©YAMASA
2019年7月22日、約15,000台導入予定
新台「パチスロ 鉄拳4」の解析・攻略情報の最新情報になります。
人気シリーズ「鉄拳」の最新作が6号機AT機で登場!
- 天井情報
- スペック・基本仕様
- 設定判別要素
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
…など解析・立ち回り情報を随時更新していきますので是非ご活用下さい。
それでは、詳細をご覧下さい。
---------スポンサードリンク---------
目次(タッチで項目へジャンプ) |
---|
立ち回り |
・天井情報 |
・朝一リセット攻略 |
・スペック |
・設定判別 NEW!! |
・打ち方・リール配列 |
解析攻略 |
・小役確率 |
通常時 |
・通常時概要 |
・内部状態(通常時) |
・内部状態(ボーナス後) NEW!! |
・CZ抽選 |
・CZ「クライマックスフェイズ」 NEW!! |
・CZ「G-CORP」 NEW!! |
・鉄拳チャンス(TC) NEW!! |
・ボーナス種別抽選 NEW!! |
ボーナス(AT)関連 |
・ビッグボーナス |
・レギュラーボーナス |
・バトルボーナス |
・バトルボーナスシナリオ |
・デビルバトルボーナス |
・ボーナス高確詳細 NEW!! |
演出関連 |
・高確・前兆示唆演出 |
・TC高確示唆演出 |
・TC連続演出 |
・BIG中演出 |
・BIG終了画面 |
・REG中キャラ紹介 |
・バトルボーナス終了画面 |
・ロングフリーズ |
その他 |
・PV動画 |
・試打動画 |
・読者様ご報告コーナー |
鉄拳4 記事一覧 |
---|
・天井・スペック・設定判別・シナリオ・フリーズ・動画・評価・解析まとめ |
天井情報
天井情報 | |
---|---|
天井 | 通常時1000G |
恩恵 | バトルボーナス当選 +勝利ストック1個獲得 |
通常時1000G消化※で天井到達となりバトルボーナスに当選。
※基本的に天井到達時は前兆を経由しバトルボーナスを告知(CZ中など特殊な状況下で天井到達時は即告知)
さらに、天井到達時は勝利ストックを1個獲得するため、最低でもバトルボーナスが2セット継続となります。
なお、天井までの正確なG数はPUSHボタン長押しで液晶に表示されるG数を確認しましょう。
※ボーナス高確/TC高確中は天井までのG数がカウントされないので注意!
◆狙い目について
・等価…400G~
・56枚現金…480G~
上記の狙い目はPUSH長押しで液晶に表示されるG数なので注意!
狙い目参照:すろぱちくえすと様
◆ヤメ時について
・ボーナス終了後に有利区間ランプ消灯でヤメ
ボーナス終了後はボーナス高確orTC高確に移行するので、ヤメずにしばらく様子見を推奨。
また、以下のパターンは内部的に高確濃厚となるので覚えておきましょう。
内部高確濃厚パターン | |
---|---|
有利区間ランプ![]() |
ランプ点灯 |
リール周辺ランプ![]() |
青点滅 |
PUSHボタン長押し時G数![]() |
ーーG (非表示) |
朝一リセット攻略
朝イチ設定変更・リセット時、電源ON/OFF時の攻略情報になります。
項目 | 電源ON/OFF時 | 設定変更時 |
---|---|---|
天井 | 引き継ぐ | リセット |
ボーナス高確 | 引き継ぐ | 非高確状態へ |
TC高確 | 引き継ぐ | 非高確状態へ |
ステージ | 調査中 |
スペック
導入機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2019年7月22日 |
導入台数 | 約15,000台 |
メーカー | 山佐 |
仕様 | 6号機 |
タイプ | AT |
純増 | 約4.0枚/G |
コイン持ち | 54.0~54.9G (設定1~6) |
天井 | 通常時1000G |
設定 | BIG | REG | バトルボーナス |
---|---|---|---|
1 | 1/411.3 | 1/740.9 | 1/723.1 |
2 | 1/370.4 | 1/751.3 | 1/719.9 |
3 | 1/333.8 | 1/755.7 | 1/716.4 |
4 | 1/290.2 | 1/766.6 | 1/712.8 |
5 | 1/260.7 | 1/790.9 | 1/708.5 |
6 | 1/232.6 | 1/814.5 | 1/703.2 |
※引き戻し込みの確率
設定 | ボーナス 初当り |
ボーナス 引き戻し |
ボーナス 合算 |
出率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/383.8 | 1/89.8 | 1/193.6 | 97.8% |
2 | 1/362.5 | 1/89.5 | 1/184.5 | 99.0% |
3 | 1/339.1 | 1/89.4 | 1/175.0 | 100.4% |
4 | 1/306.6 | 1/89.3 | 1/162.5 | 102.7% |
5 | 1/282.9 | 1/89.1 | 1/153.6 | 105.3% |
6 | 1/255.9 | 1/88.8 | 1/143.9 | 108.0% |
設定判別
◆設定確定パターン
【BIG終了画面】
・「相合傘」出現…設定2以上確定
・「平八&一美」出現…設定456確定
・「平八&一八」出現…設定56確定
→詳細はこちら
【REG中キャラ紹介】
・「デビル仁」出現…設定2以上確定
・「デビル一美」出現…設定456確定
・「虹河ラキ」出現…設定56確定
→詳細はこちら
【バトルボーナス終了画面】
・「一八&平八(赤背景)」出現…設定2以上確定
・「デビル一美」出現…設定456確定
・「平八&一八(アップ)」出現…設定56確定
→詳細はこちら
◆ボーナス(AT)確率
高設定ほどボーナス初当り出現率が優遇。
ボーナス引き戻し確率は1/89.8~1/88.8(設定1~6)と設定差はそれほどないので混同しないように注意しましょう。
ボーナス初当り確率 | |
---|---|
設定 | 確率 |
1 | 1/383.8 |
2 | 1/362.5 |
3 | 1/339.1 |
4 | 1/306.6 |
5 | 1/282.9 |
6 | 1/255.9 |
◆小役確率
高設定ほど共通ベルA・弱チェリー・スイカ出現率が優遇され、特に共通ベルA・弱チェリーは設定差が大きいので要チェック。
なお、共通ベルAは中→右→左の順で消化しないと判別不可+バトルボーナス中はカウントできない点に注意!
→打ち方の詳細はこちら
設定 | 共通ベルA | 弱チェリー | スイカ |
---|---|---|---|
1 | 1/304.8 | 1/83.5 | 1/99.3 |
2 | 1/278.9 | 1/81.4 | 1/98.1 |
3 | 1/257.0 | 1/79.4 | 1/96.9 |
4 | 1/238.3 | 1/77.6 | 1/95.8 |
5 | 1/222.2 | 1/75.8 | 1/94.7 |
6 | 1/212.1 | 1/74.1 | 1/92.8 |
◆TC直撃当選率
通常時のTC直撃抽選確率には大きな設定差が存在。
※CZ中・CZ前兆中はTC抽選が行われない
当選率は高設定ほど優遇されます。
当選契機は以下の2種類。
・弱チェリー成立時
・スイカ成立時
TC直撃抽選 (通常時) |
||
---|---|---|
設定 | 弱チェリー | スイカ |
1 | 0.4% | 0.8% |
2 | 0.4% | 0.8% |
3 | 0.4% | 0.8% |
4 | 0.8% | 1.2% |
5 | 1.2% | 1.6% |
6 | 1.6% | 2.0% |
実質的な当選確率は、以下の通りです。
TC直撃実質確率 | |
---|---|
設定 | 実質確率 |
1 | 1/10862 |
2 | 1/10641 |
3 | 1/10538 |
4 | 1/6120 |
5 | 1/4275 |
6 | 1/3250 |
◆CZ抽選
CZは2種類のパターンが存在し、
いずれも高設定ほど出現率はアップ。
高設定はG-CORPの比率が高くなっています。
CZ確率 | |||
---|---|---|---|
設定 | クライマックスフェイズ | G-CORP | 合算 |
1 | 1/219.1 | 1/1214 | 1/185.6 |
2 | 1/217.6 | 1/1080 | 1/181.1 |
3 | 1/212.4 | 1/882 | 1/171.2 |
4 | 1/202.7 | 1/729 | 1/158.6 |
5 | 1/200.0 | 1/636 | 1/152.2 |
6 | 1/195.7 | 1/546 | 1/144.1 |
◆平八ステージ移行率(通常時)
ボーナス超高確滞在が確定する平八ステージは高設定ほど移行しやすい特徴があります。
なお、平八ステージに移行するのは通常時(ボーナス高確・TC高確除く)のみで、サンプルG数のカウントはPUSHボタン長押しで液晶に表示されるG数をチェックすればOK。
平八ステージ実質移行率 | |
---|---|
設定 | 移行率 |
1 | 1/978.4 |
2 | 1/831.8 |
3 | 1/788.1 |
4 | 1/774.7 |
5 | 1/746.0 |
6 | 1/664.7 |
平八ステージへの移行抽選に関しては…
・共通ベルB
・CZ失敗時
…に抽選が行われ、高設定ほど移行率が優遇されています。
平八ステージ移行率 | ||
---|---|---|
設定 | CZ失敗時 | 共通ベルB 成立時 |
1 | 1.6% | 28.9% |
2 | 1.6% | 34.4% |
3 | 1.6% | 36.7% |
4 | 2.0% | 37.5% |
5 | 2.3% | 39.1% |
6 | 3.1% | 43.8% |
◆BIG終了画面
BIG終了画面は複数の種類が存在し、
パターンによって設定を示唆しています。
高設定が確定するパターンのほか、
設定変更確定パターンも存在するので要注目!
