聖闘士星矢 海皇覚醒Special スロット新台|天井・スペック・導入日・PV動画・評価・解析まとめ…でした。
参考:パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒Special|SANYO公式サイト様
「聖闘士星矢 海皇覚醒Special」についての解析・攻略記事は、
記事内や下記に一覧でまとめていきますのでチェックしてみて下さい(*^^)v
先行導入された星矢を初打ちしてきました
筐体+ステージは前作と同じです(使い回s・・ゴニョゴニョ)
コイン持ちは前作以上の51G+天井が736Gに変更され前作のような天井地獄は若干緩和されてます。
(緩和されてるが苦行であることに変わりない)
実践してきましたが高設定はもろ分かりですね
前作なら設定2以上だけの示唆でしたが間違いなく6
通常時からの当選が早くハマっても500G行きませんでした
低設定だとコスモPか天井でしか期待できません
GBの継続率は今回1戦ごとにリセットされている仕様だと思います
(前作の様に維持されないのですっぱり辞めれそう?)
データは通常時4000回回しまして
GBの当選は15回ですがSR当選は3回(60%2 70%1)
直撃に至っては7回とSPループの様に当たってくれてました
鏡の様に高設定ほど直撃率が上がってる仕様で確率は今回は500台だったので高設定の判断材料としては使えます
しかしその分SRの継続率は低くいようで天馬覚醒では0~2個が頻発します。
結果200枚~400枚の駆け抜けが多いです(1400枚はどこへ?)
継続バトルについては初代方式で瞬→氷河→紫龍→星矢の順に継続期待度が有ります(といっても前作同様に強攻撃の有無次第でしたが)
原作対決だと継続確定?
白ナビが出ても確定でした
投資100枚 回収が300枚 +200枚
GGB・千日・女神覚醒・幻魔拳フリーズ・一輝が1度も引けなかったのも原因ですがストックが兎に角しにくい印象でした
15時から23時まで打ち切ってこれだったので引き次第は前作同様のようです。
前作みたいに設定4・5・6で-15万負けがないのはありがたいです
>アルミ聖闘士さん
コメントありがとうございます!
先行導入されているところがあったんですね!
おっしゃる通り今作はGB継続率などは、
再抽選される仕様となっているようですね(^^)
先程、機種ページの情報を更新致しましたが、
設定6は直撃率が優遇されている模様なので、
設定判別の重要な要素となることは間違いなさそうですね!
また、SRの期待枚数に関してですが、
公表されている数値が「設定1」なんですよね…
SR初当り確率も設定1・6間でかなりの差があるので、
設定1はSR初当りまでが辛いけれど一撃性がある、
設定6はSR初当りが軽いけれどSR期待枚数が若干低め?
といった仕様になっているのかもしれませんね(^^;)
この辺りの情報に関しては判明次第で更新・アップします!
貴重な実践時のご報告のほどありがとうございます(*^^)v
聖闘士星矢フリーズ結果
完走しました
データで見ると2390枚くらい
3台入りましたが夕方には二台の空き。
スランプグラフ見ると打てるような状況じゃないw
平均枚数高くなっても上限枚数あるのを全然書いてないのはどうかと思う今日この頃。みなさんもその辺注意しましょうね。
初打ちでエンディングまで行きましたが情報通り低設定は基本天井ですね。
なんとかSRぶち込めて初期ストック6個からスタートして上乗せできましたがラウンド画面色々と見れましたが何かの示唆でしょうか?
また、最後らへんに女性の歌が流れましたがこれも示唆なんかな?
これからの解析に期待かな。
新台導入日から3日間打ちました。初日は6確、2,3日目は456確の出た台を終日打って、それぞれ+2,000枚、+400枚、-700枚でした。高設定はとにかく天国に移行しやすいです。データはとっていませんが、体感的にはGB,SR後は50〜60%以上の確率で天国に移行する感じです。136G以内でGB3〜4連とか普通にあります。そのGBでSRを取れるかどうか(もしくは天国中に直当たりを引けるかどうか)が勝負の分かれ目という印象でした。直当たりは確かに多いですが、高設定はSRが全く伸びないので(覚醒中に勝利ストックを取れなくても救済措置?で2セットまでは継続しますが…)、天国連で頑張らないと普通に負けます。0G〜、50G〜、100G〜からゲーム数の煽りが発生するので、それ以外のG数で煽りが出ると、天国中であればかなり直撃に期待できます!
気になった事をいくつか。
高設定は覚醒中に赤7が揃いにくい?→3日間で数えきれないほどSRに入れましたが赤7揃いはほぼゼロでした。ただのヒキ弱?
