©KONAMI
2019年8月5日、約8,000台導入予定
新台「パチスロ 麻雀格闘俱楽部 参」の解析・攻略情報の最新情報になります。
- 天井情報
- スペック・基本仕様
- 設定判別要素
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
…など解析・立ち回り情報を随時更新していきますので是非ご活用下さい。
それでは、詳細をご覧下さい。
---------スポンサードリンク---------
目次(タッチで項目へジャンプ) |
---|
立ち回り |
・天井情報 |
・スペック |
・設定判別 |
・打ち方・リール配列 |
解析攻略 |
・小役確率 |
通常時 |
・通常時概要 |
・CZ「昇龍チャレンジ」 |
・AT直撃抽選 |
AT関連 |
・AT「格闘俱楽部RUSH」 |
・真龍ロード |
演出関連 |
・AT終了画面 |
・ロングフリーズ |
その他 |
・PV動画 |
・試打動画 |
・読者様ご報告コーナー |
麻雀格闘俱楽部参 記事一覧 |
---|
・天井・スペック・設定判別・フリーズ・動画・評価・解析まとめ |
天井情報
天井情報 | |
---|---|
天井 | 通常時777G消化 |
恩恵 | 天井到達後の対局で 勝利(AT)確定 |
スペック
導入機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2019年8月5日 |
導入台数 | 調査中 |
メーカー | コナミ |
仕様 | 6号機 |
タイプ | AT |
純増 | 約5.0枚/G |
コイン持ち | 約50G |
天井 | 通常時777G |
設定 | AT初当り | 出率 |
---|---|---|
1 | 1/298.9 | 97.9% |
2 | 1/289.9 | 98.9% |
3 | 1/278.7 | 100.3% |
4 | 1/252.1 | 103.1% |
5 | 1/260.0 | 105.7% |
6 | 1/229.5 | 110.2% |
設定判別
◆設定確定パターン
【AT終了画面】
・「夜(月)」出現…設定246確定
・「夜(天の川)」出現…設定356確定
・「雀士集合」出現…設定156確定
・「巨匠」出現…設定236確定
・「バカンスメンバー」出現…設定456確定
・「四神」出現…設定6確定
→詳細はこちら
◆AT初当り確率
AT初当り確率は高設定ほど優遇。
設定 | AT初当り |
---|---|
1 | 1/298.9 |
2 | 1/289.9 |
3 | 1/278.7 |
4 | 1/252.1 |
5 | 1/260.0 |
6 | 1/229.5 |
◆小役確率
下記の3役に設定差が存在するので設定判別の際は要カウント!
小役確率(設定差あり) | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 弱チェリー | スイカ | 弱チャンス目 | 左記合算 |
1 | 1/131.1 | 1/218.5 | 1/167.2 | 1/55.0 |
2 | 1/125.1 | 1/207.4 | 1/160.6 | 1/52.5 |
3 | 1/117.0 | 1/192.8 | 1/151.7 | 1/49.2 |
4 | 1/111.1 | 1/182.0 | 1/145.0 | 1/46.7 |
5 | 1/105.7 | 1/172.5 | 1/138.8 | 1/44.5 |
6 | 1/100.8 | 1/163.8 | 1/133.2 | 1/42.5 |
◆AT直撃当選率
対局準備パート中はAT直撃抽選が行われ、
当選率には大きな設定差が存在します。
なお、AT直撃時は対局準備パート終了時に告知されます。
AT直撃当選率 | |
---|---|
設定 | 当選率 |
1 | 1/48317 |
2 | 1/32808 |
3 | 1/24679 |
4 | 1/8494 |
5 | 1/16690 |
6 | 1/4300 |
◆AT終了画面(基本画面)
基本的なAT終了画面は3種類存在し、
パターンによって設定を示唆しています。
AT終了画面による設定示唆 (基本画面) |
|
---|---|
終了画面 | 示唆 |
夕方![]() |
基本パターン |
夜(月)![]() |
設定246確定 |
夜(天の川)![]() |
設定356確定 |
AT終了画面振り分け (基本画面) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 夕方 | 夜(月) | 夜(天の川) |
1 | 100% | - | - |
2 | 98.5% | 1.5% | - |
3 | 98.5% | - | 1.5% |
4 | 98.5% | 1.5% | - |
5 | 98.5% | - | 1.5% |
6 | 97.0% | 1.5% | 1.5% |
◆AT終了画面(特殊条件達成時)
・真龍ロードで八連荘達成
・有利区間完走時
…は以下の特殊なAT終了画面が出現。
振り分けには大きな設定差が存在するので要チェック!