BIG終了画面による設定示唆 | |
---|---|
終了画面 | 示唆 |
シャオユウ&クラウディオ (2人) |
奇数設定示唆 |
アリサ&リー&ラース (3人) |
偶数設定示唆 |
相合傘![]() |
設定2以上確定 |
平八&一美![]() |
設定456確定 |
平八&一八![]() |
設定56確定 |
木人![]() |
設定変更確定 |
※通常は1人パターン
各終了画面の振り分けは、以下の通りです。
BIG終了画面振り分け | |||
---|---|---|---|
設定 | 通常 | 2人 | 3人 |
1 | 75.0% | 15.6% | 9.4% |
2 | 71.9% | 9.4% | 15.6% |
3 | 74.6% | 15.6% | 6.3% |
4 | 73.4% | 6.3% | 15.6% |
5 | 73.1% | 15.6% | 4.7% |
6 | 71.1% | 4.7% | 15.6% |
設定 | 相合傘 | 平八&一美 | 平八&一八 |
1 | - | - | - |
2 | 3.1% | - | - |
3 | 3.5% | - | - |
4 | 3.9% | 0.8% | - |
5 | 4.3% | 1.6% | 0.8% |
6 | 4.7% | 2.3% | 1.6% |
※木人出現時は設定変更確定となる、木人は3回ボーナスに当選するまで出現する可能性あり(扱いは通常パターン)
◆REG中キャラ紹介
REG中最終ゲーム(押し順ベル8回目)に出現するキャラクターは設定を示唆。
設定2以上・高設定確定パターンも存在。
REG中キャラ紹介による設定示唆 | |
---|---|
キャラ | 示唆 |
パンダ (緑背景) |
奇数設定示唆 |
クマ (緑背景) |
偶数設定示唆 |
デビル仁 (金背景) ![]() |
設定2以上確定 |
デビル一美 (金背景) ![]() |
設定456確定 |
虹河ラキ![]() |
設定56確定 |
REG最終ゲームに出現するキャラ画面の振り分けは、以下の通りです。
REG最終ゲームキャラ画面振り分け | |||
---|---|---|---|
設定 | 通常 | パンダ | クマ |
1 | 75.0% | 15.6% | 9.4% |
2 | 71.9% | 9.4% | 15.6% |
3 | 74.6% | 15.6% | 6.3% |
4 | 73.4% | 6.3% | 15.6% |
5 | 73.1% | 15.6% | 4.7% |
6 | 71.1% | 4.7% | 15.6% |
設定 | デビル仁 | デビル一美 | 虹河ラキ |
1 | - | - | - |
2 | 3.1% | - | - |
3 | 3.5% | - | - |
4 | 3.9% | 0.8% | - |
5 | 4.3% | 1.6% | 0.8% |
6 | 4.7% | 2.3% | 1.6% |
◆バトルボーナス終了画面
バトルボーナス終了画面には設定示唆パターンが存在。
高設定確定パターンも存在するので要チェック!
バトルボーナス終了画面による設定示唆 | |
---|---|
終了画面 | 示唆 |
平八 (若い) |
奇数設定示唆 |
平八&一美 | 奇数設定示唆 +高確ロング |
一美 | 偶数設定示唆 |
一八 | 偶数設定示唆 +高確ロング |
一八&平八 (赤背景) ![]() |
設定2以上確定 |
デビル一美![]() |
設定456確定 |
平八&一八 (アップ) ![]() |
設定56確定 |
各バトルボーナス終了画面の振り分けは、以下の通りです。
BIG終了画面振り分け | |||
---|---|---|---|
設定 | 通常 | 奇数示唆 | 偶数示唆 |
1 | 75.0% | 15.6% | 9.4% |
2 | 71.9% | 9.4% | 15.6% |
3 | 74.6% | 15.6% | 6.3% |
4 | 73.4% | 6.3% | 15.6% |
5 | 73.1% | 15.6% | 4.7% |
6 | 71.1% | 4.7% | 15.6% |
設定 | 一八&平八 (赤背景) |
デビル一美 | 平八&一八 (アップ) |
1 | - | - | - |
2 | 3.1% | - | - |
3 | 3.5% | - | - |
4 | 3.9% | 0.8% | - |
5 | 4.3% | 1.6% | 0.8% |
6 | 4.7% | 2.3% | 1.6% |
打ち方・リール配列
◆リール配列
◆通常時の打ち方(順押し手順)
まずは、左リール上段付近にBARを狙う
以下、停止型によって打ち分けましょう。
【順押し手順のメリット】
・消化手順が簡単で中リールのみスイカを狙えばいい点
・左リール中段にBAR停止時
→中右リール適当押し
成立役…弱チェリー、強チェリー
「弱チェリー」…右リール中段ベル停止
「強チェリー」…右リール中段ベル非停止
・左リール下段にBAR停止時
→中右リール適当押し
成立役…ハズレ、リプレイ、ベル、3枚役、(特殊)チャンス目A、
「チャンス目A」…中段「リプ・リプ・ベル」
「特殊チャンス目A」…中段「リプ・リプ・ベル」※
※稲妻(ロング)フラッシュ発生で特殊チャンス目
・左リール上段にスイカ停止時
→中リールBARを目安にスイカを狙う
→右リール適当押し
成立役…スイカ、(特殊)チャンス目B
「スイカ」…スイカ揃い
「チャンス目B」…スイカハズレ
「特殊チャンス目B」…スイカハズレ※
※稲妻(ロング)フラッシュ発生で特殊チャンス目
◆通常時の打ち方(中押し手順)
まずは、中リール枠上~上段にBARを狙う
※基本的に中→右→左リールの順で停止
以下、停止型によって打ち分けましょう。
【中押し手順のメリット】
・各チャンス目を2枚(通常は1枚)で取得できる可能性がある点
・中リール「ベル・リプ・チェリー」停止時
→右・左リール適当押し
成立役…3枚役
・中リール上段にBAR停止時
→右・左リール適当押し
成立役…ハズレ、リプレイ、押し順ベル、共通ベルA
「押し順ベル」…右上がりベル揃い
「共通ベルA」…中段ベル揃い
※中→左→右の順で停止させた際は押し順ベル・共通ベルともに中段揃い
・中リール中段にBAR停止時
→右・左リール適当押し
成立役…ハズレ、共通ベルB
「共通ベルB」…下段ベル揃い
・中リール下段にBAR停止時
→右リール上段or中段にBARを狙う
→左リール上段or中段に赤7を狙う※1
成立役…スイカ、(特殊)チャンス目A、(特殊)チャンス目B
「チャンス目A/B(2枚)」…中段「赤7・スイカ・BAR」
「特殊チャンス目A(2枚)」…中段「赤7・スイカ・BAR」+稲妻フラッシュ発生
「特殊チャンス目B(1枚)」…中段「リプ・スイカ・BAR」+稲妻フラッシュ発生
※中段「赤7・スイカ・BAR」or「金7・スイカ・BAR」で2枚獲得可能
※中段「金7・スイカ・BAR」は特殊チャンス目
※1…左リールに金7を狙えば特殊チャンス目A/Bを2枚でフォロー可能ですが、チャンス目A/Bを取りこぼす(1枚取得)ため、左リールは赤7狙いを推奨
・中リール中段にチェリー停止時
→右リール適当押し
→左リールBARを目安にチェリーを狙う
成立役…弱チェリー、強チェリー
「弱チェリー」…右リール中段ベル停止
「強チェリー」…右リール中段ベル非停止
◆各小役の停止型
リプレイの停止型 | |
---|---|
順押し時![]() |
中押し時![]() |
3枚役の停止型 | |
---|---|
順押し時![]() |
中押し(中→右→左)時![]() |
チェリー・スイカの停止型 | ||
---|---|---|
弱チェリー(1枚)![]() |
強チェリー(1枚)![]() |
スイカ(3枚)![]() |
チャンス目A/Bの停止型 (順押し時) |
|
---|---|
チャンス目A![]() |
チャンス目B![]() |
チャンス目A/Bの停止型 (中押し時) |
|
---|---|
チャンス目A/B(左リール赤7狙い)![]() |
特殊チャンス目A/B(左リール金7狙い)![]() |
特殊チャンス目B(左リール赤7狙い) ※取りこぼし ![]() |
チャンス目A/B(左リール金7狙い) ※取りこぼし ![]() |
※(特殊)チャンス目は1or2枚の払出
※稲妻(ロング)フラッシュ発生で特殊チャンス目
◆押し順別・各ベルの停止型
ベルフラグは押し順ベル・共通ベルA/Bの3種類存在し、消化手順によって停止型が変化します。
なお、「中→右→左」の順で消化した場合のみ、停止型から各ベルフラグを見抜くことが可能。
※バトルボーナス中は共通ベル成立時に必ず押し順が発生するため判別不可
順押し(左→中→右)時の停止型 |
---|
押し順ベル・共通ベルA/B![]() |
ハサミ打ち(左→右→中)時の停止型 | |
---|---|
押し順ベル![]() |
共通ベルA/B![]() |
中押し(中→左→右)時の停止型 | |
---|---|
押し順ベル・共通ベルA![]() |
共通ベルB![]() |
中押し(中→右→左)時の停止型 | ||
---|---|---|
押し順ベル![]() |
共通ベルA![]() |
共通ベルB![]() |
逆ハサミ打ち(右→左→中)時の停止型 | |
---|---|
押し順ベル![]() |
共通ベルA/B![]() |
逆押し(右→中→左)時の停止型 | |
---|---|
押し順ベル![]() |
共通ベルA/B![]() |
※ベルの払出枚数は10枚
画像参照:パチスロ攻略マガジン様
◆ボーナス(AT)中の打ち方
【押し順ナビ発生時】
押し順ナビに従い各リールを停止。
【「〇〇を狙え!」発生時】
ナビに従って指示された図柄を各リールに狙う。
【演出発生時】
通常時と同様の打ち方でレア役をフォロー。
【上記以外】
基本的に全リール適当押しでOK。
小役確率
◆通常時
通常時・小役確率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 共通ベルA | 共通ベルB | 共通ベル 合算 |
弱チェリー |
1 | 1/304.8 | 1/257.0 | 1/139.4 | 1/83.5 |
2 | 1/278.9 | 1/133.8 | 1/81.4 | |
3 | 1/257.0 | 1/128.5 | 1/79.4 | |
4 | 1/238.3 | 1/123.6 | 1/77.6 | |
5 | 1/222.2 | 1/119.2 | 1/75.8 | |
6 | 1/212.1 | 1/116.2 | 1/74.1 | |
設定 | 強チェリー | スイカ | チャンス目合算 | |
1 | 1/452.0 | 1/99.3 | 1/156.0 | |
2 | 1/98.1 | |||
3 | 1/96.9 | |||
4 | 1/95.8 | |||
5 | 1/94.7 | |||
6 | 1/92.8 |
※その他小役確率は調査中
◆50枚あたりのゲーム数
50枚あたりのゲーム数 | |
---|---|
設定 | G数 |
1 | 54.0G |
2 | 54.2G |
3 | 54.4G |
4 | 54.6G |
5 | 54.7G |
6 | 54.9G |
通常時概要
◆ボーナス(AT)当選契機
本機は以下の契機でボーナス(擬似)当選を目指すゲーム性。
メイン契機はCZor鉄拳チャンスとなっています。
【ボーナス当選契機一覧】
・CZ中の抽選
・鉄拳チャンス(TC)中の抽選
・ボーナス直撃抽選
・ロングフリーズ
◆通常時ステージ
通常時のステージは複数存在し、
基本はユグドラシルorシリウスいずれかに滞在。
平八ステージに移行すればボーナス当選の大チャンス!