高設定はSR中に強レア役の出現率を下げている?→3日間で何千ゲームSRを消化したか分かりませんが、強レア役が揃ったのはチャンス目が1回だけ、これもまさかのアテナ揃いフリーズからの千日戦争消化中で、通常のSRでは0(ゴールドバトルも0)でした。当然ですが実際の出現率を下げる事はできませんので、恐らく押し順で見た目をベルにして、Vストックやゴールドバトル抽選に差を付けているのかな〜と勝手に想像しています。紫ナビ押し順ベルで勝利ストックが取れた事もありましたし、チェリーもチャンス目もベルも払い出しが7枚共通になっているところも怪しいかなと。実際、6のSR出現率で強レア役で出玉が伸びたら、エライ事になってしまいますしね。
高設定は出玉グラフがAタイプみたいになるので、すぐに分かります。
朗報?前の星矢のイメージからか、GB敗北後即ヤメする人が沢山います!136G以内でGBや直撃をカマ掘られてるとこ沢山見ました。低設定はなかなか天国に上がりませんが、打つ価値はあると思います。
本日初打ちしてきました。
打ち始めからコスモチャージから
456出ました笑(ほぼ高設定確定かと)
初当たりは軽いけどラッシュ中々入らない天馬覚醒もストック1個のみ
最初からSPモード入ってたらしく
女神像ステージ、SP天井536Gで当たり数回、天国多数
しかし、AT8スルーしました笑
GB終了画面
シャナ?とか3人の5回ほど出ましたが
456確定より次回天国示唆っぽいです。
全て136G以内で当たりだったので(多分ですが)
しかし不屈P40越えからハマリ
まさかの天井行き
GBバトルも敗北し負けを確信した時
なんと不撓不屈ZONE突入
見事女神覚醒GETです♪
順調にストック5個上乗せ後
火時計レインボーに点灯(・・;)?
pushと同時にまさかのプチュン
ポセイドンフリーズ引きました( *´艸`)
そこからは、千日戦争に突入
70、80、90%と継続率上がって
2,000枚オーバーで見事完走
その後また不屈P40越え確認しそのまま続行
500枚程投資した所で
ラッシュ突入
今度は星矢がきっちり仕事しストック5個GET
その後、アテナを狙えが出てきて
揃った後またもや火時計レインボー
pushと同時にまたもやプチュンと
本日2回目のポセイドンフリーズです。
今日の引きヤバくね?と自問自答しながら
こちらも見事2,000枚オーバーで完走しました。
結局投資37,000円で
回収は4,300枚と見事逆転勝利です。
コスモチャージ456の画像です。
2,000枚越えると
アテナ?が歌ってるぽい曲が流れると完走確定しエンディングに移行します。
2回とも同じパターンでした。
前作通り六確だろう金色の集合画面が出た台を一日打って+3000枚でした。
SR初当たりが32回程で半分ぐらい直撃から。
千日戦争やバー揃いなどの一撃フラグは無しで、一回だけリーチ目役を引いたのみ。(リーチ目役でも中身は300枚駆け抜けでした)
これで6を打ったのは二回目なのですが、恐らく6はほぼほぼ負けないし下皿揉みつづけることも無いと思います。
あと「天馬覚醒中はどうやってもVストック1個しかとれない」「SR中にVバトル上乗せは絶対にしない」「一セットにつき20G以上のゲーム数が選ばれることはない」
この三点がほぼ間違い無いと思います。(プレミア役がどうなるかはわかりません)
解析が出てない経験談によるものでしかないですが、周りの6の台も見る限りこの三点は必ず守っていました。
隣の台が6っぽい直撃の仕方を何回かしていたので、眺めていたのですがハマりが深くて下皿を揉む感じで何かおかしいなぁと思っていたら、「天馬覚醒でVストック二個」「一セットゲーム数が30G」「Vバトル上乗せ」をするのを見かけました。
自分の仮説が正しければ4とかでも直撃複数回して6だと見せかけるような挙動をするのかと思われます。
×20G以上→○20Gより大きい ですね。失礼しました。
設定6の「三原則」は概ね同意しますが、(前作の)6確が出た台で一度だけ50G(×2連)しました。かなり薄いところだと思いますが…。覚醒中のVストックはレア役なら複数いけますね!