AT終了画面による設定示唆 (特殊条件達成時) |
|
---|---|
終了画面 | 示唆 |
雀士集合![]() |
設定156確定 |
巨匠![]() |
設定236確定 |
バカンスメンバー![]() |
設定456確定 |
四神![]() |
設定6確定 |
AT終了画面振り分け (特殊条件達成時) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 雀士集合 | 巨匠 | バカンスメンバー | 四神 |
1 | 100% | - | - | - |
2 | - | 100% | - | - |
3 | - | 100% | - | - |
4 | - | - | 100% | - |
5 | 50.0% | - | 50.0% | - |
6 | 50.0% | 25.0% | 12.5% | 12.5% |
打ち方・リール配列
◆リール配列
◆通常時の打ち方
まずは、左リール上段付近にBARを狙う
以下、停止型によって打ち分けましょう。
・左リール中段にBAR停止時
→中右リール適当押し
対応レア役…弱チェリー、強チェリー
「弱チェリー」…2連チェリー
「強チェリー」…3連チェリー
・左リール下段にBAR停止時
→中右リール適当押し
対応レア役…強リプレイ、弱チャンス目
「強リプレイ」…中段「リプ・チェリー・リプ」
「弱チャンス目」…中段「リプ・リプ・ベル」
・左リール上段にスイカ停止時
→中右リールに赤7orBARを目安にスイカを狙う
対応レア役…スイカ、強チャンス目
「スイカ」…スイカ揃い
「強チャンス目」…スイカハズレ
◆AT中の打ち方
【押し順ナビ発生時】
押し順ナビに従って各リールを停止。
【「〇〇を狙え!」発生時】
ナビに従って指示された図柄を各リールに狙う。
【演出発生時】
通常時と同様の打ち方でレア役をフォロー。
【上記以外】
基本的に全リール適当押しでOK。
小役確率
◆通常時
小役確率(設定差なし) | |
---|---|
小役 | 設定1~6 |
強リプレイ | 1/90.3 |
強チェリー | 1/399.6 |
強チャンス目 | 1/655.4 |
小役確率(設定差あり) | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 弱チェリー | スイカ | 弱チャンス目 | 左記合算 |
1 | 1/131.1 | 1/218.5 | 1/167.2 | 1/55.0 |
2 | 1/125.1 | 1/207.4 | 1/160.6 | 1/52.5 |
3 | 1/117.0 | 1/192.8 | 1/151.7 | 1/49.2 |
4 | 1/111.1 | 1/182.0 | 1/145.0 | 1/46.7 |
5 | 1/105.7 | 1/172.5 | 1/138.8 | 1/44.5 |
6 | 1/100.8 | 1/163.8 | 1/133.2 | 1/42.5 |
※リプレイ・ベル・1枚役などの小役確率は調査中
通常時概要
◆AT当選契機
AT当選契機は以下の4種類となっており、
当選のメイン契機は①となっています。
【AT当選契機一覧】
①成立役による抽選(対局中にアガリでAT確定)
②CZ中の抽選
③天井到達(通常時777G消化後の対局は勝利確定)
④役満フリーズ
◆周期の流れ
通常時は周期で管理されており、
約40G消化で1周期消化となります。
周期の流れは以下の通りです。
【①対局準備パート】
・基本的に2G継続(G数消化→対局パート移行)
・イベントモードやCZ「昇龍チャレンジ」突入の可能性あり
【②対局パート(テンパイ前)】
・リプレイやレア役で手牌のテンパイを目指す
・テンパイ時は対局パート(テンパイ後)に移行
・1周期消化までにテンパイしなかった場合は対局準備パートへ
【③対局パート(テンパイ後)】
・ツモ運レベルと成立役に応じてAT(アガリ)抽選
・1周期消化までにアガれなかった場合は対局準備パートへ
ツモ運レベルは全部で10段階(1~10)存在し、
背景色でレベルが示唆されています。
背景色は青<黄<緑<赤<虹の順に上位レベルに期待でき、
虹まで到達した場合はAT確定となります。
背景色別のツモ運レベル | |
---|---|
背景色 | レベル |
青 | レベル1 |
黄 | レベル2~4 |
緑 | レベル5~7 |
赤 | レベル8~9 |
虹 | レベル10 |
◆鬼ヅモチャンス
対局パート(テンパイ後)中に鬼ヅモチャンス発生時は、
3択の押し順チャレンジに挑戦!