通常時ステージ | |
---|---|
ステージ | 期待度 |
ユグドラシル![]() |
仲間と合流するほど チャンス! |
シリウス![]() |
夜に近づくほど チャンス! |
平八![]() |
ボーナス超高確率! |
◆通常時の内部状態
内部状態は通常A/B・高確A/Bが存在し、
状態によってCZ当選期待度が変化します。
【高確Bの注目ポイント】
・レア役を引かなくてもチャンス
・CZ当選まで転落なし
・CZ失敗後も高確Bループのチャンス
【CZ高確の示唆ポイント】
・リプレイで「ブライアン」「ニーナ」「エリザ」などの演出が発生
・レア役以外で「青文字」が頻発
・10枚AT役の払出音変化は高確濃厚
◆平八ステージ
平八ステージ | |
---|---|
タイプ | ボーナス超高確率 |
突入契機 | CZ失敗時の一部 共通ベルの一部 |
継続G数 | 10G+α間 |
移行率&期待度 | 下記参照 |
平八ステージはボーナス超高確率となっており、
消化中に平八が開眼すればボーナス確定!
【ボーナス当選契機】
・レア役は当選確定
・32G継続
強チェリーや特殊チャンス目などの強いレア役ほど、
BIG割合が優遇されるという特徴があります。
平八ステージ移行率には設定差が存在。
移行抽選に関しては…
・共通ベルB
・CZ失敗時
…に抽選が行われ、高設定ほど移行率が優遇されています。
平八ステージ移行率 | ||
---|---|---|
設定 | CZ失敗時 | 共通ベルB 成立時 |
1 | 1.6% | 28.9% |
2 | 1.6% | 34.4% |
3 | 1.6% | 36.7% |
4 | 2.0% | 37.5% |
5 | 2.3% | 39.1% |
6 | 3.1% | 43.8% |
平八ステージ実質移行率&ボーナス期待度 | ||
---|---|---|
設定 | 移行率 | 期待度 |
1 | 1/978.4 | 45.5% |
2 | 1/831.8 | 45.9% |
3 | 1/788.1 | 46.1% |
4 | 1/774.7 | 46.5% |
5 | 1/746.0 | 47.1% |
6 | 1/664.7 | 47.4% |
◆新・鉄拳コンボシステム
ボーナス終了後は「ボーナス高確」or「鉄拳チャンス(TC)高確」のいずれかの高確に移行。
この高確がボーナス連チャンの起点となって、出玉増加を目指していくシステムとなっています。
高確とボーナスのコンボで早い当りを獲得しつつ、(デビル)バトルボーナスを狙う…という流れが本機の大量出玉獲得ルート!
内部状態(通常時)
通常時はCZ当選に影響を与える4種類の内部状態が存在。
・通常A
・通常B
・高確A
・高確B
状態昇格抽選の契機に関しては…
・共通ベル
・レア役
…となっています。
※高確A移行時は10G間の保証あり。
状態転落抽選の契機に関しては…
・リプレイ
…となっています。
また、CZ失敗時にも状態移行抽選が行われ、
高確BへはCZ失敗時の抽選のみ移行の可能性あり。
高確B経由でのCZ失敗時は高確Bを50%でループ。
◆状態昇格抽選(通常A滞在時)
状態昇格抽選 (共通ベル役成立時/通常A滞在時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 昇格率 | →通常B | →高確A |
1 | 50.0% | 87.5% | 12.5% |
2 | 50.0% | 87.5% | 12.5% |
3 | 50.0% | 87.5% | 12.5% |
4 | 56.3% | 77.8% | 22.2% |
5 | 62.5% | 80.0% | 20.0% |
6 | 68.8% | 77.3% | 22.7% |
状態昇格抽選 (弱レア役成立時/通常A滞在時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 昇格率 | →通常B | →高確A |
1 | 62.5% | 85.0% | 15.0% |
2 | 62.5% | 85.0% | 15.0% |
3 | 62.5% | 85.0% | 15.0% |
4 | 74.2% | 78.9% | 21.1% |
5 | 76.2% | 79.5% | 20.5% |
6 | 78.1% | 77.5% | 22.5% |
※弱レア役…弱チェリー、スイカ
状態昇格抽選 (強レア役成立時/通常A滞在時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 昇格率 | →通常B | →高確A |
1 | 100% | 68.8% | 31.3% |
2 | 100% | 68.8% | 31.3% |
3 | 100% | 68.8% | 31.3% |
4 | 100% | 62.5% | 37.5% |
5 | 100% | 56.3% | 43.8% |
6 | 100% | 50.0% | 50.0% |
※強レア役…強チェリー、チャンス目、特殊チャンス目
◆状態昇格抽選(通常B滞在時)
成立役別高確A移行率 (通常B滞在時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 共通ベル | 弱レア役 | 強レア役 |
1 | 50.0% | 75.0% | 100% |
2 | 50.0% | 75.0% | 100% |
3 | 50.0% | 75.0% | 100% |
4 | 71.9% | 78.1% | 100% |
5 | 73.4% | 79.7% | 100% |
6 | 75.0% | 81.3% | 100% |
◆状態転落抽選(通常B滞在時)
状態転落抽選 (リプレイ成立時/通常B滞在時) |
|
---|---|
設定 | →通常A |
1 | 11.7% |
2 | 11.7% |
3 | 10.9% |
4 | 10.9% |
5 | 10.2% |
6 | 9.4% |
◆状態転落抽選(高確A滞在時)
状態転落抽選 (リプレイ成立時/高確A滞在時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 転落率 | →通常A | →通常B |
1 | 25.0% | 87.5% | 12.5% |
2 | 25.0% | 87.5% | 12.5% |
3 | 25.0% | 75.0% | 25.0% |
4 | 25.0% | 75.0% | 25.0% |
5 | 25.0% | 68.8% | 31.2% |
6 | 25.0% | 62.5% | 37.5% |
◆状態転落抽選(高確A滞在時)
状態移行率 (CZ失敗時/通常A滞在時) |
||
---|---|---|
設定 | →高確A | →高確B |
1 | 37.5% | 62.5% |
2 | 37.5% | 62.5% |
3 | 31.3% | 68.8% |
4 | 31.3% | 68.8% |
5 | 31.3% | 68.8% |
6 | 25.0% | 75.0% |
状態移行率 (CZ失敗時/通常B滞在時) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | →通常A | →通常B | →高確A | →高確B |
1 | 43.8% | 18.8% | 12.5% | 25.0% |
2 | 43.8% | 18.8% | 12.5% | 25.0% |
3 | 31.3% | 25.0% | 18.8% | 25.0% |
4 | 31.3% | 25.0% | 18.8% | 25.0% |
5 | 25.0% | 31.3% | 18.8% | 25.0% |
6 | 12.5% | 31.3% | 25.0% | 31.3% |
状態移行率 (CZ失敗時/高確A滞在時) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | →通常A | →通常B | →高確A | →高確B |
1 | 68.8% | 12.5% | 6.3% | 12.5% |
2 | 68.8% | 12.5% | 6.3% | 12.5% |
3 | 50.0% | 18.8% | 12.5% | 18.8% |
4 | 50.0% | 18.8% | 12.5% | 18.8% |
5 | 43.8% | 25.0% | 12.5% | 18.8% |
6 | 37.5% | 25.0% | 18.8% | 18.8% |
状態移行率 (CZ失敗時/高確B滞在時) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | →通常A | →通常B | →高確A | →高確B |
1 | 37.5% | 9.4% | 3.1% | 50.0% |
2 | 37.5% | 9.4% | 3.1% | 50.0% |
3 | 31.3% | 12.5% | 6.3% | 50.0% |
4 | 31.3% | 12.5% | 6.3% | 50.0% |
5 | 25.0% | 18.8% | 6.3% | 50.0% |
6 | 18.8% | 18.8% | 12.5% | 50.0% |
内部状態(ボーナス後)
ボーナス後はボーナス高確orTC高確に移行。
REG後はBIG後よりもTC高確への移行が優遇されます。
BIG終了後の高確移行振り分け | ||
---|---|---|
設定 | ボーナス高確 | TC高確 |
1 | 87.5% | 12.5% |
2 | 87.5% | 12.5% |
3 | 87.5% | 12.5% |
4 | 87.5% | 12.5% |
5 | 87.1% | 12.9% |
6 | 86.7% | 13.3% |
※TC高確中のボーナス後は再度TC高確に移行
REG終了後の高確移行振り分け | ||
---|---|---|
設定 | ボーナス高確 | TC高確 |
1 | 75.0% | 25.0% |
2 | 75.0% | 25.0% |
3 | 75.0% | 25.0% |
4 | 74.6% | 25.4% |
5 | 74.2% | 25.8% |
6 | 73.8% | 26.2% |
※TC高確中のボーナス後は再度TC高確に移行
ボーナス高確・TC高確移行時の振り分けは、以下の通りです。
ボーナス高確移行時モード振り分け (ボーナス終了後ボーナス高確移行時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | LOW | MID | HI |
1 | 76.6% | 17.2% | 6.3% |