弱チェスイカで乗るんですかアレ……
ということは1から6になるにつれて上乗せ系は薄くなっていくけど0%ではないということなんでしょうか。
一桁%だとは思うのですけど…詳しくは解析待ちですね、ありがとうございます。
ラッシュ無し。計9回目で強チェで自力でぶち込んだ感じでした。天国spなし。キツイよ
不屈なにそれ状態です
3回目までは頑張ったが途中他人に打ってもらって、最後の美味しいとこだけ頂いて、500枚ほどプラス
六割ほど取り戻した様なスランプグラフでした
本日初打ち。朝イチから打って、途中サメ座を確認したため打ち切ることを決意。
結局約8700ぶん回して総投資17本の回収約200枚程度とボロ負けでした。ほぼほぼ4だと思われます。
結論から言うと、中間設定は糞台になるかと。
まず第一に当たりが重い。平気で天井まで持っていかれます。
まず弱小役が通常AT共にあまりにも空気すぎる。コスモポイント天井もぶっちゃけフレーバーでしたね…。正直落ちたから何?って感じでした。
一応当たりの1/4程度はSR直撃でしたが、そも天馬覚醒の性能がゴミすぎる。
カットイン発生でもゲーム数減算を行うため、当たらないのに鬱陶しかったっす。しかもコレカットイン発生すると連ベルのストック抽選なくなるのがほんと酷い。
一応覚醒中12Gオールベルとかもありましたが、当然のようにストック保証とかはなかったですね…。
後はまぁATが続かない…。平均が3連の300枚程度しか出ない。ただ、打っててほぼ確実だなあと思ったのが、恐らくですがストックなしの単発終了の場合だと救済で継続確定になるっぽいです。だからなに?って感じではありますが。
中間設定の勝ち筋は、頑張ってSR直撃させる→ATまたは継続バトル中に強レア小役を引いてストックを乗せまくるか、プレミア役を引いてクソゲーに持っていくかくらいしかなさそうですね…。
それと17回ほどSR当選してますが、ステチェンしたのは2回だけでしたね。そのうち一回は継続確定の7セット目でしたし。
ここも恐らくですが、性能上高設定になればなるほど継続率が低いのかなと。
まぁもう二度と打つことは無いですね、これなら前作星矢のリセ狙いでエナったほうが美味しいです。増えるのは早かったんですけどね…。
ホルコンしかされない。
幕張ミリオン
で検索を。
この店、天井が80%
GB が、何回やっても、全部初戦負け
12/12初戦負け
ゲーム天井とスルー天井でしか入らない仕様
こんなのが何万台もゴミとして捨てられたら日本はゴミ大国のままだよ
韓国系企業は早く消えていい
千日戦争入ってstock18個残してエンディング(´-ω-`)
なんだかなぁ~
初めてこんなにグラフが警察に言わなきゃ説明が納得出来ない 新規準でこのグラフなら、出玉ストッパーの意味がわからない 真面目にこれがまともな台ならいずれ死人が出る 4号幾なら納得出来るが、6号幾ではこんなの、全国のパチ屋探しても、盛岡上堂ユニオンだけだな てか全国探してもこのグラフやラッシュ確率が壊れてる
女神像ステージは直撃濃厚ではなく、rush濃厚だと思われます。本日GB抜け2Gで引いた強チェリーから女神像ステージに行きました。そっからGB当選しソレント99%でした。
>HADESさん
そのようなパターンがあるとは知りませんでした…
貴重な情報提供ありがたいです(^^)
解析情報が出ましたら詳細を追記させて頂きますね!
スペシャルは初打ち。
7回目のGB50パーでなぜかSR突入。
その前に何回かあった70パーとかで入って欲しかったよ。
7回目のGBは181Gで突入。それまではお察しの超高層ビル。
不屈pt引き継がないし、前作で良くね?感がハンパない。
とりあえずSRは12セット後の海皇激闘4連合わせて16連で終わり。1800枚は出たのかな。
設定1で助かったってのはあるから、スルー台狙いのみの機種かなぁと思う。
補足ですが、そのSRはペガサス覚醒で7ストックでした
初めての鳳凰座
GB終了画面のペガサスは復活なしなら不撓不屈突入だけど、復活した場合は無効になると思います。
記載漏れ大変失礼いたしましたm(__)m
先程、記載を訂正いたしましたので、
ご確認のほどよろしくお願いします!
ご指摘頂きまして誠にありがとうございます(^^)
今日初打ちしました。
前作より爆発力は無いものの、星矢ファンとしては楽しめる台ですね(^-^)♪
で、こんな物が出たのですが何の示唆ですか?