3択正解時は強リプレイ※が入賞してAT確定となります。
※中段「リプ・チェリー・リプ」(不正解時はリプレイ揃い)
なお、3択不正解時はツモ運レベルが必ず1段階以上アップ。
◆アガリ時の得点について
AT初期差枚数アガった際の点数とリンクしており、
100点あたり1枚の差枚数となっています。
上記画像の満貫8000点の場合に関しては、
差枚数80枚のATでスタートとなります。
CZ「昇龍チャレンジ」
昇龍チャレンジ | |
---|---|
タイプ | ATへの自力CZ |
突入契機 | 周期開始時抽選 |
継続G数 | 最大6G間 |
AT期待度 | 約37% |
「昇龍チャレンジ」は周期開始時に突入する可能性があるCZ。
消化中はリプレイ・レア役でAT(アガリ)抽選が行われ、レア役成立時はAT当選が確定。
1G消化する度に翻数がアップしていき、AT当選が後半になるほど点数=AT初期差枚数がアップ!
AT直撃抽選
対局準備パート中はAT直撃抽選が行われ、
当選率には大きな設定差が存在します。
なお、AT直撃時は対局準備パート終了時に告知されます。
AT直撃当選率 | |
---|---|
設定 | 当選率 |
1 | 1/48317 |
2 | 1/32808 |
3 | 1/24679 |
4 | 1/8494 |
5 | 1/16690 |
6 | 1/4300 |
AT「格闘俱楽部RUSH」
格闘俱楽部ラッシュ | |
---|---|
タイプ | 差枚数管理型AT |
突入契機 | 成立役による抽選 CZ中の抽選など |
純増 | 約5.0枚/G |
初期差枚数 | 状況により変動 |
「格闘俱楽部RUSH」は純増5.0枚の差枚数管理型AT。
AT中は差枚数上乗せに影響する2種類の状態(低確・高確)が存在。
ハズレ時の上乗せ当選率は状態で変化しますが、
レア役は状態不問で上乗せ濃厚となります。
高確在中ならハズレでも上乗せ濃厚(高確中の実質上乗せ当選率は約1/5.2)。
◆黄龍チャンス
黄龍チャンスは押し順リプレイの一部で発生し、3択の押し順当て成功で強リプレイ入賞=30枚以上の上乗せ確定。
なお、黄龍チャンス発生時は押し順ナビが発生する可能性も!
真龍ロード
真龍ロード | |
---|---|
タイプ | 引き戻しゾーン |
継続G数 | 最大40G間 |
真龍ロードは必ず親番(得点が1.5倍)でテンパイ状態からスタート。
消化中は毎Gでツモ運レベルと成立役に応じてATを抽選。
ツモ運レベルは常に表示されており、通常時と同様にリプレイ・レア役でレベルアップ抽選が行われます(レア役=レベルアップ確定)。
◆8戦目勝利時
8戦目を勝利すれば「八連荘」となり、初期差枚数480枚+αでATがスタート!
AT終了画面
◆AT終了画面(基本画面)
基本的なAT終了画面は3種類存在し、
パターンによって設定を示唆しています。
AT終了画面による設定示唆 (基本画面) |
|
---|---|
終了画面 | 示唆 |
夕方![]() |
基本パターン |
夜(月)![]() |
設定246確定 |
夜(天の川)![]() |
設定356確定 |
AT終了画面振り分け (基本画面) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 夕方 | 夜(月) | 夜(天の川) |
1 | 100% | - | - |
2 | 98.5% | 1.5% | - |
3 | 98.5% | - | 1.5% |
4 | 98.5% | 1.5% | - |
5 | 98.5% | - | 1.5% |
6 | 97.0% | 1.5% | 1.5% |
◆AT終了画面(特殊条件達成時)
・真龍ロードで八連荘達成
・有利区間完走時
…は以下の特殊なAT終了画面が出現。
振り分けには大きな設定差が存在するので要チェック!