2 | 73.4% | 18.8% | 7.8% |
3 | 71.1% | 19.5% | 9.4% |
4 | 69.5% | 20.3% | 10.2% |
5 | 68.8% | 21.1% | 10.2% |
6 | 68.0% | 21.1% | 10.9% |
TC高確移行時モード振り分け (ボーナス終了後TC高確移行時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | ショート | ミドル | ロング |
1 | 75.0% | 20.3% | 4.7% |
2 | 75.0% | 20.3% | 4.7% |
3 | 73.8% | 21.1% | 5.1% |
4 | 73.8% | 21.1% | 5.1% |
5 | 73.4% | 21.1% | 5.5% |
6 | 73.1% | 21.5% | 5.5% |
◆TC高確カウンタ
TC高確移行時はTC高確カウンタが表示され、
10G間以上の保障G数が存在。
※TC高確カウンタは最大30G獲得
獲得G数は移行契機によって異なり、
10・20・30Gの振り分けが存在します。
TC高確カウンタG数振り分け | |||
---|---|---|---|
契機 | 10G | 20G | 30G |
フリーズ TC直当たり |
- | 100% | - |
上記以外 | 62.5% | 25.0% | 12.5% |
※TC本前兆中はカウンタ減算がストップ
また、TC経由バトルボーナス非当選時は5G加算。
※TC→BIG中(バトルボーナス非当選)→BIG中バトルボーナス当選時は対象外
CZ抽選
通常時は成立役に応じてCZ抽選が行われます。
内部状態は以下の4種類が存在。
・通常A
・通常B
・高確A
・高確B
上位の内部状態ほど当選率が優遇。
CZ当選率 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 通常A | 通常B | 高確A | 高確B |
押し順ベル | - | - | - | 2.0% |
共通ベル | - | - | 12.5% | 25.0% |
弱チェリー | 1.6% | 4.7% | 25.0% | 37.5% |
強チェリー | 18.8% | 50.0% | 100% | 100% |
スイカ | 3.1% | 9.4% | 37.5% | 50.0% |
チャンス目 | 9.4% | 37.5% | 62.5% | 75.0% |
特殊チャンス目 | 18.8% | 50.0% | 100% | 100% |
状態別CZ実質確率 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 通常A | 通常B | 高確A | 高確B |
1 | 1/615.5 | 1/193.9 | 1/69.9 | 1/33.8 |
2 | 1/612.2 | 1/192.9 | 1/69.1 | 1/33.5 |
3 | 1/609.0 | 1/192.0 | 1/68.3 | 1/33.2 |
4 | 1/605.9 | 1/191.0 | 1/67.7 | 1/32.9 |
5 | 1/602.7 | 1/190.1 | 1/66.9 | 1/32.7 |
6 | 1/598.6 | 1/188.8 | 1/66.1 | 1/32.4 |
◆CZ抽選
CZは2種類のパターンが存在し、
いずれも高設定ほど出現率はアップ。
高設定はG-CORPの比率が高くなっています。
CZ確率 | |||
---|---|---|---|
設定 | クライマックスフェイズ | G-CORP | 合算 |
1 | 1/219.1 | 1/1214 | 1/185.6 |
2 | 1/217.6 | 1/1080 | 1/181.1 |
3 | 1/212.4 | 1/882 | 1/171.2 |
4 | 1/202.7 | 1/729 | 1/158.6 |
5 | 1/200.0 | 1/636 | 1/152.2 |
6 | 1/195.7 | 1/546 | 1/144.1 |
CZ「クライマックスフェイズ」
クライマックスフェイズ | |
---|---|
タイプ | ポイント累積タイプのCZ |
突入契機 | 主に通常時レア役抽選 |
継続G数 | 15G+α間 |
ボーナス期待度 | 約36% |
「クライマックスフェイズ」は15G+α継続する自力CZ。
ラース(ユグドラシル)ver.とシャオウユウ(シリウス)ver.の2種類存在しますが、滞在ステージによるものでCZ性能は共通となります。
ボーナス抽選は以下のダブル抽選となっています。
①開始1G目に抽選
②小役で獲得した累計ptに応じて最終Gに抽選
最終的にバトル演出に発展→勝利すればボーナス確定!
◆ポイント抽選詳細
クライマックスフェイズ中は2つの契機でボーナスを抽選。
まずはCZ開始1G目にボーナスを抽選。
※CZ開始1G目抽選…ボーナス当選率25%
開始時の抽選に当選した際は、
消化中の成立役に応じてボーナスの昇格抽選が行われます。
※pt抽選はCZ導入ゲーム、バトル演出中も同様に抽選
消化中の抽選は成立役に応じてpt抽選が行われ、
獲得ptに応じて最終ゲームにボーナスを抽選。
クライマックスフェイズ中pt当選率 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
共通ベル | 100% |
弱チェリー | 100% |
強チェリー | 100% |
スイカ | 50.0% |
チャンス目 | 100% |
特殊チャンス目 | 100% |
クライマックスフェイズ中pt当選時振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
成立役 | 1pt | 2pt | 3pt | 4pt |
共通ベル | 50.0% | 50.0% | - | - |
弱チェリー | 75.0% | 15.6% | 6.3% | 3.1% |
強チェリー | - | - | - | 100% |
スイカ | - | - | 50.0% | 50.0% |
チャンス目 | - | 43.8% | 37.5% | 18.8% |
特殊チャンス目 | - | - | - | 100% |
獲得pt別ボーナス当選率 | |
---|---|
獲得pt | 当選率 |
0 | 0% |
1 | 3.1% |
2 | 6.3% |
3 | 12.5% |
4 | 50.0% |
5 | 62.5% |
6 | 75.0% |
7 | 87.5% |
8以上 | 100% |
◆前兆G数
クライマックスフェイズ当選時の前兆G数は最大24G。
前兆が25G以上であればG-CORP確定!
CZ前兆G数振り分け (クライマックスフェイズ当選時) |
|||
---|---|---|---|
前兆G数 | 弱レア役 | 強レア役 | 左記以外 |
5~8G | 50.0% | 25.0% | - |
13~16G | 25.0% | 12.5% | - |
21~24G | 25.0% | 62.5% | 100% |
◆クライマックスフェイズ中演出
クライマックスフェイズ中の演出は…
・開始時の抽選による当否
・現在の累計ポイント
…に応じてボーナス期待度をサイド液晶にて示唆。
ラース・シャオユウともに演出内容や演出変化契機が異なりますが、内部的な抽選は同様となっています。
クライマックスフェイズ中演出 | |
---|---|
パターン | 演出 |
ラースVer.![]() |
押し順ベル・レア役で pt(BREAK)を獲得 |
シャオユウVer.![]() |
リプレイ・レア役で 炎レベルがアップ |
CZ「G-CORP」
G-CORP | |
---|---|
タイプ | 一発解除タイプのCZ |
突入契機 | 主に通常時レア役抽選 |
継続G数 | 10G間 |
ボーナス期待度 | 約63% |
「G-CORP」は10G継続する自力チャンスゾーン。
消化中は成立役に応じてボーナス抽選が行われ、
ベル・レア役成立でボーナス当選のチャンス!
最終的に一八が決意すればボーナス確定!
◆成立役別ボーナス当選期待度
G-CORP中はベル・レア役成立でチャンスですが、
ベルに関しては揃わないと無効なので注意!
また、最終Gに限りハズレ・リプレイ等でも、
ボーナスに当選する可能性があります。
G-CORP中・ボーナス当選期待度 | |
---|---|
成立役 | 期待度 |
押し順ベル(※) | 55.1% |
共通ベル | 68.8% |
弱チェリー | 75.0% |
強チェリー | 100% |
スイカ | 87.5% |
(特殊)チャンス目 | 100% |
※ベルこぼしは対象外
◆前兆G数
G-CORP当選時の前兆G数は最大24G。
前兆が25G以上であればG-CORP確定!
CZ前兆G数振り分け (G-CORP当選時) |
|||
---|---|---|---|
前兆G数 | 弱レア役 | 強レア役 | 左記以外 |
5~8G | 50.0% | 25.0% | - |
13~16G | 18.8% | 12.5% | - |
21~24G | 18.8% | 50.0% | 50.0% |
29~32G | 12.5% | 12.5% | 50.0% |
鉄拳チャンス(TC)
鉄拳チャンス(TC) | |
---|---|
タイプ | ボーナス高確率ゾーン |
突入契機 | 主にボーナス終了後の 鉄拳チャンス高確経由 |
継続G数 | ー |
ボーナス期待度 | 約63% |
「鉄拳チャンス(TC)」はCZとは異なるボーナス高確率ゾーン。
消化中は毎G全役(約1/11)でボーナス抽選が行われ、
トータルのボーナス期待度は約63%となっています。
※ボーナス当選時は約30%でバトルボーナス当選
また、TC終了後は必ずTC高確状態に移行するため、
TCの引き戻しにより再度TCからボーナスを狙える仕様!
◆TC中ボーナス抽選
TC中は全役でボーナス抽選が行われ、
レア役成立時はボーナス当選の大チャンス!
※連続演出中・演出発展時の前兆中は別途抽選
TC中ボーナス当選率 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
リプレイ | 10.2% |
3枚役 | 10.2% |
押し順ベル | 5.1% |
共通ベル | 25.0% |
弱チェリー | 37.5% |
強チェリー | 100% |
スイカ | 50.0% |
チャンス目 | 75.0% |
特殊チャンス目 | 100% |
◆TCの種類と振り分け
TCはラース・シャオユウ・一美の3種類存在し、
一美TC(上記画像)は成功すればバトルボーナス確定!