214回転強チェリー3連
736回転天井
741回転天井
734回転天井
73回転天井
389回転
46回転
130回転天国でAT500枚ちょっと
734回転天井
トータル7万負け
赤ロゴAT確定と書いてありますが外れました。
初打ちで560Gの台に着席
天井からGB当選
7揃いが好調で9SET乗せた直後
ナビ無し時に液晶に赤い火時計煽り
第3停止から火時計プッシュが出てポセイドンフリーズ
(出目は中段リプレイ)
千日戦争17SETで敗北の1800枚でした
90%以上だったので、完走すると思ったのに
朝イチから回した結果です。
奇数示唆、偶数示唆の出現率は大差なく出るから、判断材料にならないです。
スイカと弱チェの確率は、2000回転~5000回転の間はずっと1/35ほどの確率でした。最終的に1/31ほどの確率になってて、これも設定判別としては微妙かなという感じ。
前半は直撃が頻発したので6を期待してしまったけど、後半はぱたりと直撃が来なくなりました。
ART中の赤7揃いは、天馬覚醒中が2回、SR中が1回。高設定に期待できる要素になるとはいえ、ストック率も継続率も悪すぎるんじゃクソつまらないですね。自力で、強チェやチャンス目で複数ストックを重ねていかないと完走できないなという感じです。
ただ、とある攻略サイトでは、600以上ハマってSRに当選した時は継続率が良いようなことが書かれていましたが、自分で実践できず終い。ただ、お隣さんが600越えてのGBからSR当選というのを2回してて、2回とも完走でしたね。その内、1回は天馬覚醒で赤7を7回引いた後、弱チェでアテナ高確、見事アテナ揃いを引き、フリーズしての千日戦争。もう1回は、黄金戦闘やらストックやらを引き、海皇激闘、そして完走。
わたしは、600越えてのGBで継続率70%越えというチャンスが2回あったにもかかわらず、どちらも敗退。
一応プラス収支でしたが、もう打つことはないでしょうね。
投資24k×47枚=1128枚 回収2017枚 回収+889枚
総回転数8028
初当たりGB24回 1/335
SR10回 1/803
直撃4回 1/2007
スイカと弱チェ(427Gからカウント)7601回転中240回 1/31.67
偶数示唆6 奇数示唆4
GB中 瞬 イオ
GB終了 ヨットハウス ヨットハウス 女神像
SR終了 氷河 星矢沙織 氷河 瞬 瞬 氷河 氷河 氷河 星矢沙織
36G 高確で強チェ解除?ゲーム数?
70G ゲーム数直撃 SR3セット
705G 強チェ解除
35G 高確でチャンス目解除orゲーム数解除
36G ゲーム数解除?弱チェ解除は無い? SR2セット
34G ゲーム数解除
134 直撃 SR2セット
688 強チェor小宇宙ポイント解除
193 チャンス目orゲーム数解除 SR3セット
74 直撃 SR2セット
536 ゲーム数解除 SR2セット
87 ゲーム数解除
523 強チェ解除
86 ゲーム数解除
19 ゲーム数解除
179 チャンス目解除
34 チャンス目解除
35 ゲーム数解除 不屈ポイント SR2セット
221 直撃 SR2セット
125 ゲーム数or強チェ解除
36 ゲーム数解除
85 ゲーム数解除
38 ゲーム数解除 SR3セット
185 ゲーム数解除 天馬覚醒中赤7が2回 SR完走
734 ゲーム数解除
335 ゲーム数解除
188 ゲーム数解除or小宇宙ポイント SR2セット
337 ゲーム数解除
GB終了画面で星矢のまわりに女キャラがいる画面が出たんですけどどこにも載ってません
誰か他に見たことある人いませんか?
その後は50以内にGBがきて負けました
自分が打つと毎日こんな感じです。どうしたらいいんでしょうかね~
天井に近いゲーム数の台、不屈、㎇レベル3以上などの台座れれば一番なんですけどね
毎日変更する店であれば朝一100まで回し不屈、GB示唆確認のカニ歩きもいいと思います
やる気ある店なら高設定の据え以外変更とかしてますしね
それと設定4はごみです 連しないくせにハマるし時間とお金の無駄です
女神覚醒引いて16個ストックしたところでフリーズして千日入ってこのままエンディングだと思ったら17Rで負けて終了
なんでこうなった・・・(T_T)
女神覚醒引いて16個ストックしたところでフリーズ
このままエンディングだと思ったら17Rで負けて終了
なにこれ難しい!
ベタピンなのであれですが1k50も回りません
自分が打った台はベース38ぐらい
これなら前作打った方がましですね(-_-;)