AT終了画面による設定示唆 (特殊条件達成時) |
|
---|---|
終了画面 | 示唆 |
雀士集合![]() |
設定156確定 |
巨匠![]() |
設定236確定 |
バカンスメンバー![]() |
設定456確定 |
四神![]() |
設定6確定 |
AT終了画面振り分け (特殊条件達成時) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 雀士集合 | 巨匠 | バカンスメンバー | 四神 |
1 | 100% | - | - | - |
2 | - | 100% | - | - |
3 | - | 100% | - | - |
4 | - | - | 100% | - |
5 | 50.0% | - | 50.0% | - |
6 | 50.0% | 25.0% | 12.5% | 12.5% |
ロングフリーズ
役満フリーズ | |
---|---|
確率 | 調査中 |
契機 | リプレイ入賞の次Gで発生の可能性あり |
恩恵 | AT確定+ 初期差枚数480枚+αスタート確定 |
期待値 | 調査中 |
詳細が判明次第で更新・アップします。
PV動画
試打動画
管理人の一言
「麻雀格闘倶楽部」シリーズ第3弾が高純増AT機で登場!
本機は約5.0枚/Gの枚数上乗せタイプのAT機。
AT「格闘倶楽部RUSH」は上乗せ特化型となっており、約1/8.9(高確中は約1/5.2)で枚数を上乗せ!
ハズレ・レア役が成立すれば上乗せのチャンスで、最大上乗せ枚数は573枚となっています。
AT終了後は引き戻しゾーン「真龍ロード」に突入し、対局に勝利できればAT引き戻し確定。
真龍ロードを8連チャンで役満達成となり、役満の報酬である480枚+αを獲得!
読者様ご報告コーナー
この機種に関するご報告・感想など大募集!!
・大量出玉
・大負け
・フリーズ結果
・上乗せ
・プレミアム画像
など読者様から頂いたご報告をこちらにまとめさせて頂きます。
コメント欄にてお気軽にご投稿下さい(*^^)v
以上、
麻雀格闘俱楽部 参 スロット新台|天井・スペック・導入日・PV動画・評価・解析まとめ…でした。
「麻雀格闘俱楽部 参」についての解析・攻略記事は、
記事内や下記に一覧でまとめていきますのでチェックしてみて下さい(*^^)v
本日初打ち。特に設定示唆画面など気にせず打ってましたが、高設定っぽくて、最近のスロットにありがちな高設定ダラダラ増える感じでした。連荘はあまり期待しない方がいい台でしょう。AT中の上乗せは差枚数管理なので基本10枚が多く、強レア役で20から70枚ってな感じでした。前の台と比べて特訓がかなり熱いと感じましたね。2時間打って1300枚程ダラダラ出て終了でした。ちなみに、240G以内には必ず初当たりしていたので、高設定だと思います。情報少なくてごめんなさい。
やれる気がしない。
リプレイで手配を進める→リプが共通と6択?と思われ中々引けない(主人公がツモ→ベルこんなのばかり)
ツモ運もリプはレベルアップ抽選なのでそんなに上がらない(レア役は上がります)
テンパイしてもツモ運レベルが低いとスイカハズレの強チャメでも当たらず、レベル赤でもリプ引けないなんてザラの為スルー余裕です。
やっと当たっても最低39枚からのATスタートもあります。
で問題の引き戻しゾーン
ツモ運レベルはシナリオテーブルみたいな感じでゴミみたいなのもある。
例 天井→乗せたりして100枚→引き戻しツモ運レベル1
ベルリプのナビあればもう少しやれそうなのに残念
唯一、強めなテーブルは一度あり初回はツモ運1でしたが無理矢理に当てて以降は毎回レベル緑(5〜7)ってのがありましたがそれでも7戦目終わりました。
ちょい+で終わりましたが二度と打たない機種です。