なお、成功期待度はTC種別を問わず共通となっています。
TC成功時バトルボーナス期待度 | |
---|---|
TC | 期待度 |
ラース/シャオユウ | 約30% |
一美 | 100%(※) |
※バトルボーナス+勝利ストック1個獲得
通常時経由でのTC当選は一美TCへの振り分けが優遇。
高設定ほど一美TCの振り分けが優遇されています。
TC当選時振り分け(通常時TC当選時) | ||
---|---|---|
設定 | ラース シャオユウ |
一美 |
1 | 81.3% | 18.8% |
2 | 81.3% | 18.8% |
3 | 78.1% | 21.9% |
4 | 78.1% | 21.9% |
5 | 76.6% | 23.4% |
6 | 75.0% | 25.0% |
◆TC直撃抽選
通常時のTC直撃抽選確率には大きな設定差が存在。
※CZ中・CZ前兆中はTC抽選が行われない
当選率は高設定ほど優遇されます。
当選契機は以下の2種類。
・弱チェリー成立時
・スイカ成立時
TC直撃抽選 (通常時) |
||
---|---|---|
設定 | 弱チェリー | スイカ |
1 | 0.4% | 0.8% |
2 | 0.4% | 0.8% |
3 | 0.4% | 0.8% |
4 | 0.8% | 1.2% |
5 | 1.2% | 1.6% |
6 | 1.6% | 2.0% |
実質的な当選確率は、以下の通りです。
TC直撃実質確率 | |
---|---|
設定 | 実質確率 |
1 | 1/10862 |
2 | 1/10641 |
3 | 1/10538 |
4 | 1/6120 |
5 | 1/4275 |
6 | 1/3250 |
◆TC高確について
TC後はTC高確滞在濃厚となっているので、再度TC当選を目指しボーナスを狙うことが可能。
TC高確は保障G数消化後は、以下の3種類のモードで管理。
・TC高確ショート
・TC高確ミドル
・TC高確ロング
滞在モードによってTC高確転落率が変化します。
TC高確は保障G数消化後に滞在モードに応じて転落抽選が行われ、転落後はボーナス高確に移行。
また、TC高確滞在中にBIG・REGに当選すれば、TC高確の保障G数を上乗せ(※)するため、ボーナスと高確の連打で大量獲得を目指すことが可能となっています。
※BIG中のバトルボーナス当選時は除く
通常時TC当選時のTC高確振り分けは、以下の通りです。
通常時TC当選時TC高確振り分け | |||
---|---|---|---|
設定 | →ショート | →ミドル | →ロング |
1 | 37.5% | 50.0% | 12.5% |
2 | 37.5% | 50.0% | 12.5% |
3 | 31.3% | 50.0% | 18.8% |
4 | 31.3% | 50.0% | 18.8% |
5 | 25.0% | 56.3% | 18.8% |
6 | 18.8% | 56.3% | 25.0% |
◆TC高確カウンタ
TC高確移行時はTC高確カウンタが表示され、
10G間以上の保障G数が存在。
※TC高確カウンタは最大30G獲得
獲得G数は移行契機によって異なり、
10・20・30Gの振り分けが存在します。
TC高確カウンタG数振り分け | |||
---|---|---|---|
契機 | 10G | 20G | 30G |
フリーズ TC直当たり |
- | 100% | - |
上記以外 | 62.5% | 25.0% | 12.5% |
※TC本前兆中はカウンタ減算がストップ
また、TC経由バトルボーナス非当選時は5G加算。
※TC→BIG中(バトルボーナス非当選)→BIG中バトルボーナス当選時は対象外
TC高確カウンタ消化後は滞在モードに応じて転落を抽選。
転落後はボーナス高確に移行します。
TC高確転落率 | |
---|---|
高確 | 転落率 |
TCショート | 1/7.1 |
TCミドル | 1/14.2 |
TCロング | 1/35.0 |
◆TC当選率
TC高確中はハズレを含む全役でTC抽選が行われます。
各成立役のTC当選率は全設定共通、
モードによる当選率の差もなし。
TC高確中TC当選率 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
リプレイ | 12.5% |
3枚役 | 12.5% |
押し順ベル | 5.1% |
共通ベル | 25.0% |
弱チェリー | 37.5% |
強チェリー | 100% |
スイカ | 50.0% |
チャンス目 | 75.0% |
特殊チャンス目 | 100% |
また、ボーナス高確中は成立役・滞在モードに応じてボーナスを抽選。
その際、ボーナス抽選に漏れた場合にTC抽選が行われます。
※特定のレア役に限る。
ボーナス高確中(ボーナス非当選時)TC当選率 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
弱チェリー | 0.4% |
強チェリー | 50.0% |
スイカ | 0.8% |
チャンス目 | 25.0% |
特殊チャンス目 | 50.0% |
◆前兆G数
TC当選時の前兆G数は最大24G。
但し、TC当選2回目以降(TC高確中)は最大16Gとなります。
TC前兆G数振り分け (TC初当たり当選時) |
|||
---|---|---|---|
前兆G数 | 弱レア役 | 強レア役 | 左記以外 |
5~8G | 12.5% | 18.8% | - |
13~16G | 6.3% | 6.3% | - |
21~24G | 18.8% | 25.0% | 25.0% |
29~32G | 62.5% | 50.0% | 75.0% |
TC前兆G数振り分け (TC当選2回目以降) |
|||
---|---|---|---|
前兆G数 | 弱レア役 | 強レア役 | 左記以外 |
5~8G | 25.0% | 75.0% | - |
9~12G | 50.0% | 25.0% | 50.0 |
13~16G | 25.0% | - | 50.0% |
◆裏TC高確
TC当選時の一部で裏TC高確に当選する可能性あり。
・通常時TC当選…12.5%で裏TC高確へ
・上記以外…1.6%で裏TC高確へ
裏TC高確中に当選したTCは全て一美TCとなるためチャンス。
裏TC高確移行時は3回の一美TCの保障があり、
保障消化後は約1/3で転落を抽選。
ただし、裏TC高確はTC高確自体から転落してしまうと、
裏TCも同時に転落してしまう点に注意。
※転落時は保障が残っていても保障の恩恵はなし
ボーナス種別抽選
◆ボーナス準備中抽選(BIG・REG当選時)
①ボーナス当選時に「仮ボーナス」を決定
②ボーナス準備中にボーナスリプレイ※成立で狙え演出発生
※REGリプレイ<青7BIGリプレイ<赤7BIGリプレイ
③仮ボーナス<ボーナスリプレイ…そのまま上位ボーナスが入賞
④仮ボーナス=ボーナスリプレイ…そのままボーナスが入賞
⑤ボーナスリプレイ<仮ボーナス…リール演出による昇格発生
本機はボーナス準備中に引いた3種類のボーナスリプレイフラグが当選するシステムを採用。
基本的にはボーナスリプレイフラグが反映されますが、ボーナスリプレイフラグが仮ボーナスより低い種別だった場合※は昇格演出が発生。
※仮ボーナスが青7BIGでREGリプレイを引いた場合
ボーナスリプレイフラグ割合 | |
---|---|
成立役 | 割合 |
赤7BIG | 12.5% |
青7BIG | 37.5% |
REG | 50.0% |
◆ボーナス準備中抽選(バトルボーナス当選時)
平八昇格(頭突き演出) | |
---|---|
当選契機 | バトルボーナス時の1/32 |
当選時恩恵 | ・バトルボーナス昇格時 →勝利ストック2個 ・デビルバトルボーナス昇格時 →勝利ストック1個 |
①平八昇格抽選(頭突き演出)を行う
②ボーナス準備EX抽選(一美TC・1G連・天井時は平八昇格当選時を除きEX確定)
③ボーナス準備EXの場合…金7リプレイ成立(金7揃い)まで継続
④通常ボーナス準備の場合…通常ボーナスを狙わせて昇格演出発生
バトルボーナス当選時は通常と異なり、平八昇格抽選(頭突き演出)が行われます。
平八昇格当選率は1/32となっており、バトルボーナスへ昇格時は勝利ストック2個、デビルバトルボーナスへ昇格時は勝利ストック1個獲得!
◆仮ボーナス振り分け
仮ボーナスは平八ステージでの当選の可否によって抽選方式が変化。
当選時は当選契機、非当選時は設定に応じて振り分けられます。
仮ボーナス振り分け (平八ステージでボーナス当選時) |
|||
---|---|---|---|
当選契機 | 赤BIG | 青BIG | REG |
弱チェリー | 12.5% | 25.0% | 62.5% |
強チェリー | 18.8% | 37.5% | 43.8% |
スイカ | 13.3% | 28.1% | 58.6% |
チャンス目 | 14.9% | 32.8% | 52.3% |
特殊チャンス目 | 18.8% | 37.5% | 43.8% |
仮ボーナス振り分け (平八ステージ以外でボーナス当選時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 赤BIG | 青BIG | REG |
1 | 3.9% | 14.1% | 82.0% |
2 | 4.7% | 14.5% | 80.9% |
3 | 4.7% | 14.8% | 80.5% |
4 | 5.1% | 14.8% | 80.1% |
5 | 5.1% | 15.2% | 79.7% |
6 | 5.5% | 15.2% | 79.3% |
※平八ステージ32G滞在時を含む
ビッグボーナス
BIG BONUS | |
---|---|
タイプ | 枚数管理型の擬似ボーナス |
突入契機 | 赤7揃い 青7揃い |
純増 | 約4.0枚/G |
獲得枚数 | 約126枚 |
バトルボーナス期待度 | 赤7揃い…約50% 青7揃い…調査中 |
BIGは赤7揃い・青7揃いの2種類存在し、
共に枚数管理型の擬似ボーナスで約126枚獲得可能。
消化中はリプレイ・レア役でバトルボーナスの1G連を抽選し、
赤7揃いは抽選が優遇されるためチャンス!
また、BIG後はボーナス高確orTC高確に移行するため、
引き戻し(連チャン)に期待が持てます。
◆BIG中の告知タイプ
BIG中は異なる3種類の告知タイプを選択可能!
BIG中の告知タイプ | |
---|---|
タイプ | 概要 |
ラースBB(チャンス告知)![]() |
金7揃いor敵を倒せば バトルボーナス確定! |
シャオユウBB(後告知)![]() |
最終ルーレットで当否を告知 →アイコン獲得でバトルボーナス確定! |
一美BB(完全告知)![]() |
金襖が閉まれば バトルボーナス確定! |
◆BIG中バトルボーナス抽選
赤7BIG中はバトルボーナス抽選が優遇。
バトルボーナスTOTAL当選期待度 | |
---|---|
BIG | TOTAL期待度 |
青BIG | 約12.5% |
赤BIG | 約50.0% |
※上記数値は設定1の数値
BIG中バトルボーナス抽選 | ||
---|---|---|
小役 | 青BIG | 赤BIG |
リプレイ | 0.4% | 6.3% |
弱チェリー | 3.1% | 25.0% |
スイカ | 6.3% | 50.0% |
チャンス目 | 25.0% | 80.0% |
強チェリー | 50.0% | 95.0% |
特殊チャンス目 | 50.0% | 95.0% |
※リプレイ契機での当選時は「金7を狙え」ナビが発生
※上記数値は設定1の数値
レギュラーボーナス
REG BONUS | |
---|---|
タイプ | 枚数管理型の擬似ボーナス |
突入契機 | BAR揃い |
純増 | 約4.0枚/G |
獲得枚数 | 約56枚 |
REGは枚数管理型の擬似ボーナスで約56枚獲得可能。
消化中はレア役で鉄拳チャンス(TC)抽選が行われ、
TC当選時はREG終了後に即発動となります。
また、1G目から8G連続で10枚AT役成立すればTC確定!?
REG後もBIG同様ボーナス高確orTC高確に移行するため、
引き戻し(連チャン)に期待が持てます。
◆REG中バトルボーナス抽選
REG中はレア役成立時にTC抽選が行われます。
また、REG開始後1~8G間全てで押し順ベル成立時は、
TC当選が確定となります。
※共通ベルは対象外
当選したTCはREG終了後に即発動となります。
バトルボーナスTOTAL当選期待度 | |
---|---|
ボーナス | TOTAL期待度 |
REG | 約18% |
※上記数値は設定1の数値
RE中バトルボーナス抽選 | |
---|---|
小役 | 当選率 |
弱チェリー | 18.8% |
スイカ | 37.5% |
チャンス目 | 75.0% |
強チェリー | 97.5% |
特殊チャンス目 | 97.5% |
※上記数値は設定1の数値
バトルボーナス
BATTLE BONUS | |
---|---|
タイプ | 継続G数&獲得枚数不定の 完全自力バトルAT |
突入契機 | BIG中抽選 鉄拳チャンス経由など |
純増 | 約4.0枚/G |
継続G数・獲得枚数 | 不定 |
継続G数・獲得枚数不定の純増約4.0枚/Gの疑似ボーナス。
消化中は成立役に応じて攻防抽選が行われ、
相手のHPを0にできれば勝利=バトルボーナス継続。
パーフェクト勝利時(味方HP100%)は次回バトル勝利濃厚※!
※次回EXバトル除く
なお、バトルボーナス勝利時は通常時を経由せずに、
連続してボーナス継続となるためまとまった出玉を獲得可能。
◆バトルボーナス入賞ライン
バトルボーナス入賞ラインには秘密があり、
金7が右下がりに揃えば勝利ストック1個を獲得。
ただし、以下の場合は対象外となるので注意!
・逆押し以外で金7を狙った場合
・右リール下段に金7を狙った場合
バトルボーナス入賞ライン | |
---|---|
入賞ライン | 概要 |
中段揃い![]() |
基本パターン |
右下がり揃い![]() |
勝利ストック1個獲得 |
◆攻防の基本ルール
・?ナビは押し順正解でコンボ(連続攻撃)発動
→敵のコンボ中なら攻撃回避
・レイジ状態中※は一撃勝利当選のチャンス
→カットイン発生から金7揃いで勝利確定
※レイジ状態…味方の「HPが30%未満」「HPゲージが赤発光」
攻防の基本ルール | |
---|---|
成立役 | 概要 |
リプレイ | 敵の攻撃& コンボのピンチ! |
3枚役 | |
押し順ベル | 味方の攻撃& コンボのチャンス! |
共通ベル | 味方の攻撃濃厚& コンボのチャンス!※ |
レア役 |
※敵のコンボ中は攻撃回避&カウンター攻撃のチャンス
◆対戦相手の特徴
バトルボーナスの対戦相手は全部で5人存在。
キャラによって攻撃頻度や攻撃力などが異なるため、
それぞれ勝利期待度が変化します。
ドラグノフはスイカ、フェンはチェリー成立でチャンス、
ラッキークロエは選択された時点で大チャンス!
同一キャラ連戦時は「リベンジマッチ」となり、
敵のHPが75%スタートとなるため勝利期待度アップ。
バトルボーナスで6連勝した場合は、
デビルバトルボーナス突入をかけた「EXバトル」へ!
対戦相手の特徴 (1~6戦目) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
項目 | ドラグノフ | フェン | 平八 | 吉光 | ラッキークロエ |
勝利期待度 (TOTAL) |
37.1% | 57.0% | 66.6% | 77.8% | 88.7% |
勝利期待度 (通常) |
36.7% | 56.5% | 65.4% | 77.4% | 87.0% |
勝利期待度 (リベンジマッチ) |
48.1% | 65.5% | 74.6% | 84.2% | 91.8% |
攻撃頻度 | ★×4.0 | ★×5.0 | ★×3.0 | ★×4.0 | ★×2.0 |
攻撃力 | ★×5.0 | ★×3.0 | ★×4.0 | ★×2.0 | ★×1.0 |
防御力 | ★×4.0 | ★×3.0 | ★×2.0 | ★×1.0 | ★×2.0 |
◆EX(エクストラ)バトル
EXバトル | |
---|---|
タイプ | デビルバトルボーナスを 賭けたバトルボーナス |
突入契機 | バトルボーナス6連勝時 |
勝利時恩恵 | デビルバトルボーナス確定 |
「EXバトル」はデビルバトルボーナス突入を賭けた専用のバトルボーナス。
仕様は通常のバトルボーナスと同様で恩恵のみ異なり、
デビル一美が勝利すればデビルバトルボーナス突入!
バトルボーナスシナリオ
◆シナリオ詳細
対戦相手の組み合わせは全32種類のシナリオで管理されており、シナリオは青段・王段といった8つのカテゴリに分類されます。
カテゴリ振り分けに関しては、以下の通りです。
バトルボーナスカテゴリ振り分け | |
---|---|
カテゴリ | 振り分け |
青段 | 9.4% |
獣段 | 12.5% |
拳段 | 15.6% |
羅段 | 18.8% |
四神 | 6.3% |
帝段 | 18.8% |
神段 | 12.5% |
王段 | 6.3% |
同一カテゴリ内のシナリオ振り分けは均等となっています。
【シナリオ表の見方】
・ドラグノフ…「ド」
・フェン…「フ」
・平八…「平」
・吉光…「吉」
・ラッキークロエ…「ラ」
バトルボーナスシナリオ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ | シナリオ | 1戦目 | 2戦目 | 3戦目 | 4戦目 | 5戦目 | 6戦目 |
青段 | 武者 | フ | ド | ド | 平 | フ | ド |
師範 | 平 | ド | フ | 平 | ド | フ | |
皆伝 | フ | ド | 平 | ド | フ | フ | |
名人 | フ | フ | ド | 平 | 吉 | 平 | |
獣段 | 餓狼 | フ | ド | 平 | フ | ド | 吉 |
猛虎 | 平 | 平 | ド | フ | フ | 吉 | |
大蛇 | 吉 | ド | 吉 | ド | フ | 吉 | |
鬼熊 | 平 | フ | ド | ラ | 吉 | ド | |
拳段 | 剛拳 | 平 | ド | フ | 吉 | 平 | フ |
魔拳 | フ | 平 | 平 | 吉 | ド | フ | |
滅拳 | ラ | フ | ド | 平 | フ | フ | |
獄拳 | 吉 | ド | フ | ド | 平 | 平 | |
羅段 | 修羅 | 平 | フ | 平 | 吉 | ド | ラ |
羅刹 | 吉 | ド | 吉 | 平 | 平 | ド | |
羅豪 | ラ | 吉 | 平 | ド | フ | 平 | |
羅閃 | 吉 | フ | ラ | 平 | ド | ラ | |
四神 | 玄武 | ド | 吉 | ド | ラ | ド | 平 |
白虎 | ド | 吉 | ラ | 吉 | ラ | 吉 | |
青龍 | ド | ラ | ド | フ | 平 | フ | |
朱雀 | ド | ラ | 吉 | ラ | 吉 | ラ | |
帝段 | 拳帝 | フ | 平 | ラ | 平 | 吉 | ド |
武帝 | ラ | フ | 平 | 平 | 吉 | 平 | |
聖帝 | フ | 吉 | 平 | フ | フ | ラ | |
煌帝 | 吉 | ラ | ド | 平 | 吉 | ド | |
神段 | 風神 | フ | 吉 | 吉 | 平 | 吉 | 吉 |
雷神 | 平 | フ | 吉 | 吉 | ラ | ド | |
鬼神 | ラ | ラ | ラ | ド | ド | ド | |
龍神 | 吉 | フ | 吉 | ラ | 吉 | ラ | |
王段 | 拳王 | フ | フ | ラ | ラ | ラ | ラ |
鉄拳王 | 平 | 平 | ラ | ラ | ラ | ラ | |
鉄拳神 | 吉 | ラ | ラ | ラ | ラ | ラ | |
真・ 鉄拳神 |
ラ | ラ | ラ | ラ | ラ | ラ |
シナリオの特徴(一例) | |||
---|---|---|---|
シナリオ | 特徴 | ||
大蛇 | 弱敵と強敵が交互に登場するシナリオ | ||
聖帝 | 全て勝利期待度50%以上の安定したシナリオ | ||
朱雀 | 初戦の強敵を突破できれば期待できるシナリオ | ||
真・鉄拳神 | 6連勝が最も期待できるシナリオ |
◆シナリオ示唆演出
バトルボーナス開始時の対峙画面では、
ラースorシャオユウのセリフ色に注目。
白<青<赤セリフの順に上位シナリオの期待度アップ!
シナリオ示唆演出 (バトルボーナス開始時のセリフ色) |
|
---|---|
セリフ | 示唆 |
白 | 基本パターン |
青 | 帝段or神段or王段 の選択率70%OVER |
赤 | 王段確定 |
一緒に 盛り上がろう |
四神カテゴリ 白虎・朱雀シナリオ確定 |
デビルバトルボーナス
DEVIL BATTLE BONUS | |
---|---|
タイプ | 継続G数&獲得枚数不定の 完全自力バトルAT |
突入契機 | EXバトル勝利時 ボーナス昇格時の一部 ロングフリーズ |
純増 | 約4.0枚/G |
継続G数・獲得枚数 | 不定 |
ループ率 | 約87% |
ストック数 | 基本…1個 フリーズ時…2個 |
基本のゲーム性に関してはバトルボーナスと同様。
主にEXバトル勝利で突入する本機最強の出玉トリガーで、
勝利期待度約87%のバトルボーナスがループ!
デビル一美が平八に勝ち続ける限りバトル継続となります。
◆デビルバトルストック
突入時は必ずデビルバトルストック※を1or2個獲得!
※勝利ストックではなく約87%ループの継続ストック
・フリーズ以外…開始分も含めて約87%ループの継続ストック2個
・フリーズ時…開始分も含めて約87%ループの継続ストック3個
21″>ボーナス高確詳細
ボーナス高確中は主にレア役成立時にボーナス抽選が行われます。
MID・HI滞在時は押し順ベルでの抽選もあり。
ボーナス高確中ボーナス抽選 | |||
---|---|---|---|
小役 | LOW | MID | HI |
押し順ベル | - | 0.4% | 1.6% |
共通ベル | 3.1% | 4.7% | 12.5% |
弱チェリー | 6.3% | 9.4% | 25.0% |
強チェリー | 50.0% | 75.0% | 87.5% |
スイカ | 12.5% | 18.8% | 37.5% |
チャンス目 | 25.0% | 37.5% | 50.0% |
特殊チャンス目 | 50.0% | 75.0% | 87.5% |
ボーナス高確中実質ボーナス確率 | |||
---|---|---|---|
設定 | LOW | MID | HI |
1 | 1/191.3 | 1/99.6 | 1/45.4 |
2 | 1/189.8 | 1/99.0 | 1/45.1 |
3 | 1/188.2 | 1/98.3 | 1/44.7 |
4 | 1/186.6 | 1/97.7 | 1/44.4 |
5 | 1/185.1 | 1/97.1 | 1/44.1 |
6 | 1/183.3 | 1/96.4 | 1/43.8 |
また、レア役成立時はTC抽選が行われます。
※ボーナス高確中ボーナス非当選時に限る。
ボーナス高確中TC当選率 (ボーナス非当選時) |
|
---|---|
小役 | 当選率 |
弱チェリー | 0.4% |
強チェリー | 50.0% |
スイカ | 0.8% |
チャンス目 | 25.0% |
特殊チャンス目 | 50.0% |
高確・前兆示唆演出
◆高確示唆演出
・ブライアン・ニーナ・エリザ演出でリプレイ成立
・第3停止時に青文字パターンが頻出
・シャッター演出で発展煽り発生後に数G以内に非発展
・ベル入賞音が変化
◆前兆演出
(フェイク含む)
・クマ・デビル仁演出でレア役非成立
・ブライアン・ニーナ・エリザ演出でハズレ成立
・好機アイコン出現時にレア役非成立
TC高確示唆演出
ボーナス後orTC後に移行する可能性があるTC高確を示唆する演出は多数存在。
以下の演出パターン出現時はTC当選に期待!
【TC高確に期待が持てる演出】
・非前兆中に第3停止時の演出が強パターン(赤文字など)
・非前兆+レア役非成立時のレバーON・第1停止時にチャンスパターン(青文字など)
・レア役非成立時に「ミゲル演出」「拳怒重来演出」出現
・ハズレ目でブライアン・ニーナ・エリザ演出が頻出
【TC高確濃厚演出】
・拳怒重来演出(虎が門を破る演出)で虎が門を破れない
TC高確示唆演出 | ||
---|---|---|
ミゲル演出![]() |
拳怒重来演出![]() |
エリザ演出![]() |
TC中連続演出
TC中の連続演出はボウリング・バトルの2種類のパターンが存在。
ラース・シャオユウはバトル演出の方が期待度がアップしますが、
一美TC中はボウリング演出が発生すると勝利確定となります。
ラースTC中連続演出期待度 | |
---|---|
パターン | 期待度 |
ボウリング | 32% |
VSエディ | 73% |
VSリリ | 88% |
VSジャック7 | 100% |
シャオユウTC中連続演出期待度 | |
---|---|
パターン | 期待度 |
ボウリング | 32% |
VSレオ | 74% |
VSカタリーナ | 85% |
VSギガース | 100% |
一美TC中連続演出期待度 | |
---|---|
パターン | 期待度 |
ボウリング | 100% |
VS平八 | 53% |
BIG中演出
◆ラースBIG中
「7を狙え!」演出発生時はカットインの色やタイミングに注目。
7を狙え演出時7図柄揃い期待度 | |
---|---|
パターン | 期待度 |
青カットイン | 12.2% |
赤カットイン | 79.3% |
赤カットイン (リール始動時) |
95.6% |
赤カットイン (パネル消灯) |
100% |
シャッター演出はキャラやシャッターの種類でバトルボーナス期待度が変化。
シャッター演出別バトルボーナス期待度 | |
---|---|
パターン | 期待度 |
通常シャッター +ジャック7 |
21.2% |
赤シャッター +ジャック7 |
60.8% |
通常シャッター +平八 |
50.2% |
赤シャッター +平八 |
87.1% |
ケロット柄シャッター +蛙平八 |
100% |
◆シャオユウBIG中
シャオユウBIGは後告知タイプ。
消化中はレア役成立時に発生するボイスの種類で期待度が変化。
ボイス別バトルボーナス期待度 | |
---|---|
パターン | 期待度 |
あっやしー | 15.3% |
いえーい | 21.6% |
チャンスだよ | 40.6% |
すっごーい | 49.3% |
かまってよー | 58.7% |
しゃくねつー | 100% |
ボーナス終了間際はルーレット演出に突入し、
開始キャラの種類やアイコンの数によって期待度が変化。
ルーレット演出突入画面別 バトルボーナス期待度 |
|
---|---|
パターン | 期待度 |
ミニキャラ(2人) | 11.9% |
ミニキャラ(4人) | 69.8% |
ラッキークロエ | 100% |
バトルアイコン数別バトルボーナス期待度 | |
---|---|
パターン | 期待度 |
1個 | 17.7% |
2個 | 28.1% |
3個 | 100% |
BIG終了画面
BIG終了画面は複数の種類が存在し、
パターンによって設定を示唆しています。
高設定が確定するパターンのほか、
設定変更確定パターンも存在するので要注目!
BIG終了画面による設定示唆 | |
---|---|
終了画面 | 示唆 |
シャオユウ&クラウディオ (2人) |
奇数設定示唆 |
アリサ&リー&ラース (3人) |
偶数設定示唆 |
相合傘![]() |
設定2以上確定 |
平八&一美![]() |
設定456確定 |
平八&一八![]() |
設定56確定 |
木人![]() |
設定変更確定 |
※通常は1人パターン
各終了画面の振り分けは、以下の通りです。
BIG終了画面振り分け | |||
---|---|---|---|
設定 | 通常 | 2人 | 3人 |
1 | 75.0% | 15.6% | 9.4% |
2 | 71.9% | 9.4% | 15.6% |
3 | 74.6% | 15.6% | 6.3% |
4 | 73.4% | 6.3% | 15.6% |
5 | 73.1% | 15.6% | 4.7% |
6 | 71.1% | 4.7% | 15.6% |
設定 | 相合傘 | 平八&一美 | 平八&一八 |
1 | - | - | - |
2 | 3.1% | - | - |
3 | 3.5% | - | - |
4 | 3.9% | 0.8% | - |
5 | 4.3% | 1.6% | 0.8% |
6 | 4.7% | 2.3% | 1.6% |
※木人出現時は設定変更確定となる、木人は3回ボーナスに当選するまで出現する可能性あり(扱いは通常パターン)
REG中キャラ紹介
REG中のキャラや背景色はボーナス後のTC高確やTC当選を示唆。
水着パターンであればTC当選のチャンス!
また、最終ゲームに出現するキャラクターに関しては、
設定示唆・確定パターンも存在するためしっかりと確認をしましょう。
◆水着キャラ
水着パターンはTC当選のチャンスとなり、
キャラの種類によって成立役やTC期待度が変化。
エリザ・ラッキークロエの水着+赤背景+ムービーパターン発生時はTC当選確定!
各水着パターン別の対応役・TC期待度は、以下の通りです。
各水着パターン別対応役・TC期待度 | ||
---|---|---|
キャラ | 対応役 | TC期待度 |
カタリーナ | 弱チェリー スイカ |
21.6% |
リリ | 35.6% | |
エリザ | 64.4% | |
エリザ (赤背景) |
100% | |
シャオユウ | 強チェリー チャンス目 |
74.8% |
アリサ | 86.8% | |
ラッキークロエ | 94.7% | |
ラッキークロエ (赤背景) |
100% |
◆設定示唆パターン
REG中最終ゲーム(押し順ベル8回目)に出現するキャラクターは設定を示唆。
設定2以上・高設定確定パターンも存在。
REG中キャラ紹介による設定示唆 | |
---|---|
キャラ | 示唆 |
パンダ (緑背景) |
奇数設定示唆 |
クマ (緑背景) |
偶数設定示唆 |
デビル仁 (金背景) ![]() |
設定2以上確定 |
デビル一美 (金背景) ![]() |
設定456確定 |
虹河ラキ![]() |
設定56確定 |
REG最終ゲームに出現するキャラ画面の振り分けは、以下の通りです。
REG最終ゲームキャラ画面振り分け | |||
---|---|---|---|
設定 | 通常 | パンダ | クマ |
1 | 75.0% | 15.6% | 9.4% |
2 | 71.9% | 9.4% | 15.6% |
3 | 74.6% | 15.6% | 6.3% |
4 | 73.4% | 6.3% | 15.6% |
5 | 73.1% | 15.6% | 4.7% |
6 | 71.1% | 4.7% | 15.6% |
設定 | デビル仁 | デビル一美 | 虹河ラキ |
1 | - | - | - |
2 | 3.1% | - | - |
3 | 3.5% | - | - |
4 | 3.9% | 0.8% | - |
5 | 4.3% | 1.6% | 0.8% |
6 | 4.7% | 2.3% | 1.6% |
バトルボーナス終了画面
バトルボーナス終了画面には設定示唆パターンが存在。
高設定確定パターンも存在するので要チェック!
また、下記以外にもTC高確を示唆するパターンが存在する模様。
バトルボーナス終了画面による設定示唆 | |
---|---|
終了画面 | 示唆 |
平八 (若い) |
奇数設定示唆 |
平八&一美 | 奇数設定示唆 +高確ロング |
一美 | 偶数設定示唆 |
一八 | 偶数設定示唆 +高確ロング |
一八&平八 (赤背景) ![]() |
設定2以上確定 |
デビル一美![]() |
設定456確定 |
平八&一八 (アップ) ![]() |
設定56確定 |
各バトルボーナス終了画面の振り分けは、以下の通りです。
BIG終了画面振り分け | |||
---|---|---|---|
設定 | 通常 | 奇数示唆 | 偶数示唆 |
1 | 75.0% | 15.6% | 9.4% |
2 | 71.9% | 9.4% | 15.6% |
3 | 74.6% | 15.6% | 6.3% |
4 | 73.4% | 6.3% | 15.6% |
5 | 73.1% | 15.6% | 4.7% |
6 | 71.1% | 4.7% | 15.6% |
設定 | 一八&平八 (赤背景) |
デビル一美 | 平八&一八 (アップ) |
1 | - | - | - |
2 | 3.1% | - | - |
3 | 3.5% | - | - |
4 | 3.9% | 0.8% | - |
5 | 4.3% | 1.6% | 0.8% |
6 | 4.7% | 2.3% | 1.6% |
平八(雷背景)は上位TC高確ほど出現率がアップ。
TC高確別平八(雷背景)出現率 | |
---|---|
TC高確 | 出現率 |
ショート | 5% |
ミドル | 25% |
ロング | 50% |
ロングフリーズ
ロングフリーズ | |
---|---|
確率 | 調査中 |
契機 | 調査中 |
恩恵 | デビルバトルボーナス +デビルバトルストック2個 +TC高確ロング |
期待値 | 調査中 |
ロングフリーズ発生時はデビルバトルボーナス確定。
約87%ループの継続ストックを開始分を含めて、合計3個所持となるため非常に強力な爆裂トリガー!
また、デビルバトルボーナス敗北後は内部状態がTC(鉄拳チャンス)高確ロング確定となるため、TCからボーナスの引き戻しに期待が持てます。
フリーズは下記動画にてご覧になれます。
◆フリーズ動画
PV動画
試打動画
管理人の一言
パチスロ「鉄拳」シリーズ最新作が6号機AT機で登場!
圧倒的な存在感の4K映像を凌ぐ超美麗映像を実現した、150度の3面液晶「バトルスクリーン阿修羅」を新搭載!
初代「パチスロ鉄拳R」のゲーム性を踏襲&進化させ、主にボーナス高確率ゾーン「鉄拳チャンス」の連続によってボーナスの連チャンを狙う仕様となっています。
擬似ボーナスは大別してBIG・REG・バトルボーナスの3種類で、バトルボーナスは対戦相手に勝利し続ける限り継続する完全自力ボーナス!
また、本機最強の爆裂トリガーであるフリーズも搭載されており、恩恵は勝利期待度約87%のバトルがループするデビルバトルボーナス+約87%ループの継続ストック2個と非常に強力な恩恵となっています。
現状(6/27現在)、天井やその恩恵などは不明ですが、鉄拳3rdや鉄拳デビルVer.は非常に優秀なハイエナ機だったので、その辺りの情報も気になるところですね!
導入台数も約15,000台と最近の中では多めなので、新装初日から甘めに使ってくれることに期待です(^^)
読者様ご報告コーナー
この機種に関するご報告・感想など大募集!!
・大量出玉
・大負け
・フリーズ結果
・上乗せ
・プレミアム画像
など読者様から頂いたご報告をこちらにまとめさせて頂きます。
コメント欄にてお気軽にご投稿下さい(*^^)v
以上、
鉄拳4 スロット新台|天井・スペック・導入日・PV動画・評価・解析まとめ…でした。
「鉄拳4」についての解析・攻略記事は、
記事内や下記に一覧でまとめていきますのでチェックしてみて下さい(*^^)v
4号機ストックを再現したやつ。リゼロ見てて、絶対出すと思った。ただ、ボナ枚数少なすぎ。300、400枚で作れないのは規制引っかかるか、連チャン性を煽りたいからか。まあ、ストックも正直、秘宝ロング、吉宗、オリンピアのキュイン以外は、2500枚も連チャンすればいい方だから、主流になりそう。
大都、番長で先に出せば良かったのに…。リゼロのボナみたいに、実はあのモンスターAT.ストックのマッハGOGO作れそうだけど。
>宝星さん
コメントありがとうございます!
たしかにボナ枚数は少ないですよね…
ボナ後の高確消化で出玉が無くなって、
バトルボーナス非当選の繰り返しがキツそうですね(^^;)
バトルボーナス確率はけっこう重めなので、
その分、連チャン・出玉性能には期待したいところですが…
山佐は5号機初期頃のバイオ・戦国無双など、
ホールの台が山佐機種で溢れていた頃の印象が強いので、
今後の山佐の6号機にも個人的には期待しています(^^)
TCのボナ期待度=連チャン立が低いのが気になりますね。まあ、ATなんで、1/11、多分ST鉄拳くらいの当たりっぷりなら、クレ半分くらいで引けそうですけどね。
バトルからのデビルあるから、人気は出そう。少しは客足戻ると良いのですが、設定間の挙動次第っすね。
CZはレア役で高確に入れてしまえば強レア役引かなくても割と入り、コイン持ちも良いのでハマっても大負けはないです。ただ、ボナ・TC高確でボナ連出来ないと負けます。やっとの思いでバトルボーナスとっても中々伸びないので保証枚数とかあったらまだやれたかなといった感じです。最後にこの台の一番許せないところはバトルボーナス中勝利〜バトル開始間レア役引いても無駄引きになるところです。開始画面で強チェリー引き次ゲーム攻撃すらせず最終的にあと1撃と言うところで負けてイラつきました。
報告ありがとうございます。新台は勇気いりますから。
にしても、レア引き損台は今の仕様では一番腹立ちますよね。なんか恩恵ないのかな。
at中の第1ナビの後の??ナビ2択かと思いきやそうじゃないのに驚きましたw
40回くらいきて2回しかベル揃わなかったですね。
は気弱なだけかな?
初打ちしてきました。
投資1k 回収49k
とにかく最初の一回を如何に早く引くか。ですね。
運良く30G程で青BBを引き、赤青交えて6連ほどで終了。
その後TC高確なのかボナ高確か判りませんが、250Gくらいの間はゲーム数表示が—でした。
少しハマって420GにてRB2回、3回目はバトルボーナスへ昇格しました。
6連勝しても平八が強くデビルには入れませんでしたが、すぐにまたバトルボーナスに入って入って6連勝
ここも負けましたが、そのままエンディングに行きました。
初打ちから完走出来たのは嬉しいですが、デビル見てみたいですね
バトルボーナスで6連勝してもEXで負ければボーナス終了ってのはイマイチだなぁ
シナリオ鉄拳神だったのに通常に戻って有利区間は継続。
またボナ当てる所からやり直しは凹む
またバトルボーナス引いても有利区間減ってるからデビル入れても美味しくないという。。。
バトルボーナス入場時、右下がり揃い。6連勝して、デビルバトルボーナスをかけたEXバトルへ!勝利ストック1つ確定のものを使っていないから、もしや!?と思ったものの…普通に負け。復活なし!勝利ストックはもくずと消えましたとさ!
やっとEXバトルへ行っても、鉄壁すぎて勝てる気が全くしません。
フリーズ期待するしかないのかなぁ。
マイホに新台で入りました。高設定挙動はジグザグだらだらあがりの、ぶっ飛び待ちっぽいですね。リゼロの持ち玉で少し回しましたが、三画面がうざい。意外に画像が手抜き。今時三枚役の5号機AT仕様がしゃらくさい。と、3kほどで辞めました。今度、夕方くらいから高設定挙動探して打ってみます。
ああ…擬似ボ連打かと思いきや、擬似ボは契機でATのしょぼいの連打ね。ATなんざバジ3みたいだし。つまんね。
コメントはしようがない。通常が結構重い癖に。ATまでを長くし過ぎ、な割にリゼロほどの瞬発ないし。
500くらいでボナ、まさかのバケ…全部BBでよくね?→TC→BB→バトル何たら→3-4?勝→TCすかり、やめ。870枚…まあ、ういたけど。
評価できること
通常時のシャオユウ?のチチの揺れ方のリアルさ
だめなとこ
基本だめだけど、特に…
画面デカくて気が散る上に、コインサンド触る時にまじで邪魔
AT入れても、リプ連で敵のコンボによるフルボッコでどうしようもない台!
初ATは斜め揃い7!1戦目平八、20Gほぼリプでベル2回ぐらいでパーフェクト負け(笑)2戦目平八でのリベンジマッチ、今回は40Gほど続いたが、最初からメーター減っているにも関わらず半分ぐらいしか減らせず負け!リプ引いたらほぼ敵が攻撃してくるのに、ベル引いても攻撃しないとかが多すぎる!ATランクあるんだろうけど、やっとAT入れてもこれだと萎える!
ボーナスの枚数は少ない上にこれだと修行にしかならない!
客が飛んでる理由がすぐわかる台(笑)
相手がラッキークロエ、吉光でも余裕のフルボッコで負け!
かとおもえば、ドラグノフ、フェンには余裕で勝つ!
デキレとしか思えない(笑)
2度と打たない!